絵描きの愚痴12 1000 40 投稿を非表示 違反を報告 1ID:11XOQR 2020年01月24日 (編集済) 無かったようなので立てた 禁止 ・反論 ・誹謗中傷 ・揚げ足取り ・追い出し ・晒し行為 ・レスバトル 質問はスレチなので別のスレへ 8
スレ立てありがとうございます!
512昨日あったのに何故か消えてました(´Д`;)
立てありがとうございます
2デジ移行絵描き「バランス整えるのにツール使うのズルい気がする…」
30どうしてズルいと思うのか分からない
プロとして活動できるくらい圧倒的に上手い人見てズルいって思うのか?アナログにしろデジタルにしろ努力も慣れも必要なことだろ
周りはどんどん1万いいねとかいくのにわたしはいつまで経ってもそこまでいかないから悔しいな
16日常ツイートにはいいねしてもらえても肝心の絵にはいいねしてもらえない
26このアカウントいらない気がしてきた
1日に使えるMPには限度があって
54交流をしている人は他人にMPを消費している
壁打ちの人は絵や自分磨きにMPを使ってる
どっちが自分の為になるだろう…
交流って手っ取り早く自分を知ってもらえて良いかもしれないけど 各方面の好感度維持する為に毎日ツイッターに張り付いてあれこれ世話してやって…絵を描く時間も気力無くなるよね しかもジャンルの切れ目が縁の切れ目だし 縁が続いたとしてもどうせ腰巾着ポジションで息苦しいだけ
「アナタ本当こういうの好きねww」
19ってそりゃ描きたいもの描いてるからだよ。だいたいの創作者はそうじゃない?
以前なら色々描けた方が良いと思って描きたくないものにも挑戦してみたけど、今はもうモチベの為に好きなものしか描かない。
ツイッターで絵載せてるのも趣味だし、評価も気にせずただ推しカプが描きたいから主に人物だけ描いてるんだけど、背景がないだの線が荒いだのうるさいわ。
72こちとら素人で単に趣味で落書き描いてるようなもんなのに、プロ並みのクオリティ求めて文句言ってくんのはやめてくれ。
楽しく自分の思うまま自由に描いてたのに、純粋に楽しめなくなったわ。
たかが素人にいちゃもんつけてくる人多すぎ。
楽しくお絵描きしてる人が羨ましいんじゃない?
不用意な発言拾って炎上させるのと同じで
人を不快にさせるのが趣味の残念な人もいるからね…
イイネは貰えるのにリツイートは殆どされないしリツイートされてもリツイート先で感想も言われなくてその後に神絵師のリツイート回ってきてベタ褒めされてるの見たりすると本気で落ち込む。交流も出来ないから低浮上でも誰も気にも留めないし。こんな愚痴TLに流したら更に嫌われそうだからこのスレでしか言えない。このスレがあって良かった。
47Twitter、アプリだと縦に長い絵とかはトリミングされてサムネイル表示されるけどその時どうやら大きい文字や人の顔などを優先して切り取るらしい
241枚絵のイラストとかはキャラの顔をアップしてくれる
でもお願いだから四コマのオチをサムネイルに持ってくるのはやめて…
確かにオチだから文字大きいしキャラの顔も大きく描いてあるけども!
それオチなの…上から順番に読んでほしいの…最初にオチ読まれるの恥ずかしいの…pixivみたいに切り取るところ任意で変えられるとかしてくれ〜〜!!
格上にフォローといいねブクマされたけど、馴れ合いや褒め要員なんてまっぴら御免
33最初から誰もフォローせず壁打ちするつもりだったからこのまま気づいてないふりを貫く、絶対反応しない
だって推しカプならぶっちゃけ背景なくても線が荒くても萌える
他の人の描いた絵を見る時もコンクールでもないのにわざわざそこまでチェックしない
つまりライバル(と勝手に思われている)の可能性が高い
そんなん無視だ無視
全然絵が描けなくなってしまった、おかしいなぁつい先週までは描けてたのに。どう描いても推しはブスになるし構図はラフの時点でダメだとわかるレベルだしあれ?どうした私?誰か助けて
26ぶっちゃけtwitterやってない絵描きってどこに絵乗せてるん?
8ぽいぴく?ピクシブ?それともギャ○リア?
疲れてるんだよ
あったかくして寝な
それでも気遣えるあなたはえらい。
かたくなに私の絵にいいねしなかった相互が私が絵上げたらブロックしてきた。なんで相互だったんだよムカつくからこっちからもブロックしといたわ。さよなら。
36絶対見る側であ、いいな好きな絵だ。
91ってクリックしたとして評価少ない絵師(いくら上手くとも)だと、
なんだよこれしか反応もらってないのかよ、えー、自分見る目なかったわ。
みたいな
周りの評価で絵の価値決めつける奴いるだろ
絵だけでなく周りに合わせないと行けない同調圧力
日本は余計そうだよね、個性とか受け付けないの、だから量産型なんて言葉うまれるんだよ
そういう意味では外国に生まれたかったかもね
大して親しくもない同ジャンルの相互だったやつ
21いきなりDM飛ばしてきて何事かと思ったらイベントに出たいけど作画担当が逃げましただぁ?
延々と絵を描かない言い訳といかに自分が可哀想かを並べた挙げ句「あなたのサークルに話を提供できます!」ってお前何様だよ笑
要するにこっちの都合や活動内容は知ったことではない、私の考えてる話を無償で描きなさいってことだろ?
見ず知らずの他人のために無償で自分の時間削って作画担当するやついると思ってんの?趣味でやってることだけどそれなりに描けるようになるまで時間かけて色々努力してきてんのに
そんなにイベント参加したいなら頑張って自分で描けるようになるか金払って仕事として誰かに依頼しろよ
時間も金も払わないのに自分の想像を誰かに形にしてもらおうとか考え甘すぎでしょ
まあ相手の性格が結構アレな感じだったから逃げた作画担当もホントに引き受ける約束してたか今となっては怪しいとこだけど
フォロワー5〜6桁でフォローしてくる方々、嬉しいけどこっちの作品にはRTどころかいいねも無いの何なんだろう…
23絵には反応ないのに、自分が編集して使ってる特殊な顔文字を使い出したり、ふと呟いたものと同じネタで呟かれたりする。
絵柄乗っ取りなんかもこういう風に行われてきたのかなと思ってしまう。絵柄確立してて注目度高い人でも遡ると数年前までは全然違う絵だったりするし、十分評価得てる人でもさらに他の大手さんの作風を堂々と真似しだすのも見るから怖い
10です。レスありがとう。
ツイッターはやっぱり色んな人がいて、すごく疲れるね。
でもあくまで趣味だし、どんなにケチつけられても鋼の精神で続けていくよ。
少数派だったのか…
自分は評価の数字も気になるけど、他の絵描きが合同誌や文字書きさんの表紙頼まれてたり、アンソロやWeb企画に呼ばれてるの見ると、すごい嫉妬してしまう。自分はそういうの声掛けてもらえないので自分のABいらないんだなって気持ちになる。交流してなくても上手い人は声掛けられてるから自分が下手くそなんだってのもわかってる。そんな風に必要とされる画力がないのが悔しい。まあ界隈のほとんどの絵描きが参加する企画に呼ばれなかったりするのはただの仲間外れな気もするけど…
22合同誌や文字書きさんの表紙は仕方ないにしても、アンソロやWeb企画は自由参加じゃダメなのかな。選ばれなかった人の気持ちなんて考えてもらえないのかな…。こういう愚痴たまに見るけどあまり共感されてないから、選ばれなくても割り切るのが当たり前なんだろうね。でもやっぱり自分は傷ついてしまう。同人向いてないんだろうな…
前から思ってたけどさ、べったーで上げた江口絵の公開範囲フォロ限にしたらフォローしてみたらすぐ解除するやつなんなの??
26すげー腹立つんですけど。
ブロックしていいかな。
好きな絵だからとっさにポチっとしちゃう。
確信した、ツイッターってのは凝った構図より好みの顔のどアップにいいね押すような連中の巣窟、こんなとこの評価あてに出来ない
51ネットの評価なんてあてにならないね。
お絵描きしたい…推しが描きたい…描きあげる時間がなくて辛い
12ヒキなせいかフォロワー少なくて、新規で絵を上げたらプロフ見に来てくれてる人は割合からして沢山いるし増えてってるのにビックリするほどフォローされないしいいねも初期の頃のが沢山あった。画力は上がってるし発言も気をつけてる。
自惚れだと思うけど数で判断されてる気がしてしまう...。
2日で2人にリムられたショック
42フォロワー二桁の底辺絵師だからめちゃくちゃ気になってしまうよ…
しかも漫画あげた後だからなあ
メンタル強い方だけど久しぶりにモチベ下がってる
顔のいい顔だけの絵ばかり評価されてるの見てると世界観重視のしかもファンタジー系で共感を得難い私の絵はゴミだし誰も求めてないんだろうなってなる
18アタリを取って資料探してラフ描き起こして下描きを整えてレイヤー分けて線画描いて...
19と、時間をかけないと仕上げられない
時間をかけない、落書きと称した絵をさくさく上げられる人はやっぱり描きなれてるというか基礎力が高いのかな
でも本当に絵がうまい人はアナログでもデジタルでも上手いし作業速度がはやい
過去にフォロー外さず相互のままなのに、いくら喋りかけても私だけ無視してきたあいつら、新規の垢作って見かけ次第ミュートとかブロックしてる。
29二度と関わりたくない。
スルーするくらい関わりたくなかったらお前らも、なんでフォロー外さない?こっちからアカウント消してやったわ。
ポイピク、15分で描いた!みたいな落書きにもスタンプもらえたりするから嬉しいんだけど、本気で何時間も掛けて描いた絵を上げるのは勿体無い気がして躊躇しちゃうんだよな…
13オリジナルだと背景や構図もないと評価されないことが多いけど
描けるようになりたいものです…。
オフ情報更新したくて支部プレミアム加入してみた
31アクセス解析見れるじゃん?ふと見てみたらTwitterから来てる人ほとんどいなかった
Twitterいらないと確信したから垢削除してくるわ
あっこの人も呼ばれないんだ……なんで??ってのも多くて
アンソロって名前の身内企画ですよね?ってなるからアンソロ名乗るのやめたらいいのになってなる
私の好みの人達で本が見たいから作りました!!買ってください!!でいいじゃんってなる
アンソロやる人ってあんまりそういう人いない
買いたいなら買わせてあげるって人多い
長文ごめん。
17…思ったんだけどさ…Twitterやってる人がここで愚痴を書くとするじゃん? それ、フォロワにバレる確率高いのかな?って思う。別に書くなとは言ってないし、Twitterじゃ言えない事はここに書いてもいい。私もそうしてきたし。
私も絵描きだから、こうして絵描きの愚痴スレにコメ書いてる。それ以外のスレにも愚痴を書いてきた。基本、私は不満が多い。だから、いつもここに来て愚痴を書くことが多い。
昨日もいつも通り、45chで愚痴ったのよ。翌日、いきなり仲良い絵描きにブロックされた…。最初は「え?何で?どうして?」って思ったし、自分の悪いところを挙げてみて考えてみたのよ。そこで浮かんだのが、45chで愚痴を書いてたのがバレたからなのかな?って。
私、多分本当に壁打ちしなきゃならないかも。それも自分の意思でやるんじゃなくて、成り行きのせいで。正直、悪口を書いたことは後悔してない。私は吐き出さないと気が済まない性格だから。
でも、多くのフォロワに仲間外れにされた挙句、仲良い絵描きにブロックされてメンタルぼろぼろ。もう彼らとは二度と関わらないから、この愚痴を見られてバレてもいい。バレたとしても炎上はしないと思うから。
もし45chで悪口書いた私が悪いんならさ…私はどうすりゃよかったんだ? 溜め込めばよかったのか? そもそもこれが100%原因とは限らないし、あくまで私の予測でしかないから。
コミケやイベントに向けて原稿してるとフォロワー減るしやっと原稿終わって休んでるとフォロワー減るのイラつくな!そんなに毎日絵描かなきゃいけないのか?
19ポイピクも消滅したraiotも純粋に絵を評価してもらえるのが嬉しかった
18どう考えても原作知らないよね?としか思えないマイナージャンルのキャラの絵が一番スタンプ多かったこともあって
ツイの同ジャンルの相互とは大違いです
なんだかわからんが、髪色とかネイルとかあげちゃう人好きになれないしゾッとするんだわ。オシャレな私見て!っていうところが無理なんじゃなくて。絵だけ見ていたいタイプだから、人間感じちゃうからかな。?ていうかそんなふざけた髪色で、ちゃんと仕事してるんかよって思っちゃう。
45絵描きなのに「美人!美人!」って褒め合ってる人たち。
42顔で描いてんのか?そういうの見ると絵描きは容姿まで求められるのか…ってなんか嫌。
骨折してないかバランスを見ながら線画を描き、きちんと色塗った私のイラストが、骨折ブサイク絵しか描けないhtrにスタンプ数で負けてる…(ポイピク)
26あいつのスタンプなんてどうせ互助会の組織票か自演でスタンプ押してるだけだろうと思うけど、ほんとにムカつく。
ポイピクだって昔に比べて全然スタンプ押してもらえなくなったしもう本当にどこにいけばいいの…辛いよ
やっぱりツイッターで評価貰うには 流行りのジャンルに乗っかるしか無いのかな。正直 最近流行っている漫画やアニメに全く興味無いし 好きでもないジャンルの力に頼るなんて 汚いやり方のような気がして…そんな形で評価されても嬉しくない。一生孤独に戦っていくしかないのか…辛い。
26えっ、すごい・・・私の相互ぜんっぜん反応しないじゃん・・・。むしろ検索から来たであろうFF外からの人ばっかりじゃん・・・。なに、なんなの?フォロワー生きてる?みんなどうしたの???あ、そっかぁミュートしてるんだぁ!じゃぁどうしてなんでもないツイートにはいいねしてくるの???みたいな事が多々あってもういろいろしんどいわ。
50そうじゃなければ54さんが少し過敏になってしまってるだけかと思うけれど…。
愚痴書き込んでることにどこか後ろめたさを感じてると、もしかしてって考えやすい。
どちらにせよ本当にあなたが此処に書き込んだことを知っているならその人達も鬱憤を抱えてここを利用してるということだから、合わない相手と切れてよかったと思おう…
絵をめっちゃ描きたくなる時とめんどくさい…ってなる時の波が読めなすぎてやり辛い。コントロールできたら絶対楽なのに…自分がどういう時に絵を描きたくなるのか全くわからん。
19自分の絵を好きな人と相互になりたい
15私もジャンルとは関係ないRTにだけいいねしてくる人いる
それと萌え語りにだけいいねされるとネタを搾取されてるような気持ちになる
被害妄想だってわかってるけど
最初色々交流してたのにフォロワーやいいね増えてくると途端に最初の付き合いを無視しだす奴って定期的に話題に出るけど
4それが転生垢だったりすると前垢でも人間関係でやらかしちゃったのかな?って邪推する
相互の絵描きが絶賛ヒスり中で「相互なのにリツしてくれない人は私のこと嫌いなんでしょ」と発狂してるけど私の絵にいいねはするけどリツしないじゃんあなた
37こちらの作品や呟きが好きだと言って絵や呟きを掠め取って数字を稼ぐフォロワーが居る世界に何時間もかけて描きあげた大事な絵をあっさり奪われるくらいなら、ネットに投稿された物全てを素材に扱う作者の労力も考えない輩の巣窟を抜け出して誰にも見せずにひっそりやってる方がまし、嫌な事してきた奴の方が褒め言葉を貰ってるのが垣間見えると反吐が出る。
14pixivのスタンプいらねえ。なんであんなのが必要なんだよ。誰か教えてくれ
24下手糞な癖に「落書き!」て載せる奴なんなの??
21上手くなる気も無く中途半端な事するなよムカつく…
最近ポイピクもスタンプがつかなくなった…。明日も試しに投稿してみるけど、これでもスタンプつかなければポイピクもやめてピクシブ一筋で行く。
11TwitterやpixivなどのSNSで絵を投稿していると気疲れするが、絵で食うにはSNSで知名度を広げないといけないのも事実……嗚呼、まさに地獄。苦行。
26Twitterで流れてくる絵を見てると初めは上手いなーすげーなって思うけど、だんだん自分の絵が恥ずかしくなってきて、「もう自分が描かなくても良くない?」って思ってしまう。
45あれ描きたい・こう描きたいとか考えて上がってた気分がガクンと落ちてしまうし、あんまりTwitter見ない方がいいんだろうな。
でも好きな人の絵をRTしたい気持ちもあって定期的に浮上しなきゃとも思うので難しい。
クレクレ外人の鋼のメンタル…こっちがやんわり断っても「まだ望みはある!」とか浮かれて頭痛いし、はっきり断っても別の日にまた別のこと頼んでくるし。そのポジティブさを鬱で悩んでいる人にあげちゃってほしいわ
13Twitterが流行ってからイラストをただ提供する人より、上手いイラストを提供しながら接客までできる人が普通みたいな風潮ができたのが何か嫌。ただの趣味垢で全方位に気を揉まないとダメなのが窮屈すぎる…。
49絵を乗せた瞬間フォロワーがタイムラインから居なくなるから私の絵は爆弾らしい。フォロワー吹き飛んだ
102私の絵が流れた時間経過でタイムラインに復活するから相互はゾンビ
数字に惑わされて本当に自分がいいと思った絵を判断出来なくなる人にはなりたくないなー。みんながいいね押してるからいい絵?自分の意思は?
68ネイルだリップだカバンだ靴だ
顔はどーなのよ、自分の顔は?って思ってミュート多数
手作りのご飯作ったよ〜とかちょっとした日常ツイで自分を写さない人が好き…
いや、その人の勝手なのは分かってるんだが…
あとは「◯◯(キャラ名)にこのリップ似合いそう」「推しが××(ブランド名)のバッグ持ってそう」とかいうツイート、いやそれ全部お前の所持品だよな?自己投影?って思っちゃう
たかがYouTuberのくせにプロの絵師らが描いてみた〜とか名乗って動画上げてて草
8YouTuberって肩書きだけで元々信者がいるから下手な絵でも賞賛コメもらってるんでしょ?何を勘違いしてんだか
あとボカロ系の絵であって自分で一から構想考えてないんだろうなとか
(キャラを置き換えてるだけ)
ずっと疑問だった、有名になってくるとパロっても大丈夫なの?普通は絵師の構図丸パクリは駄目でしょ?
誰かは勘違いして実写ばかり上げてるし性別不詳でイケメンイケボ〜とか言われて言われたくて事務所にも所属して(笑)ずっとマスクしてるのにね
兄はオネエとか完全に兄キャラ作ってるだろと
前は絵だけあげてたのに顔も歌も出すようになって
本当絵だけ見てたいよね、なんなら声出しで止めとけよ
ネイルや服装とか髪染めたとか◯◯したとか(別にその人の好きなジャンル関係なら気にしないけど)自分のことを出していくのが多いのはもっと私を見て!って承認欲求が高まっていくからなんだろうね
承認欲求って留まる事を知らないのかな
新しいジャンルで垢作って繋がりタグ使うのは構わないけど、3桁〜ぐらいの反応があって最終的に繋がったのが片手の人数って…繋がりたいのかそうでないのか…正直なんなんだコイツって思ってしまう。絵のうまさがその人と同等かそれ以上で、他にも相互になれる条件がガチガチにあるのだと思うけど、なんかそういうのが透けるからあのタグ苦手。
19twitterで、あるイラスト企画の主催をする事になった。
3人はフォロワーさんの力で集める事ができたけど、自分はまだ垢移動したてで交流無いし自ら描いてほしい相手にリプ送る勇気も無い。送ったとしても好みの人を選んでると思われそうで恐ろしい…。自分がやりたくて企画立てたのに企画絵やる気にもなれない、もうtwitter自体辞めたくなってるけど主催だからまだ辞める事はできない。別に私の絵が無くても上手い人が居るから良いやと考えてしまう…
評価を気にして他人と比較するので自分を苦しめてるだけだと思う。企画終わったらtwitter辞める予定…。
長文失礼しました
この投稿は審査待ちです。
すごく有名なプロの人がポイピクに投稿した絵に今まで見たこともない量のスタンプがついてて純粋にびっくりした、流石の格の違いというか何というか…
15ああいうプロの人がきて盛り上がってくれるのが嬉しい反面、更に人が増えて自分の絵を見てもらう機会が益々減るのかなとか、落書きというよりガッツリ絵の投稿も増えてポイピクの雰囲気も徐々に変わってくのかなとか思ってしまったり
でもその人の絵が見られるのは嬉しいんだけど
シブがBKM非表示になったら好きな絵が見つけやすくなったよ~ 「数字が判断基準だからシブ見たくなくなった」ってツイート見かけたけどそういう人は一生見なくていい 見れるとこもあるけど
28ゆるく絵を投稿できる場所だったのが用途も雰囲気も何だか変わっていきそうだよね
ふと気付いたんたけど漫画って話考えてコマ割って、アタリ下書きペン入れ、ベタ効果とかやって何十時間もかけて描くよね。それを数分、もしくは数十秒で読めちゃうのヤバくない??
58自カプ界隈、デザインの仕事してる人とか、本気で漫画家目指してる人とか、少なくとも専門学校とかで絵や漫画学んできてる人とかばっかり。ド素人の自分が対等でいられるわけないじゃん。絵なんか描かないでROMのままでいればよかった。そりゃみんな上手い人の推しカプのが見たいしそっちの絵描きばっかり持ち上げるよ、だって上手いんだもん。すっごく頑張って練習したり勉強したりして2年経つけど追い付ける気配がない。上達はしてるんだけど…。努力してもなかなか目指すところに辿り着けないのは辛いなあ…
34前はらくがきにスタンプついてたのにちゃんと色塗ったやつにしかスタンプつかなくなったし、新着で流れてるのも本当のらくがきって感じじゃなくなった。流れるのも早いし
人が多くなると絵馬もやって来てその場所が荒れるってほんとなんだなぁと思った。
ポイピク、逆選民思考が流れてるの?
24絵がうまい人は投稿しちゃいけないのか…
いや私は下手だから投稿していい側の人間だろうけど
反応ほしい→あると嬉しい→無いとモチベ下がる→疲れる。
54反応ほしい→あると嬉しい→毎回だと疑心暗鬼になって「義理?」などと考え出す→疲れる。
他人に依存し過ぎると結局反応があっても無くても疲れるんだよなぁ。
作業自体が楽しくないと続けてられない。
それこそ素人の人より人一倍努力してるはずなのに結局ネタ絵とかhtrな人の方が評価もらってるの見るとマジでやる気無くすし落ち込み半端無い。
全然報われないよ。
ポイピクも支部化してしまったのか…
22せっかくhtrの自分でもそこそこ反応がもらえる場所だったのに。
強欲な絵馬のせいで何処に載せてもつまらなくなってしまったわ。絵馬はTwitterと支部から出てくるな!!
十分上手いのにまだ上を目指す絵馬さんは、良く言えば「向上心がある」。悪く言えば「強欲、欲張り」。私は向上心もないし強欲でもないので絵馬さんの気持ちが分かりません。絵馬さんがポイピクまで使うとこちらにもスタンプつかなくなって詰み。スタンプを欲しければこちらが上手くならないといけないという地獄。
18あなたのイメージを言うタグが流れてきたので反応したら「あなたは○○ジャンルのイメージ。興味無いけど応援してますのでー」自分に影響力なんて無いし一人でも良いかと思ってたけど、それ言う?そんな言葉貰うくらいならスルーがマシだった
24そうですね、互助会のつきあいなんて真っ平御免なので、気持ちを強く持っていきたいと思います!
ポイピク、単純に人が増えたからでは?
49途中で飽きた絵でも投げられて気楽だから本当になんでもぽいぽいして、投げっぱなしで他の人の絵はあまり見ない人が多いと思ってた。私自身は、暇な時に新着遡ったりもするけど、ごくたまにだ。
そして自分の絵は「新着に載せない」にチェック入れて、タグも載せずにひっそり投げてる。本当に雑絵しか投げてないから...自由に使って良いんじゃない?
ポイピクとかべうちとベッター、インスタ、ツイッター、支部を行ったり来たりして使っている 見てる人もどこ行けばいいのかるきっとわからな過ぎてる せめて3つに絞らなきゃだけどどうしよう
7一番人気だったな
歴史は繰り返す…
海外の絵師さんのツイを見てたら、いいねよりもrtが多い絵がかなりあってびっくりしてしまった。文化の違いなのかジャンルの違いなのか??
9やっぱり数は目安だよねと言いながらも、自分のいる界隈の平均も天井も知っているとやっぱり気にしてしまうちっぽけな自分が嫌になる
絵馬の肩を持つ自称htrがウザい。
11愚痴ぐらい自由に言わせろや。
昨日描いて上げたイラストより今日買ったコラボグッズ写真の方がいいねRTが多い私。
22もう今ってどれだけ頑張ったとしても神絵師、絵馬枠に入ることって出来ないんかな? 絵馬は絵馬だけで固まるからこちらが声掛けしたり仲良くする余地なし、pixivのランキングにはいつも決まった人達、ポイピクも前スレにもあったように絵馬に占拠され結局肩身狭い。
24はあフォローして遠くから眺めてる絵馬と絵馬同士が「初めまして、素敵ですね!」って仲良くなっていく光景が心底羨ましい。悲しい。
下手な絵描きでもBLばっかり描いてたらいいね沢山貰えるしフォロワーも自動的に増えるってもう分かったんだけど、私は腐女子に屈しねーぞ。
31もうこんなスランプなの人生初なのでは?ってくらいスランプで辛い〜!!!!!描きたい構図あっても描けんし顔はきもいし線画書いても色々気持ち悪いし全身複雑骨折してるみたいな絵しか描けんし最悪!!!!!!
24twitterで流れてくる絵見ると私もこんな絵を描きたいって思うけど上手く描けなくてすごいイライラするし辛い!!はよ治れ!!れ!!
フォロワーが数万ほどいる神絵師も背景一から描いてる人なんてあんまりいないんだなあ…それも技法だけど絵がうまいなら全部自分で描いてもいいと思うんだけどめんどくさいのかな…
14今思うと渋やサイトは閉鎖的な空間で、それがよかったんだなぁ……。
44好きな単語で検索して、保存して自分のストレージにいつまでも残っているもの。
閲覧数もコメント数も目に入らないしどうでもよかった。
自分で描くようになって、素敵な絵を描いてる人がこんな本性だったのか、と思ったり自分も汚い部分までさらけ出してる可能性あるけどそういうのがないから渋はよかった。
交流したいわけじゃないんだから、ツイッター本当に要らないなあ。
てめーらわたしの神の絵にもっと反応しろや!!!見てんだろ!!!!いいねしろ!!!!!!そして100万RTくらいしろ!!!!!!なんでその絵の素晴らしさがわかんねーーーーーんだよ!!!!!!
30と、相互の大好きな絵師が絵上げる度、いちばんにらぶりつしながら心で叫んでる。
描きたいんだけど描けない
31ポイピクで、腐でもない健全絵を載せたけど、バナナ付いてて凹んだ
14これって下手とかマイナスの意味なのかな・・・
ポイピクってやつ周りはやってないし自分もよく分からないけど、ピクシブとか手ブロとかアイビスペイントみたいに最初は素人同士で趣味で絵をあげて楽しむものだったのが神絵師の参入でクオリティが崩壊してくの可哀想。てかどの界隈もアマチュアが活動するサイトでは遅かれ早かれそうなってっちゃうんだよね…。私がやってるコミッションサイトも知名度があがって今はこんなとこいなくても仕事もらえるだろっていうプロレベルの人と厄介なキッズが増えてしまった。
60我々はいつでも"絵をあげるのが恥ずかしくないど素人同士で楽しめる場所"を求めているのに、神絵師は「え〜っ私絵上手くないですぅ!」「流行ってるなら私もやりたい!お前らに拒否権はない!」って周りと明らかに違うクオリティの絵あげて頂点かっさらってくから僻みだけど正直嫌な気持ちになるね。
漫画描いてて続きを最初の投稿にリプライ形式でちまちま上げてるんだけど、
11最初の投稿しかいいねが伸びないのが精神にけっこうくる。
そりゃ、一番最初だけいいねすれば下に出るからいいのかもしれないけど!
モチベが保てない・・・・
互助会の連中を上手くなって見返してやろうとデッサン模写を繰り返し上達してきた
63いいねが沢山貰えるようになった
すると互助会でいいね稼いでるような奴にトレス疑惑を持たれた…
お前がろくに練習もせず楽して描いてるだけで普通練習すればこんだけ上手くなれるんだよ下手糞…
スタンプに悪い意味を込める人もいるだろうけど、悪い方に考えて落ち込むよりかは何であれスタンプ押してもらえた!ってポジティブにとらえた方がいいって私は思ってるよ(全くの無反応も悲しいからねぇ)
自信持とう!
絵馬って初めて聞いたんだけど絵がうまい人のことなの??
10本当にうまい人は多分そんな自称しそうにないから、そうでない人が使う表現なんだろうけど
所詮アマチュア同士、上手い下手と判断し合うのもね…
まあそういっても、見てつい直感的に判断しちゃうのも分かるけどね…
ポイピクも腐ばっかでうんざり。
37ツイで5桁フォロワーいる絵描きがポイピクにも投稿してんの引く どんだけチヤホヤされたいんだよ
24今ハマってるジャンルが斜陽ジャンルっていうのもあるし、その上本命CPがガチのドマイナーときたもんだから毎回いいね一桁とかザラだし、自発的に交流しないからフォロワーも頑張って頑張って20人しかいないというすごい悲しいことになってる(しかもフォロワーの9割が訳の分からないROM専。絵描きからは頑なにフォローされない)。
20マシュマロも一応設置してるけど今の垢では一回も飛んできた事ない。似たような境遇で同じジャンルのほぼ同じドマイナーCPにハマってる私と似た人がいるんだけど、その人もフォロワー25人ちょいとかなんだけど絵が個性的で可愛くてフォロワーが絵描きの人ばっかりだし固定ファンがいるみたいで毎回色んな人からマシュマロ貰っててチヤホヤされてるの、本当に羨ましいし悔しい。
その人と比べると私はいてもいなくても誰にも何にも影響を与えないどうでもいい存在なんだなって思い知らされる。
ツイ垢とか全部消してもういなくなってしまいたい。
何か食べてる絵だったり、描かれてるキャラが食いしん坊だったり。
自分も前に健全絵描いたのにバナナついてて不安になって調べたら、そういう理由もあるみたい。
なるべくポジティブに考えますね
切り替えて次の絵描いていこうと思います。
そういう意味もあるんですね・・・
そうであってほしい・・・
自分にも向けてだけど、絵描きやはり天狗になって調子に乗らない方がいい
37そうしていたら必ず自分より人柄も画力もある格上が現れて追い抜かされる
自分はインターネットにいくらでも代替があるお絵かきマンに過ぎないという意識は常に持っておくべき
絵下手スレの連中ほんま気持ち悪いんだけど…
15こっち見んな!
底辺絵師の嫉妬舐めんな 絵下手は神絵師 絵馬がみんな憎いんだ ちょっとでも評価もらってることを言えば、スレチだから容赦しないぞー 自分は絵が描けませんってへりくだらないとここは書き込んじゃいけないんだぞー こういうことが言いたいんでしょ 10のときに絵馬らしき人への(自慢乙www)な反論に 応援がかなり多かったよ そういうやつは絵描き名乗んないでほしい 以上
19追記:ここにいる人が絵描きが名乗るなとは言ってない 「自慢乙!」を応援してた奴らがここ使ってると思うとムカつく 絵描きの愚痴だけど、絵描きの絵に向けた愚痴が多いからなんかねぇと思った 前に神絵師への愚痴ってスレ作ろうとしたらずっと審査中になってだめだったんだ たたかれる心配なしで書き込みたいなー
スレを分けてほしいくらい。
前者の方が声がデカいから悪目立ちするのはわかるけど。
追記:嫉妬は人間だからするの当たり前だし愚痴もこういうとこでしか吐けないし評価欲しいのは共通だけど、一番の違いは人のせいにするかしないか。そこんとこ一緒にしないでほしい。
低レベルな人の相手をしたり心乱されるのは時間の無駄だから、このまま上を向いてて欲しい。
愚痴書くところで啓発コメ置いてくの何様のつもりなのか
57評価もらえないってぼやくのそんなに悪いことか?
「評価気になってしんどいなら○○すればいいのに」ってだから評価欲しいんだよこっちは!!!欲しいだけなんだよ!!!自分の絵認められたいんだよ!!!練習もいっぱいしとるわ!!!
評価に振り回されて絵を描かなくなるのはおかしいだぁ???そりゃそうなんだろうな、あんたの中ではな!!!!!
絵を描くモチベーションがない時…私が絵を描くモチベーションが無いのでは無く、絵が私に描かれる気分ではないのだ…私が従者で絵が主人なんだよ…
24とにかく疲れてるみたいから、Twitter辞めるのは正しい判断だと思うよ。色々見えすぎるからしんどいよね…。
ポイピクに最近あげてなかったけどそんなにたくさん神絵師()きてるのか
24別にきてもいいけどツイでも絵あげて嫌なくらい評価もらってるのにポイピクにもあげて
ツイで「ポイピクにあげたから見て」ってリンクするようにしてどちらにも反応もらおうとしてる強欲なところが嫌なんだよなあ
ほんとの落書きとかラフならまだしも
ポイピクってツイとかSNSに疲れた人向けで手軽に絵あげて評価きたらいいなくらいのニュアンスでいれる場所だと思ってたのに承認欲求だらけの人に使われるようになるとは…
神絵師様はツイや支部に留まっててよ
一定以上のクオリティが高い絵を投稿しようとすると、「あなたのイラストは上手すぎる為投稿を許可できません」みたいな文と共に閉め出してほしい。
神絵師ってデッサン狂いまくりの下手だけど1000位いいね付いてる奴だよね
23アレ 疫病神だから
キモいなって思いながら見てるよ
「人目を気にせず気軽に落書きをポイポイ投稿できるイラスト投稿サービスです」
……
人目気にしちゃうじゃん…運営もこうなるとは思ってなかったんだろうけどさ
もう自分のホームから動けないな
前にも書いたけどスタンプ評価もらわない設定で壁打ちに徹底してる絵うまい人いてその人だけ凄い好感度高い
久しぶりに見てるけど神以外ではワンクッションあり腐で腐なら上手くなくともスタンプたくさんついてる感じ…
認められたい。
そうか!絵を投稿してある一定数の評価がついたらもう二度と投稿出来ないお絵かき初心者用イラストSNSを作ればいいんだよ!!
32そしたら評価ついたらついたで嬉しいし、付かなければずっとそのイラストSNSを使うことができるし、どっちにしてもWin-Winじゃね??
そんなイラストSNSができたらポイピクから引っ越す!
何か腐女子って人数的に多過ぎないか…? 腐女子が嫌いなわけではないけど、腐の絵多過ぎてビビる。夢女子はいても、私のように生粋の夢女子さんは少ない。夢と腐のハーフが多い。それより1番多いのは生粋の腐女子さん。
30絵描きたいけどネット依存して無理 肩ゴリゴリ
9お察しの通りあまりいいスレや意味では使われてないから
知らないのが普通だと思うよ
高い金払ってもらって、イラストの専門学校に通ってたのに絵の仕事に就けなさそうなと言うよりも別の就きたい仕事を見付けてしまった自分が申し訳なくなる……。
18親になんて言われるか心配だ……
フォロワー限定公開とかいろいろあるみたいだし
私もスタンプつけれないようにしたらある意味楽なのかな…
でも個人的には自分だけフォロワーが見えるようになって欲しい笑
「絵を描く時間が無い」というより
83「絵を描ける精神的余裕がない」という方が正しい
学校通ったけど、自分のやりたかったことと違ったって気づくパターン多いし
むしろ本来やりたかったことに気づけて良かったんじゃない?
高い勉強代にはなったかもだけど
いろんなことにチャレンジしたら良いよ
若い時にしかできないんだからさ
頑張って
そもそもあんな20代くらいで自分に完全に合ってる職なんて分かるわけないし。普通の人にはできない経験できたな〜くらいに思っといたらいいよ。
ま〜〜たTLが#相互さんの相互さんと繋がりたい タグで埋まり出した 身内でやってくれよ
29可愛い顔が、描けない。可愛い顔ってなんだっけ?構図も糞
14毎回絵を描くごとに顔変わってる気がする。体も描けない、色塗りも下手
つらいなあ。こういう時どういう絵を描いて練習すればいいんだろう
いろんなアングル模写しよ…
描き込んだ背景絵や健全絵より背景真っ白の江口萌えイラストの方が評価されるの本当に納得いかない。
17それを評価する人が多い現実に絶望感しかない。
逆に言えば江ロ絵描けば多くの人に評価される。評価欲しさなら江ロ絵描けば良いし、健全絵で評価もらいたいなら良い表現出来る様に練習すればよろしいかと。
フォロワー1桁の壁打ち絵描きだけど、時間かけて描き込んで色もちゃんと塗って完成させた絵がふぁぼ1桁なのに対して、さらさらっと落書きしてバケツで済ませた絵が2桁でどちらも自分の絵。ふぁぼが欲しくて描いてる訳でもないし自分でもなんでだろうかと思うけど、結局ツイでのふぁぼ数なんてその時の運とかタイミングなんだろうなって。
23考えてた漫画ネタ、n番煎じだけど自界隈ではまだ描かれてなかったから描こうと練ってたら同じようなネタで神絵師に先越されてしまった...
15私が出してもそれこそn番煎じだからひっそり誰も見てなさそうなところに投げておこう...
ちょっと195と違うけど↓
自分が描こう!て思ったネタを少しずつだけど漫画にしていそいそ描いてたら、絵描きでも文字書きでもない声の大きい妄想長文語り侍にたった140文字で語られてしまってやむなく筆折った思い出
せっかく描いても挙げたところで「前に〇〇さんが描いてましたよ」とか指摘されそうで怖くなる…
なるべく最近の絵柄を取り入れて描こうと思うものの、どうしても人物の目が流行のバランスより大きめになってしまう
13これを愚痴ると「それでいい、自分のありのままの絵柄で描けばいいじゃない」と言われるからリアルでは愚痴れない
そういう事じゃないんだよな
直接書き込んできたのは1人だけだしそいつもう本質的に絵が上手くなる見込みは無さそうだから視界に入れない事にしてる
>>176
関わったら今までの自分の頑張りが無になりそうだから無視してるよ
多分なんだけど、めちゃくちゃ頑張って気合い入れた絵だからこそ、かるーく流し見してる人からは「今の自分と熱量が合わない」から評価されづらいのかなと思えてきた。
58だからラフとか落書きの方が熱量が近いから評価されやすいのかなと。
あとはただの嫉妬。評価してしまったら自分はこの絵を認めてしまったことになる、みたいな。
クソみたいなプライドが邪魔をしてる。
こうやって勝手に考えてみると、まあ色んな奴がいるから評価なんてアテにならねーんだなと思えてくる。
愚痴というか悩みかもしれませんがお借りします。
38界隈大手でもあり自分にとっての憧れの絵描きに
対する感情?でぐちゃぐちゃになる
もちろん憧れの方が大きいし大好きなのに
辛いことに心のどこかで嫉妬してしまってる自分が嫌いだ…
純粋に憧れてるしああなりたいとも思う相手なのに
大手は悩みとかないのだろうなとか
何描いても反応あるわ称えられるわで
さぞかし創作が楽しいだろうなと思ってしまう
完全な僻みでもある
とてもつらい
きっと同じ思いをして努力した果てに、その位置や画力を得たのかもしれないと信じて追いかけてる
割と憧れてた絵師でその方の同人誌もめちゃくちゃ頑張って手に入れたのに自分の描いた絵にイイネされて喜んだのも束の間即外されるという事件があってからずっとモヤモヤしている。日常ツイの誤イイネならともかく絵の、しかも同ジャンル絵の誤イイネって…そんなに私の絵はダメだったのかとか考えてしまってその人が描いた同人誌見るたび思い出して鬱になる。
22描き注いだ熱量に比べて反応が少なくて一気にモチベやられた。
34今までのアカウント捨てて壁打ちに切り替えかかってる。。
反応の数で一喜一憂する位なら最初から誰も見てない方がいいし検索か何かで辿り着いた人の目に入るだけの方がいいと思えてきた。
プロでも相互からの反応得られなかったり趣味ジャンルで尽くスルーされてるのを見ると、やっぱり嫉妬渦巻く世界なのかなと改めて思う
30あと一方的にフォローしてる人が他人にはフォロバ&熱い挨拶を見せつけリプしてるとやっぱりモヤったりはする…
それ見てから自分はできるだけ温度差ない対応を心がけてるけど、正直憧れの人から反応あると高まるし差が出るのも当たり前とも思う。書いてて自分でも面倒くさい…
推しカプを愛してるのは自分一人でいい。そしたら他の人と数字比べなくて済むし、誰かが異常に持ち上げられてたり、誰かと誰かがオフ会してるのが気になったり、あれそんな企画やってたんだ私全然知らなかったふーん…みたいなこともなくなって、純粋に自分とだけ闘ってられるもん。
48同じカプ描いてるってだけでみんな仲良しで、自分はその中に入れてもらえないから何描いても拡散してもらえないしイベントとか来るな!って勢いだし、なんの気兼ねもなく好きなカプを描くことができない。なんで絵を描くこと以外で悩まないといけないのか。しかもわりと私生活を蝕むほどに…。
もうTwitterやってないし、界隈のことなんにも見ないようにしていっぱい描いて練習して上達してきたけど、どうしても推しカプ描いてると界隈の人たち思い出して悲しくなったり腹が立ったりしてしまう…
批判覚悟スレに、これらの愚痴に対する愚痴が凄いよ。見てみ。絵馬さんと絵下手(または普通)がそれぞれのスレで間接的にスレバしてて凄いことになってる。
自信のあった絵が反応0でやっぱりちょっと落ち込む
24そして衝動で絵消しちゃった・・・
再投稿なんて恥ずかしいよね・・・
絵描いてる人にフォローされて、ふーん絵、うまいじゃんってフォロバしたけど特にリアクションもなく
31同日にフォロバしてた絵の上手いフォロワー4桁クラスの人達には全員フォロバありがとうございました!なんちゃらかんちゃら~って丁寧にリプしててシンプルに腹が立った
リクエストもらえるようにはなりたいけど、たかが消費者様に媚びたくない。
25あくまでも自分が好きなことを脳内から抽出するために、イラスト描いてるんだし。
評価の欲しいなんて大前提だし、でも評価に縛られるのも媚びて好きでもないイラスト描くのも嫌だし、何かめちゃくちゃ。
綺麗事言ってないとやってられないから、この場所で毒抜きしてるんだよ。
自分のレベルが上がってもまた別の嫉妬がわいて出てくる…それの繰り返しだけど、低レベルな嫉妬を拗らせて停滞したくない 前進するしかない
38ガチ初心者で毎日頑張って練習してるけど
22「初心者から○ヶ月でこんなに上達!」(ただし美術系学校出身)とか見かける度に
○ネって思う
見る専、ROM専全員が嫌いな訳じゃないけど、フォロー数も全然TL追えるくらいしかフォローしてないしどうでもいいツイートしたり他のツイートRTしたりしてるくせに、こちらをフォローしているにも関わらず一回もふぁぼすらよこさない人ってふぁぼったら爆発する呪いにでもかけられてるの?
26こちらはどうでもいいツイートも一切せずにただ好きに気ままに絵だけを描いて載せているだけだから監視される覚えもないし見る気もないなら外してくれよと思う
江口描いてフォロワー限定べったーにしてフォロワー稼いだけどこれって実力じゃないよね
9つらい…
定期的に画力ビフォーアフターとか、イラスト描くのこんだけ上手くなったよ褒めてタグがトレンド入りしたりするけど、正直お仕事貰ってるプロすらどこが変化したか分かりにくいのに、単なる一般人がやったところで外の消費者様に褒めて褒めてしてほしいだけにしか見えないんだよね。
39小学生時代の楽しく描いていたイラストすら、踏み台にしてアピールしなくちゃいけないくらいのプライドしかないの?
フォローしてでも、あなたの江ロ絵が見たかったのだと…!!
思いきって壁打ち垢作ったら反応がまったくない。自分で選んだことだから同ジャンルの互助会への嫉妬はないけど、ムラハチみたいで嫌な不安感が募る。誰か良心的な方の目に留まりますように…!
32アカウント作り立ての頃、ワンドロタグ用に描いた絵を勇気を振り絞ってツイに上げた直後にフォロワ4桁絵師からフォローされた。ほんと絵を上げた直後だったし、気に入って貰えたのかなと思って喜んでフォロバしたらすぐフォロー外された。いわゆる誤フォローだった模様。
23こっちがフォローした通知だっていってそうなのに誤フォローすいませんの一言ももらえなくて何か浮かれて飛びついた自分が恥ずかしくなってしまってこっちもフォロー外した。4桁の内の1だから向こうにとっては有象無象のうちなんだろうけど…。それ以来その絵師の絵には反応出来なくなった。恥ずかしい思い出が蘇るから…。
ポイピクは自分で何度もスタンプ押せるから、などと納得させようにも、その落書きにそのスタンプ量…って久々のガックリ期。
15上の方で言われてる通りだった、ポイピクも誰もフォローしないに限る!
私は絵描きでフォロワーも約3000くらいだけど、だからと言って絵に反応があるなんて稀です。
17共通ジャンルのフォロワーから嫌われる事しかしないから、フォローは外さないけどシカトはこかれてる。
でもこのジャンルが好きだからどうすることもできない…し、私は私だけの、私のための絵をこれからも描くことにするよ。もう知らん知らん!
ツイッターとポイピクで同じ絵を投稿してるけど、ポイピクがみんなこぞって良いと言う理由がわかった。
19スタンプで相手の感情表現がわかるし、ハートとか100点もらうとこちらも単純に嬉しい。
ツイッターはただ数字の低い高いに左右されて、憂鬱になって楽しめなくなる。
あとポイピクは、ちょっと自信ない絵や失敗した絵でも気軽に投稿できるし、そういう絵でもスタンプ貰えるとモチベも上がる。
ポイピクが評判だけど、 かべうちって使ってる人あまりいないのかな どっちも使いやすいから両方使っちゃってる 無理だけど、利用者の数が分かればいいのに 絵が少ないからできるだけ宣伝したい
5そもそもサイト時代は絵一つ一つに評価なんて付かなかったんだよな 当時と比べるとやべー世の中(ネット)だと思ってる
56ROM専や商業の宣伝には便利だろうけど趣味垢はきついよ
かべうち使ってるよー
8他人との比較がしにくい仕様だから気楽でいい
ただフォロワーに使ってる人があまりいないみたいで、期待していたさしいれは滅多にもらえない
同じジャンルの人たちが最近私の絵にとんと反応してくれなくなった。あげくたくさん交流して仲良かったと思ってた人にはブロックされる始末。
35急に作風変えたわけでもないのに何がいけないのか全然わからない。シャクだからフォロワー振り落とす勢いでもう好きなもの描きまくってやろうかなと思ってる。
ずっと1つの場所でしか絵を投稿してなくてこの間また周期で来た 絵を描くのが嫌、絵を描くのが好き、認められたい、誰も私を視認しなくていい、自分の描いた絵をすべて消したい病を患って感情に押し流されるままいろんなお絵かきSNSに登録していっぱい投稿場所作ったんだけど、なんかたくさんあると「ここが私のすべて」って感じじゃなくなって平穏が保ててる。まぁ一番効いてるのは絵を描くことからちょっとだけ離れたことなんだけどさ。
31ひとつのものに執着すると碌なことがないなと思う。場所にしても趣味にしても人にしても。
正直もらってる評価とかあっても全消しして同じところでまた始めるの無駄な行動だからやめたいんだけど衝動的すぎて自分でもどうコントロールすればいいのか分からん。昔はこんなんじゃなかったのになぁ
あと今回のは同カプ民と仲良くなりたいみたいな慣れないことしたせいでストレスかかって空回りしたから、私は一人で活動する方が一番向いてるし性格的にそっちの方がずっと好きなんだからそろそろ分かれよって思う。でももうずっと好きなものが同じ人と話したことがなくて仲良くなりたいしイベント一緒に行ったり推しの話推しカプの話したいんだけどなぁ…
どんな善行を積めばいろんな人が出来てる友達作りができるんだろう?もう友達作りができないならせめて一人でいることにさみしさを感じなくなればいいのに
それなりにフォロワー増えて来たと思うけど、反応くれるのは大体一部の決まった人なんだよなぁ…
30ただの落書き絵はフォロワー数の5倍近くいいねされるのに本気で描いてちゃんと仕上げた一枚絵はたったの2いいねで終わって物凄く悲しくなった、電子の海に流されたって思おう…あと落書きが伸びたのは運が良かっただけ。たったそれだけ。悲しいなぁ
31貰ったスタンプは自分だけに見えるようにできたらもっと使おうって思うんだけどなーポイピク
17「絵を描く気力が無くとも数分だけ描いてみる」を実践した結果気付くと深夜になっている、ストップウォッチ使おう
18有名になる前からその人の魅力に気が付いてリツファボしまくってたんだけど
58その時は皆んなスルーだったのに、その人が有名になり出したらいきなり飛び付いて来た…不愉快
なんなの ついこの間まで無視してた癖に近寄らないで。と勝手に独占欲拗らせてしまう
最近悟ってきた。
60所詮絵描きなんてどいつもこいつも自分も含めてみんな、本心では自分の絵だけが好きで自分の絵だけが注目されたくて自分だけが誉められたいんだろ。
純粋に誉められるのは実力差が激しすぎて嫉妬すら起こらないレベルの絵かジャンル違いな絵だけで、
同じ土俵なら上でも下でも自分と少しでも近しい実力のやつはみんな敵なんだ。
自分の評価稼ぎで得になるやつのはいいねRTする、得にならないやつ、抜かされたくないやつのはいいねRTしない。
得にならないのに評価する人は自分と他人を完全に分けられる人か、マイナーとかであからさまがバレると困る人。後者だと本気絵とらくがきならわざとらくがきだけRTしたりする。
現実と一緒で自分の居場所を守ろうとみんな必死。
馬鹿馬鹿しい。
表ではセールスで誉めあってても裏では蹴落とし蹴落とさればっかりだよ。
自分でさえたまに自分で自己顕示欲強すぎって思ってしまう…
意図のないコメントされても困る
32これ某キャラに似てる!←ごめん知らない
これらが来るくらいなら「好き!」「雰囲気良い!」の一言コメントの方が嬉しい
>同じ土俵なら上でも下でも自分と少しでも近しい実力のやつはみんな敵なんだ。
18自分がそんな感じ
むしろ自己愛強すぎてジャンル違いでもすべての絵描き・クリエイターが敵
この感情に疲れたから作りたいものや目標のみに狙い定めて描いてる
他の人の反応まではコントロールできないし
あーあ、そういう事書いてるとまた絵下手に物申すスレのゴキブリどもがぎゃーぎゃー言ってくるぞ…
6絵柄パクは言いがかりでしかないってシブの辞典に描いてあるけど、ほんとそうなんだよな。だから実際に絵柄パクの事実があったとしてもされた側が喚いてる変人になってしまうからどれだけパクってもお咎めなしなんだよな。実際私は、絵柄パクというか、トレスではないけどこれ私の絵を参考に別キャラで描いてるだけでしょってくらい顔パーツの描き方や構図を真似てくる相互がいっぱいいてハゲそうだった。
19多くの元フォロワにシカト及び仲間外れにされ、あげく仲良かったフォロワにブロックされて完全に孤独状態。夢垢も今じゃ死垢になってる。こっちもPixivでそいつをブロックしてポイピクも退会して、私の絵を一切見れないようにした。せめてもの罰。Pixivだけ私をブロってなかったって事は、多分私の絵だけは見たかったんだと思う。ならこの罰が1番いい。他の理由でPixivで私と相互フォローだったとしてもどっちみち腹立ったからブロックした。
22感想とか何て言ったらいいのかわからんし恐れ多くてできんわ
絵は好きだけど人間的には絡みたくないってタイプの人もいっぱいいるし
いいねなんか皆無で、(絵を通じた)フォローなんかなおさらで、期待される様な命じゃなくても俺の為に描いてんだからなんだから口出ししてくんな
15どんな汚ぇ手使おうが欲求満たした奴の勝ちだぞ
16絵が好きなら私もこんなとこいないわ
そも、褒められたいから絵を描いて何が悪い
31twitterだとフォロワー数の4%くらいいいね貰えたらいい方って感じで、ポイピクだともっと少ないんだけど、ポイピクのスタンプの方が嬉しい。
17交流が嫌になって転生して壁打ちを貫いて半年。
30相互同士で楽しく会話してるのを見てしまって、交流復活させたくてくじけそう。
このまま壁打ちを貫ける様に誰かに叱咤されたいけど誰にも愚痴れないからここに来た。
いっそこのSNSで絵を上げるのが当たり前になってるご時世の中で個人サイト開設したい!!!評価一切気にせず自分の好きな絵を上げて、知ってる人だけ知ってるっていう感じになりたい。でもやっぱり描くからには色んな人に見てほしい願望はあって、そうなると今になって個人サイトなんてわざわざ見に来る人いないよな…て1人で葛藤してる。
35あんまり更新しないしアクセスもそんなにないけど
なんか自分だけの世界が出来たみたいでちょっと楽しいよ
無料で作れるところもいっぱいあるしとりあえず作ってみてもいいんじゃないかな?
一回も褒められなくていいから絵で食っていきたい やばい
13フォロワー少ない底辺絵師の本気絵よりフォロワー多い神絵師の落書きの方が伸びるんだよね、悲しいけど。でも冷静になって見てみたらフォロワー少ない人の本気絵の方が素敵だったりもするから納得いかない。ツイッターのフォロワー数いいねリツイート数の表示なくして欲しいわ。
26繋がりたいタグで繋がった人って結局絵をアップしても全然反応してくれないしなんで繋がったの?って人ばっかりになるよね、中には反応くれる人も少しはいるけど。
20絵アップしてもガン無視な人はいっそフォロー外して欲しいわ、ただ繋がってるだけのフォロワーいらない。
はー絵描き同士の仲いいですよアピうっざきっしょ
46何が○○さんへなんちゃら〜だよ
DM使えバーカ
Discord使えアホクソ芋虫
ポイピクも色々あれになってきたから今はdiscordのとある鯖に定着してる…死ぬほど居心地がいいから悪いけどここのみんなにも教えない、気になったら探してみて、初期のポイピクみたいなゆるーい空気で楽しいよ
7でも流石に「おいおい」って言いたくなるほど絵柄酷似した人を見かけると確かにモヤモヤする
ポイピクの哺乳瓶に毎回ショック受けるのがいやだ
7マイナスの意味でつけてるならやめてよ
そんなもんです。稀に似たようなスタンスの方と分かり合えたら嬉しいですが、ジャンル移動したらそこまでの縁ですしね。。点数評価性は、よほど悟りきった人が集まらない限りはどうしてもそうなるもんなんです。
だからあまり気に病まないで自分の絵を大切にしてね
あとなんていうかポイピクにプロが入ってきて圧倒的不利な立場で同じ土俵に立たされて、プロの作品を基準に評価されてしまうのって嫌なもんだなぁと最近思う
ありがとうございます頑張ろうと思います
人と違う絵を描くのが恐い
15「あの人がこう描いてるから真似したい」がどんどん「自分の絵柄はおかしい」感覚になっていく
なんで
悪い意味だけじゃないから元気出してくださいね。
ツイッターで絵を描いても誰からも反応されない。CP名付けてもいいねゼロがデフォ。貰えてもいいね2とか。RTは一切されない。フォロワーも増えない。
14かといってツイッターでいいねゼロだった全く同じ絵(一枚絵)を支部にあげたらブクマ50以上は必ず付くししまいにはusers入りしてランキングにも入ったりするんだけど、支部では評価されるのにここまでツイッターでは頑なに全く評価されない私って何か原因ありますかね?
交流はツイッターでも支部でもほとんどしてない。
ツイッターでも支部と同じくらいに評価されたいよ…何でなの?
絵描きさんと繋がりたいとか創作フォロークラスタ祭りとかのハッシュタグが正直フォロー稼ぎみたいな感じにしか見えなくなってきたしもう反応するのやめようかな
18とりあえずHPのテンプレートを見漁ってわくわくしてるけど、これで満足せずに完成できるように頑張りたいまずはそこからだ…
あるキャラAを描いて載せたはいいものの、相互にRTされて空リプ見たら「最近A描いてないな〜描きたいんだけど時間がないな」ってコメント。他の相互にはアホみたいに褒めちぎってんの知ってんぞ。そんないつもガサガサの下書きレベルの絵しか載せないあなたよりはちゃんと線画も描いているし塗りもはみ出さずに塗ってる。正直画力もこちらの方がある。でも褒めるとこすらないんだな…なんかすまんな。別に褒めてくれなくていいから絵に関係ないコメントするくらいなら無言でいてほしい。
15とあるフォロワー万超え神絵師の別垢匂わせが面倒臭い
24「リア友にバレそうだな」だの「リア友何人目にこの垢バレた」だのもう何十回言うの?本当は気付いて欲しい感満々でいい加減鬱陶しい…
どんな手段使ってでもフォロワー増やしてここに書いてあること全部やってやりたい
6同じAとBなのに逆になったらドマイナーになるの辛すぎ
9私の相互で、正直絵は上手くないのに最近やたらフォロワーが増えてる人がいるんだけど一体何が起きてるの…
10でもほぼ毎日、顔アップばかりではあるが色も塗った絵あげてるからかな?
単純な悩み
12例えばハグしてる絵で、イメージは上半身だけの絵を描こうと思っても、全体のバランスがわかりにくくなるから、いつも全身描いてから抜き取りたい部分の絵だけカットするんだけど、せっかく全身かいたし、その度全身も載せようかしょうもないことでいつも迷う
悩むくらいなら最初から上半身だけ描けば良かった…となるパターンが多い
なんかもう心が疲れすぎて絵が描けなくなってきた デッサンも色塗りも適当でいい加減な奴らのいいねrtが三桁四桁いって、ハブられて 一か月二か月時間の合間をみて描き続けた絵は何の反応もなく流れていく こんなことがあっていいのか あいつらばかり良い思いしてて本当ふざけんなって腹が立つ
301ヶ月位かけて描いた渾身の一枚(一次創作)をアップして1日も経ってないのに7人位フォロワー減って凄く落ち込んでる…ていうか虚しい。
26版権でフォロワー増やして一次創作絵を見てもらおうと思ってたんだけど全然ダメだ。自分の絵じゃなくてその版権やキャラが好きなだけだもんね。
フォロワーは必ずしも自分を応援しくれてる人の数じゃない。
上手いのに「私って絵下手(><)」なタイプより「こんなに可愛く描けて私天才!」な神絵師の方が見てて潔い。
24でも嫉妬はする。こんな風に言いながら絵をあげられるのは羨ましい。
フォロワー見てる感じ互助会=駄サイクルと言うのがハッキリと分かった
16本当に心から互助会入ってなくてよかったなって思う笑
同人活動を始めて原稿に集中するようになったらツイッターにイラストをアップしなくなって、そこからガクンと評価少なくなった。いいねもずっと一桁。頻繁にツイッターに浮上して、イラストをアップしていかないと駄目なんだな。すぐ忘れ去られる。創作は継続して発表していくのが大事というし。でも…ここまで少なくなるのか…と落ち込んでしまった。それに原稿しながらイラストアップするって社会人には難しいよ時間がないよ。
17けど気付いたからには出来るだけ毎週イラストアップするように頑張ってみる。
いつかあの天狗共の鼻をひきちぎってやろうって気持ちで毎日絵かいてる
24互助会だろーがなんだろーがフォロー増えるならなんだってやってやる
9そんで「いいね!が全てじゃありませんよ!」って言ってやるんだ
待ってろよhtr絵描き共
「いいねが全てじゃない」ってさ
31そりゃお前らは毎日貰えてるもんな
絶対に許さねぇぞ
今までスルーしてきやがったあいつらもだ
恨みと嫉妬を原動力にすると上達しますよ
個人的見解ですが
江口絵や具口絵は全然評価されず嫌々描いた普通の絵だけいいねされると何かスゲー腹立って、意地でも江口絵具口絵描いてやる!!ってなる私は天邪鬼なのかも知れない。プライド高すぎかな。
10いいねが全てじゃねえって御高説垂れてるくそ野郎の99割が4桁以上のフォロワーがいていいねも常に4桁なんだよな
28そりゃそんだけ承認欲求満たされれば全てじゃないって最下層で足掻いてる絵描きに平然とつばはけるよな
最近ネタが受けていいね3桁貰えることが何回かあったせいで、
17一桁でも十分な筈なのにこれだけ・・って思ってしまっていけない。
これだけも何もこれが本来の実力なのにね・・
互助会とやらを踏み台にしてのし上がろうとしたけど 逆に互助会に呑まれ耐えきれず結局壁打ちになりました 同じ時期にスタートした絵師Aさんはみごとにのし上がって互助会は脱して好きなグループに入ってました トホホ
13最近一応頑張ってるんだけども肩こりがやばい マジでヤバイ 回復
7フォロワー5〜6桁いてもおかしくない高画力の人が埋もれていたり、投稿タイミングでも反応全然違うの見てると本当運もあるよなあと思う
21そして絵に反応無くなる相互多い...とくに大手
せっかく描いたから全身を見てもらいたい、
でも全身だと構図が映えなくなる…とよく悩み結局カットします。
でも公開してない影の部分でしっかり見えない部分を描いてるってかっこいい!
と私は思ってます。
ほんといいね数とかくそどうでもいい いいねだけ稼ぐために絵描いてんじゃなくて諭吉稼ぐの目標に描いてるんだ自分は てめーが楽しいのが最優先で、浪費した時間と体力を補いたくて絵を上げて有名になろうとしてるんだ 自分は承認欲求とはズレた欲求持ってるらしい
8イナゴするにも基礎が必要ですからね…自分も勉強して頑張ってみますね
お互いにベクトルは違えど頑張りましょ!
あのhtrクソ絵師(笑)野郎共を超えてやる
何年かかってでも絶対にぶっ潰してやるんだ
10それが今の生きがいであり絵を描く理由…
なかなかに無様ですね私。笑
いいねにそんな強い想いを込めてないんだけど、ここ見てると周りからは一々色々思われてるのかな?って勘ぐってしまう。
44別にあの…たまたま目に入っていいなと思ったから押してるだけですよ…
メンタル弱ってたらいいなと思っても押す気力なくてスルーすること沢山あるし、自分の絵に反応くれた中で「お、この人久しぶりに見たな」って思ったらたまにホームに飛んで画像覧見たりするし、そもそもTL見ずに呟いてることもあるし、「なんか気合入ってる絵みたいだから押しとこ」って時もあるし、本当にあの…半分以上が気分とノリなんですって…
いいねの使い方なんて人それぞれな筈なのに絵描きの場合は本当に素晴らしい絵にしかいいね押しちゃいけないの?って疑問
良いじゃん頑張ってとか軽い気持ちでのいいねは互助会とやらに分類されてしまうのかな
お返しあっても無くてもせっかく繋がったんだしって気持ちで押してるんですけどね
難しいね
美少女とか美少年描いてたけどいきなり人外系にドハマリして描きはじめてからは相互からも一切反応なくなったし、相互は人外に興味ないんだろうなってわかってるけど露骨すぎてテンション下がってしまう…
18実はフォローチェックアプリ入れてるから誰にフォロー外されたかわかるんだけど、鍵の人だったけどプロフに今私が主に描いてるカプが表記されててショックうけた。もう私の描くカプ絵はあなたには必要ないんですね…
9とあるクズ同人野郎を知っているが、奴はフォロワー数を金で買っているから大勢のフォロワーがいるだけ。めば●って言うんだけど知ってる人いるかな…
4資料を参考にするのってとても大事な事だと思うんだけど、当然いきなりクオリティが上がる。すると同じ絵描きが、おかしい。あんたの実力じゃこんなのは描けない。絶対ズルした。本当の画力じゃない〜とか難癖を付け始める 本当の画力じゃないからなに? 描いた事のない物を何も見ずに描けるのか貴様は。それに私の絵のクオリティが上がった所で貴方になにかデメリットあります?何かマズイ事でもあります?って話なんだよ 互助会ってほんと足の引っ張り合いだよ…抜けて良かった
31集めて読んで描いての繰り返しでした。
今でもそうです。
ポイピクでワンクッションもなんも無しに江口絵公開するのやめて欲しい 腐に多いけど
30・他人を嘲笑して自尊心を満たしている
・自分のポジションが危ぶまれるから早いうちに芽を摘んでおく
・ストレス解消
絵描きに限らずこういう人間って今の日本に多いよね。
ただ視線が己との戦いではなく他人に向いているから絵描きなんて特に伸びないと思う。
正直互助会の奴らと大手気取りは全員コロナにかかって人生に幕を下ろしてほしい
27ほんと前にも書いてあったけどいくら何時間何十時間かけて描こうが
37見る、結局『消費』されるのは何秒だったりするんだよな
それももうついてるRTいいね数に影響されてたりする
下手でも評価されてたらもっと評価されたり
絵に限らずバズる→もっとバズるのループのように
バズってるから!って評価する人がいる
なんか絵描くのアホらしくなってくる
サイトって昔の夢小説サイトみたいなことでしょ?
おしゃれも流行回ってるしサイトやブログがもう一度くることもあり得るよね
無断で模写トレスとかその手の話題でSNSが荒れたりすると、模写とかトレスする事は良い練習方法だけど、それを言わずにネットに自作品として投稿してる行為がネチケットに問題あるって話でトレス模写はズル!やるんじゃねぇ!!と叱るのも間違いなんだよね…オリジナル作品知ってる人ならあぁあれの模写か〜ってなるけど、知らない人からしてみれば真似してる人がオリジナルで後から見たのが真似だって勘違いする可能性あるし…。
16現在のプロ作家やネット上で何万フォロワー居る人だってそうした方法で画力アップしていったけどネットに殆ど載せてないし載せてたとしても元作品名出して宣伝してたりする。
個人的に公式絵模写動画でバリバリ広告付けたりフリマアプリに出品とかして収入得ようとする人とか完全に元作品を金のなる木としか見てないと思うから消えてほしいなとは思う。
落書きして呟きに上げてても上達しないから一人黙々と絵を練習して上手くなりたいけどそれだと眠気と疲れでなかなか出来ない、情けねぇーーっっ
9うまくなりてぇーーーっっ
絵をアップして反応くれる人ってフォロワーの中でも決まった人だけだよね。あとはなんで繋がったの?って聞きたくなるほど無関心な人ばっかり。いっそ反応くれるフォロワーだけ残してあとはもうブロ解しちゃおうかな。
34「自分心狭いんかな…?」と思って心のスタンスどう持とうかと悩んでた所…見ないようにする気にしないのが一番良いのかなぁ…