みんなに批判されるけど好きな物 640 56 投稿を非表示 違反を報告 1ID:f/jsPK 2020年05月01日 アニメ漫画ゲーム何でもありです。 貶されても好きな人が他にもいっぱいいる!だから傷を舐め合おう! ここはそんなスレです 26
バンドリ、ガルパ
9最近オワコンとか新バンドとか散々たたかれてるけどやっぱり大好き。飽き性の自分がこんなにずっと好きでいられるコンテンツはじめてだった。
恋愛より友情の方が好き
42漫画やドラマとかでも、ラブシーンよりは皆で協力しあって何かを成し遂げたり、楽しく凄してる日常シーンの方が好きだ!
ほりえもん
1約ネバのアニオリ展開。
4省略された辺りの話やキャラが好きな人には悪いが、アニメはコンパクトながら分かりやすくなってて良いと思う。勿論、原作の鬼の社会構造とか貴族達の権力争いも含めたやり方も面白いんだけど。
原作の長さ的に2クールだと全部入りきらないけど3クールやるとダレそうだし、多分、映画公開・原作完結と時期をある程度合わせるとか大人の事情もあったんだろうし、バッサリ切って縮めてアニオリにしたのは悪くない判断だと思う。原作者が構成、ノベライズ担当の作家が脚本やっただけあって「もう一つの約ネバ」って感じに仕上がってるし。
あと約ネバアニメ、単行本のおまけ漫画とかオフシーンとかを違和感なく本編の中に入れてるのがすごい。画も音楽も演出も良いんだけど、シナリオが抜群に良いと思う。
ネタバレ
23- 緊張感のある作品なら聞いておくことで心の準備できる
- 口頭や文字のみのネタバレならいくらでも自分の想像の上を行ってくれる(もちろんそうでもない作品もある)
- 遡るように見ていくの好きだからネタバレあっても困らない
ウマ娘
15アニメ1期を見るまでは色々と馬鹿にしてたけどこれが切っ掛けで競馬に興味が出たし、その延長で引退馬協会が存在して引退した競走馬が生きていけるように支援できることも知った。
ここ周囲から批判されてるけどそれでも好きなものを書くスレなのにわざと傷つけていくような性格悪い奴いるよね?なんで?
19ないでしょ
鬼滅の刃
13元アンチとして散々馬鹿にしてきたけど、面白半分で見に行った無限列車編が本当に胸熱だった。
今では煉獄さん推しです。
バレを知ってから安心して見たいですよね
自分は何なら知らない作品のネタバレを見て面白そうだと思ったら本編を見る事もある
だから「ネタバレ厳禁!」って過剰に言われると逆にやめてくれって思う…
実際めちゃくちゃ良い子だしクソ生意気なのも含めて自分は大好き
いつかトレーナーになった姿で再登場して約束通り一番最初にサトシとバトルしてほしい(今のサ○エさん時空じゃ望み薄だけど)
外国の治安の悪い刑務所
16女子供に手を出したやつは入れられたその日のうちに別の囚人にリンチされて殺されることもままあるんだってな
日本は生犯罪者に優しい国だから正直見ててスッキリするしいいぞもっとやれと思ってしまう
恋愛が一番って風潮とか、バトル作品に恋愛展開が入ってくるのが嫌い
シンエヴァ、鬼滅
18作品自体はめちゃめちゃ面白い。歳取っちゃったからなのかもしれないけどあれくらいシンプルな構成で全然満足できちゃうしやっぱり売れてるものは売れるだけの理由がある。
EDM。DQNとかパリピってイメージ強いけど、ワイワイして聞くより激しい曲を一人で静かに聞いてる方が好き。
15スロット
6トータルでは損するって判ってる。
おおっぴらには趣味ですって言えない。
けどお小遣いの範囲で遊ぶなら良いよね?
好きなアニメの演出はワクワクするし、
ビックリするぐらいお金増える事あるし。
斎藤佑樹
8選手が現役でやりたい、球団が来季も契約したいって思ってるなら別に他者がどうこう言う問題じゃないし、斎藤が現役のイス一つ座り続ける代わりに締め出される選手なんてのもその程度の選手だし、成績出てないのに出場し続けて他の選手の出場機会奪ったり負けに導いてる訳でもないし、球団を叩くならともかく斎藤を叩くのは意味がわからない
確かに去年は成績悪かったけど、一昨年やその前は他の選手の成績と比較しても、クビになる様な成績では全くなかったし、個人的には復活してほしいと思ってる
それに、ヤフコメやTwitterを中心に、自分の上手くいってない人生を斎藤にぶつけてんのかなって思う様なモラルのない連中が斎藤を叩きまくってるから、そいつらの方が見てられないって部分もある
異世界転生チート物。「うっせぇわ」。
5絶対有り得ないドリームを小説の中で見たって良いじゃん。
控えめ抑え目、目立たないよう大人しく.......と生きてる腹ん中で歌いたい歌だわ。
悪く言えば他人にお構いなしで自己中心的でそこが嫌われてるのはわかるけど。
声優がテレビに出るの。色々な意見あるけど、好きな声優がテレビに出てたら嬉しくなる。あと、前に某声優がテレビに出たときに母親が「この人面白いしかっこいいね」って気に入ったことがあって、アニメに興味のない母親と声優の話が出来て嬉しかった。
2プペル(映画)
つまらんとか言われてたけど普通に面白かったよ…泣いたよ…なんで叩かれてんの…?
メンヘラ、病みツイート
4共感できる
程度にもよるけどキラキラネーム
4ネットにある、これは単なる悪ふざけじゃんってものはダメだけど多少の難読や洒落た名前は全然いいと思う
自分もキラキラではないけど、まず初見で読まれない難読の名前だけど、そのおかげで「名前なんて読むの?」って話しかけられたり話題のきっかけになったり、相手が気に入ってくれて下の名前で呼んでくれたりとかもあった
あとはキラキラネームでも北海道で女子アナやってた金井憧れみたいに、本人が見た目も経歴もしっかりしてたら、むしろ名前も相まってめちゃくちゃ凄い人ってなると思う
キミガシネ多数決デスゲームというゲームです。デスゲームと言う理由で批判されました。
5冷めた食べ物。
9フライドポテトとか焼き芋とか、わざと冷めるまで待ったりすることもある。
熱々も好きだけど冷めてるのも好き。
周りには不評。
すばらしきアッシュ
3どう見ても擬音語とか!多用しすぎだけどここまで振り切ると逆に面白い
個人的にはダイナミックコードと同系統の名作だと思ってる
久しぶりになろう小説で笑えた
BLとVtuber
今回の騒動でビビってるし発端のVには二度と近づかないけどやっぱ面白いVもいるから
出来る事なら時間巻き戻して忠告メール送ってなかった事にしたい
江口漫画
8一次二次両方好き
描く方としては肉体ほど難しいものはないと思うので、肉体をちゃんと描ける人は観察力と画力の修練の結晶だと思うし、見る方としても江口は本能なので最高のエンタメだと思ってる
お米や汁物系は常温になるまで待つことが多い
ね、望み激薄だよね。
ワンチャン未来から今のサトシの時代にタイムスリップして登場してきてもいい。
王道作品
7・人気なだけあって面白いしわくわくする
・テーマや目標が明確で惹き込まれる
自分にとってフィクションは娯楽なので、分かりやすい方がいい。
性転換パロ、にょたゆり、非公式BLカプ、学パロ、
4このシチュ特に嫌われてる気がするんだけど私は好き。
考えてみたけど推しカプなら地雷シチュほぼないなぁ
怒られそうだけどむしろしょうもない原作の創作読むくらいなら完全にIfとか学パロのほうが面白い...
原作愛ないの?とか言われるけど原作沿いでも作者じゃない人が描いた版権は二次元創作でしょー ってなる
嫌われてても好きです笑
子どもが男の子ばかり(男兄弟のみ)の組み合わせ。
1掲示板などで「男ばかりで悲惨。」とか言われていた話もよく見かけるけど、個人的には男ばかりもいいと思う。
まあ、中高校生ぐらいになると食費は大変そうだけど。
会社の飲み会
4前いた会社は毎回上司や先輩の奢りだったし、説教じみたもんもないし、飲みの席ならではの熱い話とか裏話とか同僚の意外な一面見るのとか好きだから億劫とか嫌とか一切なかったし、予定あるとか次の日早いとかなければ誘われたら毎回行ってた
結局は会社内の人間関係とか上司がどういう人かってのが問題だし、自分の場合はそもそも距離のある上司や先輩は誘って来なかったし、飲み会そのものを否定する人は、そういう考えはもったいないなと思ってしまう
デジモンアドベンチャーtri.
確かに悪い点はいくつもあったけどデジモンアニメをテレビに齧りついて見ていたあの頃の気持ちを思い出させてくれた
主人公受け
7自己投影と言われるのが本当に辛い。じゃあ私が金かけて集めてる主人公のグッズは何なの?主人公が好きだからじゃないの?受けが自己投影アバターでいいだけなら攻めのグッズしか買ってないと思うけど。攻めのグッズはいらないし。自己投影な人もいるかもしれないけど、それ主人公受けに限った話じゃなくない?って思う。本当にそういうレッテル貼り嫌だ。
日本共産党
3ここ以外に庶民目線で意見が言える政党はある?
秋の総選挙が楽しみだ。ぜひ政権を取って!
ジャニーズ
2ゴリ押しがうざいとか色々と言われてるけど、特にジャニーズjrのYouTubeの動画とかギャグがあったりみんなで楽しそうにしてて最近のは見てて癒されるのが多い。下手なYoutuberなんかより不快にならず楽しめるし。
トップバリュのコーラ(缶のやつ)
おいしいとは思わないんだけどあの薄くて安っぽい味が癖になる