オタクの愚痴総合9
ヲタ活、同人何でもOKなスレです
・見たくない愚痴は非表示推奨
・煽りや過剰なレスバトル、その他過激過ぎる発言等は通報して触らないでください
見つけ次第ブロックで対応します
前スレ
オタクの愚痴総合8
https://45-ch.com/t/80447/l
ヲタ活、同人何でもOKなスレです
・見たくない愚痴は非表示推奨
・煽りや過剰なレスバトル、その他過激過ぎる発言等は通報して触らないでください
見つけ次第ブロックで対応します
前スレ
オタクの愚痴総合8
https://45-ch.com/t/80447/l
YouTube以前から著作権侵害しまくってはいたけど最近漫画そのまま流されてたりしてて嫌だ。鬼滅とかアニメ化されてないところを音楽つけて流すとかmadって名前つけてごまかしてるつもりかもしれないけどアウトだと思う
12気に入らない事を言う奴は全員ババア認定か
37いつもそれしかしないけど、そんなに相手の年齢が気になるか?
そもそも男かもしれないし、女だとしても学生とか20代の可能性もあるのに一緒くたにババア呼ばわりとかちょっと糖質入ってるね
「◯◯ちゃんを嫌うのは腐女子!」
26「男受けしなさそうだから嫌ってるの男だろ!」
「子供にはこのキャラの魅力わかんないか〜?」
「いい年した奴が◯◯ちゃんを叩いてる!」
全て同じキャラの信者が言った発言。それ老若男女から嫌われてる事になるぞ。言う事コロコロ変えるなよ。
演出や撮影技術は良いし面白い回もあるとは思う。でも熱心で深い「わかってる」人達がずっと(意識してか無意識かは知らないけど)シリーズの前作をあらゆる面から滅茶苦茶叩きながら今年の作品を称賛しまくってたからあの作品のファンは大嫌いだゼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッット!!!!!!!!
10比べて他を下げながら自分の好きなもの語るオタク滅べ
開発終了宣言ってこんなに切ねえのか……
17形あるものはいつか終わるし、アプリだってわかってるんだが……
熱が出て咳が止まらないってぐらい免疫力下がるほどきついもんだな。
推しのアプリの(実質的な)サ終見送るってハードだな
せめて開発元に脅しの凸をする奴が出ないことを祈る。
降板の意味わかってないやつ多すぎ
17胸糞悪い
え、嘘でしょ
8やめてよティ〇の続編とか
メビウ〇の時みたいにまともにリスペクトも出来てないのに………
自ジャンルの界隈、人気キャラを「好き」って言わないと作品自体のファンじゃないみたいな雰囲気になってて、しんどい。
33男女カプの江口は鍵で隠さなきゃ⋯みたいな雰囲気ある中でBLの江口は普通に流れてくるんだけどこの違いは何なのかって常々気になってる
35自界隈だけ?
元々ずっと推してるジャンルが出してるアプリではなく、気になるな、ってくらいのキャラがいるアプリが出てきても
25「ああ、このアプリ、ソシャゲに手を出すということは今やってる他のアプリに加えてまた長時間取られてイベ走らなきゃいけないのか…だる…アイテムも集めなきゃ…」みたいな◯◯すべき思考に陥ってしまって自分がそのキャラを好きになる前になんかなえてやめてしまう
課金も結局手元に残らないのにガチャとか渋すぎて空白にただお金を投げ捨ててるみたいで嫌になるからだったら公式のグッズを買う無課金勢
漫画も電子書籍より紙派で場所取るとか関係なく集めたいし
オタクなら推しに課金してナンボ!みたいな風潮なんなん…
知り合いが廃課金までは行かないけど課金者は偉い!みたいな論調で話してくるのうざい
27課金はしたい人がする、ただ廃課金はやばいから分別ある人が課金すればいい、ぐらいで思ってた
(私はたまに開く、ってゆるさだからしてない)
なんだけどある時課金しだした知り合いが滅茶苦茶課金者を持ち上げてきて気持ち悪くなった
無課金より貢献してるのは分かるよ?課金者の方が優遇されるのも当たり前だと思う、お金出してるんだし
けど、そいつの言い分「無課金者が課金者に偉そうにしてるの見るとムカつく」「このキャラのボーダー低いからお金出してくれる人が少ない、人気ないキャラ」「無課金ゲームは貢ぎたい人の気持ち考えてない」「推しに貢げないゲームは不満が出る」「無課金ゲームって運営側どうやって人気キャラ調べてるの?人気キャラは扱いよくしないと批判されない?」ってだんだんエスカレートしてきてやばい
↑の最後のやつなんてカードや衣装手に入れるタイプのゲームじゃないのに、ゲーム特性も無視
挙句、「最近人気だって言われてたゲーム落ちてきたらしいね、更新遅くて課金額〇〇(こいつの推しゲーム)に負けてるらしいよ(笑)」って、なんで課金額=人気?
異常に自分がしてるゲーム持ち上げて「〇〇って全然人気ゲームの中に入ってないんだよね、なんでだろ?」って
お前みたいなのがいるからじゃないの?
こいつも、こいつがやってるゲームも嫌だわ
メジャーになった瞬間のマウント取りキッツ…無理…
29なぜTwitterのお宅は幻覚を見ては仮想敵を作るのか。
21オタクは幻覚を見ないと精神を保てない薬物中毒者みたいなのかな。
ソースは鬼滅キッズ。鬼滅キッズ自体数人くらい見たことあるけどそれの幻覚を見るオタクの方が怖いし多かった。
静かに暮らしていたい古いタイプのオタクなのでこれ以上テレビで過剰に漫画アニメを持ち上げて欲しくないし、ましてや少年漫画に対してBL好きにも人気!とか言うのやめてほしい。腐まで公になったら終わりだよ...
79流行りに乗れないオタク
37界隈が盛り上がる前から好きで創作していても、アニメ化やら映画化やら再始動やらでTLが煩くなって自分のペースで追えなくなって創作熱が冷める
鬼も呪もチェも好きだったのに⋯
壁打ちにしておけば良かったんだ⋯
あっちのジャンルもこっちのジャンルもこれはこう、あれはああなのと考察が盛ん。
17考察を見るのは楽しいが普通にキャラクターの見た目が好きなだけじゃダメなの?って感じるような圧がすごい。
新キャラ出すより既存キャラ出してくれよな、、
8もしかしてあるキャラがそのキャラに変装してる説あるからそれを信じたいけど
推しの学校ではないからかもしれないけど知らないキャラいてあとから知ったり
レギュラーじゃないからとかそういう問題もあるけど
マイナーキャラが推しの人が可哀想なくらい出てこない
新キャラの声優が最近ゴリ押しされてるとか、公式側って声優やその界隈関連の俳優絡めて設定作ってきたりするし
うーん
そもそもほとんどの腐女子は強制されなきゃエ●イラを鍵かけずに垂れ流しにする
だから学級会が頻繁に開会されるし、他のオタクからもめちゃくちゃバッシングされる
新キャラのデザインが作中世界からめちゃくちゃ浮いてるのに有名絵師のデザインかつオタ流行の最先端風の塗りだから作品ファン以外からも人気でイナゴ絵師もモリモリ湧いてきててしんどい
16逆CPが流れてきても何も考えずブロックしまくって心の安泰が保たれてるけど、ブロックの数がフォローしてる数より多くて辛い
23マスコミ嫌いなら見ざる言わざる聞かざるするって発想はないのか?
3布教されるの苦手だ…
41お互い好きなものを良いよね!って言って一緒に語ったり、自分が気になってたものどう〜?って聞いて向こうがこういうところが良いよ!ってプレゼン聞くのは最強に楽しくてヲタク最高〜〜〜!!てなるけど、自分がちょっと触れて、なんか違うな…と引いたジャンルの布教行為を受けるのはきっっつい
沼に落とす宣言もきっっつい
自分の今のメインジャンルをsageて、こっちの方が面白いよって言われるのもきっっつい
ソシャゲをメインジャンルにするのは嫌だって言っただろ!!!
同担拒否過激派(ブロック祭りするだけで攻撃はしないよ)の私、うっかり「○○(※推し)好き?嫌い?」というページを踏み、目に入った全てのコメントが地雷という地獄。
14漫画家や絵描きに対して、大々的には口にできないんだけど、描いてる内に、段々と絵柄?が変わって(上手くなって?)くることあるじゃん。そんなとき、たまーに、前の絵柄の方が好きだったなってことがある。前の絵柄の方が、表情が良かったな、すっきりしてたな、線が綺麗だったな…みたいな。仕方のないことではあるんだけど、そう思ってしまう…。
50自カプ村界隈さっむい感想文送るのが流行ってるらしいけどnmmnなのに支部投稿している地雷にも感想送ってて草も生えない。デリケートなジャンルだからルール学んで迷惑かけないようにしようとか思わないのかな。リアちゃんならまだしも子持ちの親が多いのにそれだから本当に救いようがない。これからも距離を取って活動するか…。
15嫌いな漫画のキャラに女ばかりを名前に上げてる奴(女性に多い)が無理。怖いし関わりたくない。
31「この二次ネタは不快に思う人も居るので住み分けましょう」じゃあまずそういうネタがあるという記事を作るのを辞めてください。もう名前見ただけでイライラするので
12ぶっちゃけ流行りアニメを楽しんでるだけで馬鹿にされる風潮あるよね
26鬼◯とか呪◯とか
マイナー好きな私かっこいいとでも思ってそうな人が多い
次々ジャンル移動して本出して生活してる175じゃないんだから楽しむくらい好きにさせてくれ
毎日毎日Twitterでキャラの分析を垂れ流してる人を見てると何故かこっちが恥ずかしくなってくる
15言わずにはいられないんだろうなあ…別にいいけどさ
もう無理アイツら嫌い
45私の推しを嫌いとか言いながら、てめえの好きなキャラと私の推しをくっつけるとかどういう神経してんの?
腐女子ってこういうの多くない?
「アイツはキライだけど受けちゃんと関係が濃厚だからくっつける!でも私はアイツ嫌い!!」っての本当に意味不明すぎて腹立つ
素直に好きキャラ同士をくっ付ければ良いじゃん
私の推しに関わるなよガ●●共
その人は楽しんでやってるんだろうから別にいいんだけど鬱陶しいからフォローは外す。
ファンアートタグや公式タグにいかがわしい絵を載せるな馬鹿野郎!!!!私は純粋に推しとか見たいのに!!!触手とかモンスターとかモブとかにオラッオラッってされてる推しが見たいわけじゃないのに!!!!誰しもが閲覧できる場所でいかがわしい絵を載せないで!!!!!
59そのテーマを一次創作で扱ってるからといって、同じテーマを扱った商業作品も好きかと言ったら、別に好きではないし、むしろ嫌悪感すら抱いてるレベルだよ……。
9嫉妬とかではなく、テーマを雑に扱われている感じが本当に無理で……。
うん、やっぱオタクは裏で1人か仲間内で盛り上がってた方がいいわ
40表の人権とかもうそういうのいいから。
良い雰囲気の1次BL小説を見つけたけど主役の男が自分のHNと同名で突然恋空みたいなノリになったから何かいたたまれないものを感じてソッ閉じした
12記憶も消したい
ほぼ別ジャンルの話ばっかりのTLから稀に発生する自CPの話を抽出してくれる機能ください
13たぬきみたいな所ってキツいけど、パンピ失せろって書いてるオタギャ姉貴達の気持ちはわからんでもないんだよね
95chなんてもう、厨ちゃんは底辺じゃないの!お前らが悪いの!厨ちゃんが好き放題書く所なの!みたいなイキり中学生臭い態度で書き込むヤツ多くなった気がする
黒い感情や悪趣味に共感しよう(笑)っていう空気すら年々壊れてガチでお前がカスじゃんって感じのやつだけがいる
久々に覗いてみたら書き込んでるヤツからガチで痛々しい雰囲気を感じたんだ
自分が痛いから痛い同人仲間が出来たんでしょって感じの
長い間ファン活動してる人(同人活動しまくったり毎度イベントに顔出せる人)が作品に貢献してて偉くて神と崇める対象とかいう、みんな同じ立ち位置にいる一般ファンでしかないのに、ファンコミュニティ内で階級付けして上下関係作ってるのアホかよ付き合ってらんねぇ…って事で一人で作品楽しんでる、神の階級を与えられたただの人間から解釈違いだとか何とかツッコミいれられないから楽だわ〜、時々、純粋に作品の魅力を語り合える仲間欲しくなって寂しくなるけどな。
372chスレ風二次創作で支部のランキング入ったってドヤられてもなぁ………
19AB(推しカプ)相手固定で相手違いと総受け大地雷なんだけどB総受けクソ女が界隈に多すぎる。ABは件数だけ見たらマイナーの部類に入るけど公式ではニコイチで互いが互いしか見えてないみたいな感じなのに顔カプのCBやDBのほうが数倍も件数あるの地獄すぎて無理。ちなみにCもDも公式で「Bとは付き合いたくない!」って言ってる。公式で全否定されてる地雷カプ女しねよ
5アンパン男×銅羅衛門←ヤンデレサイコホモ奇天烈
17みたいな謎カプのクロスオーバーを見たけどもうオリジナルでやれよ…
今年大人気になってしまった某特撮がキツすぎる〜〜ありもしないことでタグ作ってあろうことかキャストたちが大勢そのタグに乗ってきてトレンド入り…マジで内輪ノリキツすぎる、作品自体も特筆していいところとか特に見当たらないのにネット上では大絶賛されてて本当に気持ち悪い。大嫌いなシリーズになった。
5いまどきブロックされたぐらいでガタガタ抜かして晒しちゃう人って…
37Twitter、壁打ちでやってるけど、たまたまフォローしてきた人が気になって呟きを覗いて見た(趣味が合うかと気になって)
31そしたらちょっと苦手な発言が多くて「ひっ」てなって結局誰もいない自分のタイムラインに帰ってきてしまった……私は一生人と関わり会えない……
今までも何人もの、自分の意見が絶対的に正しくてそれと違う意見の人はあり得ん!!言うオタクに会ってきたけど、さすがに作品への感想を述べて、それは違うよ言われる日が来るとは思わなかったなぁ。
5ダン○ン大好きすぎかよ
人の意見なんてそれぞれで、感想だってそれぞれなのに、人が言うものにはとりあえず噛みつく習性はネットだけにしてもらえませんかね。
カプの話じゃなくても、あなたの地雷は私の萌えなことがあるんだわ。
ったく、だりーな。もう。
ジャンル:自分で、作品をただの自ageツールとしてしか見てないやつ、お前ら全然オタクでも何でもないから出て行ってくれ
28馴れ合いがしたいだけなら別にアニメや漫画でなくてもいいよね
運営に対して不満を持つのは構わないけど専用アカウントで言うなよ。そのジャンル好きで繋がった同士たくさん見てるんじゃないの?
19虚無だのつまらないだの、挙句に「年末暇な皆さん、こっちのソシャゲがおすすめですよ」って馬鹿じゃねえの。そんなに嫌ならもう飽きましたってはっきり言え。こっちはブロ解するから。別ジャンル行って二度と帰ってくんな。
中の人の気配が出張りすぎなキャラbot多すぎる
10ほぼ手動運用していて、自動投稿がオマケ程度の割合くらい少ないなら前もって書いといて欲しいわ
身内か知らないけどbotでいいね(明らかに製作者の手動操作)するとか、自動投稿は更新放棄して手動でマロ返信ばっかしてるのとか。
あとbot遊び用の垢と明記してても頑なにフォロバしないとかも謎。こっち鍵だから会話できないんだが…。
もうなりきりで良くない?or身内用botなら最初からそう書いてくれない?って自称botに最近よく出くわすから思わず愚痴
元々A×Bしか描いてないのにA×C以外地雷です!って人がフォローしてきて2年後くらいにブロックされたの笑ってしまった。何しに来たの。
8喧嘩腰の奴が多すぎてついていけない
17仲良い絵師とそうでもないフォロワーで態度が変わるのは分かるがいちいちマウント取る必要性が分からん
すぐ気に入らなきゃブロックしろと騒ぐ割にはブロック見つけると過剰に騒ぐ
「この曲ライブで新曲だよねー」って言ってんのに「違うよ!これは〇〇のイベントで流れてた曲で新曲じゃないよ!」って何それ。
13会話能力ゼロかよ。文脈読めないのか。ライブでって言ってんだろ。今回初出じゃないことくらい知ってるわ。
しかもツイで「そういえば、衝撃的な事実なんだけど、〇〇のイベントを知らない人はこの曲は新曲だと思ってたらしい!なんでも自分の物差しでしか図れないとびっくりすることもあるものだね!」とか言っててアホなのこいつって思った。
ちゃんと追っかけてたら誰でも知ってるよそんなこと。私の言ってることにとりあえず否定で返答するし、自分の方がよく知ってるみたいな発言ばっかりでイライラする。なんでこんなやつのフォロワー2年もやってんたんだろあほらし。
LINEもつながってるんだけど、友達やめたい。なんでLNEってブロックしかないんだろ。存在自体を身の回りから消したいのに。
LINEでブロックした後、ブロックリストから削除(ブロックを解除するわけではない)すれば、友だちじゃなくなるよ。
それで「友だち以外からのメッセージを拒否」みたいな設定にすれば、メッセージも来なくなる。
トークも消せば、LINEから存在を消せると思う。
LINEあんまり使わないからよく知らなかったんだ。ありがとう、今度試してみます。
二次創作嫌いする人も嫌い
21考察勢で他人の考察受け付けない人も嫌い
考察という名のただの妄想だって分かってる?
キャラbotなのに運用者の好きなBLカプの受の事しか呟かない特定の腐女子専用と化してるやつマジでやめろ。
13他カプに喧嘩売ってるし非公式二次創作botにキャラ名使って欲しくない。そういうbotに限ってアイコンに公式キャラ絵を使うとかいうとんでもないマネをやらかしててそれでヤバイ事ばかり自動投稿で呟かせる非常識のあたおかbotになってるからしねって思う。
ただのROMとしてアカウントを作って色んな絵描きフォローしてたら、不審がられてブロ解されてしまう……すまない、ただ見たいんだ……不審なアカウントじゃないんだよ~~!
21どうしても親しさが擦り寄りに見えるフォロワーさんがいる。純粋に上手い人を褒めてるだけだけなんだけど尊敬というより少し上から目線というか、この人を認めてる私を褒めてって空気がある・・気がする。
10神絵師さんと仲良しの私!をいつもアピールされてるように感じるからかな。
フォロワー多い同人絵師、現地当選しました!ってツイートだけで500いいねもらえてよちよちしてもらえていいなー。逆に個人的にツイートがぴえんぱおんはわわアイドル気取りの鼻につく同人絵師たちが現地全落ちツイートしても誰もよちよちしてなくてこの差な…ってなった。
6プロフィールに成人済み、好きなジャンルとCPを明記、
閲覧用ですよろしくお願いいたしますとか書いておけばあんまりブロックされないかも…?
それでもたま〜にされるけど。
フォローされるとちょっと気になって見に行ってしまうけど結局自分の巣に戻ってしまう…
でもそうやって自分で苦手なもの避けられるのが壁打ちのいい所だけどね
自ジャンル、酷いネタばっかり流行ってて鬱になる…
8しかもその悪質なネタを批判すると、総バッシングされたりガ**扱いされたりするのなんなの?
そうやって私含めまともな人を追い出そうとしてんの?
だから「自浄作用が働いてない民度KSなコンテンツ」って言われてるんだよ自重してよマジで
大嫌いなパクリ絵描き元相互が、またもや推し作品のグッズ当選した報告してるのを知って発狂しかけた。
14まぁそいつの方がフォロワー数千人も居るし、宣伝効果あるから選んだんでしょうね〜当選するの何度目だよいい加減にしろ…もう抽選企画とか信用しない。
18↓の子達って夢女に憧れるの?あれを痛いと思わず可愛いって思ってるのかな?あとリプも話し方もウザい。毎日空リプ飛ばしあってるのを他の人が見てること知らないのかなー?
11未成年拒否になる理由が分かる。
友達と同じジャンルにハマるとハマってる時は一緒にイベントとか行ったりできて楽しいんだけど、ジャンル熱冷めた後にイベントとかコラボカフェに誘われるのつらい。前まで一緒に楽しんでたから断り辛いし…。
15そう思うとソロ活が一番だなって思う。
その当時は今ほどハマってなかったキャラのグッズが発売された時、買おうか買うまいか悩んでいたら在庫切れになって、そのまま在庫が補充されることなく終売してしまったんだけど、そのキャラを推すようになった今、どうしてすぐに買わなかったのかと、ものすごく後悔してる。
22グッズの数とか種類だけが愛じゃないのはわかってるんだけど、他の人が持ってるのを見ると、モヤモヤしてしまう……。
最近になってネットで色んなアニメが公式配信されるようになった気がするのは気の所為?。
1まあどっちにしろ知らないアニメを知ることが出来てるからこっちとしては嬉しいけど。
はいはい。
19またまたソシャゲは推しキャラの実装スルーですか。
ドヤ顔で江口かわいい衣装着てる人気キャラの顔見飽きたわ。おまえ今回で何体目?
長い付き合いのSNSのゲーム仲間が最近唐突に彼氏アピール始めた。
6彼氏いるのは前から知ってたんだけど、自分から言うでもなく、私も「彼氏いるんですか」と聞いたわけでもなく、DMで話してて、話の流れで知った。
でもずっと自分のつぶやきで彼氏がどうとかは一切言ってなかったし、こちらのつぶやきのリプでも「彼氏」というワードは出たことがなかったので、知られたくないんだろうなと思い、私もその子のつぶやきへのリプで彼氏のことは一切言わないようにしてた。
ところが最近唐突に「○○(TV番組)面白かった!彼氏も録画何度も見て笑ってる」と、彼氏がいるどころか暗に同棲までしてるかのようなことを匂わせ出してびっくり。それまで一切彼氏なんてワード言ってこなかったのに。その直後、私のつぶやきへのリプでも「彼氏が~」などど聞いてもいないのに言うようになった。その後も特に必要ないことまで彼氏がこう言ってるとかつぶやきで何度も言うように。
彼女のフォロワーにしつこい男でもいて自衛でそいつにアピールしたいんだろうかとも思ったけど、出会い厨は即ブロと前から言ってたし、彼女との間に共通のフォロワーはいないので、自分のフォロワーの男にアピールしたいなら私のつぶやきのリプでまでわざわざ言う必要もない。(そもそも彼女のフォロワーは自分がリプ見る限りでは全員女性)
最近彼氏できたからとかならまだ理解できるけど唐突な彼氏アピールに困惑してる。
彼氏いるのひけらかさないところに好感持ってたのに。
ソシャゲのガチャが嫌すぎる
19推しが好きだから課金して頑張ってたけどびっくりするほど運がなくて推しどころかハイレアが何も出ない
推しカプ検索すると神引きガチャ結果が出てきて狂いそうになる
無課金が単発で推し出していらないとか言ってんのも腹が立つ
推しガチャのために貯金したり頑張れば頑張るほどしんどくてイライラしてこんな気持ちになるなら無課金エアプになりたいけどなれなくてつらい
「三次元の恋愛関連は垢分けます」って言って旅立ったヲタク
23誰もついて行かなかったのか、戻ってきて分けもせずそのまま呟き始めたんだが…
興味ないからみんなついて行かなかったんだぜ
誰も反応してねぇだろ?そういう事だぜ
恋愛アピ臭のキツイヲタクに興味はねぇぜ
サヨナラブロック!!!!!
友達が持ってるグッズに「それなんのグッズだっけ?」って言ったら、「〇〇のシーンだよ!」って返答されてモヤッた。「〇〇のシーンなのは知ってる………」
こっちが悪かったんだなって黙ったけど、知らないって誤解されたんだよな………
45chではないけど、とあるジャンルに関する愚痴をちゃんとルール確認した上で愚痴スレに書き込んだはずなのに「スレチ、アンチスレ行って」と言われてアンチスレに書き込むと今度は「現時点でジャンルにいる人は帰れよ」って言われて、しょうがないから独り言スレみたいなとこに書き込んだら「その話題ジャンルの専用愚痴スレに書き込めないの?」って嫌がられてイライラした。かといって専用スレ立てると「スレ乱立しすぎでウザイ」って叩かれるからね…
39自分もなんだろうけどオタクって本当めんどくせー。
10年くらい前に積んだPSPのゲーム引っ張り出して遊んだら
34面白くて続きが気になるしキャラクターも可愛いと思った。
時代に適応できない老害なんたけど、昔のゲームはキャラはキャラでしかなかった。
今は声優が顔出しで個人的なことを喋ったり出しゃばりすぎて作品のイメージに深く関わってるのが嫌。
昔から声オタ向けの雑誌はあったて声オタは超マニアである意味凄いオタク玄人のイメージあったけど、
今は主に若い女性に寄ってたかってケチ付けるキモい集団としか思えない。
(いくらでも事例はあるけど、例えば有名声優の服の値段調べて高いとかケチ付けてたのが本当に見ていてウザいし気持ち悪かった)。
あと声優に合わせてキャラを作ってるような作品もあるが、そういうの面白くないし中途半端で寒い。
『愛が大きすぎて怖がられたり引かれたりするんだけど〜私自身は「他人から怖がられるくらい愛せるものがあって羨ましいでしょ」と思ってるの〜』
21マウント粘着気質な事を自己紹介してるのかな…?
オタクってこんなんばっかなの?この人が特別痛い人なの…?
AB大手「Bがこう言ったらAはこうするのがAB」
16他大手「分かる〜!」
私(私はそうはならんけどまあええか…)
そうやってすぐに価値観は人それぞれだぞこの(以下誹謗中傷)とかいうのやめたら?不快だし悪い癖だし言葉の効力薄くなるよ?
29あと関係ないけど例の女子高生の江口絵事件。
正直ああいうのがあるからオタクってだけでドン引きされるような気がする。
もう人権とか表現の自由とかいいから黙って裏で楽しんでてよ……
あるキャラが死んだのショックすぎて辛くて彼に対してのコメントとかを調べてた。全員が全員彼に対する気持ちが同じじゃないことは分かってるけど、それでも彼の死に対して馬鹿にしたような見方をしてたりネタにされてるコメントとか見るのが本当に精神的にくるわ…
20キャプションやツイで授業だ学校だって言ってるタイプが年齢制限江口を投稿したりブクマしてるの見るとうわぁ…ってなる。18歳以上の学生とは思えない感じがするといたたまれない。
20学生に限らずキャプションで私生活報告するタイプは苦手だから作者避けするけど、あれは何目的で書いてるんだろ…ツイじゃ満足できないのか?
なんとなくSNSの間に流れる白々しい空気、空虚感。ホントに好きとかは実はどうでもいい幼稚な自己顕示欲と、好きを利用したコンテンツ借りパクの銭儲け…。しかもそれを突くのはタブー。実は底辺層となり果てたオタクの奇妙な自己実現モドキにすぎないんだろうな。つまんなくなったもんだな。夢が無い。
34繋がり乞食の互助会員の相互、すでに大手が描いたネタ丸パクリして伸びた絵について「なんでー⁉︎やばい!!」とか言っててびっくりする。
7てか普通に描いてるキャラの顔の中心軸ズレてるし。何歳?
SNSで、昔は夢を追うワ◯ピが流行ってたけど、今は鬼◯やチェ◯ソーみたいな普通の幸せを苦労してとろうとする作品が流行ってるから日本は貧しくなってる
12的なのがあったんだけど、経済と趣向ブームを一緒に語るのはおかしくない?
そんなこと言ったら文明開化の時代の日本はめちゃくちゃ暗い話題を初対面でも話すような時勢なんだが、
人間の欲とか汚さを曝け出すの作風のものが流行ったし、
保険とかで締め付けられてるのは分かるけど、日本の経済は世界三位なんだからその基準で「普通の幸せ」を語ると鬼◯の大正やチェ◯ソーのスラムっぽいのじゃ考え合わないと思う……
間違ってたらスマン
真面目に書いた小説より、原作のキャラ感とか度外視したEROだけの話の方が倍は人気があって辛い…。まともな話なんか書く意味ない気がしてしまった
18常識のなってないキッズが擦り寄ってくるけどマジで要らん。
28「友達ほしい!」とか言って大人に寄ってくるな、キッズ同士で戯れろ。
未成年の癖に飲酒やらの犯罪自慢とかするから関わりたくないんだよな…オタクアカでやる所が痛い。
舞台化嫌いだから避けてたのにキャス変で.5俳優になってあーあーの気持ち
6もともと.5が担当してたのがやらかし降板になってあーあーだったけど、だったらプロの声優使って欲しかった
相互が書いてる連載小説。最初の頃は登場人物の立場や心情が徐々に分かってきて面白かったから、いいねとリプをしてた。でも最近は特に話も進まないし新情報、新展開もなく、キャラがお茶して他愛のない話をするだけ。
8何だろう、その空気感とかを書くのが楽しいのかな。
書いてる本人が楽しいのが一番だとは思うけど、だからといって特に心の動かない作品に無理やり誉めリプするのも却って失礼だし......とモヤモヤ。
同性愛者でも、美少女キャラが好きでもないのに男性向けソシャゲなんてやるもんじゃないな。
17百合萌えも俺嫁的な楽しみ方も私には合わなかった。
女性向けソシャゲ、今までなんで敬遠してたんだろう…。
くだらない意地張って拒絶するんじゃなかった。最近、女性向けソシャゲにハマったけど結構楽しいしマジで天国だわ。同志もすぐに出来たし男性向けソシャゲやってた頃より100倍楽しい。
素直に自分の「イケメン見たい、イケメン同士の絡みが見たい」欲求に従えば良かった。
三十代も後半の主人公が、紆余曲折あって亡くなった幼なじみの女性(好きな人)の子供(9歳の女の子)と一緒に暮らすことになった。
25いろんなことがありつつも年頃になった女の子は結婚して子供も生まれ、主人公は女の子の幸せな姿を影からこっそりと見守るのでした…というストーリーの原作。
ラストの話になると一定数「主人公と女の子がくっつくと思ってた」って言い出す人がいて正直引いてる。
そういう妄想としてのカプ話ならまだ分かるけど「古代から子供が異性の親に恋愛感情を抱くのはあることで、エディプスコンプレックスなんて言葉が~」「気持ち悪いと思うのは現代の倫理観が~」とか語り出す。
「子供の方が憧れるのはともかく、大人の方は普通なら我が子同然で育てた子供にそんな感情抱かないのでは」って言われて「我が子同然と我が子は別だ!某海外ドラマの俳優なんて赤ん坊の頃から共演してた女優と付き合ったんだ!」とも言ってたけど、共演した仕事仲間と一緒に暮らしてる我が子同然の子供はそれこそ別だわ。
何でそんなにくっ付けたいのか本当謎。妄想透けて見えてキモイ。
パンピって言葉をよく使うオタク寒い
11なんでイタいオタ主婦ってSNSのプロフ欄に「アラフォー2児の主婦です!素敵な旦那と一緒にオタ活してます!現在3人目の妊活中!」みたいな感じのアピールするの?
34私がリアルやネットで出会った痛いオタ主婦ほぼ全員聞いてもない主婦アピール家族アピールに必死なんだけど
痛くない人は大抵かなり仲良くなってから主婦って知る感じ
私も推しがらみで辛いことがあった時、そのことを話した人に笑われたり馬鹿にされたりして人間不信になった…。誰かに共感してもらうことで心が楽になることもあるけれど、心ない対応をされたときの不快さを思うと人に相談できなくなる。
界隈に入ったばかりの頃、ある人が「過疎ってた界隈が盛り上がって嬉しい!」と呟いたり、「これからもどんどん発言して盛り上げてくださいね!自分も頑張ろう!」みたいに呟いてたり、名前を挙げてエアリプで新規さんを誉めそやしたりしていた。
22「何かグイグイくる人いるな...」と引き気味に見てたけど、その人は何というか、要はメンヘラだったわけだ。
学歴マウント取ったかと思えば、聞かれてもいないのに外見のコンプレックスを語りだし「こんなブサイク、整形するしかないですよね...?」と吉牛要求してきたり。
そんな訳で一年後にその人はミュートしたし、さらにその後自分はその界隈から抜けるに至る。
過疎ったのは人格に難のある人が幅を効かせてたからじゃないですかねー。
聖地巡礼ってして普通なの?
15私は特に興味が湧かなくて…たまたま近くに行ったら寄ってみたいなとは思うけど。
現地で盛り上がってる友人の横で、ふーんとしか感想が湧いてこなくてさ…。
ちょっと仕事忙しいし、とりあえずクエストだけ回っておいて、交換やキャラエピの確認は後で…とかやってたせいで、遊んでいるソシャゲの報酬を受け取り損ねていたことに今気がついた。
9所持アイテム欄にある交換素材の束が空しすぎる。
交換期限を勘違いしていた自分が悪いんだけど、素材だけ集めて交換してないのマジで空しすぎる…。
相互の会話TLに出てくる仕様ゴミ
20うるっっさい
推しの新規絵ラッシュに飽きてきた・・・。
13本編が終了してからの新規展開だから本来うれしいはずなのに、いつもアクリルグッズとか缶バッジとか同じようなグッズしか出さないし、しかも推しやその仲間の服装がいつもちょっとだけダサいのが辛い。さすがにアクリルや缶ばかりいらんよ。
シナリオが3ルートに別れるゲームやってるんだけど、1ルートのキャラ達に感情移入しまくって他ルートが出来なくてつらい
3推しの敵に屈しない強さが好きだから前に「なんでラスボスはこんな奴に負けたんだろうね?」って言われて落ち込んだ。どんなに絶望的な状況でも諦めないからだよ。
6純粋に作品を楽しもうと思ったら、他の人の二次創作とか考察は見ないに限るね……。自分の中で、自分なりの解釈をするのが一番いい。
36今は旬ではないけどそれなりに大きいジャンルに2年くらいいたけど距離なし構ってちゃんの多いこと多いこと…
6そのジャンル以前から仲良い子と遊んだりちょっと楽しそうなツイートするだけで直接文句言われたり、私の方があなたと仲良い!アピールされたりで疲れてしまった
ジャンルは好きだからこれからも追うけど、もう二度とSNSには戻らないよーさよーならー。
好きなゲーム、マルチ要素が追加された途端交流厨とうちの子厨のたまり場になった
11本編の二次創作もBLネタばっかだし交流厨はほぼ同一個体にしか見えない操作キャラ2体をフォトモードでイチャイチャさせてるしキッツ 既存キャラに狐面かぶせただけでうちの子♡よその子♡になるの一生理解できないと思う
ここ最近相互達が、連日「私なんかが変なテンションで作った本なんて出す意味あるのかな」とか「今になって恥ずかしくて死にたくなってきた」とか「他の素敵な神たちと比べたら無理すぎる」とかネガツイばっかでうざい…。
18なんでこんなにうざいツイばっか流すの
なんでみんな同時期に?と思ったらエアコミケってのがあるんだね
終わったらうざいネガツイ消えるかな
ほんとウザすぎてむかついてくる
「新刊出した!感想くれフォロワー!」
19すまんな新刊読んだけど解釈違うから感想言えないんだわ
結構主要キャラが死ぬ作品が好きなオタクが今私がハマってる学園ものにハマってツイートしてたの見たんだけど、「〇〇(タイトル)は〇〇と違って人が死なないから平和」ってやつほんと何!?何マウントなのそれ!??
14人が死ぬ作品嗜んでるワタクシが透けて見えてんぞオイ〜〜〜!!!世界観もテーマも違うんだから同じ基準で語るなって思うし、地味に自ジャンル貶されてる感じするんだけど私の心が狭いのか???
読む前は感想書くつもりだったのに、モヤったりして書けないことがある
下手にお世辞感想送ってその解釈を助長させたくないし
すっっごいわかる
例えばだけどヤ◯チャやオ◯ガ推しの人はずっと辛いんじゃないかと思ってる
私の場合ゲームやアニメだとルートによってそのキャラの死の扱われ方が違ったり、劇場版だとまた違ったりするんだけど
彼なりに意図があって病気で辛いのにあるキャラの事を察して行動して亡くなってしまったのね、
もうめちゃくちゃ泣いた、でも私がそのキャラを好きな事知ってるある人がそのシーンだけを調べたのかわざわざ「なんであんな死に方すんの?あり得ないw」とか鼻で笑って言ってきてハア?ってなったよね
その人人の好きな物を否定して俺女で歌い手になりたいタイプ(黒バスの赤司好きのメンヘラかまちょ)だったからお察しだけど
劇場版だと推しがあっさり死にすぎてほんと一瞬だった、何が起きたのか分からなすぎてそんな死に方にした公式にも腹が立つというよりなんだろう、呆れたというか
Twitterだと綺麗事書いてる人多そうだから映画の口コミ見てそれな!ってやってた…
ツイート見てくれてる人が多いしフォロワーも増えたし自カプの良さにみんな気づいたのかな!?とか言ってる自ジャンルの人気者さん、原作に恋のこの字もないって自覚ある?現時点じゃ一緒のコマに存在しているからこの2人は付き合ってるって言ってる無茶苦茶な理論と変わらないんだけど……。
8同人ってそういう妄想できるから楽しいのはわたしもそっち側の人間だからわかるが、恋愛描写がないものをそう見えるよね?そう見えるでしょお!???ってぎゃんぎゃん毎日騒いでりゃそりゃよくも悪くもツイート見る人多いだろ。キャラ名はまだしも作品名隠さずにツイートしてんだから。
こういうので自カプが人気あるんだって勘違いして顔をでかくしていられんのある意味羨ましいよ。
シリーズもので全部のシリーズが好きじゃないとファンじゃないって同調圧力もキツいけど、人気がなかったり嫌われてるシリーズはファンごとどれだけ叩いてもいいみたいた風潮もキツい
30キャラのクリスマス絵を載せるのはいいけど、クリスマスだからなのかエ○系のシチュエーションで描いたのをクッションなしでTwitterの鍵なし垢で公開してる人がいて、ちょっとないなと思った。ファミリー向け作品だから二次創作するなら取り扱い注意してほしい。
24「地雷はキャラ改変です!」ってBL化は100歩譲ろう 男向けですらなかなか見ないレベルの変☆態☆化はキャラ改変と言わんのか?
16回せども回せども回せどもゴミガチャ…
7おおおおおん…
私の好きな作品(昔の作品)の二次創作漁ってたら、その作品のキャラが鬼滅キャラのコスプレするイラストにぶち当たって超ストレス
25小説の方は何やら鬼滅キャラとのクロスオーバーが3〜4つ投稿されてる模様
誠 に 遺 憾 で ご ざ い ま す っ ! !
しかも鬼滅とは一切関係ない洋風の世界観の作品なのにどうして鬼滅をぶっ込むの?ふざけんなよガ××共がっ!!
公式アンチ、同担拒否、拗らせすぎて同カプでも解釈違いが多すぎて無理。
7全部こっちが話したときは「うわ、過激派www」って反応だったのに、この間会ったときに同じ話になったら「ようやく、こちらの世界に来ましたか」言われて、全力のはぁ!?!?!?!?
おめー最初は公式しか勝たん!色んな人の話読めて嬉しい!色んな人と推しの良いところ共有出来て嬉しいとか言ってたじゃねーかよ。
こちとら好きで同担拒否諸々してないんだわ!!
本当は公式神って言いたいわ!同担拒否死ぬほど辛いわ!
でも無理なの。
なんで、拗らせたオタクの方が強いみたいな言い方されなきゃならんのよ。
この負の感情にも対抗心出す必要なんて無いのに。
エヴァ新劇予告見ても全然ワクワク出来ない…
14公式と解釈違い、ありえないって言われるけど実際あるよなぁと思う
27特に自分が好きなアニメはリメイクもされてるしどんどん続編作られた過去もあって、1作目しか認めない派やら2作目まで派やら旧作は認めるけどリメイクは認めない派やらリメイクも1作目までしか認めない派やら沢山いる
空リプで仲の良さ見せ付けんのウザいんでやめて下さい
36フォロワー多い奴に限ってこれやりたがるからウザイ。
こっちはあんたはフォローしてるけどもう片方の奴なんか知らんし。
会話の片方しか見れてないのはもやもやするしTL埋まって迷惑。
なんか身内だけの鍵垢にこもった人が毎日のように空リプできつい
「○○さーん!」とか呼んでるの、リプで呼べやと思う(その方が通知もいくと思うんだけど)
その人しかフォローしてないからリプでやってくれれば見えないし平和なのにと思う
自分の絵や作品褒めてほしいってのに利用されて踏み台にされた。モクリで通話してて「絵見せて~」言うから見せたら、一言「かわいい。おれも描いたんだ~見たいですか(こいつは女)」って皆に聞いててあとはそいつの絵自慢とそいつを褒め称える声ばっかり。自分が絵見せた意味ないじゃんね。これ。
19純粋に好みの問題なんだろうけど、喧嘩が化け物並みに強いって設定の成人男性キャラを少女漫画に出てきそうな線が細いイラストで描かれるのがなんか苦手。
13原作がそうなら忠実に描いてんだって逆に好感だけどそのパターンって大半違うんだよね。
髭とか生やしてるようなオッサンキャラだと尚更…。二次創作なんてルールはないんだし、絵柄って言われたらそれまでだけど、やっぱり男女で骨格、肉付き違うから強さを求めるキャラは特にイメージに寄せて欲しい。華奢だったらそのキャラである必要はないんだしさ。
純粋な疑問なんだけど、どうしてオタク垢のプロフにジャンルとかCPじゃなくて25↑30↑二児の母〜って描くんだろう。リア垢とかそういうファミリーの垢なら分かるんだけどオタク垢なのに、こう書いてる人は互助会凄くて痛い人しかいなかったので敬遠してしまう。何なんだろうマウント?
12某宇宙戦艦は正に公式が解釈違いだったと聞く。
3劇場版2作目でさらばなんて言っておきながら、TV版に焼き直してそこから続編続編。
その度に設定がおかしくなるからやめてくれとか色々とあったそうだ。
そして現在進行形のリメイクに対しても色々とおっしゃってる。
それからお台場に立像が建立されるアレ。
機動武闘伝の荒れっぷり、燃えっぷりは匿名掲示板やSNSが無い時代とは思えない位だった。
コレが無ければブランドとして延命される事は無かったとさえ言われてるのに未だに認めないのも多い。
他にもハゲが関わってるかどうかでも殴り合ってるし、ぶっちゃけ宗教じみてるなと遠くから眺めてる。
他にもメディアミックス展開なんかしたらアニメは絶対に許さんとか、アニメから原作に行ったけど原作あり得ねえとか色々言ってるのを聞いたし、未だに聞こえて来る。
こう言う事を自分でやらかしてるのに公式との解釈近いはあり得ないとか言ってるのを見ると、君の公式の定義を教えてくれと尋ねたくなる。
プロフにそういうこと書いてる人ってオタ垢で子供の話題とか写真載せるようなタイプの人だと思う
自分の私生活をアピールしたい人というか
自分なら絶対25↑とか年齢わかるような書き方もせず成人済とだけ書く
Twitterを見ていると自分は凄い作品を書けるわけでもないし心に残るような感想をつぶやける訳でもなくしょうもない人間だなってたまに虚しくなる
37ただ好きなだけじゃ駄目なのかな
原作で死に別れたりしたキャラがソシャゲだと元気
作品のナンバリングを越えてカプられたりね…
ぶっちゃけた話
9自分にとってサイコパ〇2って某炎上アニメ2期並に「は?」ってなった。まだマシだけど話の流れやら雰囲気やらがただただ鬱々しくて叫んでるだけで、なんというか……pixi〇の二次創作を見させられてる感じだった。
そう思うようになったら、逆に気持ちが楽になったよ。
終末のワルキューレ?面白そうだけど
8今流行ったらバカが「結局は神話の二次創作で稼いでるズルい漫画」とかケチつけまくるんだろうね
ヘイト消費がしたいだけの奴に見られるマンガとアニメが気の毒だわ
「楽しめない奴は損してるなあ」ってつくづく思う
終末のワルキューレ個人的にはそんなに好きじゃないけど、ハマる人は相当ハマるとおもいますよ
なにせチートvsチートみたいな感じなので、一旦波に乗れたら多分次が楽しみになるかと
私にはバトルシーンが長すぎました笑
そもそも原作沿いじゃなかったりして、いやまてどうしてそうなったってことが何度あったか
そもそもリメイクすることそのものが公式との解釈違いってこともあるし、実写版なんか許可した作者との解釈違いですらある
背景とかが現実に忠実に描かれているときは、その場所を探し当ててみたいなって思ったりします
一種のイースターエッグ探しみたいなものだと思ってます
ちなみに某アニメでは元実家(手放し済)周辺が描かれたりもして大興奮でした
気ままに絵描いたりジャンルの話したいだけなのにだんだん褒め合い互助会みたいになって、
28私のイラスト欲しい人企画とかいいよ…個人情報簡単に渡したくないし。
かといって微妙な絵師ばかりの同人通販も別に。参加しないと蚊帳の外な空気が疲れる。
プロフで既婚子持ちアピールする人って
「我が家の王子様が帰宅したから作業中断(涙」とか「江口原稿を息子に見られちゃった!」
みたいなキッツイリプする主婦多い印象ある
キャラクターに対してサイコパス認定する人の9割が外れてて草
7サイコパスを理解してない奴ばかりで辟易
しかも本物のサイコパスキャラにはソシオパスという始末
お前らがサイコ認定してるキャラがソシオパスだっつーのw
結局「嫌いなキャラはサイコパス!好きなキャラはソシオパス!」ってか?
合同誌公式に送りつけるってなにしてんの?しかも実は毎年送ってたってマジでなに?
22参加者には百合好きとか江口絵描いてる人もいるし、ばっちり利益だしてる本なのに?
その写真を公式が公式垢で嬉々としてあげるって頭おかしいんじゃないの?
あり得ない。主催の推しキャラのぬいぐるみと一緒に載せてるから今後優遇されたりしてな。
今いるジャンル、ゲーム原作なんだけどアニメの解釈違いお気持ち長文を公式のTwitterアカウントに送り付けたりコラボ先の企業のグッズの売り方が気に入らないからとその企業の公式アカウントに凸したり、とにかく周囲のファンを巻き込まないとお気持ち表明できないオタクばっかで疲れたから離れかけてる。
11言ってることはわからなくもないけどあんな攻撃的なファンたちと一緒にされたくないんだよ
何気なく見た作品、このキャラめっちゃ好きだなぁ!!って思ってたら初めて見た回でお亡くなりになったので、ほんの数分の間に最高の出会いと最悪の別れを経験し完全に心が追悼モード。
26原作も追う気が失せた…物語を巻き戻して、生きてた頃の姿見ても、結局お亡くなりになるんや…自分の中で推しになったその日に推しは死んだ…辛い。
まーたフォローしてる二次絵描きのネガ発言始まったよ。
19マロ乞食してから誰からも来なかった→他の人には来てたらしくて「自分は嫌われてるみたいだな」→相互から吉牛の流れ()
痛すぎる…。
他人の作品をお借りしてる立場である二次創作をやっといて自分自身が認められていると勘違いするとこうなるのか、自分も昔似たような感じだったから傍から見たらこんなに痛い奴だったんだなって実感させられたわw
美人でお洒落なのに実はオタクなんですねはいすごいですね、その変な髪……さりげなく推しカラーなんですね
29リュックに付けたオタク臭い缶バッジ可愛いですね、いや全体的にどうみてもオタクだから、並以下の容姿でいちいちアピールすな。
オタサーの姫気質の勘違いぶりっ子見てるとイラッとする。女神あーたそみたいなぶっ飛びすぎて逆に笑える人なら良いけど
鍵垢でもなんでもなくめっちゃフォロワー多い人がこれやるのもほんと迷惑
この空リプになんの関係もないフォロワーが大半なのに。○○あげるよとか今度呼ぶわとか誘うわとかそいつしか得しない話なんか見たくもないしとにかくTL埋まるのみんな迷惑だと思うんだけど
こういう鍵垢のケースにしても、関係ない人からしたら目に入れたくないよね。何を見させられているんだろうってなる
漫画原作だった場合のアニメ化のアニオリ要素とかスピンオフとか公式は公式でも解釈違いあるな
6便宜上後者も公式と呼ぶけど作者がプロットも出してないんだから二次創作と何が違うの?って思う
アニメでアニメ監督の推しキャラの失敗を別のキャラにさせたり逆に別のキャラの属性を付けたり、スピンオフ作者の捏造推しカプの為に公式で相手の女キャラを蔑ろにしたり…とかね
それはそれとしてその原作漫画で自分の推しキャラ、推しカプのイメージが崩れた解釈違い!とかのたまう二次創作者は創作媒体のスマホとパソコンとか画材全て壊れてしまえと思う
好きか嫌いかって話ならわかるけどおまえの都合のいいところを抽出してるだけの解釈なんて知らねーーーー!
なんか突然数人の相互さんがすごく無理になってしまって突然ブロ解してしまった ごめん、私の心が狭いだけなんだ…来世はもっと優しい人間として産まれるから、そうしたらまた繋がろうね……
27ディスコでも誰でも見られるチャンネルで、数人の名前上げてメンションしてDMしといたーみたいの書く奴もいて、わざわざ言う必要ある?と思う。DMしたんだったらそれで伝わるだろ、なんでわざわざほかの人も見られるとこで言うの、と。それ以外の人は気になっちゃうし当てつけ?っぽい。
公式とか関係者をフォローしてる鍵なしアカウントで非公式CP妄想を垂れ流し始めた人が界隈にいて、なんかもう、知り合いでも何でもない人だけど、殴りたい……。わりと古参の人だから、それなりの年齢だとは思うんだけど、どうして平気でそんなことするの……。
11htr交流厨にリムられてちょっとイラッとしたけど、お陰でフォロバ目当てって分かったし今となってはリムってくれて良かったわ
8マイナー界隈だからフォロバするか悩んでたけどTL汚さずに済みました
今後も視界に入れることは決して無い
作品複数で、言葉選びや小物のセンスが同じなことに気付いてしまって作品に集中できなくなった…。
4同じ人が趣味で書いてるんだから偏るのも頭では分かってるけど気持ちがついてこない状態
作風には魅力を感じているだけに冷めたくない
文字数多ければ多いほど頑張ってるのは分かるんだが
13謎パロの広げすぎた世界観の説明と薄く伸ばした中身のない本文、表現に拘りすぎて読みにくい文章がダラダラ続くだけの作品ってあるよな
上手い人の作品はどれだけ長くても飽きがこなくてほんとに上手いんだけど
(他人の作品に較べて)数字良くないから何が悪いのか教えて欲しいって相互に言われたけど
どうしよう
数ページで飽きたなんか言えない
今はブーム過ぎた感があるけど一時期よく見た「女オタクにありがちな服装」的な物を出す分析したがりオタクとそのイラストや文が気持ち悪くて仕方ない
52いちいち他のオタクをジロジロ見てるんだなと思うとシンプルに不躾でキモいし「オタクだけどこういういかにもな垢抜けない奴らと俺私は違います。それにネタにも出来るし冷静に俯瞰視できてます」みたいな自意識と自己顕示欲が透けてダサい
そういうの言う奴も実際現場で見ると大体どこかしらに自分と同類感(自意識過剰でやたら攻撃的なオタク臭)がある
別にフォロワーが多いわけでも特別いいねやrtがつくわけでもない日常の呟きも自分からの交流も特にしてない低浮上垢なのにたまに現れたかと思うと毎回いいねした人にリプとか先着一名様の言うこときくみたいなタグしかしないのは何がやりたいの?
6いいねしたところで最近低浮上ですとか最近好きなのは〇〇ですみたいなリプしかしないし意味がわからない
○が好きじゃなくてまともに見ることすらできないんだけど最近のオタ界隈では溢れてしまった…
6しんどいというより、本当にオタクだからといってわかりあえるものじゃないなと思って悲しくなる
人の好みはそれぞれ…それは時に面白くもあり時には辛い
昔いたジャンルの話。
9トレパク騒動があり絵馬が軒並み消え去った後htrしか残っていなかったので虚しくなりジャンル移動したのだが、あれから2年くらい経ち、ぼちぼち新規が入ってきてるかなと思ってのぞきにいったけど相変わらずhtrがジャンルの大手ぶっててアイタタ…
自分が一番好きだった推しをアンパンマンみたいなまん丸顔で描くのでその絵柄が嫌で嫌で堪らなくってね…なんか辛い。
じゃ自分で描けやって思うけど昔ほどその推しの事が好きじゃないので描く気はない。単なるわがままですごめんなさい。
例えば、設定が複雑で理解しにくいとか、パロの要素が上手く絡んでないとか。
年末でフォロワー断捨離してるってマジかい…?
17フォロワーの増減が気になりすぎて、いつもビクビクしてる。作品上げたら減るんじゃないかって怯えてる。ただでさえフォロワー数も少ないから、余計気になる。フォロー貰えるだけありがたいのに、周りの相互と比べてしまう
チキン過ぎるし、目的や理由がよくわからなくなってる
どうせ、いいねが増えるとかそういうわけじゃないのに
とか思ってたら減ってるーーー!!
もうフォロワーの増減で一喜一憂するのやめたい……
ゲーム業界はやっぱ、DS、PSP、PS3の時代が新作意欲作移植リメイク大作が全部揃ってゲームバランスにも気配りがある一番楽しい時期だったと思う
17「公式を応援したいなら円盤買って!グッズ買って!貢いで!」って、確かに向こうも商売だからお客がお金を落とすのが大事なのは確かなんだけどさ…応援するつもりで貢いだ公式にこっぴどく裏切られた経験があるから聞くたびに苦しくなる。
24特に大金持ちでもない1人のファンが使えるお金なんてたかがしれてるし、私なんぞが清水の舞台から飛び降りるつもりで貢いだお金だって誤差の範囲なんだろうな…と思ってしまったよ。
好きな漫画のキャラTwitterで検索したらクソきもいホモ絵でてきてイライラした。
40好きな漫画をホモにされんのって作品を馬鹿にされた気分になって悲しくなるな
せめて鍵をかけて
自分もオタクだけど
18文盲オタクとか、初対面なのに「私のことですか!?」って刺しに来るオタクうっざ…
誰もお前に言ってねぇし自意識過剰過ぎるだろとイライラする
今トレンドに何故か妖怪ウォッチが入ってて、ワクワクしながら開いたら大好きなシャドウサイドと学園Yが「これのせいでオワコンになった」とか、「迷走してる」とか言われて叩かれていて落ち込む……こういうの見るのは何回目だろう、過去作ファンからの叩きが激しくて悲しい。確かにかなり路線変えてきたから受け付けない人がいるのも分かってる。過去作ファンがいるから学園Yもシャドウサイドもできたのも分かってる。でももうあそこまでめちゃくちゃにバッシングするのは辞めて欲しい。この2作品が大好きな妖怪ウォッチオタクもいるんだよ〜……学園とシャドサなら声高に叩いてもいい風潮なんなの?新規逃げるよ…歌い手の起用も確かにアレだし、私自身も歌い手は地雷だけど新規増えるならいいんだけどな
6公式厨も妄想厨もうぜーーー!!!!!
16お前らどっっっっっちも害悪だかんな!?
見る専だったころの気分が何年経っても抜けないから同志を地の果だろうと探し出してフォローするし 待ってれば人が寄ってくるようなパワーがほしい…
1大手が自ジャンルの代表か何かのようにこのキャラは〇〇枠でこのキャラは〇〇枠だの何だのと……それ自分の推しageの他キャラ貶め入ってるし私の好きなキャラがさらっと貶められてて悔しいしムカつくしこんなやつ持ち上げてる取り巻き共もまとめて大嫌いだ……
11とあるガチャ、もう一人の男の方が運営側に愛されてるからかめちゃくちゃ叩かれてるが、うちはもう一方の女の方が嫌だしいらんわ
5なんで属性かぶりでまた出てきたん?
同じ属性で新規っているか?なら凸増やせばよくね、元々の属性そこそこなんだから
これといったメインストーリーもないし、史実ネタキャラだから大抵のやつは固有物語分かってて今更メインでやらないだろうしな
しかも闘う前提のキャラなのにさらに女ゴリゴリにされてるのキモ、史実男服来てたやつだぞ
今いるジャンル、とある大手と元フォロワーの未成年のキッズが本当地雷すぎ。絵だけは上手いからこいつら好き!って人が多くて(フォロワーも多い)苦手と言い出せない空気感とか、持ち上げる取り巻きが本当に嫌で名前もこいつらの絵も見たくないくらい大嫌いでアカ消しして絶賛壁打ちに引きこもり中だよ。
9自分の好みに合わないってだけで、その作品が好きな人のことまで貶してる人見ると気分が悪い。
44「こんな作品が好きなのは稚拙な作品しか見てない子供だけ」とか「こんな作品が好きなんておかしい」とか言ってるの聞くと、「自分の好き嫌いを押し付けるの止めてくんない?」って思う。
作品のレビューする時に作品のファンを貶す必要ある?
自分が嫌いな部分や合わなかった部分だけ語ればよくね?
脚本が寒すぎて合わなかったとか、作画崩壊し過ぎとか、このキャラのこういうところが合わないとか、そういうことだけで良いじゃん。
自分が嫌いな作品を好きな人がいても「まぁ好みは人それぞれだしな…。自分は嫌いだけど」で良いじゃん。
互助会のせいじゃなくて、自分がhtrだから見てもらえないだけだと思ってたけど、互助会に入ってない別の人が作品を上げても全然見てもらえてなくて、やっぱり自ジャンルは互助会の力が強すぎることがわかった。
26マイナージャンルで、ほとんどの人が互助会員みたいな状態だから、余計に。
A(推し)をアイコンにしてる人高確率で同時にBとC推してる(もしくは本当の推しがBかC)からAだけ好きって人少ないのかな…となんだか切ない気持ちになる。私にとってはAが一番だけど他の人の一番にはなれないのかな。
6ちょっと公式から二次創作に文句言われただけでこの作品見ない!予約取り消す!とか全然わからない。
30いや、全面禁止ならともかく、キャラクターのイメージが崩れるようなのは辞めてね?というだけの話なのに
字書きの人ってやたら装丁にこだわる印象があるんだけどなぜ?
18カバー付き文庫で一冊2000円とか出すのしんどいから装丁どうでもいいから安くしてほしい…と思うのは自分だけだろうか…
のだめの再放送見てたけど実写感薄くて凄く面白かった~!!玉木宏がかっこよすぎるし髪型好みすぎて
22あの時代の実写って実写感薄いよね?イケパラ(もちろん堀北真希版)とかもだけど面白いドラマ多かったし再放送で何回も見たりしたけど面白さが全然変わらない
今って漫画やアニメゲームのキャラの髪型や色の派手さ(髪色、目の色、服装など)に無理あるのに
舞台実写関係なくすぐ2.5次元化しようとするし
もう少し実写しやすいようなジャンル選べばいいのに
今年もオタクの愚痴が尽きない一年だったな。まあオタクじゃなくても愚痴は尽きないが。
13さて、明日のガチャに全てを賭ける!!!今日までゴミばっか!
ではみんな良いお年を~。
オタクは陽の光の下に出るべきではなかったのに出た奴らと自称オタク名乗る奴らのせいでマナー守ってきた方の真面目なオタク達の首がもっと絞まるっていう
37こいつらのせいで二次創作ができなくなってコミケなくなったら恨むぞ
そのキャラ嫌いなのにわざわざ自分の推しとくっつけたがるの何なん?嫌いだけど推しをちやほやしてほしいから棒にしてるの?自ジャンルにこういう奴すげえいるけどなんか嫌だ
13自分が描きたけりゃ需要とか供給とか気にせず黙って描けばいいのにグダグタ言ってる人って、結局描かないよな。描く気なければ余計な事言わなきゃいいのに。それが自分の推しだとめっちゃイライラする。ただでさえ検索かけてもほとんど引っかからないようなマイナーなカプなのに。
18CD積んで勝ち負け決まる界隈にいるけど、某同人作家が「CD積むのはごく一部のヤバい人(私含め)だけなので!」って狂っちゃってる私発言してて寒ってなった。
17いちいち私ヤバイんですアピールする人に限って小物感あるのは何なんだろう。公式にお金が入らないとコンテンツ続かないのは百も承知なんだけど。文字通り公式に踊らされてるなぁと思った。
「アイドル物をやりたいけどオリジナルだと厳しいから知名度のあるモチーフの擬人化(元の性別関係なく全員女子)ということにしよう」という意図が透けて見えるコンテンツに推しを利用されて、このコンテンツが発表されて以来ずっと腹が立ってるんだけど、延期になってたソシャゲが来年リリースされるらしくてファンが騒いでるから、地雷踏みまくり。
13コンテンツがきっかけでモチーフに興味を持つのはいいんだけど、自分たちが特殊なコンテンツを嗜んでいる自覚のない人が多いし、そのモチーフを好きな人が全員そっちのコンテンツを好きなわけではないから(むしろ嫌いな人の方が多い印象)、こっちのテリトリーまで来ないでくれ……。
(原)作者をやたら神とか天才とか言うのにのれない。
8私もすごく好きで尊敬してる原作者でそう言われがちな人がいるけど、天才的っていうより、ちゃんと努力家なところが素敵なんだけど…。絶賛ポイントが違う気がして逆に見たくなくなる。
教えても頑なに「いや!こいつはクズだ!」と言い張る人たちはなんなの?キャラアンチならそう言ってよ
12根っからの悪人・サイコパス扱いしてる奴多くて病む
検索避けしてあれば文句言わないけど、思いっきり名前とかもそのままで、コンテンツと関連ワードを避けてる側の目にまで入ってくるのは、検索避けとしてアウトだよ。
絵は上手いのに若くてヲタ歴がそんなにないからなのか痛い言動や低いコミュ力で周りを振り回してる人見て何とも言えない気持ちになった 気軽に話せる友達が欲しいのに!ってずっと言ってるけど、一人称がワイで古の銀魂女オタクみたいな話し方は苦手な人も居るし交流相手がもっと欲しいなら直せばいいのにと思った 絵馬だからか変な人に絡まれることが多いのは同情するけど
21アプリのイベで毎回ではないけどあまり人気ではないキャラがポイボに来がちで簡単に集められてイベの中での人気キャラは本当に上の方に1枚だけポイボかランボ、ほとんどガチャで
5運営も稼ぎたいんだろうけど平等じゃなさすぎて悲しい
確かにキャラ人数は多いけども!
自分の推しは人気キャラだからかいっつもイベきてもガチャばかり(その界隈の人気キャラは皆んなガチャ続けて来がち、◯◯来たと思ったら今度は■■来た!みたいな、課金させたいんだろうね)
ポイボのキャラ好きな人は簡単に凸出来るけどいつもメンツ的に不憫だよ、レア度上げてあげなよ…
何故か全然復刻イベとかしてくれないし…
今あるソシャゲで最大200連とかやってるけど渋い事もあるし一応運と無料で何十連とか回させてもらってるけどこんなに回数回して出ないなら普通に回してたらキリなさすぎるよねって
「〜〜〜〜な話が読みたい」的なこと呟いてそれにいいねがつくと「いいねしてくれたってことは書いてくれるんですよね!ありがとうございます!」みたいな空リプ?する人が相互に何人かいて段々いいね自体しなくなってきた
20冗談なのはわかるけど何か嫌だ
面倒な交流が嫌で壁打ちしてるけどフォロバ目的の人がうざい。
38無言フォローやいいねしてくるのはいいんだけどフォロバしないとすぐ外されていいねも外してく。
そんななら最初からフォローもいいねもしないでほしい。
こっちだって仲良くなれそうな人ならフォロバしようと思うけど地雷カプ推してたりノリがきついとフォロバしたくない。
そのための壁打ちだし。
創作とかしてないしぼっちだしこいつならフォロバしてくれるだろって低く見られてるのが腹立つ。
某キャラアンチ、このキャラを嫌ってる人たちは大勢いるから自分たちこそ正しい!正義!みたいな態度が虫唾に走る
14アンチ様が多数派だからファンは自衛しろと押し付けてきて鬱陶しい
アンチスレをわざわざ見に行かないとかなら分かるんだけど、なんで普通にやってもおかしくないことまでこっちが自衛しないといけないんだか
それこそファンにゴミマシュマロ送るなど自重きないアンチに言ってやれよ
これに限った話じゃないけど被害者とか弱い立場の人間には自衛呼びかけて加害者にはダンマリな風潮が嫌だ
来年はガチャで推しの新規衣装実装してほしいな。
6特定のキャラクターにばかり偏ってるゲームじゃなくなってほしい。私の推しも、それ以外もみんなそれぞれいい個性を持っているはずなのに男性の●半身狙いの実装が続くのはうんざり。
過疎気味のジャンルにいるけど、嫌だな…って思うこと多くて考えたくはないけどまともなジャンルというのは無いのかもしれない。そういう意味でも軽く触れる程度の距離感で楽しむのがベストな気がしてきた。
20全体的に今のアニメの評価の基準が低過ぎると思う。
9どんなに内容も設定も凡でキャラ可愛いだけのアニメでも、
笑えるとか泣けるだけで評価される。(ソースはSAO、AB、シャーロット)
昔だったらそう言うアニメは絶対評価されてなかった気がする。内容重視だった覚えがある。
今のジャンル来てからツイ始めたんだけど、繋がってる人のほとんどはもう別のジャンルに行ってしまったり熱が冷めつつあったり。
15みんなが行ったジャンルも一通り履修したけど私はライトなファン止まりだ。
私が着火しづらいタイプのオタクなのか。
なんだか寂しいなあ。
実装されたばかりの頃は好きだったけど、時が経つにつれて、そこまで好きではなくなったキャラがいる。
8わざわざ好きではなくなったことを言うのも感じが悪いから、周りには言ってないんだけど、今も推しだと思われてて、そのつもりで話を進められるのがちょっと困る。
推し変しました〜って言っちゃった方が後腐れもないし良いと思う
AB検索して、AB地雷!!Bはそんなキャラじゃない!が出てくるの、マジで何?
14AB好きな人は見ないでとか言いながらぐちぐち言ってるべったのリンク貼って呟いたら開くまでもなく普通にABに悪口言ってんだなと思うんだが…。流石にブロックしてしまった
公式は特典として特別についてくるCDじゃなくて普通にそのCDを売ってください
13ただでさえ何回も移植してんだからさ
なんで特典限定で新曲出すの?
大手A「フォロワーみんな好きー!」
16その他A信者?「私もAちゃんすき~!」とか、他にも…キッズ絵描き「私さん絵見せて!あ、可愛いですね。自分のも見てみて!」
その他「「キッズ絵描きさんうまーい!!すごーーい!!!」」
キッズ絵描き「ありがとうございます!!」
私「………(またこの流れかよ)」
これが界隈のイツメン(笑)と呼ばれてた人達のモクリで繰り広げられる大体の流れ。この大手Aとキッズ絵描きを持ち上げる流れに嫌気さしたから、こいつら持ち上げる連中を全員、さよならしてきた。
以前ハマっていたジャンルにヲチスレあって、マイナージャンルだから、誰の事言っているのか分かってしまうし、いい歳した大人たちが下品な話で盛り上がっているのも気持ち悪くなって撤退した。
13その界隈のヤバい分類に入っている人に、一時期フォローされてたけど、いつの間にかフォロー外されてたから良かった...
お母さん食堂って名称に難癖つけられた事を当事者でもないのに戦ってるオタクたちが謎すぎるし、キモい。
12pixiv、ジャンルの衰退とともにブクマがどんどん減ってく。画力は上がってってるはずなのに。ぽっと出の新規さんや神扱いされてる人にはブクマけっこうついてるから自分の画力がまだまだってことなのかな。でもそう思って次投稿すると前より上達してるはずなのに前よりブクマつかなくなって、努力が無駄に思えて落ち込む。「上手くなったら前よりブクマつくようになった」なんてこと、自分にはこの先起こらないのかな。
19サイトや海外のSNSのアカで原作漫画やアニメの絵を載せてることについて、「著作権の侵害だ」「そんなアカはフォローしないし通報してる」等のことを言っていた二次アカの人がいた
9確かに著作権云々言ってることは最もだけど、それを言っている本人が腐で、どのキャラも同性愛者という設定ないのに都合の良いよう改変して腐や夢のイラストや文章、妄想を鍵パカで垂れ流してる人に言える筋合いはないと思う
むしろ気色悪い妄想見るくらいなら、原作アニメのイラストを眺めるほうがずっといい
創作のハードルが上がりまくってて疲れる。絵だったら「デッサン狂ってる」だの「骨折絵」だの言われ、色塗り面でも「小学生が塗ったような」とかも言われ、文章面でも「読みにくい」だの「わかりにくい」だの言われてさ…。そんな一介の趣味で、商業誌レベルのものを求められても困るんだよ。
60しかも描かない人が言ってるともう嫌になる。
前にいたジャンルがあってそのジャンルは今でも大好きなんだけど、そのジャンルにいた時の自分がイタタ過ぎて思い出したくなくてあまり触れる事が出来ない…フォロワーさんが盛り上がっていても乗ることが出来ないくらい恥ずかしく思ってるんだけど多分フォロワーさんには「コイツ露骨に乗ってこないな、ジャンル捨てたの?」って思われてそうで本当に申し訳ない……違う、大好きだけど自分の黒歴史が痛いんだよ……許して…
18おまけに「オバ絵呼ばわり」もプラスしたい。
浜辺~がかわいくて次のドラマどんな役だろって思ったらキャリーケースに薄い本見えるようにして入れて持ち歩いてる腐女子の役だった……あれどんな状態?
25痛バみたいに見えるようにする人もいるの?
またドラマでわざとらしい腐女子の描かれ方するんだろうな、スレで挙げられるような酷いタイプの腐女子ね
オープンにせずに隠れてやってんだからいちいち取り上げないでよって思う一腐女子
素人相手に(悪い意味で)色々気にしすぎ
スカスカおせちじゃ困る
Twitterの人間関係で悩んでる人達を見ると、全員ブロックすりゃいいのにって思う
40Twitterなんかブロックすれば一切関わりなくなるし、鍵垢にすれば関わりたい人とだけ関われる
合わないなって思ったら即ブロックでよくないか
ボタン一つで関係が切れる人達に、そんなに嫌な思いをしてまでしがみついてる理由が分からん
評価がどうこう言うけど、評価する人がみんな創作してる状況なんて滅多にないし、作品が上手ければROM専から評価してもらえると思うんだよな
グッズ購入者に抽選でサイン色紙が配られたんだけど、言動がイキリオタクでフォロワー!構え!みたいなノリの苦手な奴が当たってて流石に悔しい!!!!!!なんでだよ!!!!!後これはただの妬みというかゲスな考えなんだけどジャンルで1番目立ってて原作者とも話したことのある人が抽選当たってるの見ると「抽選じゃなくて選んでるのかな?」と思ってしまう。あーあ欲しかったな私も…
20一部の異世界転生モノについて思うこと。
20性根の曲がったリア充達に虐げられる心優しいぼっち男子高校生、あるいは横暴な上司に押し付けられた残業を一人黙々とこなすサラリーマン。
そんな主人公が何かあって死んで異世界転生する時には女神様or神様がチート能力や莫大なお金なんかをぽんとくれ
女神「現代社会でたくさん苦労した可哀想な主人公さん。文明が未発達な異世界では何一つ苦労せず現代知識とチート能力で無双して楽しくイキってね!(要約)」
主人公の、というか作者のしたいことが上記女神のセリフで終わってるので当然物語性なんてものもなく、キャラクター達は皆主人公を崇め奉り褒め称え時に無様にやられるだけの舞台装置でしかない。
純粋に疑問なんだけど、これ読んでて何が面白いの?
仮にも主人公なら冒頭でちょろっと「俺苦労してます!」感出すだけじゃなくて作中で苦労しながら目標に向かって進んでくれ。時に挫折して仲間に支えられてくれ。
最近こういう系統の話ばっかり勧めてくる人がいて、かわしてるけど結構しつこくて辟易してる(それ以外は好きな人なので縁を切ったりするつもりはない)。
私には最初から順風満帆ですべての女性キャラから簡単に惚れられて無節操に関係を持つ主人公を愛する特殊嗜好も、現実での鬱憤を創作上の主人公になりきって晴らすような趣味もねえよ。
知り合いが自分の馬鹿さ加減をハマったアニメやゲームのせいにしてるのヤバイ
16「最寄り駅」とか一般的に使うやつ知らんのは今までハマったアニメやゲームにそれを使うやつがいなかったからだ、とか言ってる
たまに園児レベルの単語知らない、それを指摘されて「自分が知ってるからって知ってるとか思うな、こっちはその単語に出会ってないから仕方ないだろ」とか言う、出会ってないのではなくて馬鹿すぎて頭に留められてないだけだろうに
一般常識知らんのを指摘するなって、ただ自分が馬鹿だと自覚してないから馬鹿にされたくないとかいう
常識の無さをアニメのせいにしないで欲しい、それだからオタク=犯罪者予備軍とか言われるんだよ
相互のノリが合わなくてそっとミュートしてきた。
18きっと交流好きの人とは相性がいいんだろうな。
リプしてくれるのは嬉しいけど、そのたびに
「私は~!私は~!」で疲れた。
もくりでも独壇場だったしある意味我が道をゆくタイプ
で羨ましい。
絵や共通の趣味よりも私生活をやたら探ってくる奴ってなに?
26同性であろうが異性であろうが毎日探られると気持ち悪いんですけど…描き手のプライベートなんかどうでも良いじゃんと個人的には思う。
日常を呟かないから探ってるのか?
親しくないのに探ってきてこっちが相手の知りたい事を明かさないでいると逆ギレしてくる
きっと238さんはこれからも魅力的な絵を描かれると思うので、もしかしたら、全く違う人がいる他のジャンルなどで、もっとたくさんの人が見てくれる気がします!自信を持ってください!(私も同じ状況の人間です)
pixivのイラコン、ジャンルによるかもしれないけど上手い人がほぼいないのは何で…?抜けがけしないようにみんな裏で打ち合わせや、動向探り合いでもしてんの…?自分は絵で競い合うのは向いてないからスルーしてるけど、上手い人除いて普段互助ってる人達も揃って参加してないの怖いわ…。他のイラコンもそういうものなの?
7好きなソシャゲ、続いてほしいから課金しようと思ってガチャのたびに課金してた。でも続いてほしいけどカードは欲しくはないというか興味ないというか…。
41好きなキャラはいるし推してるけど全部集める姿勢を見せなきゃファンじゃないみたいに言われるのが解せないので、先日そのソシャゲの株主になった。
許されたい…
238です。今まで打ちのめされたくなくて同じカプ描いてる人ミュートしてたんだけど、一晩で、私が一週間かかって付いたブクマ数抜いた人の作品がどんなに素晴らしいものなのかと思って見てみたら線画ガサガサ背景真っ白、コマ割りも全ページ4コマのストーリーも薄っぺらい漫画だった。ジャンルが最盛期のとき私は下手くそで、その人はその頃私よりもちろん上手くて界隈最大手の字書きが絶賛してたのもあってフォロワーもたくさんついたんだと思う。今だってそんな作品描いてたって多分「○○さんのABだ!」って持て囃されてる。多分私がどんなに上手くなっても最盛期にフォロワー稼いで知名度のある人には数字で勝てないんだろうなと思ったらがっくりきた。でも数字で勝てなくても画力で勝つことはできるよね。ムラハチされてるから上手くなっても多分誰も褒めてくれないけど、上手くなって誰よりも魅力的な推しが描けるようになりたいから一人ぼっちでも頑張るよ。
20人それぞれだからというのは大前提だけど、原作を知った上で二次創作するのはいいけど、エアプの知ったか人気作家が二次創作してすごくバズって称賛されてるのすごくモヤっとする。「原作読んでないけど、私の妄想です!」って声高らかに発言してて読者に痛いとこ突かれて逆ギレってみっともないわ…。少なくとも大手作家と繋がってて万フォロワー抱えてるイラストレーターで影響力もあるんだからその辺考えなよって思った。
31二次創作でコロナの話題出すの本当やめてほしい。嫌なこと忘れたくて二次見てるのにコロナコロナされると疲れる…。描き手が「マスクさせなきゃ叩かれちゃう」「ソーシャルディスタンス取らせないと…」「注意書きにコロナのない世界ですって書こうかな?炎上しそうだし」とか言ってると、お前の作品にそんな影響力無いから自意識過剰なの隠せよとしか思えない。
36苦手っていうとどうしてもアンチ的に取られやすいのかね。
23別にそれそのものを無くなって欲しいとか思ってなくて、本当に自分がそれを見れないっていうのはどうしてもあるんだけど…。それがあるからこそ、自分の好きなものを苦手な人に無理強いしたくないし。
批判じゃないように苦手を言うのって難しい。被害妄想で批判と捉える人に関しては相手の課題だって割り切ってるけど。
ネイルアピうざいってよく聞くけど指毛ボーボー爪ガタガタな手で推しのグッズ触られるよりは圧倒的にマシ
22同担でも苦手(地雷作風)な方をリムると全く関係ないのにその方の仲良しの方々からリムブロし返されるの腐女子あるある
19素晴らしい!ファンの鑑だと思います。
固定過激派なので逆CPの人たちは精神安定のために見かけたらブロックしてフォローは固定表示をしている人限定にしているんだけど、固定と言っておきながら逆CPの方が絵が好きな人が多い~って騒ぐ人がいて逆CP見れるってお前もう固定じゃねえだろってブロックしたけど固定の意味がわかんなくなった
21グッズもあんまり欲しくないし使わないから他に貢献できる道を探したら株になったんだ…
グッズの多さで競う昨今だから、ぱっと見貢献してないと思われるんだろうなぁとは思ったけどこれもひとつの手ですよね。ありがとう。また株買ってくるよ
作品のファンの全員が全員、二次創作をしたいと思っているわけじゃないし、二次創作できる技術を持っているとも限らないのに、それがわからない人が多い気がする……。
43聞いてもいないのにわたしの方が昔から推してる貢献してる追いかけてるマウント取ってくるヤツ
16対抗したくないから軽く受け流してたんだけど
どんな返信しても話逸らしてまでワテクシ武勇伝ひけらかしてきてあまりにもうざい
ので
僭越ながらおひとつわたくしの方からも推しとの思い出話をさせて頂いたところご機嫌を損ねてしまったようでお返事がなくその後一切リプもRTもいいねも来なくなりまして関わることがなくなったのでブロ解しちゃおっかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜
逆カプがこんなこと言ってた〜とか逆カプのが絵馬いるとかいう人、見に行ってる時点で固定じゃないじゃんと思ってる
そもそも地雷カプ名打つのも見るのも嫌だから自衛してるのに、やたら騒いで逆カプの動向報告してくるエセ固定多すぎ
固定って名乗ってて本当に固定だったことほとんどないからもう自分以外信用しない方がいいと思う
社会人は仕事しながら同人活動してる人ほとんどだと思うけど自分は普段世間から見てまともな仕事してないから普通に会社で働いてる人が仕事関連の話してたりする(会社いきたくないとか今日会社でーとか)と何故か劣等感で死にたくなる
31完全に自分が悪いんだけど、ツイの二次垢で色々調子乗ってしまったうえに界隈の空気が嫌になってツイ辞めたのを、これから先ずーっと引き摺って生きていかなきゃならないかと思うとしぬほど憂鬱になってしまう。良い方向でも悪い方向にも、今後創作活動したら「あっ○○さんだ!!」って当時知り合った人に見つかっちゃうんだろうなぁと思うとゴチャゴチャめんどくさすぎる…。たとえ絵柄を変えたとしてもきっとバレるだろうな。そして自分がこれから先なにか二次創作を漁った時に作者名を見て「あの時の○○さんだ…」って事になるかもしれないんだよな。一時のテンションにまかせて交流なんかするんじゃなかった……
14何やったかは知らないけどまじでやばい人は反省とかしてないからこれからの279を見てくれる人と楽しんでいこう
主人公キャラ推しの人が言う「推しの絵が少ない」は甘え、そもそも主人公キャラの時点で恵まれている
14支部でブクマ外されるよりいいね外される方がキツい。
5ブクマは本当にブクマとして使ってる人も居るからと思うけど、いいね外しは操作ミスかいいと思ったけど外したくなった何ががあったってことなんだろうし。
2回くらい鐘鳴る→末尾9のままってなって悲しいです。嫌がらせかな?
なんの面白味のないキャラがピースしてるだけのおたおめイラストにいいね300弱ついているの見てしまい、イライラしちゃう私はまだまだ修行が足りませんね…。
18何であんなにいいねつくんだろう?営業してるふうでもないんだけど、でもそんなにいい絵でもないって思ってしまう。嫉妬って言われたらそれまでだけど、嫉妬は正直していない。強いていえばSNSにおける評価の不条理さにイライラしている。
長い愚痴ですまん。なんというか新年から愚痴るのも気が引けるが、トマト祭りのせいもあってまたTwitterしんどくなった。
23交流苦手で半年前から文字と絵で壁打ち(ほぼ見ない)になって少し精神的に楽になったから見てたけどやっぱダメだ。
相互が住所知って贈り物し合ったり、オフ会してるインスタ見てると何でそんな簡単に仲良くできるの??って宇宙猫になってる。
ネットで界隈連中に掌くるくるされてから疑心暗鬼と自虐と不信が強くなって辛いし、蚊帳の外感は強いし、寂しいのと承認欲求アホみたいに強くて、ジレンマ拗らせまくってもうダメかもしれない。
つくづくTwitter向いてない。今年も壁打ちで細細とやるか…
282のあとも通知は来るけど末尾9のままで計3回目なんだ…。ダッシュボードバグってんのかな?
ブクマをしてくれた人がいいねを一緒にしてくれているみたいなんだけど、反映されてないだけだと思いたい。
絵を描いてるからアニメ好きとか、とあるジャンルにハマってるから他にも好きなジャンルあるだろって勝手に決めつけられて「他に好きなアニメ、ジャンルは特にない」って答えたら露骨にガッカリするオタク共。お前らと一緒にすんな。
25無理して相互に反応しなくていい気がしてきた
20私にプラスになる訳でもないし
向こうも無反応なら居ないものとしてこっちだって見てもいいよね
長年繋がってたフォロワーが、グダグダ言い訳並べて、欲しい物リストを公開してたのが、地味にショック…
24別に、一次や二次の創作をしているわけでも、何らかの活動したり、漫画家とか、タレントとかってわけでもない
ぶっちゃけると、ただの絵描き?
何で、公開したんだろう…
何回も、繰り返してアピールしないで…と、思っちゃう
一日の内17時~翌日3時まで一方的に探りや粗探しコメ送ってる暇人だったので、余計にストーカー染みてて不気味だったんですよね。
親しくないのに日常探ってくる人って普通にデリカシー無いので苦手ですね…
大事なのは「周りのファンから貢献していると思われること」ではなく「大きくても小さくても確実に制作側の力になれていること」だと思う。
頑張ってください。
「おバカなので、顔面偏差値を評価するアプリで偏差値75で○○に似てる!って出たので、かなり喜んでます笑」自虐自慢がうざいー。最初の「おバカなので」はいらないよね?ただ、自分のルックス自慢したいだけでしょ?
20顔をスタンプで隠したアプリの判定結果の画像までご丁寧に付けちゃってるけどゲーム垢でそんなん需要ないぞ‥。
既婚者だから、別に彼氏探ししたいわけでもなく、単に自分のルックス自慢したいだけなんだよね。
そのくせ絶対顔は出さないんだもんなー。そんな美人ならもう顔出せよめんどくせえ…。
作品の考察をしたり、たまに猫の写真をあげますとかbioに書いてあるのに、実際は自分の顔の写真ばっかり。詐欺だろ。
22別にコスプレをしたりするわけでもないのに自撮りばっかりしてる。どんだけナルシストなんだろう…
ガチ恋自体には肯定的なんだけど推し(三次)から認知済だとわかってるしツイ垢も見られてると知っていながらその推しに対して特に検索避けもせずセクハラ発言や発情ツイート止めない同担がきつい
24ナマモノ同なルールもアウトだしそういう売り方してる訳でも無い人相手の事を公の場でエ□い目線で見てます!と言うのはただただセクハラだし理解できないしあり得ない。鍵付けてくれ。
それでいて同担に負けたくない(ぶりっ子自撮り)〜でも同担に嫌われたくない〜穏便にオタ活したい〜とか冗談はいい加減にしてほしい。こんなんが同担とかどんな悪夢だよ。
知ってたらごめんね
二次創作全般許さんって奴の主張は筋が通ってて嫌いじゃないんだけど
24自分の嫌いな二次だけは許さんって奴はどうしたらこんな自己中になれるのか理解に苦しむ
キメハラキメハラうるさいんだよ!!!
17なんで鬼滅の否定的なコメントを言ったりレスしたりするのはよくてそれに「それはちょっと違うのでは…?」って意見したら「長々と語るな空気読めファントピでやってろ」ってなるんだ…
反対意見をレスされたくないならそっちこそアンチトピにでも引きこもればいいのに
別に好き嫌いは別だから押し付けるつもり無いし気をつけようとは思ってるけど気に入らないとすぐにキメハラ言う人もなんなの…
一般垢フォローしまくってる公式垢のフォローしてる人のイラストをNLBLGL構わずオススメしてくるTwitter君やめて
17モチーフとか、若干シチュエーションが同じだってだけで、「同じネタ」認定するやつウザすぎ…。
33好きな絵描きが「ショッピングデートしてるABの漫画描いてる」って呟いたから楽しみにしてたのに、Aが街中で突っ立ってるだけのバストアップ絵を書いただけの奴が、「そのネタ、前に私も描きました~」とかリプ送ったからか、結局その漫画アップされなくて「こいつのせいで…!」って気分になってる。
どこが!同じネタだよ!!
せめてカプ絵にしてから言えよ!!
とか送ってやりたいですね
全然違うじゃん、酷いなぁ、一体どんな構造の脳みそしてるんだろうね
漫画描いていた方やそれを楽しみにしていた方が気の毒な案件ですね
同じネタ〜ネタぱくられました〜ぴえん
っていってる人嫌い、本当にそれはあなただけのネタなんですか?って思う、みんな楽しみにしてるのに!
繋がりたいタグのついたイラストを1日に100件くらいいいねRTしてる相互が居るんだけど、その人繋がっても誰とも会話しないしイラストのいいねすらしない。本当にただフォロワーを稼ぎたいがためにずっとTL張り付いてる。私のフォロワーが4桁になった瞬間これが始まったから敵視されてるみたいで面白い
6あ~同作者の別作品のアニメ化かぁ……って思ったのと同時に前作のアニメ化続編希望してる人ほんとに原作好きなのかなぁ……って思っちゃう自分が嫌だ……。「ずっと待ってる」って本当なの?その作品(原作)、自分はスピンオフ含め今でも好きだけど、途中から一般のマンガ好きからしたらなんかよく分からない展開になり始めたらしくて読むのやめた人もいるみたいだし、アニメ化しても1期2期みたいにアニメオリジナルで原作のギャグシーン省かれたり「それ要る?」みたいな展開入れられたりしたら嫌だからアニメ化しなくていいと思ってるんだけど……確かに原作は途中から哲学的な感じ(箱庭的な)だった。今更あの続きってのも無理があると思う。続編がすぐにアニメ化しなかったのも円盤の売れ行きが良くなかったんだろうし、ブームが落ち着いたあたりにやったスピンオフ作品のアニメ化もあまり話題になっていた印象が薄いからなんとも言えない。
6まぁ、自分が原作のあの最終話の終わり方が未だに納得いかないのと、あの終わり方して別紙で即"○○(作品名)の○○先生の"新連載!ってなったから余計モヤってるだけなんだけど……今回アニメ化するやつ、その即新連載したやつだけど、そんなに話題になってる感じしなかったんだがアニメ化するんだな。自分が知らないだけで話題になってたのかな……
(もし両作品とも好きな人いたらすまんな……)
だから割とキッズ層みたいな人の参加が多くなるし、公式側もそういう層を想定してるんじゃないかなぁ
もしくは、別垢で参加しているかもしれませんね。
「売れたから嫉妬してる」しか語彙力ない信者が嫌い
15こちとら売り上げなんてどーでもいい
同じキャラとか同じCPを推してたとしても、絵柄とか文体とか作風が自分と合わなければ、相手のことは別のものを推してる人として認識したほうが楽。
22同人誌、最近買わなくなったなぁ
44前はフォロワーがサークル参加したりわいわい楽しそうにやってるのに釣られて、しょっちゅう同人イベント行っては本買い漁ってた
自分も推しを上手く描けるようになりたい&妄想を形にしていつかはサークルで参加したいの一心で、rom専から創作する側になった
でも他の創作者に実力差に対する嫉妬やら、それに付随して増えた地雷やらで二次創作が純粋な気持ちで見れなくなって、
それでも自分も上手くなろうと絵馬の絵を見て研究したり、大手の描いた推しの本を買って、読んでは悔しくなって何やってんだろ……って自己嫌悪に陥ってた
567騒ぎで同人イベそのものが中止になったり、足を運ぶ機会が減って、ハッとした
「あれ?同人誌買う金あるなら、その分公式のグッズ買って公式に金落とした方がよくない」って、ようやく気づいた。当たり前のことなのにね
公式と何の関係も無い素人の描いた嘘っぱち捏造妄想本に金払うのがバカバカしくなっちゃった
長文失礼します。
25自ジャンルで同担からブロックされまくってるおばさん、何が問題なのかわかった…全くデリカシーが無いし粘着質。
一度何気に言った不幸話(例えば交通事故にあった等)を数年経ってもリプライで他人に言いふらしてきて、流石に「もう数年前のことですし思い出したく無いので言わないでください」と何度か指摘した。
それを無視してまた「○○さん交通事故に遭って…」と、根掘り葉掘り言いふらしてくるので今度は厳しめに注意した。
じゃあブロックされたので安心してブロックし返したら
「何で怒られたのかわからない、親身になってたのに。一時的に距離置きたかっただけなのにブロックし返すなんて酷い」
と、固定ツイで「○○さんと○○さんと○○さんにブロックされました。親身に相談に乗ったのに裏切られて困ってます。」とか名指しで泣き言書き出して…本当にヤバイ人だなって。
親身どころか喜んでこちらの不幸話をリプで言いふらしてたし、その話は数年前の鍵アカの内容なのに公開アカで言いふらすという。自分が悪いと思ってないの本気でどうかしてる。
ちなみにhtrの癖に「私が面白くないから書かない方がいいよ」とかFF外の同担に言い回るタイプだった害悪。
本人は何故一気にブロックされるのか未だにわからないそうです…
イラストとか描いてて、フォロー10人(公式含む)、フォロワー5桁とかの人は、もう自分のイラストをのっけていいねいいね言われたいだけで、そのキャラが好きな人と絡みたい、語り合いたいっていうわけではないんだろうなぁ
7交流の前向きさは人によるし合わない人は合わないよね
ガチャ運がなさすぎてつらい
8周りにも本当にそんな出ない?とか言われるし
Twitter見たら無課金がバンバンレアカード出してる
レア確率2倍を8回引いても何も出ないし嫌になる
諭吉2桁以上余裕で課金してる自分の方が無課金よりデッキ弱くて悲しくなる
自ジャンル関連で検索してて見つけた自ジャンルメインのアカウントのツイの中で全然別ジャンルの最近気になり始めてたキャラの死という盛大なネタバレを踏んでしまって絶望した
5こんな被弾のしかたってある…???本当にジャンルかすりもしてなかったのに、こんな…まじかよ…
同じガチャ引いてる人が10連で最高レア8枚引いてたりするの見るとなんで同じガチャでこんなに差が出るんだと思わざるを得ない
ウワーーーーーッッッッ!!!!!とか、ハァン…ヒィン…(半角カタカナ)「○○すな」「 ○○でした。にこり。」「見て見てしとく」(泣きの絵文字)からの自撮り って言い回しを多用する同人作家めっちゃ見かけるけど、流行ってるんか?
32鉛筆書きの非公式CPをゴリ押ししたり、推しを老化や太らせて描いたものをFF外片っ端から送りつける変な人だったし嫌われる行為しかしてないんだよね…
ルーレット企画で当選したのに、企画者が浮上しなくなって、ゲームのアイテムもらえてない…。
10忙しいとかなら仕方ないのでそこは諦めるんだけど、しばらくして復活した時に、忘れられて、当選がなかったことにされてたらやだなぁ。こっちもあの時の当選したのにまだもらえてないですとか言えないし。復活するんなら思い出してほしい。
最近人気のツイ○テ飽きた!!
10ストーリー更新は遅いし、後半寮のssrはないし、その虚無期間の暇つぶしに見てたツイッターに湧く信者と的外れな意見で周りを燃やす愚痴垢のカスに付き合うのも飽きた。
だからもうガチャ石全部使ってツイ○テやめたいけど、箱推しだから全員のssrとストーリーが来てない今辞めるのは辛い...
長いことレアカードもレア演出も見てない
他の人は3枚抜きとかすり抜けでレアたくさん出てるのに何だろうって思って引退したくなる…
フォロワーの数に比べてフォローの数が極端に少ないだけで「この人自己顕示欲の方がすごいんだろうな」って思われるの怖すぎだろ。地雷や価値観の合わない人間をフォローしてないだけだよ。もう何しなくてもケチ付けられるのウケるな。
52同じゲームが好きで繋がって、もう長く繋がってる人、シナリオの趣向やシステムが合わなくなって辞めてしまったんだけど(それは別にいい)、ネガキャンが多くて精神にこたえる…。一部のキャラは好きだそうなんだけど、それ以外を今やってるゲームと比べてめっちゃ下げられる…。
10まぁ合わなくなったゲームがあって今のゲームが楽しいのはよく分かるよ、気持ちも分かる……でも前のゲームの絵を描いて反応貰ったあとにネガキャンは流石にちょっと…こっちもどんな気持ちになればいいのかわかんないや。ずっと繋がってるし悪い人ではないと思うんだよ…どうしよう。
物語の感想を言う時って、まず主人公の批評から入ってしまうんだよね
7多分、主人公が自分にとってどのくらいストレスではなかったかが、自分の「面白い」の基準になってる
主人公は物語の中でで1番自分と距離が近い&自分が主人公に感情移入しがちだからか、主人公の印象が物語の好き嫌いに大きく関わってしまう
だから主人公が合わないとその作品を読めなくなるし、主人公はこうだったああだったと批判してしまう
でも、ネット上の感想を見てると、主人公をボロクソにけなす人ってあんまりいないように思う
周りの登場人物を批判する人は結構いるんだけど、主人公はなんだかんだ好意を持って応援してる気がする
応援してるというか、そこまで主人公の性格や行動について気にしていないという感じ
あくまで俯瞰的というか、主人公がやらかしても「おいおいw」と笑えるんだよね
自分は主人公が馬鹿な行動してやらかしたら「おい!何やってんだよ!」ってムカついてしまう
今まで周りも主人公に焦点を当てる読み方をしてると思ってたから、なぜ友人と感想が合わないことがあるのか分からなかった
今度からは物語の入り込み方には違いがあるんだなってことを意識して感想を語り合うようにしたい
急にウツボグッズにはまり、ぬいぐるみを集めたり、ウツボを食べたりし始めたフォロワーさん。
38自分もウツボやチンアナゴみたいなにょろにょろした生物が好きなのでおおっと!と飛びつこうかと思ったけど
どうやらフォロワーさんは別のゲームの何かのキャラ関連でウツボが好きらしい。
…うっかり絡まなくて良かった。
Twitterって交流ありきのSNSだから当たり前なんだけど
22交流に慎重なのってお高く止まってるように見えるのもわかる
色んなことあって警戒心めちゃくちゃ高いから全くフォローできないし、Twitter向いてないんだろうな
交流向いてないもしくはやる気ない人間が交流主体のSNSやると人を不快にさせる
当たり前なんだけどやっぱ向いてねえな
愚痴垢って仲間内で嫌いなもの叩くからその世界しか見えなくてまるで力を得たように錯覚するけど実際は何にもならないよね。
13お前らが一生懸命検証して叩いたトレパク大手絵師は何の制裁も受けてない・相変わらず大人気だしお前らの大嫌いな顔CP(笑)も大手作家が神絵投稿しまくって公式も逆輸入して大賑わいだよね。
結局無産のごみが数集まったところで何の力もないんだよ。
そのちやほやがうっとおしくて交流関係に疲れたから公式しかフォローしてない場合もあるし
地雷書いてない自分が悪いんだがフォロバしてから相手がこっちの地雷呟き出して辛い
7カプ名見るだけで吐き気するくらい嫌いだからミュートワードで凌いでる
相互になるともし嫌になっても切りづらいだろうから。
みんなそれぞれ色んな理由があること、頭ごなしにケチつける前に考えてほしいよね。
高尚ぶってるわけでも何でもなく、事実として、同ジャンルの人たちと感性が合わない……。CPの左右から作風まで、すべてが合わない。
32公式の愚痴を言ってたら、好きな絵師さんにブロックされちゃった
14もう界隈にいられない
その方がいろんな企画やってるもん
中心だもん
辛いもうこのcpを楽しむ権利がなくなるんだ
見たい舞台の再演の足しになるかどうか分からないけれど、推し役の役者さんにファンレター出す…こんな私でも少しは役に立てるかな
10同キャラ好きな人だったら誰とでも語り合えるって羨ましいわ