【二次創作】どうしても嫉妬してしまう、表に出さずにここで毒吐いていこう
絵が、文が上手い 技術もセンスも自分より圧倒的に上手い、どれだけの時間を描くことに費やしてきたのか知りうる術は無いが、自分よりもきっと多くの時間と熱意をもっていることは分かるが悔しい。
自分より評価されている 描きたいものが全く別であるのに、評価されなくて悔しい。けれど、そこまで強烈に評価されるような作品を描けているとも思えないが、褒めて讃えてほしい。
互助会にいるから評価もらえるけど、互助会抜けたら無視されるから、好みの新規さんをスルーしてしまう自分が弱くて嫌だ。それなのに新規さんが互助会から無視されても、構わず楽しそうに二次創作しているのをみると苛々する。空リプで文句いったり、一時的に鍵かけて愚痴るけどきっと彼女の方がまともだと思えて、自己嫌悪する。
そんな胸のヘドロの投棄場。
追記: 2020-05-09 23:09:24
追記
ここは愚痴吐き場ですので、アドバイスや正論は不要のため削除させて頂きます。
別のスレをご利用頂きますよう願います…
魔がさして久しぶりにSNSを覗いてしまって、そしたら相互フォロワーが何人もプロになってて本当に見なければ良かった。
34こんなに分かりやすい嫉妬心ったらないよ。
自分はと言うとその期間で何も進歩できてないの自覚してるからまた苦しい。
大好きだから描いてる。
42もっと絵や漫画を上達したいから描いている。
前よりも画力は上がったと思うけど、見向きもされずスルーのまま。
正直言うとそこの界隈、こんな事言うの失礼だけど今現在活動している人だと上手い人がいない。
画力の低いフォロワーが支持されるのが納得いかないでいる。自分では、私自身前よりもかなり絵が上達してると思ってるのに…。こう言ってることで実際はまだまだだろうけど…。
ただ、もう、絵にかなりの時間を費やしてこんなに頑張っても、この間、ネット上のイベントで1冊も取ってもらえなくて悲しくなった。苦しくなった。
漫画を完成させるのにかなり時間を費やしたのに1冊も手に取って貰えないなんて…泣くよ…。ほとんど漫画完成に時間を費やして、寝不足なりながら描いてるのに。
けれど、私以外の同界隈のフォロワーは、たくさん同カプの人に手に取ってもらえてる。
なんで、この人が?やはり、内容?それとも交流やコミュ力なの?という言葉ばかりが毎回出るばかり。
今のCPを描き続けたい気持ちはあるんだけど、
毎回こういうことで悩んでモヤモヤしてしまってるから、いつも苦しくて苦しくて仕方ない…。
ダメだった分、改善点を見つけて直そうとしてるけど…どこがダメなのか分からなくて。
いつも苦しくて苦しく…趣味なのにつらい
ここのサイト知って、自分と同じ事を思ってる人がいっぱいいて安心した…。
18私は絵描きで(一時期小説も少し書いてた)、ジャンルはマイナーだから絵描き、字書きはそれぞれ数人~10人くらいしかいないんだけど、字書きの方は特に神々が多くて、いつも嫉妬してる。
それもあって、私に字書きは無理だと思い、それよりは多少マシだろうと思う絵の方に走った。
でも私が描いた漫画はいいねとブクマはしてもらえるけど、コメントほとんどない。
神々の字書き達は長文の絶賛コメントがたくさんついてる…
それが本当に悔しい。
Twitterで、最初は私を神絵師とか絶賛していた字書きの人も、今は他の絵描きとラブラブになってるし…
もうなんかどうでもよくなってきた
アーックソーっ!うまいなー!!やっぱり上手いな!!
19すごいや…!!泣いちゃったもんな!!!
あー悔しいけどこんなふうには私書けないや!!!
上手くなりたい!!上手くなろ!!頑張るぞ!!!
すごい絵が上手い人が「今度一緒に作品作ろうぜ!」って言ってきてくれたけど嫉妬で焼け死にそうだから無理……そもそも私字書きだし……
16私は結構絵が上手い方なんだけど、ジャンルの最盛期に乗れなかったから、最盛期だった去年までにフォロワー5桁行ってる人には今から追いつけそうにない
10もう少し早く始めればよかった
江口描いたらそれなりに増えるけど、1枚の江口で数百人程度しか釣れないから、5桁行くまであと何十枚描けば??って感じだし、もうROMもそこまで大量にいない感じがする
別に今だって評価されてない訳じゃないけど、くっそーあいつそんなに上手くないのに…5桁…羨ましい妬ましい
Twitterやめたい、romに戻りたい…推しに興味がなくなったわけじゃないけど他の人の交流とか見てたら上手くできない自分嫌になった。みんな楽しそうにしてるのに…推しのことは描いていたいけど交流メインのTwitterやめたい。でもアンソロ参加してるからそれ終わるまではTwitter消しにくい。早く原稿上げてTwitterから離れたい…
31同CP者をまた一人ミュートした。
19今日もまた専用垢の新しい作り手が現れた。
同CP者が増えることを歓迎すべきなんだろうけど、素敵な作品を拝見できて嬉しい気持ちはあるけど、暗い気持ちになる方が勝ってしまう。
ROMの人や最近あまり描いていない人が同CP者の増加を大きく喜んでいる。
ああ、私の時にはそんなことは無かったな、と思う。
描きたいから、推しを見たいから、描き始めたはずだったんだけど。
いや、見たい推しがいなかったから、描き始めたんだったか、
それなら、新しい描き手が増えている今、私はそれを観る側になれば、戻ればいいのではないか?
そうなのかもしれない。描き続けて、上達してきて、交流してくれる人も増えてきたところだったんだけど。
少し休憩する。
驚いてるとは思う。良い人たちだったから、きっと心配もしてくれてる。でも、とても戻れる気力が無いんだ。
他人をむやみに傷付けないって、当たり前のことなんだけどね。SNSやってると、そんな当然のことも薄れてしまいそうになるよ。
ありがとう。こういう匿名の場の、一時だけの縁でも優しさに触れることは出来るんだね
でも今の時代、それだけじゃ意味ないみたい。それだけじゃダメみたい。
本発行するって言ってるから、頑張るよ。一冊くらい、自分を残していきたい。そうだよ、私だって創作者だもん。
思い込みでも、最後くらい胸張れるように努力する
絵も字も歌ってみたも弾いてみたも踊ってみたも
24公式は君らが承認欲求満たして気持ちよくなるための素材集じゃないんだけど
そういう人たちより評価されない自分の二次創作は
結局その程度なんだろうなって感じて凹む
壁打ちに移行して充電期間なんだけど、同ジャンルの人間が相変わらず互助めいたことをしているのを偶然見かけてハイハイ次はその新規とhtrをヨイショですか(笑)って思っている反面、数字を見て羨ましいという気持ちもうっすらあるのが自分の浅ましいところで………
23あれは互助会ブーストで私は互助会も交流も不向きだから抜けて壁打ちに転向したのを忘れるな、って自分に言い聞かせてる 上辺だけの数字に惑わされるな私
「こんな素敵なAB作家さんがいたなんて…知らなかった自分が恥ずかしいです!神1さん教えてくださってありがとうございます!そして神2さんよろしくお願いいたします!」
30ってさあ、わざわざTLで言わないと駄目?
そりゃ貴方にとっちゃ神1神2以外にAB書いてる人いないかもしれないけどね。私だってひっそりとだけどAB作品書いて上げてたんだよ。なんでいないことにしてるの。ひどくない?
神たちからも「貴方のお陰でABにハマりました」って言ってもらえたこともあるんだよ。今思えばお世辞だったんだろうけど。
二次創作でもこんな扱い受けるとは思わなかった。書かなきゃ良かった
分かってる、前回投稿分が(個人的に)バズっただけで、ちょっと調子に乗っちゃったんだよな
10今回投稿分があまりにも評価つかなすぎて恥ずかしくなってきた
調べものもちゃんとして、かけた気力も時間も今回のほうが多いくらいなんだけど……やっぱり江ロないとそもそも読まれないし、書きたいものに文章力が追いついてないのは自覚してる
はあ。短い夢だったなあ
ブロックで角が立つならミュートがおすすめ。延々同じことやり続けるから。
本当嫌になっちゃうよね…こういうこと言う人がいると新規も入りづらくなる気がするよ
愚痴ついでに相手を斬りつける天才だなぁ
7絵は素直に上手いと思うし向上精神も素晴らしいと思うけど当てつけのようにそんな事言われると傷つくな
まぁ私のこと眼中にないだけだと思うしそれが当然だからな仕方ないけどもっと絵上手くなりたい
お返事ありがとう、あれから気持ちは落ち着いたかな
好きな字書きさんの評価をちゃんと喜べるだけで寛大過ぎるほど寛大だよ
ギブアンドテイク…とまでは言わないけど、その字書きさんからも571さんを評価してお互い高め合いたかったよね
それに伴う黒い気持ちは決して悪くないと思う
自分の擁護にもなってしまうけど、私も最近同じような状況なんだ
仲の良かった作家さんがどんどん他の神絵師と繋がってネームバリューが付いてから反応が一切なくなって辛い
私は571さんのようにはとても喜べなかったよ
だから黒い気持ちに飲まれずに優しいままでいられた自分を誇って欲しい
私は自分が恥ずかしいよ
571さんを見習いたいな
いつか571さんの作品が今よりもっとたくさんの人の目に触れることを陰ながら応援してます
まあ下手くそな素人絵をよくSNSに晒せるなーと。強いね。人生を楽しんでる。コミュ力とメンタルタフネスな強さに嫉妬してしまうよ。画力高いのなんていくらでもいるからね。本当に勝ってるのはメンタル強いhtrだよ。絵描きが仕事になれば貧乏だわ身体壊すわ描くことが苦痛になって最悪だからね。
12線画はすごく下手で、手は完全に描けていない。身体も平坦。
21でも、色塗りはバケツ塗りながら落ち着いた色を選んで雰囲気がまとまっている。
画面構成(構図)もうまく、シンプルな絵柄に合ってスッキリしてかっこよく、オシャレ。
絵って、線画より先に、色塗りのセンスを磨く方が、近道なのかもなぁ…………。
私は線画より色塗りが苦手で、色塗りの練習を後回しにしている(むしろ逃げている)……
こんな下手でもイラストレーター名乗っていいの!?ってなってしまった
20あえてざっくり描いてるから下手に見えるタイプじゃないよねこれ!?デッサンが透けて見えないもん、本当に下手な人の絵じゃん
仕事貰えるようになったって言うけど、あの絵で…??どういう仕組みなんだろう…私もなれるかなイラストレーター…
不思議だな
htrだし磨けば光る原石とかいうわけでもないけど、粘着されやすいタイプなので(下の中とかに。たぶんナメられてる)、なるべく距離詰めないように交流気を使ってる。
11作品書く人だと感想言い合ったりの馴れ合いもだるいから、自分では虹しない人とだけ仲良くしたい。妄想ツイートとかにもいいねしてくれるROM専さん、一回お話しよう……。
自分が描いてるカプで創作してる人には嫉妬もしちゃうしそんな自分も見苦しくて嫌になる。
原作漫画のキャラを「ここ好き」とか「たまらん」とか一言付けて顔だけ模写してズラッと並べたまとめが高く評価されてて意味がわからない
9模写似てるー!!上手ーい!!っていう評価なの?脳タヒなの?
ちうごくの神絵師が使ってるポーズアプリ日本でも配信してけろ…
6すごくいいネタが頭に浮かんで、これをマンガにしよう!としたけど、構図もセリフも全く面白く描けない。
12これ、あの人なら想像もつかないくらい絶妙な面白さに仕上げるんだろうな…と嫉妬してしまう。
なんで自分はできないんだ…
夜中にポイピクにひっそり上げたら、ぽつぽつスタンプ付いたので誰か見てくれているらしい…だけどあの人はもっとスタンプ付いてる、比べてしまって嫌だ、そんな自分も嫌だ
特定の誰と言うわけではなく、絵を描くスピードの速い人が羨ましい
19厚塗りリアル系を頻繁に投稿してる人とか本当にすごいよな
たぶん空き時間全て仕事と趣味に当ててるのかな
そこまでの集中力が欲しいな
辛いと思うけど自分を責めたり追い込まないようにね
久しぶりに二次小説を上げたんだけど、笑えるほど読んでもらえない。萌も何もないもんな。みんなもっと絡みが多くてハッピーなのが好きだよな。でも今回はジュヴナイルで少女小説みたいなのが書きたかったんだよ。はー。分かってて上げたけど切ない。
19「フォロワー〇万人ありがとうございます〜!」
32とかって言わなきゃいけないのかな…
正直あまりそういうの見たくない。
自分には天地がひっくり返ってもそんなフォロワー得るのは無理だから、どうしようもない嫉妬してしまう
プロで自活してる人には大分嫉妬するが、snsで趣味だけの神絵師程度ごときには嫉妬しないなあ。世代的に
3あの字書き感想もらえて羨ましい…とか、他に色々イラっとして愚痴を吐いた後いつも自己嫌悪に陥る…
17あんまりにもイライラする時はやっぱりツイ閉じて離れた方が良いな…
年齢関係なく明らかに自分より上手い人が正当に評価される分に嫉妬心は一切湧かない。(むしろ盗める技術は盗みたい学びたい気持ちでメイキングとかめっちゃ見る)
29でも自分と同等若しくはそれ以下、どう見ても下手くそな人が持ち前のコミュ力で拡散されて評価されてるのを見るとどうしても嫉妬する。
このSNS時代、拡散力が評価に直結するのは自明の理だから、コミュ力も実力のうちってのが痛いほど分かってしまうので余計にね。
誰がなんと言おうとどんなに理不尽を感じようと、今はコミュ力も絵描きに必須の才能ってのが現実なんだよな...。
絵描きにコミュ力は必須の才能ではない、最低限のコミュ力があばいいと思うのだけど 絵への評価じゃないし
自慢したくなる気持ちはわかるけどな
自分は言わないようにしてる…
はぁ・・・自ジャンル画力高すぎて・・・見てる分にはいいけど自分が描こうとすると「いや神がいらっしゃるんだから私なんかが描く必要なくね?」って描く気失せる・・・。
22てか最近自己肯定感下がりまくりで、絵を描いて公開しても「こんな下手な絵・・・」って恥ずかしくなって消してしまう・・・
正直反応嬉しかったけど絵以外の呟きふぉろわ0かってほど無反応だから目が覚めた
嘘でも多忙とか理由つけてわざわざお礼参りしなくなったな
どんなに良い作品に出会ってもRTもいいねもしない出来ない
17自分との評価の差に絶望するから
いわゆる覇権ジャンルにいていわゆる壁打ちだけど、びっくりするほど見てもらえなくて笑う。見てもらえるかもと思ってファンアートタグとか生誕祭タグとか付けてみてるけど全然だ……やっぱり目を引くほどじゃないんだな。神絵師いっぱいいるもんな。いや、埋もれてるだけだ、見てもらえさえすれば、と思ってる自分、自惚れてるのかな…。見てもらいたすぎて繋がりたいタグとかやってしまいたくなる……絶対ダメ、それで一回ツイから逃げたのに……
18初めて支部に上げるために何本か書きためてた時や、自分の中にある妄想を勢いのまま書き殴ってた時が一番楽しかった。
16今は期待に応えなきゃ、コンスタントに投稿しなきゃと思ったり、さほど書きたくもないネタをブクマ数欲しさに書いたり、他の字馬に嫉妬に狂ったりして苦しい。
書きたくて始めたのに常に筆を折る理由を探してしまってる。
Twitterの仕組みがよくないんだと思うわ
多少面倒でも他の投稿サイト使った方が精神的にいいのでは…
神絵師でマシュマロtosなしで返信する方いるんだけど
6見たくない。
他の人のはいいけど頻度が多すぎるし崇拝されてるの見るの嫌だ
特定のユーザーのハッシュタグをミュートする方法ないのかな
ただ日頃の妄想とコミュ力でたまーに上げる薄暗い鉛筆画写メでに沢山♡貰ってる人、心底羨ましいっす。。同時に結局はコミュ力ありきかとも思ってしまう。
7いや、一体お前の目に推しはどんな映り方しとんねん、本当にそんな顔か!?!(魂の叫び)
交流タグもそこそこ賑わってる印象