二次創作のぼやき
二次創作で感じたちょっとしたことを言うところ。
【禁止事項】
・反論やクソバイス(共感コメは全然OK)
・いいね・反応もらえない等の二次創作者同士のアレコレ(他スレ使ってください)
・あくまでも二次創作に関してです。表現方法は様々なので絵描き、文字書き問いません。叩き合うのもナシです
他スレを見ても同人活動ガッツリしてる人(本出したりイベント参加済み等)用だったりSNSでの対”人”に関しての愚痴が多く、まず”自分が二次創作する上で”という悩みが見受けられないので立てました。
ほか関係無い書き込みや禁止事項に触れるもの、不快だと判断した書き込みは消していきますがみなさんの方でも非表示にする等で反応しないようにしてください
※本スレはオンラインでゆるく二次創作してる人向けです
リアルが忙しかったりアイディアが欲しくてしばらく離れてたりする時に増えるブクマ、いいね、フォロワー。待たせてごめんなさいと思うのと同時にこんな駄作でいいのか?とも思う。あと、たまに凄く絵が上手かったり自分以上に小説書いてていいねとブクマを貰っている方からフォローされると「私、あなたより下の下の下の存在ですが、フォローしてくださるのですか」と思う
4逆やリバが本命じゃ無いのに見やすいなって思う事があったら無意識のうちに普段目にする他人のABに違和感覚えているって事ありえるし、
反動じゃ無いけどキャラ解釈を大事にAとBの関係性を考えていたら思いつく話が界隈で目にするABと比較するとBAに見える内容になったなんて事もあると思う。
懺悔させてください
7とあるキャラのとある衣装がないつもりで自分で勝手に設定して描写してしまったけど、ブログにそのとあるキャラのとある衣装のイラストがあって顔面蒼白になってる
なんでチェックしてなかったんだろう、自分
原作者とそのキャラに申し訳ない気持ちでいっぱいです
本当にすいませんでした
2つの作品二次創作してるんだけど、片方は自分の絵好きで描いてて凄く楽しいのに、もう片方の自分絵は何かしっくりこなくて気持ち悪い。ずーっと大好きな作品で描きたいものは沢山あるのに絵柄が嫌だから描いてて楽しくないんだよなぁ。それが辛い。何がそんなにダメなんだろーー似てないから?絵柄変えてみる?ってもやもやしてしまう。早くこの状況から脱して楽しく落書きしたい〜!
6二次創作のアイデアが次々湧いてくる原作と、それがほとんど湧かず原作そのままを楽しんでる作品とがある
26どっちも同じくらい好きな原作だけどあの違いなんだろう
互助会がみんなBLで当たり前のように受けに妊娠させて子供産ませていて物凄く不愉快。子供が出来てこそ本当の幸せ!とか思ってるのかな。特定の互助会が殆ど主婦だから自分を投影させてるんだろうけど、なんだろう…性別を否定されてる気分で不愉快。
36推したちは男同士であることを越えて恋におちたんじゃないの…?
パロ系とか含めてたまにならいいよ?あの人たちの中ではもう定着していてそれが基本になってる。声がデカい連中だからまわりも巻き込んでもう地獄。プライベッターでやってくれ。鍵開けて推したちの妊娠&子供ネタの小説、イラスト、漫画、何もかも垂れ流しとかありえない。ブロックしたい〜。
同じキャラクター推してる絵師が同日に一斉にキャラクターの同じ捏造設定の絵をあげ始めて、公式の供給でもあったのか?と思うほどだけど。何も関係なく大手がやったのが流行ってるぽい。
9こういう二次創作でだけキャラクターについて当たり前扱いにそのうちされそうな流行りとか浸透しちゃうの今までたくさん見てきたし、こぞってそれを作りたがってるノリも感じて普通に気持ち悪いし、何よりすぐ二次創作に公式が乗っかってくるジャンルだから嫌だ。全力で無視して欲しい。
二次創作大手の勘違いリーダーみたいなの調子づけないでほしい。
性格悪いの承知で愚痴ります
18大嫌いなCP好きの人からブクマ貰っても全然嬉しくない
ブクマ要らないから早くジャンルから消えて欲しい
Pixivの今年のBESTという機能で出てきた自分の作品が、気分転換で描いた四コマ漫画だった。今見ると絵が拙くてあちゃーなのにコレが1番ウケたと思うと恥ずかしくって堪らない。でも恥はかき捨てってやつなんだよな…。
6二次創作で人気の絵師とか文字書きとかちやほやされて私人気者気取ってる人、他人の褌で相撲取っといてそれが自分の価値だと思ってるところが無理
40野生の○○(原作者名)みたいな馬の描いた漫画、途中で飽きたのか話も仕上げも途中かなコレ?みたいなところで終わってて白目剥いてる
5結構な数のブクマや賞賛コメ付いてるし、私には見えないハッピーな結末が見えてるのかもしれないな皆には…
垢移動する時に言う「原作者先生書かれた素晴らしい最終回を見て私がもう書く事は無くなったので」みたいなの、何?
25いやいやいや、違うでしょ?他のジャンルにハマったから、って言いなよ。
自分が書く事が無くなったって何目線なんだろう…
自ジャンル、過度にキャラの頭が弱い二次創作が多くてつらい。いくらギャクとはいえそこまでではないだろ…もはや違和感だよ…
13夢ってどうやって楽しめばいいんだろう。
6考えれば考えるほど自分の中の許容範囲だとか、これはむしろもうキャラとして捉えたいとか、細かな注文が出まくってしまう。これはこれでいいの?あれはあれでいいの?っていちいち考えちゃう。
あと個人的によくあるプレーヤー投影用の外見が出ない主人公はもう自分とは違う存在であってほしいって思ってしまう。
オリキャラとも違う、もはや他の版権キャラと変わらない存在。確立された存在。他人として見ちゃう。そうした時に果たしてそれは夢なのか…?って考えてしまう。
今のところ滅茶苦茶夢を読んでるとか夢作品が見たいというわけじゃないんだけど、考えるとなかなかの迷宮。この哲学をむしろ楽しみたいかも…?
二次創作ほそぼそとやってたけど、グレーゾーンじゃなくてほぼ真っ黒だと知ったし、他人のキャラ使って妄想垂れ流す自分が気持ち悪くて恥ずかしくて罪悪感まみれになったのですっぱりやめた
17作品は消したけど罪悪感は一生消えない
他人の家に土足で入って、勝手に飲み食いしたことと変わらない
やってること犯罪者と変わらないんじゃないかって一次創作書きになってから思うようになった
原作者には申し訳ない気持ちでいっぱいです
ぼやき1
8年末年始の挨拶が怠い。大手への叫び声&絵文字詰め合わせリプでTLが埋まるし挨拶しなきゃ…みたいな謎の義務感が生まれるし(結局しないんだけど)人付き合いのめんどくさってなってしまう。
今年は律儀に全部返す大手とそうじゃない大手の対応の差を見て下々の者がもくりで悪口言うところまでがセットだろうな、と思って見てる。怠い。
ぼやき2
年明けの姫はじめで盛り上がる一部界隈、いい加減下品だからブロ解したくて徐々にフェードアウトしてってる…。欲求不満な主婦の集まりって感じで見てて怖い。好きな作家が目をつけられて引き摺り込まれかけてるのを見てはらはらしてる。
ぼやき3
このスレ使いやすすぎてたくさん投稿しがち。立ててくれた人ありがとう。
嫉妬スレと迷ったけどこっちで
26※長文愚痴です。今年最後にどうしても吐き出しておきたかったので
最近は他人の二次創作に対して本当に過敏になった
同ジャンル者であってもはっきり好き嫌いがわかれるようになってしまった
今は完全に解釈の合う人の垢(ツイ・支部ともに)だけを短時間見て
すぐ閉じるようにしてる
同ジャンル者でもツイでは普通に地雷カプ・シチュが流れてくるし
支部では推しと地雷の絵をごっちゃにして投稿していたりする人も
そしてうまい人に物凄く嫉妬するようになった
同人活動したての頃(もう10年以上も前だけど)は
同ジャンル者の書いた作品を見ても純粋に萌えていたし
新作がアップされる度に楽しみにしていた
そういう作品を生み出せる人を普通に尊敬していたのにな・・・
今は萌えを感じる以上に技量に嫉妬してしまうんだ
年を取り頑固になって変なプライドが出来てしまったからだろうか・・・本当わからない
これが潮時だろうなと思うので、
ちょっとずつ同人からフェードアウトしていくことにする
その決意を今年中に出来て良かった
嫉妬の気持ちと向き合うのはとてもしんどかったと思います。でも、嫉妬は表に出さないだけで多くの人が多少なりとも感じてる感情なので、548さんが頑固になったりプライドが出来て…ってことだけではないのではないかな?…なかなかそういう感情の処理は難しいね。
548さんの作品を楽しみにしている人も沢山いるだろうと思う。548さんが楽しく創作できる日がまた来ます様に。良いお年を。
個人的な愚痴に返信ありがとうございます!
昔は純粋に楽しめたものが年と共に楽しめなくなり、
それどころか過敏に反応したり嫉妬するようになってしまう、
この変化が自分の中でかなりつらくて・・・どこでこうなっちゃったのかなって
創作自体は好きなのでこれからも続けるけど
他人の創作を熱心に見たり、
自分の作品を公開することはないかなという感じです
支部に載せたこともあったけど反応もいまいちだったし、
ちょうど自分の年齢的にも良い区切りだったので
今年最後に優しいお言葉もらえて嬉しかった!549さんもよいお年を!
なんか二次作品に対して食傷気味なのかもなぁ…
41SNSがなかった昔は自分から探しに行かないと見られなかった絵や文が、フォローは自分でするにしても今は誰かのRTとかで勝手に受動的に流れてくるんだもの。
情報が多過ぎて多過ぎて処理しきれない感じある。
それでいろんなものを見過ぎて疲れる、みたいな。
これは二次だけに言えるわけでもないだろうけど、自分が他の作品や情報と上手く付き合える距離を自分で算出しないといけないんだなと思ったよ……
昨年覇権ジャンルにはまったら、そこそこ打ちのめされた
26何をどうやったらそんな風に描けるんです?みたいなレベルのプロがゴロゴロ居てやる気を失ったり、同時に早期参入互助会の人や、オシャレな塗りだけど骨折してるしそこまで上手くは…?位の人が滅茶苦茶評価されてるのに理不尽に嫉妬したり、そんな情けない自分に落ち込んだりしつつ萌えの力だけで描いてきたけど糸が切れそう
新年早々プロが全力の上手いあけおめ絵を叩き付けてきてるのがTL占拠してて、描きかけの漫画仕上げる気が失せてる
自分の絵が野暮ったくて古いのは分かってるし、デッサンは少しづつ練習してるけど、センスの古臭い感じはもうどこをどう直して良いのか分からない
お金出したら今風に寄せるよう添削してくれる講座とか無いんだろうか、もう自力でブラッシュアップするのは無理そう
漫画では描きたい事たくさん有るけど、絵が思うように描けなくてしんどい
諸事情あって原作をやれず今も戻れずで3ヶ月が経ったんだけど、その結果途中で止まってしまった連作がある
5原作やキャラ設定をしっかり読み込まなきゃいけないのは痛いほど分かってるから、途中でもここで手を引くべきなのは分かってる
でも気持ちとしてはちゃんと完結させたくて迷ってる
待ってる人もいるようだし
ごめんなさい、こんな中途半端になるなら二次創作なんてやるんじゃなかった
二次創作するの向いてない…
16恥ずかしすぎて無理
自分の描いた推しがきもくてつらい
推しを汚してしまった気分
オリジナルだとそんなこと思わないのになんか二次は無理
自分には一生できそうにない
夢とか腐とかが無いから自給するのはいいが、何故表で鍵もかけずに垂れ流す?
8界隈のやってる方々は公式の迷惑を考えて、鍵にして棲み分けしながら楽しんでるから見つからないんだよ。
特撮はナマモノなんだから、気持ち悪いあれを俳優さんとかが見たら嫌な気持ちになるの分からないとか頭お花畑すぎて怖い。
ブロックしてるから見なくてすむが、そいつやらかしそうで嫌な予感しかしない。
刺さる作品ほどすぐ消えてなくなる
18ABに絡めてCBを話す人が多くていやだ
10勝手にCBの話だけしててくれ
ABを踏み台にするな
あんなにドキドキして楽しかった推しカプが食傷気味
8このまま飽きたらどうしよう
ほんとに趣味も何も無くなって毎日抜け殻みたいになってたところにできた楽しみだったのに
クロスオーバーのスーパーロボット大戦小説投稿してるけどコメント来なくて辛い
2現時点での覇権だと割と反応がいいけど、そうではないジャンルだとなかなか、ね
それでもきっと応援してくれてる人はいるよ
私はロボット大戦知らない(ごめんね)けど、頑張れって思うし!
相互がこぞって本出すみたいなんだけど買わないと気まずくなったりすんのかなーやだなー義理はしないぞ心を強く持て私
13単行本以上の値段がする同人誌は「趣味なのに原作以上の値段するの?」って割高感があって買いたくない。
15ツイログの殴り書きみたいな絵は勢いがあって魅力的なのに、本になると途端にガチガチの動きの無いデ狂い気味の絵になる人が居る。得手不得手があるんだなーと思って通販のサンプル見てそっ閉じ
8絵を見るだけならかわいいー好きーだけで済むけど、本買いたいほど好きかって言ったら全然そうじゃない。
21どの作品を多めにしてるかでも変わりそう。
もともとスパロボ自体がクロスオーバーの集まりみたいなものだし。
オリジナルとか魔装機神とか多めなら……とは思うけど、オリジナルキャラも増えすぎて、好き嫌いも激しくなってきてるからね。
自分はαくらいでやめたから、クスハとかエクセレン、アクセルくらいまでしか知らない。
昔やってたけど……って人自体は多いと思うけどね。
某所に絵柄・作風のアンチエイジングを図るスレって言うのがあるんだけど、皆で添削したりしてて結構参考になるよ。良かったら見てみて
ずっとかけてなかったけど、今日はみじかいの一つくらい書き上げたい。かくぞ!!
7スレチだったらすまん 先週の今頃は推しに萌え転がっててこういうの描きたい!理想の推しを描きたいーーー!!!ってあんなに燃えてたのに今週に入って突然、あれなんも描けない、なんも思い付かない、他の人の作品見たり公式見たりしても先週ほどときめかない…ってなってて焦り散らかしてる。もしかしてもう冷めるの?早くない?もっと推し愛でたい推しカプにときめきたい……疲れてるのかな……
8承認欲求のために描いてるんでしょって言われてなんか…なんかなあ…と思った
6反応もらえたら嬉しいしやっぱり数字は気になってしまう、でもそれだけじゃないんだけど…もや