家族全体から反対される結婚をした妹は、離婚後に「あの時みんなが反対していた理由がやっとわかった」と言った - Togetter 42 4 投稿を非表示 違反を報告 1ID:OEaYFl 2021年10月02日 結婚って周りの人に紹介しても恥じない人と結婚するものだからな。 23 togetter.com 家族全体から反対される結婚をした妹は、離婚後に「あの時みんなが反対していた理由がやっとわかった」と言った - Togetter 結婚と反対にまつわるさまざまなエピソードが集まっています...
こんなのとか、擁護のはずなのに結果的にディスってるとしか言いようのない記事とか、巧妙なのが増えたよね。
18批判や叩きにならないようにしようとするみんなの努力と現実。
シュールだ。
心配するのは構わんが結局当人同士の問題やろ。後にそれで後悔したとしても。周りなんか関係ない。自己と他人の境界線超えてくんな。毒親かよ。
16「見えてる地雷」はなんとなくわかる…。あ、これはあかんなって人やっぱりたまにいるんだよね。
36怖いのは「見えない地雷」だわ。
他のスレで以前書いててまたこのネタかと思う人いるかもしれないけど。自分の姉の元旦那がめちゃくちゃ見えない地雷すぎて、びっくりした。
結婚するときは特に親族から反対もなく、自分も義兄になる人を紹介されて全くなんとも思わなかった。ただ結婚してしばらく経ってから次第に「あれ?」と違和感感じることが多くなって、姉が妊娠した頃からいろいろ表に出てきた。
今は姉は離婚して自分の人生生きてるけど。いまだにしつこく連絡してくる元姉旦那の思考がマジでわけわからん。
正直、こんな人だったのかーと、結婚前に見抜けなかったから不思議でしょうがない。
本当に他人と家族になるって、いろいろ慎重に見極めても見極められないもんだね。いまだにあの時の義兄が今のこの元姉旦那かーと思えば思うほど、同一人物と思えないほど謎すぎて…。
好きあってる時って視野狭くなるからな。この人しか考えられない!ってなるんだよね。
28それこそ新興宗教とかマルチと一緒で、本人からすれば否定する方が悪に見えるんだろう。
結婚までは行かなかったから良かったがクズ男と付き合ってた妹(のち、なんであんなのと付き合ってたのか…と言ってた)がいるからわかるわ……。
恋は盲目
23名前の指摘だけで敵味方変わるのかよ
単純な世界で生きてんだな
なんか面白い奴だな
結婚前の同棲は大事
6友達(私大4年)が両親友人ほぼ全員からから30代コンビニバイトリーダー彼氏との交際を猛反対を受けてていつも泣いてるか愚痴LINEしてたんだけど、
13最近教員採用試験が通ったら自分が公務員になるから私が大黒柱になって結婚を押し通そうかなとか変なこと言ってるからこれ読ませたら変わるかな…?
私も別れた方がいいと思うけど、周りから散々彼を否定されてるから私くらいは否定せず(でも肯定せず)話聞いてあげるくらいしかできないんだけど…。
でも親御さんもこんなことになるためにいいところの学校やクラシックバレエとかバイオリンみたいにお金かかる習い事をさせたんじゃないとか怒ってたり
彼氏も彼氏で就職する気もないみたいだし親御さんに反対されてることやこのままだと親御さんがあなたのところに直接やってくるかもとこっそり私から伝えたら「へー、めんどくさ。」とか言ってたから、なんかもう…早く友達に目を覚まして欲しい。
自分語りごめんなさい。
誰にも言えなかったりタイムリーな話題で書き込みました。
ご意見などあったらお願いします。
近隣はたまったもんじゃないが
みんなから反対される相手ってよっぽどよね
13恋って怖いなぁ
ノルウェーの皇太子妃は元シングルマザーで、昔グレてて未婚で出産した事情とかを記者会見で包み隠さず自分の口で語ったし、スウェーデン王女の夫君は庶民の生まれで、王室の婿に相応しい知識と教養を時間かけて一から身につけて国王に認めてもらったのに、KKは逃げてばっかり、母親は言い訳ばっかり必要な説明とか努力を何もしてない
32友人が心配なのはわかる。でも、人生を左右するような問題に他人が首を突っ込みすぎるのは良くないよ。
その彼氏を選んで失敗するも成功するも彼女の人生なのだから。
それに燃え上ってる時は誰の言う事も聞かないよ。
彼女がその彼氏との事で傷ついた時、今みたいに寄り添ってあげたらいいんじゃないかな。
相手が残念な人だったんだろうけど
5世の中残念な性格の方が馴染みやすい。
相手も相手で可哀想ね。
で、泣きを見るのは自分
うちの母親がそのパターン。
8母の場合は父が〜じゃなくて
「父くんは申し分ないけど姑さんがヤバい。それだけが心配」って言われたらしい。
実際、姑(私の祖母)は孫の自分から見てもヤバかった。
普段から信用出来る親なら親が反対した時点で考えた方が良い。難しいかもだけど。
親戚がこれで離婚したなあ。
6止められると意地になっちゃうみたい。もしかして心理的に有効な言い回しとか説得方法があったのかもしれないけど、その時はみんな直球で「あの人はやめておいた方がいい」と言ってしまってダメだった。
当人同士の問題とはいえ親御さんも今まで手塩にかけて育てた子を「こいつ大丈夫か!?」って相手に任せたくないのが心情じゃないかな
8自他境界どうこうじゃなく
私も周囲が反対する人と付き合ってたことあるけどその時はわからなくて後から意味がわかったから某皇族に国民猛反対はよくわかる まして皇族
梅宮アンナが羽賀研二に入れあげてワイドショー騒がせてたの思い出す
見えてる地雷と見えてる地雷が若くして結婚して、誰もが別れると思ってた
6あれから数十年、2人とも仲睦まじくやってるし、常識的な家族に見える
地雷に見えたけど中身は最初からまともだったのか、なんか化学反応みたいなのがあったのか
だからってわけじゃないけど、外野の意見ってそんなアテにならんと思う
「家族全員」だとやはりそれなりに理由があるんだよね。
10母方の祖母は顔と外面の良い祖父と結婚して随分苦労したと言ってたな。
5祖母の故郷は離婚なんて絶対許さない・出戻り女は家の恥で、もし離婚したら実家とは絶縁させられるという風習(?)があったから離婚できなかったらしい。
母も母で、父は特に問題ないけど姑(父方の祖母)が明らかにヤバい人だからやめとけと周りに散々言われたのに結婚して、結果召使い扱いでいびられまくって鬱と離婚寸前まで追い詰められていた。
恋は盲目っていうのは本当なんだと思う
どんな結果になろうと自分でケツ拭う覚悟と、実行があればいいと思う。周りはどうせ無責任な感想をぶつけてくるだけだから。
8>>1とは逆で、みんな応援したけど、自分だけあの旦那は絶対ダメといった人
7絶縁されたけど、数年後に泣きながら電話してきたわ
夫は実は代々障碍児が生まれる家系で、夫の兄弟二人が重度の障碍者で施設に入ってるのを隠されてた
姑は産め産めうるさいけど旦那は欲しくないから、金もろくにもらえずモラハラだってさ
もう一つは>>1と同じで、みんな反対したのに結婚した人
その人はナースで、その稼ぎあてにしてきた18も年上の働かないアル中男に半ばストーカーみたいに押されて結婚
結果、上は重度の自閉。医者もサジ投げるほどの。下は知能に問題なかったけど水頭症で出てきて
上の子に手がかかったせいで多動になってしまった
旦那はもちろん働かないし子育てもしない。泣きながら「もう結婚なんかしない」って言ってたけど
どうなってることやら…
うちの姉がまさにこんな感じだったわ
9知り合って一月でプロポーズされてすぐ子供2人作ったけど、とにかく甲斐性無しで夢みたいな事ばかり言っているから母と私はずっと反対してた
結局夫の稼ぎが足りなくなって離婚するみたい
子供可哀想だなって思ってる
見た目が気持ち悪くて挙動がオタクなチー牛のほう真面目で全然マシなのに、皆してちょっと素行の悪い男子を好きになっちゃうんだよね。
4知り合いにDVモラハラ彼氏にうんざりしてるのに、一向に理由つけて別れないのがいて不思議だったけど、頼んでもないのに写真見せられた時に細いイケメンだったから納得した。
うちの母は母の父(私の祖父)に『彼(私の父)は、やめた方が良い』とい言われたけど、結局結婚(姉を妊娠してた)。
6結果!
見事DV野郎だったよ。
じいちゃんの話を聞いていればねぇ…。
少なくても、私と弟という追加の被害者は生まれずに済んだのに。
家族全体から反対される結婚・・・
2反対押し切って結婚して幸せになるかもしれないしそんなの誰にも分らないというけど・・・
いや・・・最初から見えてる地雷ってわかるよね?
「やめた方が良い」って言われるのには必ず理由があるわけで。めちゃくちゃ当たり前のことじゃないかとびっくり・・・
むしろそのアドバイスなんだと思ってるんだろう。
10月26日にご結婚されるお姫様がスレのようにならない事をいのる
1