ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性 - GIGAZINE 22 2 投稿を非表示 違反を報告 1ID:8g4oP7 05月14日 攻めてんなぁ 17 gigazine.net ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性 - GIGAZINE 1928年に「蒸気船ウィリー」に登場してからディズニーの顔として愛されるミッキーマウスは、2024年1月に「蒸気船ウィリ...
ありえない。信じられない。本当にアメリカ?
9さすがにずっとディズニーだけ特別扱いされすぎてるところはあるなと自分も思った
43著作権ってディズニー以外の数多の作品にも平等にあって平等に切れるものなのに、どうしてディズニーなら特別扱いしていいんだろう?
東京ディズニーリゾートでこれから導入される有料ファストパスも、もしかしたらこの特別保護剝奪される事を見越しての事なのかもね
9この人消されるのではw
1ディズニーが厳しめなのは有名だし、いくらなんでもディズニーキャラがフリーにはならんのでは
12ディズニーが著作権に厳しいのは最初に作ったオズワルドの権利を横取りされたのが発端なんだよね
34もうトラウマみたいなもんなんだろうな
おもしろいな。
1過去作から順次パブリックドメイン化だから、最終は白黒のミッキーしか使えないんでない?
12あと「ミッキーマウス」という商標権が消えるわけではないので
「ミッキーマウス◯◯」みたいな商品はアウトのはず
あくまで蒸気船ウィリーの素材を使ったものがセーフなだけで
某学生の「ミ○ーのココ、とってもスプラッシュマウンテン☆」が目線なしで観れるなら何でも良い
記事のミッキーもどきの画像、ちょっと笑っちゃった
6何故ディズニーだけ特別扱いなの?ってのは他の著作権者だって思うはず
日本だったら忖度忖度でいつの間にかタブー扱いされそのまま放置が鉄板なんだろうけど
こういうのなあなあにするからクレヨンしんちゃんの特許問題とか商標登録みたいなことになるんじゃないのかな
12昔k国が起源説唱えて顰蹙買ったけどもしそれを唱えたのが全盛期真っ只中のc国だったら今頃どうなってたか
このまんま厳しめでいいと思うよ
なんでそんなに人様の作ったものを自分の好きにしたいのかがわからない
9幼児が描いた絵を消さないと訴えると脅したり、丸が三個並べられただけでミ○キーだと言って騒いだりそういうのしてるから、フリー素材とは行かなくても、平等な著作権の為に優劣無くキッカケになって欲しい一件かな。ディズニーの著作権力がロケットランチャー並みだとしたら、他の数多にある著作権なんて豆鉄砲程度な位に著作権の差が酷すぎるもん
7