最近人生がつまらなく感じている人が集まるスレ
分からない事は簡単に検索できる利便性はあるものの、それが逆に人生をつまらなくさせているような気がします。
動画ばかりで活字も最近読んでいないです。
マンネリ化と言いますか、人生ってこんなに楽しくなかったっけと生きる意味が分からなくなり、スレ立てをしました。
こういう状況に陥った時、皆さんはどうしていますか?
まず45ちゃんを辞めるところからでしょうか。
分からない事は簡単に検索できる利便性はあるものの、それが逆に人生をつまらなくさせているような気がします。
動画ばかりで活字も最近読んでいないです。
マンネリ化と言いますか、人生ってこんなに楽しくなかったっけと生きる意味が分からなくなり、スレ立てをしました。
こういう状況に陥った時、皆さんはどうしていますか?
まず45ちゃんを辞めるところからでしょうか。
そう云う時はチャットします。生きてる人間の会話はまあまあ面白いです。
11基本的にずっと人生つまらんのだけど…
6退屈なのと人生つまらないって別物で、人生つまらないならやっぱ自分の生きがいってなんだろうって話だと思う。打ち込むものってことではなく…いまここにいる意味っていうか。
個人的にはメンタルが向上するポイントは二つあって
1.他者との受容関係を感じる
仕事上の役割とか血の繋がりとか前提条件なし、忖度抜きで人に優しくした/されたとか、そういうやり取りがあると前向きになる。相手は人間じゃなくてもいい。
2.能動的でoutになることをする
動画ってかなり受動的でinしかないので、別に自分いなくてもいい。読書は能動的なのでマシ。でもinだけだと、だんだんお腹いっぱいになる。自分は創作するけど、旅行計画するとかDIYとか、とにかく吸収したものを出せれば。
個人的には群れがデカくなりすぎたのが、人生つまらなくさせてる一番の要因だと思う。1/100と1/1億じゃ、個人の重要度、貢献度がまったく違うし、自分いてもいなくても一緒だなぁと思ってしまう。
ナイーブな性格の人にとっては この世は生き地獄だ 誰が生んでくれと言った
4ラクに生きたい 高望みはしない 安寧を求める
死を選ぶ勇気もない 先が見渡せぬ闇の中 彷徨うだけかと嘆く人も多いだろう
ネバーサレンダー never surrender 決して諦めない→自らの命を放棄するなよ
バカにされたって 最後に その場に立っている者こそ勝利者ではないかな?
食わず嫌いに手を出してみると、案外新鮮に楽しかったりすると思う。
7学生の頃嫌ってたロック、40超えてから好きになった。
好きなこと楽なことだけしてると、変化なくなって退屈がストレスになりそうだと思う。
夢中になれそうなものあったんだけど段々と夢中になれなくなってきて虚無。
2心機一転して色々見てたら楽しかった。食わず嫌いも見てみた。でもずっと空を掴むかんじで気休めにしかならない。
脳の空き領域が足りなくて新たな刺激や情報を勝手にシャットアウトしちゃう感じで、古い情報だけがずっと頭の中を堂々巡りしてる。それを忘れることができたら新しい情報を処理できるんだろうけど、なかなか意図した通りには忘れられないんだよね
2最近の世の中は本当に虚しく思える
1