日本人女性が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ(此花 わか) - FRaU | 講談社 26 2 投稿を非表示 違反を報告 1ID:kLRmrS 2020年11月04日 (編集済) この女性とは逆パターンで日本での暮らしを夢見て海外から移住したけど自分の思いと現実の落差に失望した人もいるのかな? 6 gendai.ismedia.jp 日本人妻が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ(此花 わか) - FRaU | 講談社 アメリカ人の夫の仕事の都合でアメリカに移住することになった日本人女性。しかし、グリーンカードも取得しのに、3年も経たぬう...
海外移住するなら個人的にはヨーロッパかなぁ
2まぁヨーロッパも色々だけど銃乱射はアメリカほどではなさそう
この前の留学生の話しといい、アメリカのイメージがどんどん酷くなっていく
5全部日本で知り得る情報だし、何考えてたんだろ
18普通にイメージ通りだったわ
ヨーロッパには移住したいけどコロナでアジア人差別酷いんだろうな
9海外に夢見すぎなんだよね
29アメリカもヨーロッパも衛生面も治安もネットで見聞きするよりもっともっと低いよ。日本人に親切な現地民なんていない。
海外移住するのに良い国ってあるの?
20どこの国行っても差別受けそう。
普通に聞いたことある話でしかなかったよね
アジア人差別なんか元からたくさんあるし
あとテロもね
全部読んだけど相当夢見て移住したんだろうなぁ。アメリカは家賃も学費も医療費も高いのも、銃乱射が日常茶飯事なのも日本でもかなり聞こえてくるでしょ…。
25不満もあるけどなんだかんだ日本は住みやすいのかなぁなんて思っちゃうよ。
テロや暴動起こりまくりなんですけど……
福祉タダ乗りの移民に現地民がキレて差別が半端ないよ
あとはデメリットがどれだけ許容できるか、肌に合うかだけ
どこにでもあるギャップの話だったよ。
アメリカ人の男性が日本で働いてるけどしきりに「アメリカ帰りたくない。」と言っている。
12何が彼をそう言わせるのかは分からないけど、どこの国でも生きづらいと感じる人はいるんだって思ったよ。
まぁ、アメリカは日本より死ぬ率が高いからね。
他殺では銃の誤用で子供が子供の命を奪う率がかなり高いらしいし。
自由ではあるが、武器を持つ自由があるのは怖いわ。
夢見がちな10代か20代前半かと思ったら普通におばさんで笑った
5話のメインの一つである銃社会を容認出来るかどうかでアメリカの評価はかなり変わるだろうな。
6でも元々中世から大体の事は銃を用いた暴力と牽制で賄ってきた国なんだからショックを受けるというのは違和感がある。この女性が生まれる前からそんな国だよ。
あとは医療費に愚痴りつつも日本の公務員の一か月の給料並みの金額を払えてきている、人種差別に今更不安を覚えているあたり移住者と言えどかなり裕福に生きてきて、気持ち一つで簡単に国を移動できるくらいの経済力はある家庭のようなので、住む世界が違いすぎて参考にならない。
アメリカは国じゃなくて州ごとにルールも違うし。
こういうのより、英語の出来ない月の稼ぎ15万の日本人が日本を脱してアメリカので銃と住処を得るにはみたいな話を読んでみたい。
いちいち噛みつかないと気がすまないのかな
アメリカンドリームもジャパンドリームも夢にすぎないのにねぇと思うけど、一部の成功者が大々的にでてきちゃうからなぁ。宝くじなんだけどね、環境の良さ。
4ピースの綾部が心配になる…
アメリカなんて行ったことない私からすると「そんな国なんじゃないの?」としか感じなかったな。
1日本人同士ですら差別するんだから
BLMだっけ?を腐してる冷笑マンたち見てるとお前らも被差別対象ですがなんで白人サイドのつもりなんやろうと思う
3アメリカの良い所って言ったら地震がないくらいじゃないの?
5地域にもよるけど日本みたいに全国くまなく地震域ではないんだよね。
黒人より見下されてるもの
アメリカもヨーロッパもアジア人差別ありまくりじゃん。
5少し前にドイツで日本人がドイツ人の使用済下着嗅いでるCM流してたの忘れたのか。作ったドイツの会社は「日本の文化を見て作った。現地ヨーロッパ人からは肯定的な意見もらってる」って言ったんよ
欧米は楽園じゃないよ