佐藤健『るろうに剣心』続編が決定するも“キャスト大幅変更”を迫られる事情(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 18 1 投稿を非表示 違反を報告 あのイケメン剣豪がようやく帰ってくる!「映画『るろうに剣心』第4弾の製作が決まり、 - Yahoo!ニュース(週刊女性PRIME)... headlines.yahoo.co.jp 佐藤健『るろうに剣心』続編が決定するも“キャスト大幅変更”を迫られる事情(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 1ID:mC5sBL 2018年09月25日 もう旬は過ぎた。 3
唯一少し評判が良かった?
6実写映画だからといって、縋ってんな。
もう実写やめろや
るろ剣は、漫画も含めて志々雄の話で完結にしていい。
10キャスト変更あるならしなくていい。続編をやるなら、キャスト続投は最低条件でしょ。
5いやもう、若い子なんて「るろ剣ってなに?」状態だろ、どこの年齢層狙いよ?
6未だに続いてるジョジョとか、根強いファンがいるハンターとか、作者が今も新しい漫画書き続けてるうしおととらとかと違って、他ないやん。
30〜40ぐらいなんだろうけど。この年代、わざわざ映画見に行くかな?家族サービスの世代でしょ?
それより、プリキュアやポケモン見よう言われるわ。
続編もうよくないか…前作の前後編やってあれで完結した感じあったよねえ
6そんな配役どうこうの話なら無理してやらんでも…(結局観るけど)
武装錬金作ればいいじゃん
2るろ剣もう完結でいいじゃん。キャスト大幅変更してまで作らなくていいし、るろ剣世代って家庭持ってる人多いよね。私も映画に割く時間ないし評判良かったからって今更手を出さないで欲しい。
1そこまでして無理矢理作らんでも……とは思うものの、当たった以上次を作るのは会社として当然だろうね。
あと、心配せんでも観に行く世代はけっこう幅広いと思うよ。大学生はもちろん、小・中の妹が友人たちと観に行ってたし
『半分、いない』
2これ言いたかっただけ違いますのん
記事読むまでジョジョの実写映画とか完全に存在を忘れてたわ
1作者が捕まったのも記憶に新しいうちにまずいんじゃないですかね
5実写は1作目だけで充分。
1個人的な意見だけど、京都編はいじられすぎて見る気すら起きない。一作目の武田観柳と斎藤一の(ハーネス付き)牙突と吉川晃司さんの鵜堂刃衛の存在感だけで充分るろうに剣心の世界を表現出来てたから、なんやかんやであの京都編で終わりなのかと思ってた。
今更やられても駄作の予感しかないからやめて欲しい
北海道編が終わってないうちに実写は時期尚早では…
まあこれの他にも好きな実写があって、るろ剣だけやたら持ち上げられて自分の好きな作品下げられるのにそろそろうんざりしてきたから、個人的にはここら辺で失敗してええんやで
あと主人公の雰囲気も原作と似てるから悪くなさそうって理由とかあと原作知らなくても予告トレーラーが面白そうだから見るとかそういう理由は無視?
映画よりゲーム作ってくれないかなるろ剣。PS4とかSwitchでやれる対戦武器格闘とかアクションRPG辺りで。
原作でもアニメでもやっぱり戦いが派手なんだから携帯ゲーム機で出して終わりじゃなくて据え置きで大画面を活かしたものが観たいわ。
実写はどう頑張ってもやっぱり漫画の世界を再現するには限界があるし、1度決まった役が変わるのはもうそのキャラじゃないよ。
アニメでも声優変わるだけで違和感出るのに。
大体予告編のかっこよさにやられました笑
挑戦する人を貶すことは誰でもできる。本来であれば挑戦する人にこそ称賛すべきものなのに。
1って本当は言いたいところだが無理。辞めろ。マジで辞めろ。獄中の和月が反省文を書き綴るだけのドキュメンタリー映画「るろうに剣心作者の網走獄中編」なら作ってもいい。