むーとー on Twitter:“10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。” 24 14 投稿を非表示 違反を報告 1ID:rT/CPU 2021年09月24日 45歳定年制なんてことをほざく企業トップもいらっしゃいますから 14 “10年前に誰かが2chに書いた言葉。 ビックリするくらい的確だった。”— むーとー on Twitter
正論すぎ…
41完璧な指摘だね、その通りとしか言いようがない。
36どっかの政治家よりも頭いいなこの書き込み残した人。
352012年といえば氷河期まだ引きずってたくらいの時代だね
24カネも時間も無いのに子供なんて作ってらんない
31底辺の掃き溜めぐちったーですら他所様の子供に感謝するどころか死ね死ね言ってて
45底辺正規が非正規や派遣にマウントして非正規や派遣が無職にマウントする地獄絵図になり
自分より下だと判断した人間の失敗は全て努力不足認定して叩きまくるという
為政者側の考えに洗脳されてるからもう手遅れだろ
流石むーとーさん
1自分の会社がこれに近い
42昔からいじめ体質で、新人さんを仕事ができない人とできる人に分けてできないのを徹底して叩いて辞職に追い込んだ結果、今は自称できる人が休日出勤だ残業だでヒイヒイしてる
それでもなお今もこの体質を引きずっている人がいる
新人を育てるのをめんどくさがって、上辺だけ取り繕うのが上手なある種図々しい人たちを仕事ができると思いこむような浅慮さなのに、それを自覚しない人たちばかりが上に立ったし、平でもそういう人ばかりがガーガー文句を言った
私はある程度要領の悪い人のほうが真面目で、仕事を覚えればしっかりやる、会社を裏切らず辞めるとしても義理を守るいい人材だと思ってる
会社全体のこの「即戦力こそ正義」風潮をずっと疑問に思ってたし、自分自身いじめられて本当しんどかった
だからこの人のいうことは分かる
因果応報や身から出た錆ってたしかにある
お金ないし時間もないのに子供作ってもちゃんと育てられる気がしない。子供を幸せに出来る気がしない。
22そりゃ産まないよ…
フルタイム正社員で働こうが税金でごっそり持ってかれて手取りなんとか工夫してどうにか1ヶ月暮らせるギリギリのレベル。勿論残業で時間もない。そんな風に若者働かせといて更に税金年金保険これからもっと頂戴ね♡あと子供を産め♡なんて無理ゲーにも程があるよ…。あと昔と今の仕事量で調べると仕事の難易度が格段に上がってるのがよくわかるよ…しんどすぎ…
36どんどん税金増やして金の流通減らすで〜
5どこかで「15年後、今引きこもりや非正規やってて助けてくれる家族や子供もいない氷河期世代が生活保護にかけこんでくるぞ」って書き込みも見た。
29これこそ「自業自得」なんだろうな
給料低いから結婚して2馬力が楽まである
7とりあえず政治家全員に朗読させたい
4リーマンの時に45歳以上を有無を言わず全切りした会社もあったしね。大きな会社だと給与と実績が見合わなくなる年代がその辺なんだろうな。
4私は子供いなくて多分これからも無理だから、少々多く税金払ったって良いんだけど、それでも生活がきつすぎる。
10ボーナスも退職金もなくて最低賃金のくせに社長は「うちは70歳だって働いて貰って構わない」とか言ってるから、こういう世の中になったんだよね。
10年前だと、リーマンショックから2年経って景気が少し持ち直したかと思った矢先に東日本大震災があった年で、確かに当時ニュースでも取り上げられるくらい就職難だったし就職できなかった人の中には自●する人も居たんだよね。(50社エントリーして受からない・最終面接で落とされるとかザラにあった)
13自分もいわゆる新卒NNT(無い内定の略)だったし、就職できたとしても半年〜3年勤めてパワハラ退職でメンタルやられてフリーターしてる子多いから、社会復帰のノウハウが無い(復帰しようにもそもそも未経験可の求人が募集してない)状態ではキツかったなあ…
当時の2ちゃんは文才あるコピペ多かったな
9これ昔から思ってた。でも世の中を変えることは自分には無理だし…最初の就職で低賃金で雇われたら負けなんだと思って死にものぐるいで就活してたなぁ…
6今の時代、最初の就職で正社員になれなかった人は悲惨だと思う。
叩かれ続けた人たちの怒りが爆発して無敵の人として襲い掛かってくる時代だしな。
9「じゃあ殺されるのも自己責任だよな!努力不足だよな!?加害者に責任転嫁すんじゃねぇぞ」って感じで。
正社員だろうが非正規だろうが所詮労働者で搾取される側なんだよな。んで、給料も上がりにくいから奴隷状態から抜け出せるのは運や才能に恵まれた奴だけという時代。
こんな時代に金持ちでも無いのに子供を作ったら子供は養分として搾取されまくるだけの不幸な人生になるわ。
それでもまだ「自己責任」とか言って自分より弱い者叩いて愛国やってる貧乏人もいるから目も当てられない
16むーとーさん凄すぎ
2012年ではなく2009年か2010年くらいに書き込まれたものを本人もしくは他者がコピーペーストしたのではないでしょうか
1今、自動車産業の危機という部分が12年ですと少しズレを感じます
09年、10年頃ならリコール問題などがありましたから
さらにこの時期は派遣切り、自己責任という言葉がメディアやネットで連呼されていました
2chでも連日、派遣切りにあった人を罵倒する書き込みがたくさんありましたからそれらに向けての反論だったのではないかと思います。
弱い男性という部分も低収入の男性への叩き方がこの時期は特に酷かったからではないでしょうか。
長くなりましたが、この書き込みはリーマンショック後の09年か10年頃のものだと考えると当時の社会風潮と照らし合わせてみても辻褄が合うような気がします