on Twitter:“「無謀だ」とか「やめとけ」ってのはあまり言いたくないんだけど、なんでこれから雪の降る冬なんだよ…なんで日本海側なんだよ… 130 8 投稿を非表示 違反を報告 1ID:7rA5r4 2021年10月25日 いやほんとなんでこのルートにした 17 “「無謀だ」とか「やめとけ」ってのはあまり言いたくないんだけど、なんでこれから雪の降る冬なんだよ…なんで日本海側なんだよ… せめて季節と進行方向を考えれば応援出来るだろうに。 日本縦断2800キロを徒歩で挑む...— コウタロウ on Twitter
縁もゆかりもない子だけどやめたと聞いて少し安心した
27ガチの豪雪地帯は地元民でも遭難して帰らぬ人になることがあるらしいので…まあお年寄りの例しか聞いたことないけども…
まずは普通に旅行とかで来てみればいいよ
やる気満々だったのは金集めだけだったんだね
沖縄の子だから雪も去ることながら1000m越える山とか完全に考慮に入ってないんじゃないかと思う…最高峰でも高尾山よりちょっと低いくらいだし
18そもそもこのルート、冬は入れない場所も結構含まれてるんじゃないか?冬季閉鎖で進めないとか有り得そうだぞ……
「知識のある大人ほど止めてくる」←そりゃそうだ
42困ったときにその土地の人にアドバイス貰えばいいと言うけど、困った時に限って人がいないんだよ
そもそも入念に下調べして計画しても予期せぬトラブルに見舞われるわけで無計画なら尚更
夏場だったら多少無茶でも熱中症と脱水症状に気をつけろよで温かく見守れるけど
冬場の場合は失敗がイコール死に直結だからね
皆それがわかっているからあれこれ言っているんだよ
挑戦する事は悪い事じゃないけど、挑戦と無謀は違う
ちなみに豪雪地帯の山道とか北海道はジャングルの奥地に匹敵するからね
これクラファンらしいけど投資した人に一体何が返ってくるんだろう?夢とか希望?
12この子には止めないで行け行け!やっちゃえ!って面白半分に煽る大人の方が味方に見えてるかもしれないけど、危ないからやめようって言ってくれてる大人の方がいい人なんだよ。若いからわかんないかもしれないけど。
39知識どころか経験のある大人の言葉は重いのになんにも響いてなくて「うわあ……」ってなっちゃった
沖縄の子だからきっと雪の恐ろしさを知らないんだろうけど、さすがにね
沖縄から九州へ渡る手段を考えてなかった
28は?
ルート的に新幹線・特急の線路を基準にしてるのかな?
11そうであろうがなかろうが近畿より北へ真冬に徒歩で行くのは無理だわと北陸の人間は思う
行くなら電車でと言いたくなってしまう
滋賀と福井で景色全然違うもん
雪もだけどさ、日本海側ってコンビニどころか民家も無いゾーンとかざらにあるけど、野宿?
16……まあ冗談はさておき、早めに断念してくれて良かったよ
これで意固地になってチャレンジを続けていたら色々とまずい展開になっていただろうし
内陸や北海道に比べたら気温や積雪の量はマシだろうけど、海風の影響か暴風雪になりやすい。
北海道や積雪の多い地域の寒さが拳級のダメージだとしたら、東北日本海沿いの寒さは無数の針で刺したような寒さだわ。
地元福岡だけど…あくまで修羅の国だからね…。野宿出来る場所ってそうそう無いんじゃないかな。
8福津市には普通に観光に来て欲しい。
野宿ではなく、ちゃんとホテル取って欲しいし。本当新幹線とか上手く使って移動して欲しいわ。
もしマウンテンバイク使うなら有料で停められる場所に停めないと盗まれるよ。
島々を泳いで移動ね、なるほど…
本当、断念する勇気を持っていてよかったよ。できらぁ!って暴走するお馬鹿ちゃんもいるよね。しかしほぼ計画してなかったのには笑うわw
海があって良かったわ
数年前アメリカを裸足で横断すると宣言し渡米した十代少年を思い出した。理由もこれまた「多くの人に勇気を与えたい」。その時もネットで大騒ぎになりしばらくして保護されてたけど。命を軽視しすぎだ。洒落にならないっての
20この手の挑戦で勇気や元気をもらえたことは一度もない
22もらえる人はいるのだろうか
断念もまあ本当に海を渡る手段を考えてなかったわけじゃなくてボロカス叩かれて頭冷えた結果だろう
11金出して応援してた人たちも無謀な計画ブチ上げてからは止めたり叩いてたから全方位から叩かれてた
一応スタートはしたのもスタートすれば流れ変わるみたいな楽観があったんじゃないかな
ねーよ
あとね、この人が無茶無謀で身を危険に晒すのは勝手なんだけど、何かあった時に捜索したり対応するのはその土地の人なわけよね?
そう考えたら「もっとちゃんと計画した方がいい」くらいはため息混じりに吐き出すのも仕方ないんじゃない?
何でこんなボコボコに叩かれてるの?っていうと最初はみんな優しく諭してたんだよ
28それをアンチ扱いして煽ったりしてる内にガチで怒ってしまった人と失敗して酷い目に合えば面白いって決行を煽る輩しか残らなかった
スタートしてもヲチ民冷え冷えだったしそこでようやく誰も応援してくれてない事に気付いたんじゃないかな
「さっさと○ね」とか「馬鹿」とか言ってる人は実際ネットいじめだけど、大半は心配して言ってるじゃん、86は何か誹謗中傷にあたることとかバチが当たればいいとか言ってる??
自分の一時の感情に背いたからってなんでも「いじめ」扱いするのはだめなんよ
あまり感情的にならずにね
真冬は屋内から車までのニ、三分だって外に居たくないし、コンビニどころか民家が車で三十分以上無い道もザラだし、真冬は特に基本的に外に人は居ないので何かあっても気づかれないからやめて正解だと思った
10いざとなれば「泊めてください、電源貸して下さい、飯食わせてください」みたいなのが通ると思ってそう
16うんうん、そういうTV番組あるもんね
ドキュメンタリー仕立ての番組を子供が本気にするからやめて欲しいみたいなクレームが入るっていう話を聞いたことがあって何をアホな事をと思ってたがあながち冗談でもないのかもね
暖冬ならワンチャン…と思ったけど
8「石川、富山、長野、新潟、山形、秋田、青森、北海道って豪雪地帯そのものw」
って他の人のツイートを見て絶対どっかしらは雪積もるだろうし時期ずらしてやった方が良い気がした…。
春の日本海側徒歩縦断とか素敵。
延期の決断してくれてよかったと思うけどほんまに無計画やったんやなってめっちゃ呆れたわ
9沖縄から鹿児島へ行く手段考えてなかったのに日本縦断する気だったのも、そんなガバ計画でクラファンに手を出せたのもすごいね(褒めてない)
まあ、周りの意見を聞いて延期の決断ができたのも経験と成長ですね…
囲いや無責任な人の煽りで成り立つ感じで、出産費用とかVTuber作成費みたく達成してもプロジェクトから還元できるものはほぼ無いし
ただのほしい物リスト公開やアマギフ/スパチャくれくれみたいなノリ
クラファンでも施設とか企業団体が元から持つものに対して文化維持・資料保存の延命の様に、目的が明確にわかるものへの寄付募集だと用途もリターンもある程度はまともなんだけどね……
垢消して逃亡すればどうにでもなる個人発はマジ当てにならん
9企業が噛んでて「支援者にはこの商品送ります」って事実上の受注生産みたいなの以外はやめた方がいい
強行しなかった(?)だけマシでも、大ごとになる迄に気づけないのは未成年でもまあまあ罪だな……
6万が一が起きていたら活動用の情報とお金も狙われる危険性高かったろうし、命に影響あれば元気どころか多数には風化や茶化されて、一部にはその後もおもちゃにされるしかなかったね
北海道も一部雪降る頃で東北新潟北陸の雪や環境もキツイ時期(出身者の話聞くだけでハードと分かるレベル)に当たる事になるし、年齢からしてもスマホみたく便利な環境が基本で色々軽視しててもおかしくないけど、それでもこれらを軽視するのはやばいし、それなりに分かる人はやらんわな
ツイには時代変える人は似た事を実行するとか止めるな、的な反応した悪質な人もいたけど、その手の成功者は熟知したうえで無謀に見せかけて綿密に計画練ってるか時期なり方法は考えたり元から盤石な助けがいるもんだよ
豪雪地帯出身の子がやります、と言うなら対処もわかっているのかなーと思ったりするけど……。
10(地元民ならそもそもこんな恐ろしいことはしないだろうが)
本物の雪を見たことあるの??っていう沖縄出身の子だから、何も考えてなくね?っていう印象になるよね。
ちょっとヒートアップしてるので申し訳ないけど数人ブロックしました
13延期を決めたようでよかった
時期変えるだけでも危険も減るだろうし、しっかり計画練り直して挑んでくれたら良い
止める頭はまだあったみたいで良かったけど 「準備」って何をしたんや。
4本州までの移動手段考えてなかったって豪雪とか季節以前の問題だし、
時期ずらしてても準備不足過ぎる。
6月以降に北海道スタートでリベンジしたらいい