水瓜 on Twitter:“Eテレで舞妓の特集してるみたい。伝統だ芸だなんだと言っても結局のところやってることは高級ホステスだと思うけど、やたら感動的に取...
舞妓廃止してもいいよね。文化でも伝統でも令和なんだから、若い女の子がなりたいと思わないように、変えていかないといけないね。
“Eテレで舞妓の特集してるみたい。伝統だ芸だなんだと言っても結局のところやってることは高級ホステスだと思うけど、やたら感動的に取り上げられて中学出てすぐの愛娘が両親に応援されて送り出されたりするの、昔...
— 水瓜 on Twitter
水揚げとか言う気持ち悪いシステムさえなくなってればいいよ。
8なりたい人がいる限りはいいんじゃない。
9どんどん日本は貧乏になってお座敷遊びする人いなくなれば自然になくなるだろうが
日本は奇妙なことがあるとか言ってて面白いね。
8先見の明があるあたし!て感じ
別に売られてるわけじゃないしよくない・・・?
22逆になりたいけど数が少ないからなれない人の方が多いだろうし
ホステスさんと舞妓さん一緒にすなや。無知晒してて恥ずかしいぞ。
32舞妓文化が悪いとは思わないし、本人の希望でなってるんだから保護者が許してるなら何とも。
21ただ、お酒入れる接待の席にお酒飲めない年齢の未成年が「接待する側」で居るのは納得出来ない昔から、それは舞妓さん限らず。直接接待してるのは芸妓さんだったとしても。伝統を守るのは大事な事だけど、法治国家だと言うなら守らないとね法律も。
まあ美人じゃないとなれないし別にいいのでは
2芸事だから早いうちから習わなきゃいけないんだろうが、15歳前後でお酒の席での接待を行うというのは今の時代には則さないと思う…。今どきは大学生も未成年者・お酒を飲まない人とお酒を飲む人で席を分けたりするくらい気を配ってるのに、それより年齢の低い子たちが積極的にお酒の席に参加させられる制度というのもなぁ…。
13むしろ、20歳超えてもまだまだ舞妓さんをするようになったので、その辺は変わってきていると思う。
お客さんにも飲めない人・飲まない人が増えたので、お酒より、踊りやゲームを一緒に楽しむイメージになってる。
ある意味お客さん側としても、ディズニーランドのステージや一種の参加型アトラクションを体験するに近くなってきてるのかもね。
まあその方が健全だし、お客としても楽しいわな。
ツイートの内容より「文化でも伝統でも令和なんだから、若い女の子がなりたいと思わないように、変えていかないといけないね。」こっちの方がゾッとした
49若い女の子がじゃなくとも誰が何に憧れるのは本人の自由だし…
スレ主は「思想統制したい」ってことでよろしい?
20とりあえず叩けそうっと思ったから叩いたけど見当違いの難癖でしかなく、続いて現れた援軍達も同レベルのだった為焼け石に水でしかなかったってのは読んでわかった。援軍の頭の中身がスレ主と同じって事はそうありえる事ではないと思うから自作自演の可能性も出て来てるねぇ
15普通に気持ち悪いなと思うわ
10爺の相手する仕事ってマジで辛いもうやりたくない
需要があるうちはいいんじゃないの?
3あんなの呼んで喜んでる生き物の神経の方が気持ち悪い。
接客に変なイメージ持ちすぎでは?
2218才未満のうちはお座敷にでないなら良いんじゃない
10普通の飲食や小売店の接客よりは危うい印象が正直あるかな
お酒も扱う場で未成年が接客側として着飾って同席するってのは、あまり良いイメージない
普通の飲食店でもお酒扱うし、そっちは何とも思わないけど、着飾ってる部分が未成年を消費してる感が増してる気がする
あともっとオープンな世界になっても良いんじゃないかとも思う
茶屋?経験ある人の話助かるわ。どんなものか全然知らないからホステスみたいなイメージあったわ。違うのね。
11表に出てこないからそこら辺想像しかできないってのも原因なのかも。
一度利用してみたいな
迷惑な男性客が置換行為したりセクハラしたりするのでなければ、別にあってもいいとおもう。
19嫌なおもいをしてる舞妓さんがいるなら全力で守ってほしいし、仕事しやすい環境に改善してあげてほしい。
とくに嫌がらせや性犯罪などの被害にあってないのであれば、このままでもいいのでは?
なりたくてなってるならほっといてあげて。
あとなにかしらの事件がおきたときに「そういう仕事してるから悪いんだろ!」と被害者叩きする人を見かけたら同じ勢いで叩きのめしたらいいんだとおもう。
むちゃくちゃ偏見持ってるように見えるよ
22一度、辞書なりwikiなりで舞妓さんで検索して最後まで読んでみてね
元ツイのリプ欄見てきたけど、そっちでも時代劇や戦前のイメージだけで語ってる人多すぎて笑うわ
29そんなイメージで語っていいなら探偵はピストルバンバン撃ちながらカーチェイスする危険な仕事だから廃止した方が良いな
元ツイの人がどうかは知らないけどこういう文句を言う人に限って夜職だったりするの闇を感じる
11本人が望んで目指したり辞めたりできるんだから問題ないと思うけど
19まあ今は伝統芸能の芸人としての認識の方がメジャーだしね
18これを否定すると伝統文化の大半は差別的で現代に相応しくないから廃止すべきという話になってしまう
舞妓さんちのまかないさん読んでみればいいよ。深くまでは分からないけど豆知識として舞妓さんの話出てくるし
31もしかしなくても舞妓さん批判する人って遊女とかと勘違いしてそう
本人の意思があってせい的被害遭わないように店側がきちんと管理してりゃなって全然いいだろとしか…
というか、お茶屋さんはそもそも「一見さんお断り」だから、お得意さんの紹介でないと入れないのよ。
26だから、お客さんとして来る人は限られてる。
紹介するお得意さんも、変な人紹介したら自分の信用にも関わるので、信頼できる親しい人しか紹介しない。
紹介された方も、お座敷でハラスメントしたら、自分の人間関係にダイレクトに響く。お茶屋さんどころか、仕事・プライベートとリアルの人間関係で総スカンですよ。
こういう仕組みなので、ある意味来る客側も厳選されてるし、遊びのマナー守らないと自分の信用に跳ね返ってくる。
だいたいにして紹介制の遊び方知ってる人ほど、自分の信用失くすことがどれだけやばいか知ってるから、下手なことはしないよ。
なんか見てると、「誰でもいつでも行けるおねーちゃんのいる飲み屋」と同じように考えてる人多いなーって思う。
(まあそこでもハラスメントなんてご法度だし、やる奴は出禁になれと思うが。)
批判するにしても前提の仕組みが全然違うから、そこちゃんと調べてから舞妓さんの職場環境なり心配してくれと思う。
舞妓さん体験1回やったことあるけど、着物での綺麗な立ち方とかお辞儀の仕方とか、実際に舞妓さんだった女将さんから当時の髪の毛セットの大変さとかを教わって楽しかった。
22ひとつの文化や事象において健全な楽しみ方する人もいれば悪用したり不健全な楽しみ方する人もいることなんて舞妓に限らず全てのものに適用されるんだから一括りに悪い人が出たからジャンルごと没収しろ!なんて息巻いてたら娯楽も文化も一切合切滅びるよ
詳しい人はお茶屋さん行ったことがあるの?
4まったく内情を知らないから経験ある人からのレポはありがたい。舞妓さんて身近な存在ではないから分からないことの方が多いし。
舞妓さんちのまかない、いいよね。あの漫画で見る限り舞妓さんて祇園の催事にも欠かせない存在なのかと思う。
まかないさんの話出てるけど、客が男しか出てこない時点で勘がいい人は察する。
5舞妓さんが中卒だとか、先輩お姉さんの家の訪問者が男ばかりだったり。
ソフトに描かれてるほうだけどそのへんの描写はしっかりあるよ。
日本の文化をこういう連中が潰していくんだろうな。国から出ていけばいいのに。
9遊郭と勘違いしちゃう系馬鹿とか生きる価値ねえべ。
大人しく死ね。
パパ活やママ活なんかよりは健全だと思うけどな。
10女性差別のコメントばかりで唖然とした
キメツで女の子がひどい目に遭っていのが知られたはずなのにね
職業に性別が関係している時点でずいぶんと女性蔑視だと思うけどね
スレ主さん、女性蔑視コメントを全部削除しちゃって!
官僚や議員が結婚相手探す先は芸者や舞妓ではないのは確か
情報の範囲が狭すぎるよ
じゃあ「お客が家庭を思い出すからカレー禁止」「薄給で名刺の代金をお客におねだりする文化」も別に何でもないんだ?
いくら言い繕っても普通の職業ではないよ。
この漫画だって「美化されすぎ」って言われてるけど時代にそぐわない部分もちゃんと描いてる。
なんか「伝説の銀座のママ」的な人が「華道!茶道!着物!日本舞踊!」「究極の接客術!」「極上のおもてなし!」「出世する男を見抜く目を持つ!」みたいな「他の水商売の方々とは覚悟が違うんです」感出して、マスコミにも妙に持ち上げられてて胡散臭く感じることがあるのを思い出した
7舞妓さんってああいうのの風評被害受けてそう
そもそもの話だが、舞妓さんと花魁、お茶屋さんと遊郭を同一視してる人いないか?
14舞妓さんの成り立ちは遊郭でも花魁でもないぞ??
神社の表参道とかで、参拝客にお団子だす団子屋さんの店員さんが元々だぞ?
だから「お茶屋さん」なんだよ。
江戸時代の吉原ですら職業領域は厳密に分かれてて、むしろそういう意味でお客とったら芸者は追放処分よ?
華やかな世界だから混同してるのかもしれんが…その間違った知識で批判するのはおバカ晒してるだけだからやめとけ。
猫なで声で「名刺の代金出して~」とか言ってるとでも思ってんのかな?舞妓さんに失礼過ぎ
女性は舞妓、男性は幇間
比率の差はあれどお茶屋では男女ともにおもてなししてくれます
相変わらず発達って発狂して嫌われてまくってるね!
どこにも居場所がなくて45ですら浮いて生きてても仕方なくね?
ウケる