証拠を集め、大人に話し…「職場や学校でいじめられた時用チャート」が非常に有用「この方法で上司を爆破した」 - Togetter 5 6 投稿を非表示 違反を報告 1ID:KK0hP5 2021年11月26日 段階を踏むのが肝心みたいだよ みんなも困ったら思い出してね 11 togetter.com 証拠を集め、大人に話し…「職場や学校でいじめられた時用チャート」が非常に有用「この方法で上司を爆破した」 - Togetter 知っておくだけでも違いそう...
ペン型の方がいいのかな。使ってるやつ一応録音できるけど風の音とか布ずれとかのノイズが大きくて爆音にしても会話が聞き取りづらいんだよね…。
17職場に自己愛性パーソナリティ障害の社長が居たんだけど、机を叩いたり椅子を蹴ったりして大きな音を立てながら怒鳴り散らす人なのに、外面だけは良く見せる能力に長けてる(つまり口先だけのペテン師)から周りに信じてもらえなくて毎日内緒で録音した証拠を内部告発の時に全て叩きつけてやった。
28示談にしてくれと言われたけど、許せなかったから労基違反で訴えてやったわ。
これ大体のトラブルに有効な手順だね。
6証拠を集めて本人と話してみたが改善しないと周りに話す。
この時点で自分と相手の立ち位置と周りからの見え方がわかるからどのように証拠を残せば伝わりやすいかわかる。
すぐに解決しないとわかっていても相談して「相談したという実績」を残すことが大事。
でも学校でのいじめだと、3番の権力者を巻き込んで戦争がいちばん難しいよね。
いちばん身近な権力者の校長は学校の不祥事を隠したいだろうし協力してくれるかどうかにかかってしまう。
校長がダメなら、区や市の教育委員会、その上が県の教育委員会、あとは教育相談センターがいいかな。
ん?旭川はこれ全部やってたやん
1