Twitterの愚痴スレ2【絵・同人系の愚痴禁止】
前スレを使い切ったらご利用下さい。初めてご利用の方は>>1の必読を推奨致します。
前スレ→https://45-ch.com/t/10205/l
【利用について】
・Twitterの機能に対する不満や愚痴
・Twitterを利用していて嫌な事があった場合の吐き出し(但し絵、同人関連の愚痴は専用のスレッドで)
【禁止行為について】
・荒らし行為、誹謗中傷
・スレッド内での論争、揚げ足取り
・絵、同人関連の愚痴(専スレの方をご利用下さい)
・間を置かずに複数投稿する
【重要】
Twitter引退者の方及び引退予定者の方は引退者&引退予定者専用のスレ(Twitter及びSNS辞めた人のスレ@45ch)の方をご利用下さい。
同人絵に関した専スレへのリンクはこちらになります。
創作や絵、ジャンルまたは界隈等に関した愚痴は当スレッドの利用をお控え下さい。
絵描きの愚痴 9→https://45-ch.com/t/39033/l
同人関連の愚痴4→https://45-ch.com/t/32911/l
オタクの愚痴総合→https://45-ch.com/t/35197/l
長文になりましたが>>1の拝読ありがとうございます。
皆様が少しでも良いTwitterライフを送れます様に。
追記: 2019-11-14 22:45:36
前スレで何度か見掛ける事がありましたので追記致します。
当スレッド内では特定のアカウント名を明記した内容の愚痴は個人への攻撃に該当致しますのでお止め下さい。
もしTwitterを利用していて(同人・絵・オタク関係以外で)特定の相手に対し不満があり愚痴を書き込みたい場合、アカウント名を書かずに書いて下さい。
お願い致します。
鍵垢からのリプは見れるようにしてほしい。最近この手のこと多くてリプ返せないのに申し訳ないのと同時にTwitterの機能に辟易する。とあるフォロワさんがお褒めのリプくれて、「わーまじっすかありがとうございますーめっちゃ嬉しいですー!」って陽気に返したらそのリプに鍵垢からの横リプついて、その人も自分も"え?(´・ω・`;)"ってなって結局そのリプのやりとり自体微妙な感じで終わるという。そういう人のために鍵垢からのリプはこちらだけには見えるようにして欲しい。少なくともきっと何かを伝えたかったんだろうから。
21素人有名人関係なく、顔アップの写真載せるの気持ち悪いからやめて欲しい
29趣味でTwitterをやっててプライベートのことは一切呟きたくないんだけど突っ込んだ質問をしてきたり会いたいとか言ってくるやつなんなん?
23当たり障りない返信をしてるだけで優しいとか勘違いして甘えてくるし怖すぎる
前までかなり仲良くしてた人が突然何の前触れもなくミュートしてきて草生える
11その人は界隈の中でも結構な有名人だから突然私と話合わなくなったり私のリプに返信しなくなって他の人に「え?え??どうしたの??」とか聞かれてるのになんも答えないのも笑う
まあ潮時ってことなんだろーね 笑ってるけどちょっと悲しいな
ミュートしてるアカウントのリプ通知するかしないか選べるようにしてほしい
17リプ来てるのに気づかずリプ蹴りしたみたいになって、結果的にミュートしてるのバレるとかミュート機能の意味ないじゃん…
仲いいのは分かったからリプのやりとりをいちいちTLに飛ばさないでくれ…
24別のツイートを追加でTLに流れなくなるって教えた当人たちが使わずに延々TLに身内リプ垂れ流ししてるから微妙になってきた…
テスト失礼いたしました
16今までしょっちゅうリプ送りあってた仲良かったフォロワーと色々いざこざがあって、もう無理だなと思ってブロ解したいけど、共通のフォロワーが多過ぎてブロ解したら絶対バレるからできない 面倒くさいなあ
「お仕事嫌なので頑張れしてださい~」とか「お仕事終わったのでほめてください~」とか、そういうの気持ち悪い。いちいち人によしよししてもらわなきゃ生きていけないのか?ネットのお友達がいないと寂しくて息絶えちゃうの?
35いいねやリツイートの数が他人に丸見えのシステム、なんとかしてほしい。数字や反応は自分だけが分かればいいと思う。どうでもいい他人にまで何もかもが丸見えだから、数字や反応が取れないと落ち込むんだよ。
36ツイッターやめる勇気欲しい…踏ん切りがつかなかったけどでも疲れたから健康のためにも辞めたい
19一般人でフォロー数<<<フォロワー数なら気軽にフォロー出来るけど比率が同じ位か逆な人は躊躇してしまう
9ただその人の呟きが見たいだけでフォローする時もあるからフォロバされると(無益な事ばかり呟いてる垢にフォロバしてくれてホントすみません)って気分になる
向こうは義理でしてくれたのかもしれないけど…
引用リツイートでフォロワーと会話してるやつ、鬱陶しい。
24TLがその引用リツイートで埋まってるし、何より何故直接リプして会話しない?
仲良しアピールなんだろうけどさ
私の事が嫌いでフォロー外してきた元相互、いざこっちがフォロー外したら文句言いまくってるの矛盾しててワロス
20通知を自由に切り替えられるようにしてほしいなぁ
14リプとかが埋もれるからRTへの反応まで通知してくれなくてもいい
ブロックしてもブロックしても増え続けるエr垢なんなん?別にそういう類のアカウントじゃないのにフォローされるの不愉快…まとめて凍結してくれ
20何でフォローしてる人のツイート(またはフォローしてる人が反応した他人のツイート)がわざわざ表示されんの?ロック画面に通知が来ないよう工夫してもTwitter上の通知欄に入ってるから不快。
11企業アカウントとか仲良くしてる人ならいいんだけど、しかたなくフォローした人や嫌いな人のアイコンとか見たくない。
好きなことについてあーだこーだ論じて、ひっかかる言葉が出てくると本を調べたりして、またあーだこーだ考察して同胞に感心されている。私は興味ない分野なんだけど、それが羨ましいのか、嫌いなのに見てしまうのなんだろう。
6何の前触れもなく「うぜえ」「腹立つ」とだけツイートする人。
35誰に向けて言ってるのかわからなくてモヤモヤするし、単なるリアルへの愚痴にしても前後が無いからフォロワーも不穏になるってわからんのか。
通知が来てたからなんだろう?と思って見たら〇〇さん(自分のフォローしてる人)のように〇〇さん(知らない人)をフォローしませんか?という謎の通知だった
25興味ない人おすすめされても困るんだけど…
構ってちゃん
他人宛ての空リプにいいねする人ってなんなの??多分毎回同じ人だと思うけど私宛ての空リプにいいねついててしかも鍵垢だから見えないし不気味
7twitter落ちた
2例えば子供が被害に遭う事件を防ぎたいとかいじめ防止とか、そういう主張としてはわかるけど、被害内容等胸糞悪い内容のRTを何度もされると本当に気が滅入るからやめてほしい。これでツイッター全然見れなくなった。
22人生の満足度とか収入とかのアンケート取ってガーガー言ってる人たち見る度に思うけど、そもそも人生においての満足度高い人とか収入高い人たちはTwitterあんまりやらない傾向があるんだよな…
24つまりそういう事だよ…
リムるくらいなら最初からフォローしないでって愚痴をしょっちゅうTLで見かけるけど意味がわからん
36フォローして暫くして初めてわかる嫌な事だってあるだろうに
そんな奴らがフォロー整理します!とか言い出すのはギャグなのか
まったく心あたりなくても何かやっちゃったかな、と不安になるタイプなのでああいう呟きやめて欲しい
TLで相互!とかフォロワ!とか呼び捨てにされてると若干イラっとくる
18直接文句言うほどではないからスルーしてるけど
周りの自虐や愚痴がうるさいのが愚痴 あと常にいいねされるのも会話で毎回いいねしあうのもいや 無駄な所作 いつもいいねされると来ないときに妙に不安になってしまう 適度がいい フォローする相手も気を使わないといけなくなってTLがつまらない リスト眺めるのをTLの使用にしてほしい 絵を上げても検索からすぐ沈んでしまって、上位の者以外無かったことになる こんな害悪なものだとは思わなかった rom専しか得しない気がする
15自分の印象を聞いてみる系タグで、いい人で落ち着いてるお姉さん的存在などとまわりからリプされていて、わーそうなんですか~(*´˘`*)といってた仲のいいフォロワー、私も同じ印象を受けていた。異論なし。
21…が!!!
ある日私に困ったことが起こりDMでどうしたらいいと思う?と問いかけると、厄介事に関わりたくありませんと言わんばかりに力になってくれる人がいるといいですねを連呼され幻滅。
これ本人が読んだら恐らく私を特定すると思うけど結構です。ほんと…Twitterは距離をあけて仲良くするべきだと悟った。非常に嫌な面を見てしまった。騙されてるみなさん、この人は見えない場所では事なかれ主義の偽善者ですよー。
その後はその人がいい人面してるのを生ぬるい目で眺めてる。
ただの偏見で独り言だから怒らないで欲しいんだけど、語尾に(* ´ ꒳ `* )、(*´˘`*)、(﹡ˆ_ˆ﹡)、このへんの顔文字つけてる人って、かなりの確率で表向きいい人だけど二面性あるわ
42自分も含めてな
垢消しだと1ヶ月の間にどうしても心が揺れてしまうから、すぐにTwitterから離れたい時は、垢に鍵かけて絶対に覚えられないような適当なパスに変更してそのままログアウトしてしまうと強制的に二度と同じ垢にログイン出来なくなるよ
インスタやブログみたいにリプ欄を閉鎖する機能がほしい。
31見当はずれだったりどうでもいいリプ送ってくる奴が多すぎて返信めんどくさい。
Twitterを始めたのが遅かったからか、いいねしてくれたフォロワーさんの印象を書くとかいいねしたフォロワーさんのアイコンをどうのこうのとかああいうの全然どこが楽しいのか分かんないんだけど、あれみんなホントに楽しくてやってるの?しょっちゅう流れてくるし、タグを使って相互フォローになっちゃったりしたフォロワーに反応した方がいいかと参加したこともあったが、ノリが寒すぎて苦痛で結局耐えられなかった。学生とかがやってるんだろうか…
31におわせかまってちゃんしたら案の定、無反応…知ってた
7偶然見た不登校の娘がケーキを大量作ってバズってやつ、それは別に美味しそうだし良かったんだけど投稿した親が家族に内緒でやってるからバレないか不安って言ってて引いた。子供の実情を親が無許可であれこれネットに書いてるのが個人的に無理すぎる
37育児垢に偏見持ちそうだからもう近づかん
嫌いな奴と繋がってる奴を一気に切る為に今は我慢している。
13大抵地雷だったりする。
例えば〇〇と〇〇の記憶喪失ネタが読みたい!って呟くじゃろ…するとすぐ飛びついて記憶喪失ネタかいてこちらの反応をちらっちら見てくる人がいるんだが、すまん…誰でもいいわけじゃないし今すぐ喉から手が出るほど欲しいわけでもないんだ…そんな重く受けとめなくていいしとりあえずちらっちらするのやめて
11フォロワーに、頭が良く才能を持ち人徳もあってリーダー的存在な上に親しみやすくて誰からも好かれるような人がいる。
22考えてることも視野が広いし私では到底及ばないほどの器の広さだし、みんなから一目置かれている。
自分のやりたいことに真っ直ぐで充実した毎日を送っている、そんな人。
だからこそ妬ましく思ってしまうというか、そんなに優れているんならこんなところで私たちと馴れ合う必要なんて無いのに、と思ってしまう。
完全に一方的に嫉妬してしまっていて自分が情けない。
あの人と話してると、自分の知力の無さとか味気のない生活だとかすべてが惨めに感じてしまってつらい。
前は頻繁に話をしたりしていたけどもう今は私が避けてしまってる。
これ以上関わると嫌いになってしまいそう。
自分勝手すぎるけど、こんなことここでしか言えない。
苦手なネット身内がいること。
11もう8年とかの付き合いになる大所帯グループの一人なので切れない…
とにかく性格のキツい女の子で、自分が一番ちやほやされてないと嫌みたいで、敵視されてて辛い。
他の人たちは好きだし趣味のゲーム繋がりなんだけど、その子はやってないし繋がってる理由もない…
たまにバズり目的で知らないふりとか勘違いしてるふりをしてる気がするツイートがあって、お前絶対わかってて言ってるだろって思ってしまう…。
12ブックマーク消せないのいい加減何とかしてほしい。もう読まないツイートがずっと残ってて凄く困る。
11相手のフォロワー数見るのが嫌で、嫌いな人とかミュートしちゃうんだけど、
14ミュートする時でさえフォロワー数見ないといけないの嫌だ
プロフに飛ばず、相手のアイコン長押ししてもプロフのフォロワー数がどん!と表示されるから苦痛すぎる
私はもうTwitterで積極的に絡んでこられても最低限の対応しかしないことにした。会いたいとか訳の分からないことを言い出されたら即切る。たまたま相手が悪かっただけかもしれないけど初めて仲良くなった人のせいで傷ついた。
15もう関係は切れたけど未だにTwitter開くだけでつらい
ゲーム垢のフレンド、リプ貰ったから返しただけなのに何故か無視、他の人には返してるくせに明らかに避けてるからあーリプ返さないんだな〜じゃあリプすんなよと思って送ったリプとそのツイート消したんだけどなんかブロ解されてて笑った
10やたらとツイートうるさくてブロ解したかったしせいせいした。別にリプ返しようがない内容のリプ送ってる訳でもないのにブロ解した基準謎すぎ。そんな奴と二度とマッチングしたくないからブロックするね
仲良しメンバー、私だけが遠くに住んでいて、他の近場のみんなで一緒に遊びに出かけたり、それをTwitterで写真つきでいちいち報告しているのにうんざりしてしまった。
26「なぜあなたがその子とその日にやったことをいちいちTwitterで報告するの?」から始まり、メンバーの体調や予定や食べたご飯など、呟きの内容すべてがムカつくようになってしまって、「あなたはどうしてそんな個人的な内容の呟きをTwitterに載せるの?その呟きってなんの意味があるの?そんなに誰かに自分の予定を見せつけたいの?あなたはTwitterをしなきゃ生きていけないわけ?」と、かなり歪んだ考え方になってしまった。
こんなことSNSで呟いたら私が一方的に批判されるのは分かっているからここでしか吐き出せない。
表垢の悪口を裏で延々と垂れ流す相互が無理になってきた。
15ブロ解したいけど横の繋がりもあるし、したらしたでグチグチ文句垂れそう(プロフにFRBご自由に!って書いてるのに以前相互に突然ブロ解されたことを許さないって愚痴ってた)
トレンドの●って▲かと思ったってやつ嫌い
17●で盛り上がってるんだからちょっと黙ってろ
「フォロワーが減っても私は気にしません!私についていけなかっただけ!来るもの拒まず去るもの追わず!」
28って減るたびに何度も何度も何度も言うのはギャグかな?
「裏垢でいっぱい愚痴った」と表でつぶやくのは何なのか
32そういうの知りたくなかった人も居るんじゃないのかな
裏垢のフォロワー増やしたいのかな?
愚痴とかを表のフォロワーに見せないための裏アカじゃないのかよ。
Twitterマジでやめたいんだけどやってるソシャゲとかリアルイベントの物販情報とか公式の情報今全部Twitterだからなかなかやめれない…Twitter無いとき私どうやって情報集めてたんだろ…
23twitterで絵描いてるんだけど TLに乗せてべた褒めしてくるのが嫌だ もっと実力のある人わんさかいる中で 会話見られてるんじゃないかと思うとすごく恥ずかしい 一回うれしいけどやめてって言ってもまた言ってくる DMでならうれしいだけなんだけど 絵描きの愚痴だと自慢だとか言われそうなので
13ここにしょっちゅう愚痴ってるんだけど、嫌いなカリスマブロガー。嫌いなのに面白いからつい見に行ってしまう。今日はなんか気に入らないコメントがあったらしくすっごく嫌な言い方してたな。自分の文章のうまさに自信を持っているらしくてホント嫌い!面白くて自分の劣等感を刺激しない人をフォローすればいいんだけど、なかなかいないんだよ。
9最近ちょっとしたことで仲の良かった人に切られた。向こうは合わないからという理由で簡単に切ったのかもしれないけど今までの時間はなんだったのか。切られた直後だからたまに覗きに行ってしまうんだけど他の人とは普通に仲良くしててショック…
17Twitterで馴れ合いとか今後はもう無理だ。いつ切られるか分からないような薄い関係はいらない
人のツイートをなにかにつけ拾って「すごいなぁ…それに比べてわたしは…」とかいう自己卑下に利用する人何なん?
15ああいうのってされた側がどんな気持ちになるか想像つかんのかな。
本来ミニブログなのにSNSとして認識され、SNSとしての使用が当たり前みたいになってるのがすごく嫌。
32まーたUI変わったのか
5鍵垢作って誰にも見られない場所で呟く方が気楽だった。
16見られてるとなんか落ち着かないからTwitter向いてないんだろうな…
見るのも疲れたしもうこれで良いや
おすすめにタガメの写真なんかデカデカと載せるな気色悪い!勘弁してほしい
7よくよく考えるとフォロワーの個人的な内容の呟きって実はどうでもよかったりする
1日中Twitter入り浸ってる人ってやっぱおかしい
20話もまともにできない、自分勝手な奴すぎて呆れた
趣味が合うし良い人っぽいからフォローした人。内省的な話とか内観の経過、そして若干多めの愚痴を頻繁にツイートしてると分かったから、申し訳ないけどミュートした。
25最初の見立て通り、趣味も合うし悪い人じゃない。でもTwitterの使い方が自分と決定的に違ってた。相手は「中傷や攻撃でなければ思ったことは何でも呟いていい」派で、自分は「現実に大勢の前で話せない事は呟かない」派だった。
その人の心の声みたいなプライベートなツイートは、たまに見る分には良かったけど、毎日見てるとこちらの気分が振り回されてしまって辛かった。流せれば良かったけど相互を突き放すようで罪悪感に苛まれた。
あと、例えて言うなら、同じ部室にいる学生の一人が、ずーーーーーっと、修学旅行の夜に密やかに話すような「普段は言えないけどあたしはこういう気持ち、あなたは?」って話を真昼間からしてる、しかもその部員と自分は「同じ部」以外の繋がりがない、というような状況。言い方悪いけど「知らんがな距離感おかしいわ」と言いたい。
内観も愚痴も変な事ではないんだけどね。見えない方がこっちは助かるのよ。Twitterはチラシの裏とは大違いだからね。
フォローする人は時間かけて観察してから選んだ方がお互いのためだと思う。
「フォロワーさんが言ってた」ならリプでやりとりしてたんだろうなと思うけど「TLに流れてきたフォロワーさんの珍語録」は意味わからん
8TLに表示されるのはフォロイーだけだろ?
「不適切な内容を含む可能性があります」と表示されて画像が見えない時あるけど、全然そうじゃない方が多い。
21よくできたトマトとか、スイカの写真でも「不適切な」ってどういうことよ。
無言でのブロック、ブロ解、リムーブ、それを過剰に気にする人がいる限り平和は訪れないと思う。
35それで「嫌われた」とか「否定された」とか思われるなら、どうしても合わない人をフォローしたが最後、ストレスをため続けろってこと?
こっちとしたら、そっと離れること、関わらないことで自分と相手の平穏を守ろうってスタンスなんだよ。
どうしろってんだ。
Twitter全然使っていないから別サイトで日本語の不自由なキッズがわけのわからない言葉遊びしてるな~って思っていたら(うますぎてウマとか○○で優勝とかいうやつ。知らんけど)Twitterで流行っていたんだね。
14その他にもTwitterでしか通じないネタを別サイトで書いてる奴を見るとドン引きする。
あと、やたらとクレクレする馬鹿やクレクレしてるのに相手にされていなくて勝手に卑屈になってセルフ病みになってるドアホがいるとTwitterなんてろくでもない馬鹿人間製造機にしか思えない。
ていうかキッショ!!!Twitter民皆キッショ!!!!
久しぶりに通知来てて、なんか反応もらえた!と思ってワクワクしながら通知見たら、わけのわからないFF外のおすすめツイートだった時は軽く殺意抱いた。
28誰が興味あるんだよ。こんな不要な通知誰が得するの。不快になるだけなんだけど。
リプに制限機能(自分がフォローしてる人しか自分宛にリプできない的なの)を年内にアプデで実装するとか何とか情報見てやった!って気持ち、そんな中でリプ制限に文句言ってる人達とかお気に入りのサンドバックがリプ制限されたらストレスの捌け口無くなって困るんだろうなぁ…そもそも情報を見たり発信するツールだしね、交流したり喧嘩したり公式に批判を送りまくるツールじゃない。
9仕舞いには殆どのアカウントがリプ制限機能使ってそう。
いまだにツイには公式サイトより早い情報発信アカウントが腰を据えてるし、このまま交流目的ユーザーをとことん突き放すアプデして欲しいわ。
フォロワーが○○描いてくれた!!神絵師にフォローされて嬉しすぎ…フォロワーが体調崩してて可哀想…とか関係ない私にいちいち報告するのは何故?興味無いわフォロワーの話しかできないのかお前は
16「私の書いたブログ読んで、いいねしろ、500いいねが欲しいなー」って何だよ。フォロワーが多いからって調子に乗るなよ。あいつホント嫌い。
12結局交流には向かないツールなのに交流目的で使ってる人が多いのが色々とこじれる原因のような気がするね。
36関わりのない人からブロックされるの気持ち悪い。有名人でもないのに…
11引用リツ使って何度も何度も同じやつ持ってきて呟くやつなんなの? 一回とか二回ならともかく、自分の絵を引用リツしてはぁ可愛いはぁ大好きって呟くとかバカなの?
14気持ち悪いにも程があるよ。
今もSNS絡みの事件が報道されてるけど、被害者側に一切同情できない
7個人情報晒して合鍵も渡して…どうぞ泥棒してくださいって言ってるようなもんじゃん
ほんとあの世界のリテラシーの低さには驚かされる。もはや一種のエンタメと化してる
呟きでエアリプで会話する理由って何?
22何で普通のリプ使わないの?
あと名指しで褒めるなら直接リプすればいいのにエアなの何故?反応いらないからってことでいい?
わからない。
Twitterって簡単に同じ趣味の人が見つかるけど、簡単につながった関係って簡単に切れちゃうんだよなあ。実際に会ってみたら、お互いに、趣味は合うけどそれ以外はことごとく合わないことのほうが多かったし。あんまり思い入れを持たないほうがいいのかもしれない。
32社会的に話題になってることに対してあーでもないこーでもないって論じてる人たちって、表現できる場所がここにあって良かったねって思っておけばいいのかな。知らない人から意見されるとすごく怒るんだけどなんなのあれ。
12それでツイートの内容見てみて、自衛のためにブロックすることは自分もある。
駅で人にぶつかる前に避けるような対応だから、そんなにかっかしなくていいぞ。
TLにおすすめユーザー出てくるのが鬱陶しい
19興味ないからイラっとする
そして何回か誤フォローしてしまうし、本当邪魔。
とある格ゲーやってるけど、レベルが低すぎて同界隈民が無理。
5プロゲーマーがまるで小学生がガチャプレイしてる動き、それを周りが絶賛する。
唯一見てられる動きしてる人が世界大会優勝しちゃったよ。出ればよかった。
ここでスレ立てまでされるようなツイートの元ページに行こうとすると「ブロックされているためうんぬん」が出てきたときには結構ショックでした。
何故ブロックされたんだろう、私の過去の書き込みの何がこの人の地雷になったんだろうって悩みます。
そういう目にあうと、どうしたらほとんどの人にブロックされずにすむのかを考えてしまいます。
見知らぬ他人なのに、顔色うかがってしまいます。
(自分は人気者だから)大したこと言ってないのにバズるって自慢してる。ごちゃごちゃ理屈を語ってるだけだと思うけど、そういうの好きな人がいっぱいいるんだなー。
9猫飼ってるし猫好きだけどネチコヤンという言葉はどうかと思う。
25と書いたところ、実に90人もの見知らぬ人たちにリムブロされた。
リストに変更不可の謎ヘッダーが追加されたと思ったら今度はリスト内で時系列順の廃止か…
6いい加減にしろや
とかく悪人に嬉々として石投げる系のヤツがどこにでもいて、うっかりそういうのと仲良くなるともう地獄。
11鍵付きのアカにフォローされると警戒してしまう
11オチられるような事は呟いてはいないし違うとは思っても身構えるな……
ソシャゲの解析早バレを平気で拡散するわ
5自分の気に入らない何かについてちょっと好感触な
ツイートをしたらDM飛ばして文句言ってくるわで面倒
最近はやりのえせフェミも面倒
前はTLがリストごとにタブで変えられたけど今リストのTLはプロフ→リストに飛んで開かないと見られないの?いちいち開かなきゃいけなくてせっかくリスト作ってもなかなか見られない。困る。
1傷付いたーーっ!って泣き喚くの見っともないと思う
子供の癇癪みたいなもんだから
まともに取り合うだけ時間の無駄だよ
こういう奴に限って自分が気に入らない奴は平気で排除するから
とんでもない自己中
主語がデカイ人苦手
3そんなにデカイ主語で話さんでくれ
あなたのコミュニティではそうかもしれんが皆もそうじゃない
非公開リストバグでお前の非公開リストスクショしてやったー!とかいうヲチ脳は今回のバグはリスト名とリスト入れてる人数がわかるだけで
4イキっていて恥ずかしくないのかと思う
わざわざ他人の非公開リスト覗く意味もスクショするのもわからないし情報収集だけにしか使ってないからドヤ顔でんなこと言われてもなあ……って感じなんだよな
ネットストーカーお疲れ様って言われたいのか?
あなたの音楽リストの内容なんてどうでもいいわ。
3構ってほしい時だけ構ってほしい。なんかもう交流疲れた。
15Aさんが呟いたらそれに対してテンション高く返し、Bさんが疲れた…といえば頑張って励まし。
だけどこっちが呟いたとしてもAさんもBさんも返しちゃくれない。
あとなんか「〇〇ちゃんだいしゅき~ぎゅー(うざいかおもじ)」とか「今度会ったときぎゅーってしてね~しゅき~」とかいうリプが目に入ってイラっとする。なお両方女。言われてる方はまだクールに返してたけど。
マ○ナ○ジュ○を可哀想だとか言ってる名誉男性がいてドン引きした。 こんな時でも被害者女性よりも男の方に肩入れするなんて……(絶句)
4「悪口を言われるのは直接でも影でも嫌」「悪口言う人ってどう言う生活してるんだろう」って言ってたツイート主が、職場とかで悪口言われてるらしく、「また悪口言われた」的なことをツイートする事が多々あるけど、ブーメランだって事気付いてるのかな
2リアルじゃないからいいとか思ってるのか知らないけど、あなたの数多くいるフォロワー見てるんですけど
あなたがやってる事って謂わば告口みたいなもので、それ、陰口とあまり変わらないと思うんですけど
愚痴吐く鍵付き裏垢あるんだからそっちで言いなよって感じ
まあ、ツイートから見る感じ結界根っからの性悪な人って感じだから、納得だけど
とにかく、私情を、それもネガティブ系の私情を、数多く見る公開垢に流さないでよ
かまってちゃんが見え隠れしてるし、性格悪いの結構バレバレでみっともないから
これ以上RTさせない的機能くれ…ク●リプ圏に届き始めるととめどなく●ソリプが来る…通知切ってるけど切るまでに食らったダメージが洒落にならん…あとこういう愚痴に「通知切れば」みたいなこと言ってくるやつのスマホやPC画面から拳が飛び出ますように
8非公開リストが他の人に見られてたらしい
4終わった
垢消しします
個人的な好き嫌いを全世界に通用する正論みたいに言う奴多すぎ。
17なんか前は鍵垢の人でも検索したら名前が出てきたような気がするんだけど、検索しても出てこない。前からこんなだっけ?
3そもそも鍵垢でプロフにも何も書いてないんですが
こちらのツイートを友人がRTしてくれるけど
4それ以上RT諸々の反応がつくような人気もないので
晒上げられてる感じが時々する
あなたと同じことをやってもこちらは
食いついてくれる人が少ないんだよ……
バズったら宣伝とかいうクソ風習なくなって欲しい
29一例)飼っていたペットの面白い動画がバズる(RT4桁後半)
→バズったから宣伝しますと言って自分の創作物や趣味をアピールする(RT一桁)
これみるのなんか辛い
バズっている(RT4桁↑)ツイートに
15共感できないことが多々ある。
「何でこのツイートがバズるの?」「何がそんなに面白いの?」といった感じ。
読解力が無いだけかもしれないが、ツイ主が何が言いたいのか本気で分からないこともある…
全く知らない世界なので「腐ってるから注意」っていう人のところへは行かなかったんだけど、同じ趣味の人がそういう世界の人で、そういう人がたくさんいるのを知ってしまった。ほとんどの人は普段は常識ある普通の人。。学歴もあって、きちんと仕事をしている人が多いし、好きなことしているだけで、興味がない人は興味がないままでいいんだけど、そういう人が多くてびっくり。普通にオタク用語使うから、何言ってるかわかんないよ。オタクが世界を動かしているのは本当だなと思う。
1仕様なので仕方ないけど両方フォローしているとリプのやり取りがTLに載るのが嫌だ。
11私が他の人としていた会話を見ているんだろうなという意識したリプされると、ちょっとモヤモヤする…。
とある趣味で繋がった人達で仲良しグループができてて、オフ会にも行く仲になってる。私は入ってなくて眺めてるんだけど、グループの中でも更に仲良しが固まってて、同じような呟きでも反応すごく貰える人、スルーされてる人がいてて、関係ない私が見ててつらいw
13「#○○○〜見た人もやる」タグが嫌い
19ブロックされるのはいいけど、相互の人がいたらその人とのリプ会話が読めないけど流れてきて、存在を思い出す。これって私もブロックし返したからって消えないよね?めんどくさいなあ。
5そのタグ見ても絶対スルーする
散々言われてるかもしれないけど、「バズったら宣伝」ってなんなんだろう。
18あんなもん作法でも義務でもないし、ましてや許可もらわないとできないもんでもないだろうし…
それくらい愚痴らせてあげてよ
3人がリプしてて、2人には返信してるのに、1人(私)にだけいいねで済ますってやめて欲しい。かなり丁寧に書いたのにな。対応が丁寧な人だから慕ってたのに一気にやんなった
13Twitterで愚痴言う人嫌いだからフォローする人を選んでるんだけど、何故か私がフォローすると愚痴を言い始める人が多い。それまでは某ジャンルのことばっかりだったのに職場で上司がうざいだの親がうるさいだの…。偶然なんだろうけど一人や二人じゃないから自分の見る目のなさに腹が立つ
10趣味垢として利用してるけど最近は専ら独り言垢と化してる 何を呟いても、相互の人にいいねやリプを送ってもこっちからの発信には無反応 無反応になった時期が同時期だからその時に何か粗相でもしたのかな
5幽霊になった気分だ
辞めたり新垢で再出発すればいいと自分でも思うけど情報収集の点や新規に厳しい鍵垢さんに今から1からフォローしていくのも大変だから踏ん切りがつかない
ハート付けまくって可愛いだいしゅきみたいな幼児語使って可愛いアピールしながら一人称俺で男言葉
14中学の時そんな痛い子いたよねーえっ社会人?成人済み?そんな精神年齢で未成年見下してるの意味わからない
Twitterって悪い意味で子供みたいな人多すぎる、私を見て見てって私はお母さんじゃあるまいし
その話題に興味もないのに 日常ツイにいいねしてくる人なんなんだろう。○○のツイートについて来たから 自分に共感したのかと思って「○○良いですよね-」て返したところ返事がない。 次の日普通にツイッタ運営してたけどなんだったん 誤押しだったとしてもスベった感が残ったからいいね一つは返せ。 他にもやたらと素早く押してくるのいたけど興味がないのにいいねだけされてもうっとうしいだけだ janettaー使いたいなあ・・・今使えないんだよなあ・・・
2おはツイにはリプしてくるのに、他のツイートには無反応な相互が何したいのかわからない。
4ツイートの内容に関わらず「おはようございます」しか送ってこないからまるでbotみたい。
でもたまにツイートしてるから違うんだよね。ほんと謎。
リプしたらリプが欲しいなぁ、いいねじゃなく。
8一応相互なんだし、10人も20人もリプきたわけでもないんだし。
たった二人なんだけど…。プロフにも仲良くして頂けると嬉しいです♪って書いてる割には会話してくれないのね…。
でも自分より先にリプした人もいいねで済まされてたからまだましかな。
前は三人リプして私だけリプもらえずへこんだから。
公式に意味不明な画像付けてリプすんな。
10自分が好きなキャラクターの商品を見せるのに、
5別にぬいぐるみとかじゃなく押さえないと倒れるとか全くなく、ちゃんと商品は自立してるのに、
そこへきれいにネイルアートされた自分の長い爪を不必要に添えて写真撮るのうっとおしい。
あんたがお楽しみのものの愚痴をもらした自分も悪いと思うが、お気に召さないなら
7黙ってリムブロミュートしろよ
砂かけみたいに空リプでうるせえだの御託並べていくんじゃねぇよクソが
中途半端に喧嘩ふっかけるのもスゲーみっともないし、堂々と言えないなら
黙ってTLから消えてくれ
いや確かにあちらの絡み方も強引だったし悪ノリが過ぎたのは第三者が見ても明らかだったけどさ、もう一ヵ月経つんだから未だにグチグチお気持ち表明するのもどうかと思うよ?わざわざ新しいアカウント作ってまでグチグチと…あちらは反省してその件は口を噤んでいるのに。最初は同情の目線で見てたけど、私はこんなに傷ついている!っていうのを延々言うのを見ると、なんかもうこの人にうっかりヘタなこと言ったら粘着されそうだな、とか思うし私の中ではお障り禁止人物になったよ
4あと言い方ね。言い方大事だと思うよほんとマジで。いくら気分を害したからって、あんな怒り心頭丸出しツイートはちょっとどうなの。ていうかTLでやらないでくれよ、DMで二人だけでやってくださいよ。せめて鍵かけてください。周りを共感的羞恥に追い込むの止めて…
相互が「いいねされただけ自己紹介」のタグ使って絶妙に痛い自己紹介連投しててしんどい…
5いやまあ連投できるほどいいねもらえるんだから仲良いフォロワーがいっぱいいるんだろうけど…
いいねもRTもTLに流れてくるようになって久しいけど未だに嫌だわ。私のいいねはフォロワーに見せたいわけじゃないんだよ。文字通りいいねって思ったら押すだけでそんなに見返したりもしないからブクマも違う。なんなら未だに心の中でいいねをふぁぼって呼んでる。
10学生の頃は友人とおふざけでふぁぼ爆しまくって通知埋めて何やってんだこの野郎みたいなこと言い合うアホな遊び方してたけど、今あれやったら顰蹙だよな。ローカルネタや趣味も躊躇する。
フォローしてしまった以上そういう風に捉える人間が出てくるのはしょうがない
一応相互だけどお互いリプやRTはおろかいいねすらしない。
5お互い形だけつながってるだけで自分もそうだし相手もミュートしてるんだろうなぁ
「〇〇さんがあなたのRTをいいねしました」の通知切る手段ないのかな…Twitterの機能でこれが一番嫌
23○○ちゃんは仲良しさんなので皆さん参加してみてください!!(RT)
7うっそ、昨日フォロバし合ったばっかじゃん、そんで即「タメでいいですよ!」「じゃあ○○ちゃんて呼ぶね!」で、今日にはもう「仲良しさん」…?RTされた方はされた方でそれをまた引用RTして
こういうのめっちゃ嬉しい!!
だそうだけど、ほんとにそう思ってる…?昨日フォロバし合った人とほんとにもう仲良しだと思ってる…?
すごく仲良い相互でも、他のフォロワーと「〇〇ちゃん彼氏〜」みたいなノリでリプしてるの見ると引く。
10いやあんたら女同士じゃん。結構いい歳してるし。
ネットだからってそんなに無理してキャラ作らずに、もっと自然にできないもんなんですかね。
通知のとこに数字きてて通知欄見て確認→今日また通知がきてて、何の反応かな?って見たらまた同じ内容で通知がきただけだった
10いやこれ1回確認したのに何でしつこくまた通知寄越してんの?って思ったわ
しかも度々だから鬱陶しい
ジャンル上、政治厨にエンカすること多いんだけどあの手の人達は構ってちゃんやいい子ぶりっ子が霞むどころか四散するレベルでウザくてキモい
6寛容な心は得られるけど心がすり減るよ!(白目)
つぶやきはわりとノリいいというかフレンドリーな感じの人が、配布するから希望者はDMにっていうからDMしてみたら、全然返信来ないし(ツイッターは普通に使ってる)、来たら来たでものすっごい事務的。こちらは当たり前だけど挨拶・敬語ありで特に失礼はなかったと思うのだけど…。もしかしてFF内限定のつもりだったとか?それならそれでそう書けよ…。検索すれば普通に出て来るし、FF限定って書いてなければ誰でも交換してもらえるものだと思うじゃん。実際、ほかの配布のケースもみんな「検索から失礼します、交換お願いできますか?」でFF外でもちゃんと成り立ってるし。
2フォロワー本人もその交流相手たちもそれぞれは好きなほうだけど、フォロワーが一部の相手への会話で見せ始めたノリが苦手
10「こらこらーっ」「どした?」「うみゅ」「わし」「(なでなで)」「~だぜぇ」みたいな…
自分含め普段の会話は割と堅めなので、ギャップもあって滑って見える
よしよしぎゅっぎゅできるフォロワー向けの顔なのかな。以前からそういう雰囲気は出てたので会話内容に幻滅はしないが、とにかく口調を見るのが辛い
検索かけたら会話だけミュートにできる方法があるようなので登録してみた(アットマークと垢名)無関係の会話も巻き込むけど仕方ない。
元相互だったけど今は繋がってない嫌いな人が複数人居る。
10その人達をブロックしたい。
繋がってないし交流もしてないけど視界に入れたくないし入って欲しくない。
だけどブロックする程気にしてる存在と思われるのがイヤだからブロックしない
変なプライドが邪魔してる。
巻き込みリプ自体についてはそんなに何とも思わないけれど、巻き込まれた上で、別の人たちが口論始めるのは勘弁してくれと思う。
8あれ?私は誘ってくれないの?みたいなのがモロに分かってしまう
4・毎日忙しいアピールばかりする人
22・家事をこれだけ頑張ったよアピールする人
・彼氏への愚痴or惚気ばかりの人
・体調不良ツイートばかりする人
・突然暴言を吐きまくる人
・IFとの脳内会話をTwitterでひたすら連投する人
TL眺めるだけでもう気分下がるよね。
TLを色で表すんなら絶対どす黒いよ……。
幼児語とか俺女僕女気持ち悪い…本人が嫌いじゃなくてもTLで見るだけで鳥肌なんですが
15若い子特有のノリかなって思ったら主婦でもリプ毎に「隣でむちゅめたん♡が~」って言う人いて引く、娘ぐらい言えないのか
仲良くしてくださいーと言いながら、自分からは絶対に絡んでこない。
14フェミ界隈のあの人、女が女の悪口言うとすぐにヘソ曲げて 嫌みたらしく批判ツイしてるけどお前だって結局そういう女性の口塞いで黙らせようとしてるじゃん。 共感出来るツイもあったけど性格悪いし歪みすぎて異常に感じる。フェミ以前にお前の人間性が生理的に受け付けない。
8海外の人とか今日あったいい事を話したら嘘松扱いされるの笑ってしまう
7海外の人と話さない、たまにいいこともない、知らない人に話しかけられることもない生活してるんだろうなぁ
他人の人生を嘘扱いするアカウントわざわざ作ってて可哀想
サブ垢なのにメインの垢の人が見てるのってどうやってバレるの誰もフォローしてないんだけど
3上がる上がる詐欺何度目だよーって界隈ではそれなりの人気の人が居る。もう辞めます!出来ないかも!からのぉ~フォロワーが一斉に大丈夫ですかー?辞めないで下さい!好きです!がTLに流れてくるのが嫌。毎回慰めて欲しいが為に落ち込むのではないのかと思う。めんどくせーこう言う繊細ヤクザが一番苦手。
7おすすめユーザーで出てくる人のアイコンが苦手。ブロックするしかないのか。
8働くママとか自分の体験をブログに書いている人を「すばらしい!!」って言ってる人がたくさんいる様子が何かの宗教みたいで恐いんだけど。
3今さっき、明らかにヲチ目的と思われる垢からリスト入りされたんだが…
4怖すぎるので、ブロ解してリストをひっぺ剥がしました。
ミュートワードに設定しても、長い文章(とは言ってもさほど長くない)のスクショ画像を上げられるとTLで流れてくる。
5例えば「普通は◯◯する。しない奴はおかしい。」とか「体型がこういう奴は正直キ形」だの呟く奴。
11該当者がうっかり見てしまったらとか考えないのかね。
色々検索したけど設定方法よくわからなくて…
トレンド違いならツイートするなよ本当迷惑
2アイコンや名前でかわいい子ぶっている夢女子、女ヲタクに限って仲良くしようね~とか絡みに行くね~とかうわべだけで自分の都合悪いとすぐブロックしてくるチキンハート大嫌い。だったら最初から気安く絡んでくるなよ。
5某フォロワーが最近、仕事終わったの定期文とリツイートと歌詞の転載ばっかでつまらん。
2特定の人との引用RT仲良しごっこは、DMか、せめて一つのツイート内のリプでやってくれよ…。
10こっちはAさんのことはフォローしてるけど、フォローしてないBさんのツイートを
いちいちAさんが引用RTしてキャッキャキャッキャやられても正直うざったい…。
なんでそういうのいちいち見せつけたがるかね…。
Aさん感じいい人だと思ってたのに嫌いになりそう
追記 単なるRTならオフにできるけど、Bさんのツイートを引用してのAさんのツイートだから、
RTオフでは解決しないのが厄介なんだよな…
Twitter、頼むから数日浮上してないだけで他人の「いいねしました」でTLをFF外だらけにするのはやめろ。相互のツイートは何処だ、他人のいいねなんて興味無いんだよこちとらフォロワー全員のRTオフにしてんのによ
15それから最近よく相互とFF外のくっっっっそどうでもいいリプがTL上に流れてきて他人の会話を覗き見してる気分になるんだが誰得だよこれ…相互の相互(FF外)とか知ったこっちゃねえよTLにまで流れて来る必要ないし第三者に見られるのも嫌だろ?なんだこの無能TL
A(元フォロワー)の「○○さん(私)垢消ししたけど元気かな~」って呟きに二桁のいいねついてて草。それは私が居なくなって嬉しいのいいねなのか消えたフォロワーの事を心配してあげてるAさん流石!っていいねなのかどちらもなのか気になりますね
7複数の人からリプもらってるのに一部の人にだけ返すのやめてー。
10自分はこの人に、あの人やあの人ほどは好かれてないんだなってのがもろに分かってしまうのがツイッターはつらい。
ブロ解された相手には今後連絡はしない方がいいんだよね。
5頭ではわかっていても、別の連絡先に最後にお礼とお詫びくらいは…とかうだうだ考えてる。
リプは何回かしてる間だし、2日前までいいねもあった相手だからなんだか気持ちに区切りがつかなくて…。
余計なことをしてしまいそうで嫌だ。
Twitterにムカつくやついたからここでぶちまけるね。そいつはどっちから最初にフォローしてきたかわかんないけどなんとなく繋がってリプで会話もしていたわけよ。で突然DMでLINEのアカウント教えられてそれでLINEでも繋がってそいつがLINEミュージックでBGMにしている曲のYouTubeのMVを自分の興味アップしたんだよ。そんである日奴がとあるタグに便乗して引用リツイートしたらブロックされたんだよ。しかもそいつ私をリストに入れるとか言ったくせしてリストにいれてくれないままブロックされたし。
2だったら最初から気安くLINEのアカウントなんか教えんなよな。LINEくらい身内でやれっつの。
口だけ女は信用しちゃダメだね。
あとブロックされた正しい理由はわからない。とにかくもう誰とも繋がりたくない。
ROM専嫌い
4された側はもしかしてバグでFF外れちゃっただけ?フォローし直してもいい?と悩むことになるし理由を聞くためDMしてしまうかもしれない。
もう関わりたくないなら潔くブロックにしておいた方が後腐れなさそうに思える
デマは拡散するなというけど、専門的な話になってしまったら一般人に見破るのは無理じゃなかろうか。嘘を見抜くって案外難しいことじゃないのか?
12○○できた!お友達に連絡してこよ~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るん
6私はお友達じゃないんだ?あっそ、ふーん。呼んでくれるって言ってたくせに嘘つき。
自分から○○ちゃんもぜひ来てねって言ってたくせに。
てかそんなの「お友達」にそれぞれDMすればいい話じゃん。なんでいちいちつぶやくの?
「お友達」以外に嫉妬させたいの?呼ぶって言ったけどあんたは呼ばないことにしたってのを
わざわざ知らせて傷付けたいの?性格の悪い女。
おすすめユーザー表示するのマジやめて欲しい。邪魔。
18しかも何をもって私にすすめてるの??って逆に問いたくなるくらい無関係なユーザーも表示してくるし…
百歩譲って表示するのは目を瞑れても(だいぶ固く瞑らないとだけど)横にフォローボタン設置すんじゃねーよ‼︎‼︎
上の絵にふぁぼしたかっただけなのに指が滑ってうっかり押しちゃったじゃん最悪‼︎‼︎
秒でフォロー解除したけど相手に通知は行っちゃってるよね………
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…………
自撮りの写真ばっか載せる女。
7自分の顔が可愛いのをアピールしててほんときつい。
確かに可愛いけど、髪を染めただのメイクをかえただのことあるごとに自分の顔をTwitterにあげてる。
もうあなたが可愛いことは分かってるからそういうのはリア垢とかでやってくれ。
もうほとんどのみんな何も反応してないの分かるでしょ?
そんなにバンバン自撮り載せてたらそりゃあみんな何も言わなくなるわ。
唯一反応してくれた1人の相互に更に別の自撮りをリプで載せててどんだけ自分の顔好きなんだよって。
あと3人…!みたいにフォロワー1500人とかまでの人数をカウントしてるツイート見ると引く。
19本来、自分と同じ趣味の人と話したりするためにツイッター始めたんだろうに、
フォロワーという名の自分の信者の数のみを増やすことに腐心してそうで哀れにすら思う。
そして、こういう人って、1700人もフォロワーがいて、でも自分の一つのつぶやきに、
いいねが5人しか付いてないこととかは何とも思ってないのかな???
フォロワーの数に対していいねが少なすぎることはこういう人にとって問題ではないのかな?
フォロワーの数よりいいねやリプの数気にしたほうがいいんじゃ…。
単にフォロワー数だけ伸ばしてもしょうがないと思うんだけど。ほんと哀れ。
もう出てるかもだけどエアリプ。好意的な内容ならともかく、ネガティブで攻撃的なことを言われると自分のことかもとか色々考えちゃってモヤモヤする。なんで見てる人の気持ちを考えないでツイートするんだろうか。
13せめて別アカでやるかこういう匿名掲示板で愚痴ってくれればいいのに…「私はなんでも言うスタンスなの!」ってことなのかもしれないけどそれなら直接言ってくれた方がマシだよ。
フォロワー何千人いたって、自分のツイート全然見てもらえないんじゃ意味ないと思うんですよね。
まあ、フォロワー増やすのに必死で、繋がった後はどうでもいいんでしょうけどね……
ほんとフォロワー数だけを気にしてるんでしょうね…
冗談だとしてもコ●ナにかかって仕事休みたいとか言う奴は無理
7ゆたぼんだったか、ゆたんぼだったかの小学生くらいのyoutuber。
6あまり好きじゃないし、良い事言ってるみたいなのもあるらしいけど、見たくないからミュート設定してたんだけど、あれって文字で書いてくれないとはじいてくれないよね。
動画だけをそのまま貼り付けられたら流れてくるんだよね。
そういうのもミュートする機能つけてくれよ。
Twitterの発言が全てじゃないけど、こういう時ほど人の本性って出やすいなコロナウイルスの件でよく思う
11ブロ解すると気付かれたときに何言われるか分からないからミュートにしてるけど、
6こっちが長時間検索して見付けた魅力的な企画をRTでそいつに知られてのっかられるのがほんと不満。(参加条件がRTなのでせざるを得ない)
RTの本来の役目として、ほかの人にも広めるってのがあるからどうしようもないんだけど、逆ミュートというか、この人には私のRTを表示させないって機能もあって欲しい…。
毒にしかならない情報を伝播するのをやめろ。
3真実を伝えたい‼︎ってノリで善人面を晒してくれるな
それどっちかというと悪行だから
愚痴って程の愚痴じゃないけど、イイネついたーってちょっと喜んだら取り消されててゼロのままだった時ってたまにある。
12間違えて押しちゃったんだろうな、ってのはわかるけど、勝手ながら少しがっかりする。
岩手優勝のトレンド入りは、ないわ。
10趣味垢である人に絡みまくって嫌われた
10自業自得だけど辛い
他の人と同じ距離感で接したつもりだったけど普段仲良くない人間が馴れ馴れしくするとキモいよね
コミュ障はそこが気がつかなかった・・・反省
10年Twitter使ってる人を批判するツイートたまに出てくるけど、放っておけよって思ってしまう。
1010年以上毎日政治批判してるとか、毎日パクツイしてるとか、頻繁にくだらない広告ツイートしてるとかじゃなく、日常をちょこちょこ書いてる人だって多いんじゃないのかって思ったんだけど。
長い間使ってることが気に入らないのかね。
興味のある話題を検索して、話しをしてみたくてコメントしたんだけど、お互い興味がある話題なのに、知らない人は無視する人が多くてびっくり。ツイッターってホントに、知らない人はお断りの「村」みたいだね。
13普段は無料クライアント使ってて公式ページ見ることはないんだけど、RTされてきた元ツイート主に飛ぶときは、自分の使ってるクライアントじゃ小さいタブでの表示になるから、それは公式で見てたんだよね。
2でも、新しいUIに慣れれなかったからgoodTwitterというアドオン使ってたけど、Twitter本社がそのアドオンを認めなくなったらしく表示がぐちゃぐちゃになってきていた。
しばらく我慢してたけど、もう無理、とさっきアドオン削除した。
個々のツイート表示するのも、前のUIのほうが見やすかったのになあ。なんであんな仕様にしたんだろう。
新しくなってから、もうずいぶん経つから戻らないんだろうな。
仲のいいFFさんと話してる時に、リア友がいちいち割り込んできてウザイ。反応してくれなくていい。ホントに嫌やわぁ
5Twitterでどんなジャンルでも誰かと仲良くなれない。オンゲとか、皮被ってると親しくなれるんだけど、自分を出さなきゃと思うとダメだわ〜
4今日もみんなバトンとか回したり、いろいろ話したりしてるのに自分はぼっち〜〜〜る〜る〜る〜
フォロワー整理する。切られたくなかったらリプしてっていう人嫌い。なんでそんな上からなの。何様なの。ハッシュタグまであるからドン引き。
16垢引っ越すやつでしたが、わざわざDMでそのお知らせ頂いてフォローしたのに一向にリフォローされる事がなかったので、
ブロックしてやりました。
誕生日だから、推しの画像貼ってね。って何様。
7みんな、は?って思わないの?彼女の信者になっちゃった?変な宗教みたいになってる。
おーーーい!!!フォローしといて「自分の事触ってくれるな」みたいな空リプってどういう事だーーーー!?いちいち言うくらいならフォローすんなーーー!!!?
5別に交流したいと思って無いと言うかただこっちの気分悪いだけじゃーーーーい!!!!
清野菜名に似てるって言われたとか人づてにレジにいた人すごい綺麗だったって言われたとかちょいちょいモテ自慢してるけど、いいね一つも付いてないのにむなしくないのかな。てかほんとそんな美人なら顔出せばいいのに。この前は手の写真上げてたけど節がすごいごつかった
6リプ見えるのイヤだし、いいね見えるのイヤだし、もっとウザいのはフォローしてるのに反応してないツイートに「〇〇さんがいいねしました」って文章イラッとする。
15他の人には「〇〇さんの呟きわかるー!」とかさも親しげに名前呼ぶのに
8自分が関わったことには「フォロワーさんに助けてもらいました!」ってなんなんだろう。
もやっとする。
Twitterは主に独り言を書くツールだと思ってて時々好きな作品の感想を話せたらいいなーくらいに思ってるんだけど、ふぁぼされた分だけ◯◯する〜とかふぁぼしたフォロワーをどうこうとか繋がりたいタグ使うフォロワー多くてそうまでして多くの人と交流したり承認欲求満たしたいのかと思って引く
15空リプでのやりとりも鬱陶しいしTwitterの使い方が違う人と繋がるとちょっとしんどいな
フォロー外したりブロックしたりミュートやフォロー整理するのをわざわざタイムラインで宣言する人はどうしてするのだろう?
16黙ってやればいいと思うしわざわざ言う必要あるのかな?って思う
こういう宣言する人は選民意識が物凄く強くて精神面で不安定でめんどくさいのが多いような気がする
厳選フォローしている人は自衛もあったりTwitterで嫌なことがあったんだろうなって思うんだけど
ペットのツイートがバズると必ず湧いてくる「うちの子に似てますね」ってやつ
16心底どうでもいい
呟かないだけで別ジャンルもちゃんと好きってツイートイナゴの言い訳にしか聞こえない
2あんまり懐古くさい話はしたくないんだけど、昔は、知らない人からのレスも、それにさらっと応じる事も、当たり前だったはずなんだよね。
で、趣味嗜好ノリが合うと思えば仲良くなっていったし、そうだなければその場限りの交流でお互い気まずい思いをする前に離れてた気がするんだけど。
今はおっしゃる通り本当に「村」で、フォロワーじゃなければ完全に無視で、相互になったらべったりくっつかなきゃならなくて、心底不快。
基本的に他人がちやほやされるのを見せられるのが、つまらないし不愉快なんだよな
6よほどの偉業なら素直に凄いなと思えるけど
本人だけに伝えれば済むのに何で大声で騒ぎ立てるの?
こちらの繋がりたいタグで見付けてくれたらしくフォローしてもらったのでフォロバしたのだけど、その人、自分の苦手なキラキラ女子っぽくてちょっとストレス。自分はアイコンもヘッダーもその趣味のキャラクターのだけど、その人は、ヘッダーはおしゃれなカフェで、アイコンは自分の後ろ姿らしきもの。(髪型とか服が女子力高い)
6リプであいさつもしてくれたのでフォロバもしたけど自分のストレスにならないか不安だ…。
本当は同性より異性の方がいいんだけど、まさか同性NGだのキラキラ女子NGだのは書けないし。同性でもくだけた感じの人はいいんだけどなー。
繋がりたいタグを使っておきながらフォローされてもフォロバしなかったりするからなんだよとか思われてるのかもなぁ。
1でも違うんだよ、それは「無言フォロー」だから。一言、「私も〇〇好きです、よろしく!」とか言ってくれれば、こちらこそーってフォロバするのに。プロフにもフォローしてくださいなんて書いてない、「気軽にリプで話しかけて下さい」と書いてる。リプしてくれたらフォロバするんだけどなぁ。フォロバ100%とか書いてないので嘘は書いてないけど、繋がりたいタグを使っておきながらフォローされてもフォロバしないの何なのと思われてるとしたら違うんだよって言いたくなる…。
それに無言フォローの人ってフォロバしないとすぐリムってくるし、じゃあ、私と繋がりたいっていうか自分がフォロワー増やしたかっただけだよね?ってなる。
凄い久しぶりにクソキモい嘘松流れて来て何とも言えない気分になってる。
4若干バズってるみたいでリプ欄見ても嘘って疑ってる人いないんだけど、あれは完全に嘘松だった…。憤りがすごい。
植物の〜とかネットの悟空とかマジで嫌い
11ファンにフォロー返さないで有名人気取りしてんのも無理
ドラゴンボールの世界観壊すようななりきりすんなよ
なんであれが人気あるんだ?
キャラ使って有名人になりたいだけじゃないのか?
フォロワーの半分以上が空リプばっっっかり
8別の人宛の空リプも好きじゃないし、自分がされると遠くから独り言みたくご意見されてるみたいでもやっとする
とあるフォロワーからのふぁぼ爆がしんどい。
1と言うのも、その人は毎日浮上してるのに、普段は私のツイート完全無視なんだよね。
それで数日経つとふぁぼ爆してまた無視、を繰り返してる。多分めんどくさいからまとめてるんだろうね。
私はそんなの求めてないんだけど、いいねくれること自体は嬉しいから切るに切れなくてかなり困ってる…。
自分宛かはっきりしないせいで、反論も弁明もしにくい感じが本当に気持ち悪いよね…。
繋がりたかったら一言リプくださいって
それも書いてなかったらそう思われても仕方ないよ
作者の偽垢とかなぜ騙されるのかわからない
4自分もなりすましとかされてたら怖いと思った
それにフォロワー稼ぎだのあんまり強い言葉をプロフには書きたくないです。
繋がりたかったら…も上からな気がして自分では選ばない表現です。そういう表現を使う代わりに「気軽にリプで話しかけて下さい」と書いています。
「気軽にリプで話しかけて下さい」と書いてあって、「フォロバ100」とかは書いてないのですから、「書いてなかったらそう思われても仕方ない」とは思わないですね。フォローされたらフォロバするってそんなに当たり前のことなんですか?
繋がりたくても、誰でもいい・なんでもいいってことはないし、フォロバを求めるのであれば一言「私も〇〇好きなのでよろしく」っていう挨拶くらいしてくれてもいいんじゃないかな?と思います。そこまでプロフに書きはしませんが。
ツイッターの引用RT他人に見えるようになったんか…
またいらん機能を…
FF外の人にも見えるってことでしょ?
最悪じゃん
「気軽にリプで話しかけてください」と書いてあっても、それを読んだ全員が「繋がるときは一言ください」の意も含んでいるとは考えないと思いますよ。
私も正直それだけだと231さんの意図が伝わりませんでした。
上から目線になるのが嫌なのでしたら、いくらでも書き方を変えれば良いと思います。
プロフに書ききれないのなら固定ツイートとか、タグを使っているのならそのツイート内に「フォローの際は一言リプを下さると嬉しいです」とか「フォローだけだと通知が流れてしまうのでリプも添えていただけたら有難いです」とか、言いようが色々とある気がします。
フォローの際にリプを送るor送らないは、もう考え方の違いなので正しいとか悪いとかはありません。そこまでしてもダメなようだったらフォロー時にリプをくれた人とだけ繋がるしかないです。
自衛も配慮もない腐女子の愚痴や無駄な馴れ合い相互ユーザー達がキモすぎてミュートした 描きたかったネタの発表とイベント出たかったから参加したけど、個人の意見丸見えのTwitterだと関わりたくない人と近くなるから嫌だ~
2それもしてないの?
Twitterというかネットだけの関係性に期待を寄せるなって話なんだけど、
8つい最近まで呼びタメだったり、結構仲良く話してた気でいてもふとした時にブロック受けたりしてやっぱり傷ついてしまう。
あの関係者全員ブロックしてるわ。
今まですごく(多分1番)仲良くして信頼してた方が偶然知ってしまったリア垢で自分の悪口を言っているのを見てしまった。すごく悲しくてしばらくツイ禁してたのだけどやめて戻ってきたらまた悪口を言っていてついに我慢できなかったのか垢消しした、大好きとかそんなのは口だけであんまりネットの人は信頼しちゃいけないんだなって思ったし今までの自分が全部否定されてただの馬鹿だったんだなと思った。戻ってきてももう関わりたくないと思って好きな相互だけ連れて垢移行したんだけどすごく気が楽になった。でも何言われてるか分からなくて怖いから相手の垢を見に行こうとしちゃうんだけどそんな心を抉る行為をもうやめたい。
9無言フォローしてきてフォロバしないとすぐリムる。
7てことは別に自分と繋がりたかったわけじゃなくて単なるフォロバ目当てだよね?
本当に自分と繋がりたいと思ってくれたのならorそこまでではなくともとりあえずフォロバが欲しいのであれば一言あいさつくらいしたらいいのにと思う。
無言フォローをフォロバしたこともあるけど、結局そういう人って、相手からフォロバされた後もいいねもリプもなんもしてこなくって、あーやっぱフォロバのみが目当てで間違いなかったなってなる。
まわりはフォロワーさんと仲良くリプを飛ばしあっているのに、わたしは誰とも絡めずにひとりぼっち。明らかにタイムラインでもひとりだけ浮いてるし、みんなからミュートされているのかな?と思う。いいねをするぐらいならリプしてくれたほうがうれしいのにな。自分からもリプを飛ばしたりしているけど、なんだか冷たい返しだったりすぐリプ蹴りされてしまう。いいねとかRTの数ばかりを気にして、フォロワー同士の仲良さげなリプに終始嫉妬する。かなしい。やめたほうがいいかな。
8著名人が亡くなって3Aの動画投稿してる人達それ違法ですよ
4FFの人なんだけど、返信やDMでも交流してたはずが、気に入らないツイートしたら、エアリプでイヤミとかわざと私のツイートに抗議するような内容のリツイートとかしてくるから困る。その人に怒られないよう気をつかってツイートなんかしたくないし。
8自分と完璧に意見同じ人なんかいないのだからスルーしてくれりゃいいのに。
政治アカウントが、政治に興味もとう!~に賛同して!と呼びかけているけど、関心をもち賛同をしようと情報を流そうとこちらが影響力ないと見なせばリツイートもいいねもフォロバもしてくれない。「あなたのリツイートにいいねリツイートしました」通知ばかり。些細なことでリムったりする。賛同者を大事にしない。だから離れていくのにね。
1で繋がる気もないのに繋がりたいタグ流してる癖にフォロー、フォロバしないって言ってるけどなんかのギャグ?
繋がる気ないなら自分からフォローしに行けよ
rt稼ぎしたいの?
絵が好きでいいねやリツイートはするけどフォローしたくないアカウントの特徴は、ツイートがやかましい、もしくは私の苦手なカプやシチュをリツイートで垂れ流すやつ。
8今日、フォロワー多いアカウントに嫌味を言われた直後から元ツイのRTが伸びていて怖い。引リツもあるけど全部鍵垢で何言われてるかわかったもんじゃない。
2それと、そもそも禁止行為なので。
【禁止行為について】
・荒らし行為、誹謗中傷
・スレッド内での論争、揚げ足取り
「rt稼ぎしたいの?」「ギャグ?」とか明らかに煽りだし「行けよ」とか口調も荒いし、ルールを守れないならそっちこそ書き込まないでください。ちゃんとこういうルールあるのに。報告しときましたので。
真剣にアドバイスしてくれる気とかあったら、こういう煽るような言葉や荒い口調では言わないよね。人の困りごとに難癖付けたいだけのただの荒らし。
先日亡くなった人に「出てけよ」って言ったような輩とおんなじ。
好きになったものでコミュニティがあるのかその率先者みたいな人苦手
15関係者じゃないただの一般人なのに
「みんな~○○がさ~」みたいにフォロワーが自分のファンみたいな感じでつぶやいてるの見るとウワー・・・ってなる
リプ至上主義の相互がしんどい。
4たまにリプ送ると待ってましたとばかりに過去ツイにまでいいねしてくるのに、しばらくリプせずいいねのみだとこちらのツイートを無視するようになる。
悪いけど、私は気軽にいいね送り合うくらいの付き合いがちょうどいいからあなたの期待には応えられません。そんなに会話したいならLINEでもしてればいいのに。
私がちょっと個人的な意見のツイートをしたら、もう1人の方もおんなじ物呟いてたんだけど、その人とあんまり関わり無いしでミュート掛けててその事最初は気づかなかった。
8今日になって、ふと私の募集タグに反応してたその人がファボ外してたからなんとなくホーム覗いたら、
私がツイートしてた物に関してその人自分が攻撃受けたと思ったらしくてワーワー呟いてたのを見た。
こんな事になってると思ってなくて激しく落ち込んだところです。
否定的な意見なしに綺麗事しかツイートできないのは嫌だと思って全てを曝け出すスタンスでいたけど、
私が不用意に呟いた事で相手に被弾するとは思わなかった。Twitterやっぱ向いてないよなあ。
タグでフォロワーに○○募集系っやってる人って自分が人気あるって勘違いしてるのが本当気持ち悪い
10あっちこっち愛想良くやってる人ほど営業っぽく見えてTLも見なくなるんだよね
SNS流行りの言葉とか取り入れたり、面白くつぶやいてますよ感あるツイートって、SNS脳過ぎて寒すぎる
ブロックされたら、こっちも忘れたいのにその人と共通の相互とのリプ会話が流れてくる(当人のリプ内容は見れないようになってるけど名前やツリーが表示される)のがしんどい。
2ブロックし返して無いんだけど、こっちも仕返したら見えなくなるのかな?
日記程度の事しか書いてないのにフォローされると警戒する。
1さらにそれが鍵アカだった場合、めっちゃ怖くなる。
確かに自分のプロフに無言フォローOKとは書いてあるけど、鍵アカは怖いよ。
最近サブ垢作って一人で適当に呟いてるんだけど、こっちの方が楽しいっていう
10向こうはたまに見るくらいでいいかな
自分語りすんのは勝手だけど他人のツイートのリプ欄でやるなよ。こっちはお前の身の上話なんざ微塵も興味ないわ
6まぁ「で?」としか言えない自分語りを赤の他人に送りつける図々しさはある意味尊敬するけどね、見習いたくないけど
自分が自然につぶやいたことを、違う意味で解釈されてリプされるの面倒くさい
10こっちが気を遣ってそっちに合わせなきゃいけなくなるじゃん
普通につぶやかせろ
ちゃんと意味理解してないなら軽くリプするな
ただでさえリプするの時間かかるのに、別の人が横から入ってこられるの苦手
5どうやってリプし合っていくのが考えるの疲れるしストレスになってくる
互助会にどっぷり浸かっている人ってなんで軒並み喋り方が普通じゃなくなっていくんだろうな
17自分は不出来な人間だから不快な思いはいろんな人にたくさんさせてるだろうなとは思うし、それは申し訳なく思う。
7「こちらも不快な思いしてるけど飲み込んでる、お互い様だ」なんて言い草は絶対にまかり通ってはいけないのも分かってる。
でもやっぱもやるし言いたくなる。飲み込んでる自分が損してるような気持ちになる。エアリプで遠回しに批判されたらこちらもその人の違う事柄を指摘したくなるけど、それをしたら自己嫌悪すごいの分かってるから堪えてる。
堪えきれなくなりつつあるのがわかるから、どこかで区切りをつけてブロ解するのがお互いのためなんだろうな。
愚痴っていうか疑問なんだけど、ネガティブなツイートした後に「暗いツイートしてごめんなさい」とか謝ってる人はどうして謝るんだろう?
11人間なんだからたまにはネガティブなことも言うだろうし、ポジティブなツイートしかしちゃいけないってルールもないよね。
そこそこ長期間繋がってて、わりと頻繁にやりとりをしてたユーザーをブロ解したい。
2通話もしたし推しのグッズも購入させてくれた。その流れで住所本名銀行口座をお互いに知ってる。
話がおもしろいし良い人なんだけど、繋がる前も繋がってからもたまに些細ないざこざの中心にいたっぽい。それが起きるごとにこういうことがあって今参ってる、少し休む。という旨の長文ツイートをしていて、大変だなあと思っていたけど、最近フォロワー稼ぎやジャンルにいるためだけのように感じられる嘘をついてたことを暴露するツイートをしてた。
正直すぎるのか、別に白状しなくてもいいのになと思うと同時に、他にも意味不明な年齢詐称とか、全くの他人として違うアカウントで活動しようとしてたとか、他にも色々疑問に思うことが多くてそう言う感情を抱いたまま関わりたくないから切りたい。
ただ裏でけっこう名指しやアカウント晒したりの愚痴が多めで、今までまあまあ仲良くしてくれてたのに急に切るから逆恨みとかされないかが勝手に心配。わりと同じような理由で別の人をブロ解したら、知らないところで晒されてたし…極少数と交流してる万年鍵垢だけど、共通も変に多いしちょっと怖い。たぶん確実に切るけど。
めっちゃ長文ですみませんでした。
まだテスト段階みたいだけど、録音した音声の投稿ができるようになったというニュースみた(今はiOSだけみたい)
8そういう機能は要らないから。
こっちはPCユーザーなの。スマホでTwitter見てないの。
もともとPCで閲覧するはずのものが、変な進化してて嫌になる。
なんで、要らん機能を付け足してくるの。
なんで、UIの改悪ばかりするの。
5年くらい前のTwitterに戻ってよ。
反応に困るってことらしい
いつも常にネガな調子だと困るけど、普段楽しくツイートしてる人のたまの愚痴も許せないってのもどうなんだろう
個人的には謝らなくていいし、それで離れる人のことはあまり気にしないほうがいいと思うけど、落ち込んでる時は気になってしまうんだろうね
謝る人って頻繁に愚痴とか言う人じゃない場合がほとんどだし、周りも許せる人の方が多いと思うんだけどね。
なんか、周りに迷惑かけない範囲でならもっと自由に呟ける空気になったらいいのにって思うよ。
tosじゃなく自分の別の鍵垢にリプする形で愚痴吐くの何でだろと思ったけど
3tos宛ての独り言じゃなくあくまで誰かとやりとりしてる風の演出なんだな…ヤバい
面倒臭すぎて絶対近寄れないタイプの人だ
他人のアカのリプ覗いて勝手に妄想してこんな奴だと決め付けてるなんてネットストーカーみたいで気持ち悪いとしか思えない
巻き込みリプに怒るのしょーもないって風潮が地味に理解できない。
9いきなり巻き込まれて挟まったままだとその後もやり取りし続ける間延々通知来るから普通に鬱陶しいんだけど。
オタク趣味から政治問題まで語るあの人。共感できる点があったからついフォローしたけど、論文発表なのかってくらい語る。よく読むと、くどくてわかりにくいな。
7ミュートワードはひらがなだと確かすり抜けてしまう仕様だと聞いた事があるのでそこについては対策しようが無いかもしれんけど
RTで流れてくるんだっけ、RTした奴のホームに飛んでそいつのRTを表示しないように設定するしか対策は無いかと思う
ワードはカタカナだったのですが、ひらがなと同様にすり抜けてしまうのかもしれませんね……!
やはりスレチのようでしたので287の書き込みは削除します、失礼しました……。
ネタツイートが面白い人だからフォローして相互になったけど、何か合わない人かもしない。
8「(キャラ名)にIN毛が生えた日の事を妄想してた」とか、ネタの中に時々気持ち悪い話題が入るし、
自分が同性愛者である事を匂わせて「美形のサイコホモよりちょいブスの○(ヤ)れる女を取るのがノンケなんだよなぁ」とか、下半身の話がやたら多い。
かと思えば「南米の学会に出るはずだったのに、あと一歩で届かなかった。でも今の状況ではある意味幸運かな」とか、自虐なのか知的レベルマウントなのか分からない話も月一でしてる。
この間の「普通の人でいいのに」のマンガにもしっかり共感してた。
病んでるけど悪い人じゃない。
でも、自分が毎日Twitterを見るから、毎日この合わない人の話を聞かなきゃいけないのはなかなか辛い。
結局ミュートしたけど、時々罪悪感を感じる。
相互の相互(直接の繋がり無し)の人が、個人的なアレコレを何でもシェアしたがる、何でも公開したがる人だと判明した...(私の脳内会議ノート見ます?私の普段と違うグロ絵見ます?私、広告業界なんですけど~等)
2ワンクッション置く点は礼儀正しい方なんだけど、根本的に合わねぇ、目立ちたがり屋さんだ......
繋がってないけど、RTだのリプだの見えるので、悪いけどミュートしました
許して
同じ趣味で繋がった人達に、勝手に仲間意識感じていたのが間違いだった
10ここ最近個人情報開示祭りみたいな空気になっていてついていけない
でも、楽しそうなやり取り見てると孤独を感じてすごく辛い......
もっときっぱりと自立して繋がれるようになりたい
何かと騒がしい人が相互にいる
3ちょっとでも良いと思ったものは大袈裟に褒めて喧伝して、自分が初めて知った事(ただしちょっとアンテナ張ってりゃ分かる事)が斬新だと触れ回っていた
それでも今まではポジティブな事しか言ってなかったから煩いと思ってもスルーしてきた
でもついにこの間、派手にキレ散らかしていたので、そっとリムった
自分の趣味(というかその周辺情報)に対して、批判ではなく(←ここ大事)「時間の無駄と思う人もいるかも」と言われたことに対してめちゃくちゃ噛みついていた、怖
趣味や娯楽に対して時間の無駄と思う人は当然いるはずなのに、何でそういう客観的な視点を持てずにキレてたんだろう
何かしら個人的な地雷だったのかもしれない
声の大きい人って視野が狭い印象
こんな視野が狭い人が、マーケティングがどうのターゲッティングがどうのとか語ってたのかと思うとチベスナ顔にもなりますよ
木村花と三浦春馬の件以来、推し俳優にはあまりTwitterしてほしくないと思う様になった。明らかに陽キャのアスリートみたいなタイプでTwitter向けじゃないし。案の定晒されてるし。あーあ。バズの為にバカッター化だけはやめて欲しい。
11趣味アカとして相互になった人が、45chの、心が弱った人のスレ みたいな事を四六時中呟いてて、なんか気が重い......
6私は趣味友達であって、あなたのカウンセラーになるつもりは全くないんだよなぁ
この相互、距離感おかしいよ......
「フォロワーが増えたようなのでごあいさつを」ってしょっちゅうやってる人がいる。魅力があるからすぐにフォロワーが増えたりするんだろうけど、ひっそりやってる人もいるんだし、同じことが好きな同士なのに、そういう差があるのがイヤ。あと、腐女子とか多いよね。そういうのも見えちゃうし。もっとすみわけができたほうがいいのになあ。
5好きなバンドがトレンド入りして嬉しくてツイート見てたら、「トレンドの〜ってこっちかと思った」って無関係なゲームのキャラ?の画像が沢山あって最高にイラッとした。
9前にもドラマのハッシュタグ見てたら似たようなことがあった。
そのワード追って見てる人もいるんだからやめてほしい。
最近、相互の人が前澤のバラマキツィートをRTしているのを見ているとそんなにお金がないのかな……?って心配になる
5前澤のバラマキツィート好きじゃない
趣味アカでざわつく事があったから、ログアウトしてひと月ほど放置してた
8さっき久しぶりにログインしてみたら、TLが心療内科の待合室みたいな陰気さ(しかし本人達は人間の本質に迫る哲学的な話をしてるつもり)で、うわぁ...ってなった
もうちょっと気持ちの晴れる話はしてないのかと遡ってみたら、一時期は下半身の話で盛り上がってたみたいなので、ログアウトしてきた
Twitterやめようかな
フォロワーの女、一回仲良い人と通話した時にたまたま一緒に話した感じの人なんだけど、ちょっと優しくしたら重い女な上にかまってちゃん不幸自慢同意されるまでマウンティングウーマンなのが発覚して距離置いてた。全然仲良くなってないのに全然興味ないご本人のブラック職自慢とかやめて…誰でもできそうな仕事内容で自分は仕事できる!とかアピールするのやめて…
3ブロックしてもいいけどトラブルになりそうだったからしばらく距離置いて超快適だったのに、最近勧められて見たアニメの話したら変に刺激してしまったらしく、いいねがよくつくようになった。今日のお昼に投稿した写真にもいいねついてた。
それでいて、さっきたまたま寝る前にちょっと呟いたら「お久しぶりです!元気にしてましたか?」ってリプ飛んできたんだけど、あなた私の元気なツイートに散々いいねしてたじゃん…何…かまってほしいのか……?キモ………眠気吹き飛んだわ…許せねえ…
メンヘラってどうやったら穏便にFOできるんだろ?平和にツイッターさせてくれー!返事したくねー!
政治的主張が極端で強いクソリプ奴が猫のアイコンにしたり名前に肉球新党とか入れたりしてるけど、猫に迷惑かけてんじゃねぇと思う。自分の顔と名前でやれっての。
7自分語り嫌いじゃないけど行き過ぎたやつ本当気持ち悪い
6好きな絵を描く人だから切らないけどなんか絵を人質にされてる気分
これまでのお前の経歴なんかどうでもいいよ
そんなんだから嫌われてんだろ
狭い界隈だからモヤッたときはここを眺めて「どこも大変なんだな」と思って心を落ち着けてる
別にここの人達にそんな意図はないと思うけど勝手に感謝
趣味垢なんだけど、今回のようなタイツとか介護系とか、病んだニュースとかTLにあがるとやたら傷ついたとかウンチク言い出す人がいる…勘弁して
4「この人とは全く反りが合わない...」と思うような苦手なタイプの人に対して、大好きな気の合う相互がすり寄ってるのが目に入ってしまい、気分が良くない
5本人はそのつもりなくても、Twitterの仕様のせいで界隈全体に仲良しアピールしてるみたいに見えるんだよなぁ
1人ずば抜けてやばい相互の女がいるので愚痴らせてほしい。
7頻繁にタグを使って馴れ合いをしていて、相手の呟きを引用RTしては「○○しゃんにこんなこと言われたよぉ~!」ってフォロワーにアピール。
タルパだかIFがいるらしく深夜帯になるとたまに〝そっち〟の方の人がTwitterで呟いていたりする。
狂ったように連投してるんだけど中学生の黒歴史を見ているようでこっちが恥ずかしい。
「食べたもの吐いちゃった」「おくすり飲まなきゃ」が口癖。
容姿に関して「人に羨ましがられるけど自分では分からない」と言っているけど、実際は肌の白さと目の色の茶色さを言われるだけで特に容姿が整っている訳では無い。
一人称は俺だったり僕だったり。
何が一番ヤバイってこれで成人済み。
私の周りの相互はみんな縁を切ったり距離をとってる。
「嫌い」とかじゃなくてやばすぎて関わりたくないという感じ。
この人をこえるやばい相互を私は知らない。
あまりスレ伸びてないが、みんな愚痴とかないのかな
3連投や挨拶などラインやチャットツール感覚で使う奴何考えてんだ?そんなにミュートされたいのか?
腹減った、寝るとか生理現象を報告する馬鹿は何も考えてなさそう
あと明らかに男だと思われるネカマ垢に群がる連中が微笑ましい
出会い系に使ってる奴は他の事に労力割いたらいいのに
繋がりタグした訳でもないのに一方的にフォローしてきて「フォローしました!」ってリプ送ってくるやつ消えてくれないかな
6言外にフォロバしろって圧感じるからいらないんだよねその報告
圧に耐えきれず繋がったら案の定あたおかだったしいくら同担とはいえ我慢できずにブロックしたわ
んでそうやってリプ送ってくるならまだしもDMで「繋がりませんか?」とか言ってくるやつはもっと無理
あげてる絵に何の反応も無い癖に一丁前にFF外から唐突にDM送ってきやがって 繋がったら反応するようになるのか?
繋がりたくなったら繋がりタグ使って自発的に動くからほっといてくれ
嫌いボタンの件でTLに回ってくるまですっかり存在忘れてたわ
距離感バグってるよ
商売やってる知人が、店のアカウントで個人の思想丸出しのRT(コロナ陰謀論や政治)してるのがウザい。RTミュートはしたけど、ああいう考えの人だと思うと本当はブロックしたい。
5おはようとかただいまツイートで挨拶してくれるジャンル外のどうでもいいフォロワーほど、返信するとなぜかそれにいいね押すし、既読の意味合いあるんだろうけど気持ち悪い…。
5あとこっちが本気で困ってるから助けて〜〜って質問ツイートしてんのにいいね押して終わる奴も嫌い。
面白いとかためになるとか心が潤うとか、そういうツイートが無い訳ではないのよ。でも自分に有害なツイートの方がその10倍はある。
7で残り81%は、単体では有害ではないけど別に見たくもないツイートであるが故に、フォアグラ作るみたいにTLで無理やり読まされていると確実にストレスになるようなもの。
そんで、プラスになるツイートとマイナスになるツイートが同じアカウントから発せられてるから、ミュートもできずズルズルと続けてしまう。
TLを見ないようにして、フォロイーの個人ページを見るように切り替えてみたけど、上に挙げた通り、見たくない情報(日々の愚痴とかお気持ち表明とか唐突な説教くさい人生論とか)も読まされるのは一緒だった。
Twitterの何が楽しかったんだっけ。
自分が割と神経が細い方で、我欲の目立つ人間関係が苦手。
15その事を忘れてTwitterを始めたのが間違いだった。
Twitterには、愚痴を言っては他責にしたがる人が多いし、主張したもん勝ち、いいね稼げた方が上、みたいな空気はあるし、リアルだったら慎ましい人もTwitter上だと気が大きくなって、自分がスッキリするために平気で人の悪口を言えるようになる。
匿名掲示板なら匿名な分距離が遠いから自衛できるけど、Twitterは言わば全員コテハンみたいなものだから、発言してる「個人」が見えすぎて辛い。
プライベートの時間まで他人の存在に神経減らすの馬鹿らしくなってきた。
フォロワーたくさんいるのにいいね貰えてない人いるが、本人は気にしないのだろうか
6無意味な呟きが多すぎるからミュート入れられてんの気づいてない?
今はミュートしている相互がちょっとしたネタでおバズりあそばしたんだけど、
10「別に捻ってもないし面白くもないよな」
「むしろ『ちょっとアカデミックでユーモアのある発言ができる自分』をアピってるようにしか見えんわ」
「TLで相互にキャアキャアいわれてるけど、あのノリに合わせなきゃダメなの?きっつ」
「マジで1ミリもおもんない」
と思ってしまう。
おそらくTwitter始めた頃の自分なら、ネタの良し悪しはあまり考えずに、賑わいに混ざりたくてRTしてたと思う。
界隈が変わったんじゃなくて、自分が変わったんだな、と実感した。
毎日毎日、金ももらえないのに、少ししか気の合わない人達と交流をしなきゃいけない状況に、疲れてしまった。
Twitterで出会って友達になった子に彼氏ができてから、その子のTwitterが彼氏の話しかしなくなってしんどい。
9嫉妬とかじゃなくて、知らないやつの話毎日同じことばっかり延々されてもどうでもよすぎるんだよ
元々は趣味垢なのでこの子のフォロワーはよくリムらないなと疑問に思う。
ミュートするくらいならリムる派なので(今はミュートしてるけど)、リムりたいと毎日思ってるけど、リアル友達になってしまったのでリムれないのつらい…
たまに気になって見に行って後悔するまでセットでつらい。
私が呟くたびに空リプで嫌味言ってきたり、繋がるんじゃなかったとか言う元相互なんだったの?急にブロ解されたから全部自分のことだって薄々気づいてたけど分かっちゃったよどうもありがとう。
3実際に会って遊んだりしたフォロワーに急にブロ解されたけど何かやらかしたかな
4面白い人だと思ってたから悲しいな
じわじわと苦手だなと思うようになって先日ついにミュートしたフォロワー。
8日常ツイートが自慢というほどでもないけど、自分を信じ切っていてひけらかすのに何のためらいもない。
たとえば毎日豪華な飯の写真、月一回は旅行に行った報告、ペットが可愛い報告(赤ちゃん言葉みたいなセリフ付き)、子供の塾に使った金額(一般の年収レベル)、去年は海外の推しの聖地に何回行った報告、推しCP以外は目にも入らない雑魚的な発言…。
生活レベルが違うだけだったらまだそういうもんかって流せたけど、この人、なんとなく見せつけたい欲があってだめだった。
芸能人ならどんなくだらない呟きでも喜ぶ信者が集まるしフォロワーも満足するだろう
5だが一般人が同じことをやってもただの雑音
故に中身がある呟きが必要なのに、それがわからず一行呟きするやつはミュートされても仕方ない
ゲーム関連オタ垢で相互になってる人、4桁はフォロワーいるのに、一応人の顔はスタンプで隠してはいても家族の写真やら職場の写真と仕事内容やらポンポン上げて日常ツイートしている。
3家族やら職場の仕事内容までは興味ないし、そもそもそんなに詳細に書いて職場の人に身バレしたりしないんだろうか…と心配になってくる
まあこの人はそのゲーム職場に布教してきた!とか度々報告してるから身バレ歓迎してるんだろうかね
だからハートをリプにしろってプロフに書いてるのになんでいいねで終わらせるの!?
3こっちはリプを返してほしくてリプしてんのにいいねだけだと寂しいんだよ!
しかも他のフォロワーにはリプ返してるし...もうミュートしようかな...
金輪際無視しまーす^ ^って言ってきといてそっちからオープンで話しかけてくる性悪まじ最悪
2自己中にも程がある
来週から番組お休みで何見ようって呟いたら自分で考えてとリプが来た返事求めてないんだけどなあ…
6ゲー…
5頑張ってブロ解したのにまたフォローしてくる人が
リプ長いし自分語りしがちな人だったが
ここまで空席読めない人だったのか…
またブロ解もしんどいし…Twitterめんどくさ
引用RTの仕組みわかってない奴多すぎ。ほとんどが未成年らしき垢だが。そのコメント全部見えてますけど。
6ゲームのネタバレ嫌だからトレンドを外国表示してるのに、何故かそこに混じって日本語でゲームのトレンドだの表示されるようになった
4やめろっての
これバグ?プレイしてたら分かる単語なんだから表示するなよ
何でもかんでも人と共有させようとすんな、自衛してるのに意味なくなるだろ
ブロックは自衛の一つなんだろうけど、「はい、ブロック~」とか一々アピールしたり、ブロック数でマウント取ったりしてたフォロワーいたなぁ…。
9ブロックくらい静かにやれよとは思った。アピールいらんでしょ。
公式のアナリティクスをもう少し強化して欲しいな
クリスマスの写真を無言で延々とあげ続ける相互、ウザすぎる〜
2この会話をミュートって全然効かなくない?リプも見え続けるしよく意味がわからない
気に入ったツイートを集めてたいいね欄が殆ど消えてたのに気づいて約一週間が経った。
5原因となりそうな心当たりもなく、自然復活も当然していない。そのくせいいねしたツイートを検索などで見に行くとハートマークは付いているという明らかにおかしい状態。
何よりも嫌なのが、公式のヘルプのメールフォームから英語と日本語(メルフォページが英語しかない)で問い合わせたのに未だに返答が来ないこと。どうなってんだよ
何か呟いていたらワードミュートできるかもしれないけども…(ワードミュートの方はひらがなすり抜けるけど)