同人関連の愚痴10
批判、反論、揚げ足取り禁止
「○○したらいいのに」的なアドバイスも禁止
前スレ→ https://45-ch.com/t/66797
追記: 2020-08-27 23:33:33
同人に関係のない話題はお控えください
明らかに関係の無いものは申し訳ございませんがブロックさせて頂きます
批判、反論、揚げ足取り禁止
「○○したらいいのに」的なアドバイスも禁止
前スレ→ https://45-ch.com/t/66797
追記: 2020-08-27 23:33:33
同人に関係のない話題はお控えください
明らかに関係の無いものは申し訳ございませんがブロックさせて頂きます
そうですね。大切にしたいのは義理の多い互助会ではなくて、純粋に好きだと言って下さる読み専なんですよね。
948さんも同じ状況って辛いですね…
目的は作品を描くことや公開することですよね。お互いに、目的を見失わなず、頑張りましょうm(._.)m
温かい励ましありがとうございました。
本当にオタクの原稿合宿レポとオフ会レポいらない。
20みんなで焼肉いきました!って言って汚い食いかけ皿の写真載せることに人を不快にさせる以外なにがあるんだよ。互助会htrほど自分を漫画家かなにかと勘違いして私生活見せたがるよね。
確かに見本誌置いてたけど見る人は2人しかいなくて、あとは立ち寄ったら買ってくれる人が多かったなぁ。
やっぱり事前にサーチして立ち寄ってくれたってことなんだね。
見本誌見られた時はドキドキして買わずに去るだろうなと思ったけどそれでも買ってくれたのがびっくりで嬉しかった。
原稿作成大変だったし、画力で悩むことも多くてもう本は作らないだろうなと思ってたけど単純だから次の原稿も頑張れそう!
過剰な宣伝だろうが、名前につけようが自分のアカウントなんだから好きにしたらいいのに。
言葉狩りやら言語統制したがる人、結局、僻み嫉妬なのかなって思っちゃう。
自分の場合、見計らったように投下されるのは他人宛のマシュマロやRT褒めだわ…トドメささないでほしいw
ここ直レスやアドバイス禁止だからか、別の人が書いてあったけど空レス多いな。
24同人関連やってるオタクって気が立ってるもちらほらいる。
同人グッズ系嫌いだから悪く見えるのかも。
あとオン専orオフ専どっちが優れているのはないだろ…すぐ優劣つけようとする人二次創作のくせにと笑ってしまう。
互助会に所属するタイプのオタクって下品で非常識な人が多いけど、使用中の皿とか食べかけとかありえない・・・。
想像しただけで、オェッってなった。そんなの見せられた955、かわいそう。
同じ穴のムジナってわけじゃないけど突き詰めれば結局みんなオン活なのに。変なの。
アンソロ楽しみ!秒で買いに行く!とか言ってるけどあんたたち私の本やら支部やらの作品見たことないでしょ。つか眼中にないでしょ。自分の事気に入らないのは構わないけど心にもないこと呟くのが反吐が出る
17二次同人者って息吐くように嘘つく奴が一定数(多め)いるのは何故だろう
デザイナーでもないのに本のデザインについてくどくど語ってるひと見るとちょいうざい……。
13ああいうの見てると、同人ってもっと気楽にやりたいとしか思えなくなってくる。もちろん最低限綺麗に見えるラインってあるけど、プロでもないのに常に志が高いひとは同人やってて疲れないのかなって疑問。
自分がそっちの仕事してるせいもあって「なんで同人でプロレベルの物を求めて必死になってるの?」って思うよ。
読み手も変に目が肥えてるから変なマシュマロ投げてくるんだろうし、めんどくさいな。
ジャンルに飽きました、で去ってくれても此方は一向に構わない。だが砂かけして去って行くのだけはやめてほしい。自分もかつては好きな作品だっただろうに、「趣向の変化」ってだけで今でもそれが好きな人間を見下げないでくれ。
11推しが好きすぎるあまり2次創作、オフ同人活動始めたけど、最近凄く辛い!過度な交流しないとダメとか、オフ会とか企画とかタグとか参加しなきゃ、界隈にいない存在みたいに扱われるとか、なんでそんなことしなきゃいけないの……。で、何かあればすぐ学級会。そんな時間ないし、推しが可愛いからそんなしょーもないことしてる暇ないんだけど。
28SNSも常に監視されてるみたいで居心地が悪くなってしまった。今は周りの情報を全く見ないようにしてるけど、この先イベント参加とかどんな空気になるんだろう……。
もっと楽に2次創作したいなぁ。推しと作品は好きだけど界隈が苦手……。特に女が多い界隈はやりづらいって学んだ。
リバそのものより高尚ぶったリバ厨の押し付けがましさが嫌いなんだと再確認する学級会だった。
17ああいう人リバ派を上に置いて固定派を見下してるのがだだ漏れてるの多いけど、こじらせてんなとしか思えない。
こっちは推しカプしか見てないのにもっと視野広げようよ!って態度で無理やり視界に入ってくんのが無理。
通ったことのあるジャンルだし、あそこで騙し討ちリバに被弾しすぎてガチガチの固定派になったから昔の嫌な思いが蘇って気分最悪。
買わないのはいいんだけど薄っぺらい発言しないで欲しい
二次創作の世界では最愛キャラは原作と真逆の性格にされてる
23性格が改変されてる他人の作品が地雷で読めるものがないから原作っぽい性格の二次創作が増えないかなーと思ってそれだけを目的として投稿してた
でも増えるどころか自作品も他人にとっては地雷だったみたい
反応は薄いしブロックされるし最愛キャラdisや改悪設定は止まらなくてアカウントも投稿作品も消した
馬鹿だから、一度キャラ改悪二次創作設定が広まったら個人の力じゃどうにもできないっていまさら気づいた
どんなに技術や才能があっても周りの環境がクズなら無理に決まってる
なんでこんな無駄なことをしたんだろう、凸マロする原作ファン(二次創作アンチ)のが合理的だわ
深く同意
自分も原作寄り二次が見たい派だし描いてもいるからすごく怖い話だコレ
その世界せますぎるわ
はたから見たら971の方が立派だよ
ID:ePAWZz
10「やはり二次創作はしないに越したことはないですね」から
「それなら原作や公式に触れて満足するに越したことはありませんね。」に今度から変えるつもりかな?
あげ足取り自覚してるなら最初からやめとけばいいのにwオタ関連スレに張り付いてみっともない。
私は絵が下手だから駄目だ、ネタもつまらないしこんなんじゃまた批判されてしまう、もっと絵が上手くならなきゃ恥ずかしい、という考えに囚われている今より、
30自画自賛でも自分の絵が大好きで、生み出すネタも大好きで、とにかく漫画書きまくってた昔の方が幸せだったなあって思う。
過去絵は目も当てられないほどヘタクソでこんなの本にしてたの?と当時の自分を疑うほどだけれど、すごくイキイキしてるのが伝わる。また昔みたいにノリノリで無我夢中で漫画描けるようになりたいな。絵の上手さとかもうどうでもいいから…
ソシャゲジャンルで割と熱心に活動していたんだけど、昔好きだった据え置きゲーのリメイクを夢中でやっていたら、「あ、なんかもう良いかな…」って思えてきた
27ソシャゲはシナリオとキャラが好きでやっていたけど、ぶっちゃけゲーム的にはあんまりおもしろくはなかったし、キャラ数多いから仕方ないとはいえ、自分が一番好きなキャラは何年もイベントにすら出番ないし…
なんか急に冷めてしまったせいか、「本当はもう飽きていたのを、見ない振りしていただけだったのかな」とか思ってしまって寂しい
相互の皆が良い、素敵、かっこいいって思えるものが思えなくて苦しい。ある相互作家が描いたAB絵、むしろ何か厨二っぽくて…???って感じるのに、周りの相互皆がめっちゃ褒めちぎってるの見て違和感そして迎合できなくて辛い。皆が大好きらしいそういうテイストのABに萌えられない自分がどんどんマニアックでアングラで変な路線みたいな風に思えてしまう。私も好きって思えたら一緒に盛り上がれて楽だったのに。
19個人的には、ただ同人活動を楽しんでるだけ、原稿をする、原稿が辛い、漫画家ごっこも楽しいことの一部だしただの趣味なんだよね。グラウンド10周つれ~って言いながら楽しいしやるみたいな
サッカー部の高校生が試合が練習がって言ったら「プロ選手気取りウザい、酔ってる」って言うか?
自分にない趣味の人、それだけなのにね
フォロワー無料の本ぐらい読んでくれよ
11基本オン専でたまにオフ出るけど席ほしいから本作るだけ。それを中途半端な気持ちでやるなとかいちいちプロ意識求めないでほしい。ちゃんと場所代払って本出してる以上参加理由なんかこっちの勝手だろ。
16新刊通販楽しみにしてます!って言ってた人たちどこ行っちゃったのかなー?支部に自カプ絵まとめをあげてるんだけど、単にlogとして出した方には3桁ブクマ、通販のリンク載せたほうはしばらく待ってようやく2桁ブクマってどういうこと?ブクマしたら買わないのバレるから?それとも単に自分が嫌われたのか
5応援してる
愚痴と自戒
13界隈に「自分は創作するときに細かいことが気になって全部調べ尽くしてしまう」をいちいちアピールしないと気が済まない人がいて、そして出来上がるのはテンプレ恋愛
その調べ尽くしたというものは知識が並べられただけで「こんなこと知ってる私スゴい」と見せつけるだけの内容になってて地の頭が悪いとこんな悲劇が起こるんだなと思う
気をつけよう
兼ねてる友人は商業漫画は仕事、同人誌は原稿呼びしてたな
他人の二次に「これは何か違うな」と思ったら読まなきゃいいし途中で引き返せばいいだけなのに
18いちいちマシュマロで物申さなきゃ気が済まない匿名キッズほんと何なの。
公式沿いの解釈大事にしたい気持ちは尊重するが、このCPはアレがおかしいこの界隈はコレが違和感、
この人の作品は正解だからOKあの人作品は不正解だからNGってわざわざ本人にも見えるところで言うか普通?
自分がどんな立場で何を以てすれば個人の好き嫌いを正解不正解として他人に突き付けられんだ。
それともなにか、自分の作品に肯定意見だけ欲しいならマシュマロなんて置くなってことか?
キャラ崩壊してる作品が字馬並みにブクマ取るのが理解出来ない。
19面白いと思う何かがあるんだろうと思って読んだけど、全然面白くない。ただのクソだった。話も平凡でどんなカプでも使い回せそうだし、読んでて頭痛くなるぐらい日本語もおかしいのにわけわからん。
どう見てもこいつより上手いし、魂を込めてこだわって書いた自信あるわ。
でもこいつの方がいいねもブクマも多いんだよなー。やる気なくした。
そんなにつまんねーか、そうですか。だったら最初から閲覧すんなや。キャラ崩壊短文ちゃんで溢れかえるといいよ自カプ。
そもそもオフの連中がオンを見下すから「htr絵描きのくせに作家気取りww」って馬鹿にされてるんだよ。
キャラ改悪やdisが広まってそちらばかり持て囃されるのは本当に辛いですよね。
そしてそれにひとりで抗おうとしても余程の技術を持っていない限り難しいと、私も痛感しました。
私ももう今はそういう人達に見られるのすら嫌で使っていたアカウントを消して、鍵アカウントの中に引きこもっています。
971さんのような方が同じ界隈にいてくれたらなぁ…と心から思いました。
結局コミュ広げて大声で騒いで同調得られたもん勝ち。公式に逆輸入されたら万々歳。
どこ行ってもその解釈ばかりのキャラやCPが大勢に持て囃されててつらくて離れたいのに推し自体には見切り付けられないから尚つらい。
どれだけジャンルを愛してるか考察が深いか創作を頑張ったか金を積んだかを語るんじゃなくて普通に萌え語りしてほしい
36それジャンル愛じゃなくてジャンル大好きな自分愛だから
結局内々でやってくれたら良いんだよね、中にはインターネットお絵描きマンがイラストを上げる度にこっちは原稿だから~自由になりたい~とか当て付け空リプする不心得者がいるから、
こっちは日中マジの仕事でデータの送受信繰り返しながら原稿の息抜きしてんのに何言ってんだと思ってる
交流しない人間の告知なんて無いのと同じなのか〜と思うと部数絞りたくなってくる。マジでRT0とかファボすらないのに実際の部数だけは出るからどこの層が見て買ってるのか謎。リプのやり取りしないから反応しなくていっかで済まされてるんだろうな。悲しい
14他人が楽しんでたらなんでも叩きたい人なんだろうね
同じ理屈で野球少年にも「プロ気取りかよ」とか言うのかな
何を描いても、青鳥で何を呟いても
17すぐに消したくなっちゃうの潮時なのかも
フォロワーの新作がクソ寒くて目を疑った
8しかも周りもそう思ったのか本当に誰も反応してなくて可哀想になったから義理いいねしてしまった…