オープンソース「cURL」の作者、大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る - ITmedia NEWS 13 2 投稿を非表示 違反を報告 1ID:RAh0GJ 01月27日 資金潤沢な巨大企業が一個人から無償搾取するのが世界的トレンドなのか? 15 itmedia.co.jp オープンソース「cURL」の作者、大企業から「24時間以内にこの質問に答えるように」との無礼なメールを受け取る - ITmedia NEWS オープンソース「cURL」の作者に届いた大企業からのメールの内容が無礼だと話題に。cURLの作者は、問題の背景にオープン...
オープンソース使っといてお客様のつもりなのは片腹痛い
25使わせていただいてる認識なさすぎ
16こちとら大企業様ぞ?使ってやってるんだから教えやがれプリーズ!
12企業名知りたいような知りたくないような…
問い合わせ元企業は何様だよw
28製作者の返しナイスすぎるわ
> ちなみにStenberg氏はすぐさま「サポート契約を結んでいただければ、喜んですべて速やかにお答えしますよ」と返したそうです。
IT分野って発展度のわりに利用者の理解レベル低すぎるよね
14大企業の看板背負ってメール出す人間でもこの程度の認識…
コミュニティで聞くか、フォークして自分らで管理したらいいのに、そもそもオープンソースとは何なのかわかってないな
4ちなみに一般人に分かりやすく説明すると、log4jという脆弱性は"Java"というプログラミング言語で開発しないと絶対出ない。cURLはJavaで作られていない(C言語で作成されている)のは、プログラム初心者レベルでも「オープンソースのコードを開いただけで分かる」ので、この質問状を送ること自体が「無能です」って自己紹介しているのと一緒。
14顧客思考なんだね。使わせて貰っといてお客様気取り。
13「同じ家電でしょ」って感覚
バカに権力与えると碌な事にならない実例です。
3オープンソースってなんだ?ってなった…みんな詳しいんだね。凄い
2ググって調べたら、有難いものなのだと理解した!