トップ営業マンが避ける「一瞬でお客から嫌われるNG行為」とは?(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 5 1 投稿を非表示 違反を報告 1ID:rA7zaU 2021年09月23日 相手の事を考えた行動って意味で全て基本的な事だよな。 営業じゃないけど、「とりあえず(取り急ぎ、まずはの意味で)」はつい言ってしまう。 5 news.yahoo.co.jp トップ営業マンが避ける「一瞬でお客から嫌われるNG行為」とは?(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 営業の場面では「商談相手に好かれたい」と思って当然だ。しかし、実際には「好かれよう」とする前に「嫌われる行動を避けよう」...
少しジェンダーの話になるけど性別でイメージが固定されてて顧客の話聞かない営業マンとかいるよね。
11こっちから用事がある時には、
7「アポとってくれないとボクは忙しいから!何日の何時からしか空きがないボクは忙しいから!」などとたわけた事を言うくせに、
いきなりアポなし連日訪問してくる営業いたわ。
ちょっと前に再会したらゲッソリやせ細ってた。
あの性格だから客ともめまくって精神病んだのかな。
「アイスブレイク…?自分が知らないだけで一般的な言葉なのかな?」と相手に思わせるのは大丈夫なのか
4すげーーーわかる。
2営業じゃないけど転職で入った前職で大手企業社員の個人情報を扱う仕事してて、
信頼第一の仕事のくせに周囲はまるでその事をわかってなくて話通じないから諦めて即辞めた。
挙句の果てには、報連相や確認をちゃんとしてくれとか基本的な注意をされると「客が頭悪い」と決めつけてるバカも多かったし。中小のくせに。
要するに、記事で挙げられてることができない人間は仕事ができないよね。
私がメインで使う機器の説明に来た人が男性上司にだけ名刺渡して挨拶していたのにはなんだこいつってなったな
9