snsでストーカーされた事がある人 20 2 投稿を非表示 違反を報告 1ID:kMw0NX 2020年06月07日 私はpixivで頭のおかしい男性にストーカーされました。 もうpixivは使わないつもりです。 皆様も私と同じように変な人に付き纏われたことはありますか? 体験談をお話ししてくださいね 9
Twitterでゲームを一緒にやる人を友人が募集して参加した一人の女性からゲームが終わった後もほぼ毎日連絡が来てせっかく知り合えたので会話をしていたのですが、徐々に相手は行動がエスカレートしてビデオ通話が増え徐々に裸体の動画を送って来るようになり、自分をもっと大事にする様に言ったり送っちゃダメだと言えば更に懐かれ、いつの間にか相手は恋人を名乗り、1年程経った頃に家を特定されて留守だった家に侵入された事があります。当時自分は22歳、相手は18歳で寂しく自分が優しくしたのが更に拍車をかけた原因だった様で説得し家に送りそれ以降連絡が無くなりました。SNSは便利ですが、ちょっと怖いですね
16あと恋人になって欲しいとかも
私は頭のおかしい男に恋人になってくれ、交際してくれと迫られました。
なにもしてないのに裏切るのか?嫌いなのか?などと質問もしてきましたし気持ち悪かったです。
一次創作やってた。
41ツイッターでうちの子交流的な描き合い企画の時に知り合った人がストーカーになった。
と言っても私自身のストーカーじゃなくて私の一次創作キャラに対するストーカー。
勝手に恋人キャラを作られ、他のフォロワーさんに恋人だと吹聴。
恋人キャラと自キャラのエ◯い絵が送られてきたり、自キャラが登場する小説を投稿していた投稿サイトで更新する度に感想爆撃。
「◯◯(自キャラ)はそんな事言わない!」と何度もダメ出しされた。
しまいには私の事を自キャラの名前で、ストーカー自身は恋人キャラの名前を自称するようになり、三次元の服の写真をツイッターにのせて「◯◯(自キャラ)に似合いそうだから買っちゃった!喜んでくれるかな?」と言い出したり、ストーカー一人で遊園地へ行って「◯◯(自キャラ)とデート中!」と写真付きで妄想デート写真を上げたり。
私が垢を消したのでもうストーカーはされてないけど、今もツイッターで恋人キャラになりきって自キャラを愛し続けてる。
私も女、ストーカーも女、自キャラも恋人キャラも女でリアルサイコレズ本当に怖かった。
もっと楽しいイラスト描き合うのが良いですよね。
その人病んでますよ。
キャラを作った本人にベクトルが向かうの怖いな。
私は相手が勝手に10代だと勘違いして実年齢がわかったとかたんに粘着が無くなった事があるよ。
30SNSは
•絶対顔バレしない
•住所特定されかねない近所の写真は上げない
•性別はあやふやにしておく
あたり重要だとおもう。
友達はネットストーカーにあった時に当時の彼氏の目から下の写真を本人の許可を得た上で「これが本当の私。ネカマです」ってアップしたら罵詈雑言とともに去っていったと言ってたから案外相手の夢を壊してやるのが1番かもしんない。
レイヤーなんだけどコスプレOKの公式イベントでわりと人気がある女の子キャラをやった。
10普段男装しかやらないから声かけられたりくっついてきたりするそういう人の扱い全然わからなくて、イベント中もちょくちょく話しかけられて無理すぎたけど、その後Twitter公開してる垢全部フォローされてリプ送られて、偽乳とかの下な話にもリプされたり、インスタもわざわざアカウント取ったのかフォローしてきて
もともと男性が苦手だったのが加速して今じゃもうコスプレもできないし鍵開いてるアカウント使うのも嫌だしって感じ
他の方と比べたらそれくらいって感じだけど結構ダメージ受けた
私はブログもやっていてプライベートな事を綴ってたりもしてその事を根掘り葉掘り聞かれたり
住所教えたら会いたいなどと必ず言ってきてしつこかったです。
あそこの界隈キャラクターを依代に疑似恋愛したいだけの粘着がちらほらいてそいつに捕まるとすごく怖いっていうイメージ。本当に怖かった。
捨て垢で誹謗中傷脅しに江口絵のダイレクトメールがデフォ。pixivってストーカーだの無断転載だの不快な出来事多すぎて続かない。pixivは伏魔殿と思って絶対に関わらない。普通にインスタで猫とかお庭なんか見て投稿してリラックス。pixivって数だのリクだの、普通の漫画好きの感覚じゃ無くなっていくのが怖かったなあ。
5SNSメインで付きまとわれたわけではないけど。
4もともと某資格の合格発表の掲示板前で鉢合わせた相手で、同い年と言うことで連絡先交換をして、最初のうちはよかったけど、だんだんと合わなくなって、アドレス変えた。
ただメール→SMS→電話と連絡手段を変えてまで連絡してきた。
しかも新しいアドレスを教えなかったことに「何で教えてくれないの?」追求された。
最終的にフェイスブックまでに嗅ぎ付けて友達申請してきたときは、そこは放置気味と言えどもゾッとした。(当然、やっていることは教えていない。)
しかも私のことを申請するために登録した感じだったし。(前々から登録したなら、向こうも付き合いはあるだろうから友達登録している人もそれなりにいると思うが、それがなかった。 )
ブロックして、すぐに検索条件などを制限した。
偽アカで相手を見に行ったら、拒否られたからなのか退会した感じだったし。
ちなみに同性同士。
私の事を嫌ってる会社の同僚がSNS発見たらしくストーカーされた経験がある
4問題のない垢だったから、わざと性格の良い事ばかり呟いて退職と同時に垢消した。
はい!しかも海外の軍人。軍旗の前で顔だして宣誓してる写真がいっぱい。ひたすら個人メルアドを質問された。アカウント替えて一月粘着された。あんなのが軍人?軍の同僚や上司の写真を世界に漏洩させていいの?ミリオタのなりすまし?職業軍人でも人殺した経験ある人って怖いからブロックした。
1粘着パクラーにネット上にあるもの全て知られてやられ続けてるんだけどブロックしてるのにツイッターだけで上げた絵をなぜかパクられる先行ブロックした別垢からもパクられるとかイタチごっこ…
14関連性はわからないけど
他のSNSでフォロー数も1増えたなと思ってたらその1が無くなってまたその後に1増えて…と定期的にある(元々の数が少ないからすぐわかる)
スパンの感覚から考えると他のことでもこっちを自分ageのダシにしてるから
度々見かけるこっちがするパクへの愚痴やこっちが目立ったりした時とかにやってるのかなーと思う
パクしたって人気が増えていない訳だ…
大して交流無かった人に年単位でストーカーされてる
10何度も断ってるのに会おうとしてきたり「遥々県を跨いで最寄り駅まで来ました!あなたの欲しがってた漫画20冊は重いよ~!数分でいいから出てきてくれる?」とかとにかく発想と突発的な行動力がいかれてる。
気持ち悪くなってブロックしたんだけど連絡先を変る度に突き止めて連絡してきたり、一年後とか忘れた頃に来る。
本人のマイルールでは「一年経てば時効、また交流できる」そうです。
前は異性に年単位で粘着してたのを見たんだけど、その時は親子レベルで年下の学生に体の関係迫ったりとにかくヤバかったです…(ストーカーからも同じ話を聞いた)
ストーカー対象が複数いて私はその中の三番手ぐらいらしい。全員ジャンル外の人だし依存できるなら本当に誰でもいいんだなぁって…
ストーカーする人って脳内で完結してるから思い込み激しくてズレてる
・無視される→届いてないのかな遠慮してるのかな?
・拒絶の返信が来る→心配してくれてる!連絡していい!
・ブロックされた相手のSNSを自分が一方的に覗いてる→相手も私を見てるはず!話に行こう!相手がストーカーだ!
みたいな男女問わず物凄いズレてたんですよ…
4さんと全く同じことされた…あれで夢女子が無理になった。
7一次やってたんですけど、どこからか流行りのソシャゲにハマってる夢女子が食いついてきましてうちのキャラが推しと同名だったから私に乗り換えたらしいんです…
プロフにメンヘラ記載があって嫌な予感はしてたんですが、一日浮上しないと病みだしたり鬼のようにリプ来てたり「仕事辞めて欲しい」とかいやなんでだよ…ってレベルで距離感とモラルバグってました。
私が作者なのに解釈違いだとか言い出したり、うちの既婚者キャラに夢キャラ作ってきて腐・百合・江口妄想送ってきたりとにかく異常でした。
突き放すと私をブロックして私の作品を自作発言し、支部と県のコンクールに応募されて驚きましたね…メンヘラ本当に害悪。
同性で私の方が20代で相手は高校生、初対面からそんな依存できるのが信じられなかったです…