絵描きの愚痴23
前スレが埋まりそうなので作成しました。
・禁止 ・反論
・誹謗中傷
・揚げ足取り
・追い出し
・晒し行為
・レスバトル質問はスレチなので別のスレへ 前スレ→https://45-ch.com/t/83271/l
※煽りやレスバトル誹謗中傷などはブロック対象ですので注意。
※このスレは従来どおり絵描きさんなら誰でも利用できる愚痴総合スレです。
SNS関係の愚痴ももちろん可能です。
絵そのものの悩みの愚痴スレもあるみたいなのでしっかり分けて使いたい方のみそれぞれのスレで呟いて下さいね。
誹謗中傷喧嘩を売るような書き込み暴言もブロック対象です。平和的に使いましょう!
3日くらい前に支部に漫画上げたんだけど初動のブクマ率が過去最低だった…新年早々悲しい。ブクマしてくれた人には本当に感謝してるけど凹んでしまう。でも上手い人は投稿時期関係なく評価されてるから自分が下手なだけなんだよね。絵も話作りも。やっぱりもっと上手くなりたい、ちゃんと練習続けて1年後には大きく成長してやる
17線はガタガタヘロヘロ、足は複雑骨折、腕は触手なんだけど塗りが今風で伸びてる絵を見ると、塗りってほんと重要なんだなぁって実感する
18ちょっと前に流行った「線画と塗り比較」みたいなタグでもぐにゃぐにゃ人体が塗った途端ソシャゲキャラ絵みたいになる人大勢いたし
夢で活動してる嫌いな絵描きが商業始めたんだけど、設定やキャラクターがもろ前に活動してたジャンルのキャラクターと被ってて広告流れてくる度に吐き気する。
18広告ブロックしまくってるけど、それでも出てくる時があって本当に無理。
本当に嫌い。一生私の前にあらわれるな。
芸術的なら見れるんだけど
23牛柄×胸の下品なだけのが評価され流れてくると複雑…
公式依頼受けた絵馬がほしい物リストで物乞いして貢がれてるのモヤモヤする
11商業で二次の流用はあるあるなんだよなぁ。
135さんとは違うパターンだけど私の知り合いもそれで商業行ったあと、鍵垢で二次創作自体を作者への冒涜(意訳)とか言い出したから目ん玉とび出た。
支部関連のイベントとかでたまに目にするけどもう応援はできない。
グラフィッカーのちからってすげーって思う
ツイッター使わずに絵の宣伝できる所ないかなぁ〜交流したくない
53体描くの苦手すぎるし少し構図捻ると頭使わないとわからなくてすぐ疲れて漫画描くの辛くなって全然進まない
30やる気が出ない、でも完成品が見たい…描かないと見れない…はー
締切もないし完成品楽しみにしてるのも自分だけだと思うとますますだらけてしまうなー
自分Twitterやってないんだけど支部も所詮Twitterありきなのかなあ。ここ半年くらいTwitterやってる人と初動の閲覧数が違いすぎて、だからもちろんブクマ数も差が出てしまって。フォロワーの数とかもあるのかなあ。画力はそんなに大差ないような気がするんだけどな。頑張って描いたのに全然伸びなくて落ち込むことばかり。数字ないだけで頑張りが無駄なように思えて何か原因探さずにいられない。もちろん画力向上はこれからも頑張るんだけどさ…一度くらいこんなに伸びた、やっと自分上手い人の仲間入りできたんだって気持ち味わってみたい。
23二次創作する上であまり原作絵には寄せたくなくて(見るのも原作ぽくない絵柄の絵が好き)完全に自分の絵柄で描いてるんだけど、段々見た目が所謂「うちの子」になってきてるのでは…と今不安になってる
26わざわざ自分は学生ですアピをする必要はあんのか!!?確かにうまいし支部で賞取ってるだけあるけど高◯でこんなに?!中学生!?みたいなの毎回言われてたり言われ待ちしてるみたいでいちいち癪に障る…我ながら大人げない
46努力したんだろう、才能持ってたんだろうとか悟る事はもちろんあるけど
背景描くの好きなタイプって絵上達するの早い気がする、あと漫画描く人
あと絵に執着せずに描いてる人、意外と実験的に何かやってて絵描くのが1番良かったからって人も多いね
なんで自分はずっと絵描くの好きなはずなのにこんなに辛い辛いって言いながら描いたり悩んだり投げ出したくなったりするんだろ、もはや考えすぎて手止まってる、前と比べて私は成長してんのか?ほら早く絵を描けよって、下手したら筆折りそう
この感情はスランプとかそういう感情でもない
何かに打ち込む漫画の主人公みたいに◯◯って楽しい!って素直に思いながら描きたいのに
これならデッサンガン無視で何も知らずに描いてた小さい頃の方がよっぽど楽しかった
自分の性格的にいちいち技法とかをガチガチに考えすぎて訳わからなくなる所もあるんだけど…あー、これが絵を描く事じゃなかったとしても結局同じ事になるんだろうな、たまたまそれが絵を描く事だっただけの話で
なんで自分は柔軟に考えられないんだろう…って絵を描く事から悪い方に派生して結果的に自己嫌悪ばかりしてしまう自分が嫌だ
「中途半端なリアル調と下手としか言えない絵は反応したくねーよ」
24これ本当にぐうの音出ない本音だわ
つながりタグ祭り眺めてて自分も思った
毎年この時期はどのジャンルでも格付けパロばっかり回ってきてもうお腹いっぱい…。
18修正癖がやめられないというか、修正し始めると止められなくなってなかなか投稿できない
31目を修正したら次は輪郭が……その次は背景が……って整形依存みたいになっちゃうのやめたい
そんな微々たる修正繰り返しても絵が下手なのは変わらないんだから現状のベストを尽くせたならそれで満足すべきなんだけど修正すればもっと見栄えが良くなるかも……みたいな淡い期待に突き動かされてまた修正……
(スレ間違えたので再投稿すまぬ)
たまに「アナタのこのネタ自分も描きたい」って言われるんだけど、普段から普通にこっちの漫画読んでくれて感想くれる方に言われたらこっちもフツーに「どぞー」って言えるけど普段は絶対に何の反応もしないのにコメント欄で非江口ネタを「コレRネタに変換して描きたいキャッキャ」とか言われるとどんな界隈大手様相手だろうがカチンと来ながら塩対応するくらいの自由は許してほすい…まあ許されないんだけどもさ…
15画像フォルダ整理してたら半年以上の前の絵発見して「な、なんやこの絵は………」と絶句してしまった
59そのときは上手く描けてるつもりだったから本当に辛い 上達したから気づけたんだと前向きに考えるけど、絵が上手い人に見られていた可能性があると思うとわりとつらい
別段好きじゃないキャラ描いてるんだけど、ダメだ、描きたくない、10回以上書き直してるんだけど上手くかけない。
17でもこの絵は描き上げたい。
特別特殊なネタでもカプでもeroでも無く雑でも無くきちんと色を塗り描いた年賀絵をスルーするか画像だけ見る相互とフォロワーって相当性格悪くない?
26元旦御祝儀すらするつもりないってか
私の事フォローしてるんだよね? 嫌なら外してよ。いいねがそんなに高いか?!私はあなた方にいいね送ってるよね?最近アクティビティ見てスルーされ度にいらいらしてばかりいる
互助会メンツや他人に媚売りまくりの太鼓持ちは物凄いいねついてるし
このジャンルじゃいくら画力を伸ばしてももうダメだと悟ってるから今更だけど。この悔しさをバネになにくそ精神で毎日練習しているし下積みの苦労だと割り切るしかないが腹立つ
誰構わず絡んでくる互助会員な中学生が「業務連絡」とか言って受験お知らせをpixiv投稿してた…痛いし関わりたくない
16大分迷惑な子だったので浮上率減ると思うと喜ばしいけど
botみたいに「スキ」の二言しか話さなくて、話題を振っても会話が成立しなかったのが苦痛だった
絵よりも友達募集してるタイプだったし
単体萌えが多いからカップリング至上主義の女性向け界隈がキツい
28伸びないのが辛い
19刺さる人には刺さるタイプの絵を描いてると思うし、めちゃくちゃ下手でもないと思うし、描き込んでもいるのに全く伸びないから頼むから理由だけでも教えてくれと思ってしまう、自分で気づけてないくらい魅力がないならそれが知りたい
いいねだけでRTしてくれないとか、フォロワー多い人にRTされてるのにそれにしてはいいねも全然増えなくて、界隈の人数とか空気とか、あとやっぱり知ってる人じゃないとRTしないとかなのかな…
上手くないのはわかってるけど、下手だけどそこそこ伸びる絵との違いを知りたいよ。やっぱり同程度の絵師に媚び売らないと駄目?
流行りだと目はキラキラしてて目力がある絵が好かれるんだと思うんだけど自分が描きたいのと好きなのはポケモンとかケロロみたいな縦長でシンプルめなやつなので悩ましい……流行りの絵柄じゃなくても人気になりてえ!
24何でもかんでも恋愛関係に持っていかないと気が済まないのかな
作品がダークで陰鬱系なのに、絵柄がキラキラ系なせいなのが悩み…
13よく絵でフォローされるけど作風見て「○○系苦手です」と去って行く人多い…だよな、絵柄詐欺だもんな。
絵柄と作風が合わないって割と致命的なんだろうか。
彩度落としたダーク路線な絵描いてもいいね0で受けないしなぁ。
描きたいものを思い通りに描くために、自分の絵と向き合って努力して試行錯誤することの何が悪いんだ
48何がお高くとまってるだ
あなたはいいよね私なんてと僻むんじゃねえ
何の犠牲も払わずに何かを手に入れるなんて無理だよ
これはとてもお恥ずかしい話ですが、某ジャンルにハマっていた時に、RTとハート欲しさに界隈で声が大きい人の好きなキャラを描いてました。自分はそのキャラ好きでも何でもないのにね
8今はジャンル撤退したし、向こうが勝手に怒ってブロックしてきたので、今は平穏に自分の好きなキャラを描いている
フォロワー多い人にRTされて伸びないと堪えるけどそういう事なんだなって思う
開き直って媚びなんて売らずに描きたいものを描きたいと思ってはいるけどなかなかね
結構暗くて、救いようのない作品とかイラストとかが好きで、自分でも描いてるんだけど、如何せん画風がかわいい寄りなのが悩み。
17どこかで発散したいとはずっと思ってるんだけど、今までTwitterでもファンシーなやつしか上げてないし、自分の絵に反応くれる人もかわいい系が好きな人ばっかりなんだよね…だからその人たちの期待を裏切りたくない。(なんのために絵描いてるんだか…)
勿論可愛いのだって好きだけど、ずっと自分を偽ってるみたいな気分。
明らかに頭おかしいプロフの人に反応され、ぐろ絵見せられてブロックすら苦痛レベルだった…
25虫うじゃうじゃみたいな絵を描くメンヘラマジで無理…あれこそセンシティブレベルでは?
あの手のフォローしてろくな目にあったことが無いし言動が生保自慢とかだから無理。
というかこっちはプロフでぐろ無理って書いてるのに嫌がらせ反応かよ…もしくは見てないか。
ネップリとかシールを作りたいの!貰ってくれる人いないから自分だけの楽しみなんだけどね!(チラチラ)ってほぼ毎日言ってる相互、その発言だけで絵まで嫌いになってきた、
30どんだけ承認欲求高いんだよ、自分の絵がそんなに好きなら自分で何も言わずに愛でてればいいのに他人に判断任せてちやほやされたいの見え見えで気持ち悪い
自分が好きなもの描いたらいいってのは勿論だけど
そういうのが好きな人は絶対いるし、見当たらないってことは飢えてるし
反応として見えないかもしれないけどいつかは絶対誰かが感激してくれるよ、自分もそうだから
絵を評価されたいのはあるけどもうなんか分からんくなってきたしんどい
23続けてればかわいいのだけ好きな人は去るけど暗い系が好きな人が集まってくるはず。
新陳代謝だと思って。
ハートフルボッコ好きに向けて発表していけばそれなりにファンが付きそう
それを聞いて凄く前向きになれました…!
まどマギ未視聴ですが絵柄とギャップが凄いと聞きますものね、ギャップ萌え目指して頑張ります
絵はなるべく見てもらいたいし、Pixiv でブックマークをけっこうもらえるのはとても嬉しいんだけど、 自分が推しをもっと書かなきゃもっと書かなきゃって 思ってしまう。 誰がブックマークしてるか、いちいち見なければいいだけなんだけれども。
19元々ペースが遅いのに、 無理に回りに合わせて連続して描いて、体壊しかけたこともあるし。 無報酬なのにアホみたいだ こういう場合 人間が見てると思わない方がいいんだろうな。 観客をジャガイモだと思え的な。また体がきしんできた 支部に載せなきゃよかった
ホームページだけなら完全にマイペースで行ける
フォロワー6桁の相手だから張り合っても仕方ないんだけど…同じ人気キャラでこっちのほうがクオリティ高く仕上げていても向こうの雑ならくがきや人体バランスおかしい絵のほうがバズって流れてきて落ち込んでる。
13フォロワーを増やすしかないと思って商業絵や趣味絵を頑張って増やしていても、同業相互達はいつも通りスルーで大手絵描きにだけ媚び媚びだし自力でも伸ばせずに辛い。絵に無反応なのにフリートは毎度見に来てるし、言葉で「いつも素晴らしい作品に感動してます!」「応援してます!」と言われるけど『でも全然ファボリツしてくれないよね』と思ってる…
フォロワー数的にはヨイショする価値もなくライバルでしかないんだろうし、絵描き同士って所詮こんなもんかな…長年周りの宣伝協力してるのも虚しくなってきた
1万越えるフォロワー何人からRTされても全然反応が来ないのを見ると
15自分の絵ってそんなに魅力がないモノに思われてるんだろうな…
RTしてもらってるのに何だか晒されてるような気分になる
年末年始多忙で1週間以上何も描いてない
15描けなくなりそうで怖い
推しキャラが好きだけど見るのが辛くなってきた。
17まだ単行本で本格的に出てくる前から好きで描いていた。おかげで上達してきた。
単行本に入ってからこのキャラ好きになる人が多くなって嬉しい。でもあまりにもラフ絵が3桁いいね貰えてたり、過激な腐絵流したり不快な発言する人や夢女子?が急増してつらい。
単体か複数キャラでわいわいするのしか描いてないせいか、あまり見てもらえなかったり後でいいねも外されてたりする。やっぱりせめて腐要素ないとだめ?嫌いとかないけど何も感じないからそういうの描けなくて逆につらい。何も沸かないものを捻り出すのすらできなくてつらい。
壁打ちだから気にしないようにしてても、推し以外描いちゃいけないと自分自身思っちゃって、その思い込みがなかなかふりきれない。
描かなきゃ下手になってくしもっと描きたい描いてあげたいのに。
反応あんまりないから描くのやめようって思った
24まだネタあったのに、お前らが反応くれないせいでモチベ下がったわ
見れなくて残念でした!!!!て思ったけど、私の絵なんて見れなくなってもいいんだろうな…
上の方でも有るけど、そんな上手くないのに伸びてる人と自分との差がよく分からない、特にいいねの数さして変わらないのにフォロワー数飛び抜けてる人は何をしてそこまで増やしたんだろ?
フォロワー数多くない垢の絵や漫画も関係なく気軽にいいねしてくれる人がいる一方で、フォロワー数でしか人を見てない人も居て、繋がりタグ投げながらフォロワー四桁以上の人にだけ媚び媚び挨拶リプしてフォロバ営業してる人とかがTLで目に付く度にイライラしてしまう
ポーズ力っていうか構図力が皆無過ぎてつらい
22全身棒立ちからは最近脱却してきたけど、それでもすこーしだけひねった立ち姿を真っ白背景に設置するだけになっちゃう
もっとこう、上下左右のパースをつけて、キャラが存在してる空間を覗き見てるような自由なアングルで描きたいのに…ただマネキン人形が真っ白空間に設置してある、みたいになっちゃう
どうしたらいんだろ…
あんな風にはならなくてもいいかなって思いますが、自分の場合あまりにも「立ち絵」なイラストしか描けない故に構図力を欲してる感じです…
構図にこだわってる人が多いのは、とりあえず大きくパースをつけたらパッと見の迫力は出るからですかねえ。今は短時間で大量消費の風潮がありますから(特にツイッターは)
過度な遠近法を使った構図に頼らず、魅力的な絵が描けたら一番理想的だなって思いますね
塗り込みや線を整えるほどに破綻も目立ちやすいし、見る人が見れば狂いの箇所に目がいって気になってしまうというのもありますよね…
描かない人達からすればなんか迫力すげー!でバズるのだろうし、SNS的にはそれで十分なのでしょうけど
今年もよろしくお願いします!って言って上げた描き初めイラストに反応無しの相互達、別によろしくしたくないって事かな??普段いいねくれる人でさえ浮上してるのに反応無し。普段のは義理だったのね…そう……
28いつもはもっと伸びるのに今回はホント散々な結果だった…そんなダメだったかね……???
どうしても相互の反応いちいち気になっちゃう自分がいやだ
カプ要素ない絵やコンビ絵によく海外の人から「I love this couple」とかやたらカップルカップル言われるんだけど、こちらはそのつもりで描いてないので返信に困ってる。
7それとも海外のニュアンス的にcoupleもコンビの意味合いがあるのかな
なんだかな〜って感じですよね
相互の通知も切れればいいのに…
交流苦手な上に低浮上でマイペースにしてたからそう言えば最近相互になった人とは挨拶以来あまり絡んでないです。
ジャンル変更前からの相互は反応してくれたんだけども…
いろいろ練習したいなと思ってファッションスナップをスケッチするようになって早ひと月。リアルっぽく描くのは上手くなったし影への理解も深まったけどアニメ絵が描けなくなって絶望してる。特に目、目のサイズ感とかあおりの時の形とか描けば描くほど正解が分からなくなって結局完成できない。今度はイラスト模写をはじめた方がいいのかな??
17早く上手くなりたい!と焦ってるわけではないけど上達できると頑張ってたのがむしろ下手になってて凹む。2021年も足掻く年になりそう。
しばらくそれを実践してみようと思います…!ありがとうございます!
オリジナルの話です
15癖になってしまってるけどSNSでついフォロワーの反応伺っちゃって、反応が良かったキャラを何度も描いてしまうのやめたい。
反応に振り回されず純粋に好きなものを描いた方がいいよね、半分義務的に描いてる感じになってるのが良くない気がして…。
何が神絵師だ
74神絵師は公式だけなんだよ
調子に乗るな
申し訳ないけどTwitterやっててフォロ限とかリス限でポイピクに新着載せてる人やめてほしい。
20新着に表示されようが公開が限定されるからこっちからは見えないんだしTwitterからきた人が見に来るんだから、Twitterやってない人達に新着くらい譲って欲しい。
新着で見て貰えなかったら誰の目にも止まらないのに。
自分はフォロ限の時は新着には載せてない
ポイピクの使い方ってこともあるけど絵の進捗とかでなおかつ人を選ぶものはフォロ限したりするから
どうしよう相互とネタ被っちゃった描くのが遅い私が悪いんだけど.....。被ったやつ牛ネタなんだけど、服が私の描いたのとめちゃくちゃ同じデザインでパクった思われそうで怖いどうしよう。投稿悩む.....。
7人の目を気にして絵を描くのをやめたいと思って壁打ちにしたけど結局気にしてる自分が嫌だ……Twitterもpixivもやめればいい話なんだろうけど見てもらいたい欲はあってめんどくさい人間だなって思う。自分の描きたいものを描いていても評価ばかり気にして推しに失礼だし。なんとかして直せないかな。
29絵自分にしては上手くかけて、上手くなってるじゃん!って1人で舞い上がって
21その後上手い人の絵見たらやっぱり自分下手じゃん...ってなるのを無限に繰り返し
画力もそうだしファボリツ数も少ないなあって周りとすぐ比べちゃうの繰り返し
pixivも伸びてないのでもっと画力上げ頑張らなきゃな
やっと休みだから年賀挨拶絵でも描こうと思って、
34様子見に投稿サイト覗いたら一次二次男女関係なく、
なんであんなにお下品なネタで溢れているの? 丑年ってそうなの?
ちょっとびっくりしちゃった
見る事ができないのが並んでいるのが、とても邪魔くさいんだよね
限定掛ける時点で新着OFF機能にしてほしいなぁと思ってる
自分としては絵を描き始めた当初より何倍も上手くなってるはずなんだけどいいねもRTも増えるどころかある時点からずっと横ばいか下がるくらい。
21初期の絵なんて罫線ノートに鉛筆落書きバストアップのスマホ写真なのに、それと比べてもほとんど評価変わらないくらいになっている。
初期が互助会の同情票だったのか今は嫉妬されて互助会が離れたのか。
DMで憧れの絵馬から「また一つやれる事増えましたね!上手くなりましたね!」って言われてるからそれはお世辞でなく本音だと信じたい。
絵が上手い人の絵を見続けたら自分の描きたい絵柄が全く分からなくなって今までの絵も全部つまらない駄作に見えてつらい
27次の絵垢は壁打ちにして、何がなんでもフォロワー数、いいねRT数見ないようにする。
19今まで結局見ちゃって当然オールゼロで打ちのめされてたけど、今回は本当の本当に決心した
同キャラ推してて、原作だけじゃなくてアニメも小説も全部網羅して、グッズ収集もやってる相互さんが推しの本当の一面みたいなのを語ってた
8自分は推しに一目惚れして原作の漫画をひと通り読んでハマっただけだから何も言えなかったけど、その人の語る推しの解釈は自分の解釈とは結構違うものだった
そしてその日以来推しが描けなくなりました
つらい
たまにフォトバッシュで描きましたとかいう奴がツイにいて堂々と絵師気取りしてる奴いるけど
6あれはフォトバッシュ使わないと自分は絵が描けないと宣言してるようなもんだぞ
自分も似たようなことあったけどゾワッとするよね
プロフ読めないの?感も怖い
ほんと愚痴なんだけど、
33「私の絵大好き最高!自給自足で人生楽しい!」みたいな自画自賛ツイートしてる絵描き見ると、上手くても下手でもうらやましくてしょうがないしムカついてしまう。
自分の絵は好きだけど足りない部分もあるし、単に自画自賛カッコ悪いなと思うタイプ。でも他人にカッコ悪いと思われようが気にしないで自分を最高と言える人がうらやましいし落ち込んでしまう。
何か自分には精神的な余裕や成熟が足りないのでは?とか、『自分の絵を自分でもっと褒めなきゃ』って焦るから結局自己否定で疲れる。
正直「なぜこの人が本を出せて私はダメなんだろう?」と思うこともある。
18鉛筆書きでセリフも汚い字の手書きなのになぜ4桁いいね行くの?猫漫画だから?
1年で絵が変わったからいいねしてないだなんて他の人が言ってるの見かけたけど真面目にずっと絵描いていれば絵柄も変わるよなあと… 私も投稿する度に調整しながら絵描いていたら絵が変わってしまった
6忙しくてTL見れてないから通知欄にあった相互の絵を見に行くねは草
14最近描いた漫画がニーズに合ってたのかたくさんいいねもらったんだけど、伸びたら伸びたで次は滑るかも爆死かもと思ってしまって怖い…こんなこと気にせず好きなもの描いて気軽に投稿できるようになりたい
18自分の画力が中途半端すぎてゾワゾワする
33htrというわけではないが粗があるし完璧に上手いというわけでもなし
こんな半端なものを他人に見せてるのかと思うといたたまれないけど誰かに見せてること自体が刺激にはなってるんだよな
早くこの状態から脱却したい
誰も評価してくれなくても私はこれからも絵を描き続けるもんね!!
76カメラワークや光源から構図を考える力がついた気がします。
超絶上手くて売れっ子のプロのイラストレーターさんが「自分の絵が好きじゃない、もっと上手くなりたい」「しばらく描いてないと全然描けない」「他の方はどうしてあんなに上手いんだ」などと呟いてらっしゃるのを見てしまった。
41その方は自分にとっては本当に神レベルでお上手なんですが。
絵って本当に上を見たらキリがない世界なんだな。
自分はただの趣味で仕事にしたいとは思ってないし、楽しく描ければそれでいいんだけど、その楽しく描くためにはやっぱりそれなりの技術が欲しくなるよね。
上手くなりたいなあ…。
第一線のプロですらこれだから、素人が納得出来る絵が描けないのは当然で、延々苦しんで描くしかないんだよなあ…
一年前の方が上手かった気がするって思う時の絶望感。確実に立体感や身体の描き方、構図は前より上手くなってるはずなのに、昔の絵の方がなんか好きだなぁと思った瞬間虚無になった。多分、今いるジャンルに何の不安もなかったからだと思う。自分で言うのも何だけど確実に今よりイキイキしてる魅力的な絵描けてた。どうしたらまたあの気持ちになれるかな。辛い。
12自分の絵が下手すぎて具合悪くなってきた
12長らく描いてるジャンルやキャラを相互さん達も最近次々描き始めてるんだけど、こっちの絵には頑なに反応しないのが気になってしまう。
12フリート既読はいつも付いてるからラフなんかも絶対見てるしこっちは反応してるのに、そんなに人の絵にいいねするのも嫌かな…こっちももう反応くれる人だけ見ようと思うけどこれも互助とか言われるのかなあ
背景と人間を全く調和させられなくて背景ほとんど描かず逃げてたけど、
17人間の角度と合わせればいいのかっていまさら学んだので頑張って練習する...
パースとか全然わからないからそれも練習せねば...やることが無限にありすぎる
ジャンル者大量にフォローして回ってる人にフォローされたけど他の人の作品いいねしてるけど自分の作品いいねされてないことに気付いた。感じ悪い印象最悪。なんだこいつ
21なんでオフ民ってオンセンに「本出さないんですか本出しましょうよ本楽しいですよ」とかって領土侵攻してくんの?たかが趣味に金銭絡む事したくないからこっちはオンセンやってんだよ。義理買い文化やりたくないんだよ。本楽しいならそれならそれで良いから別にやりたくない側にまで自分の世界感正義押しつけないでくれ。私はアンタの本買う客にはならんぞ
33フォロワーの「相互のネップリ印刷しました」とズラッと並べたネップリ画像が載ったツイ見て、一般人でも手軽にネップリ登録出来て便利だなと改めて思ったのと、なんか大変そうだな〜と。
18絵を描き始めてまだちょっと、デジタルはそこそこ良い出来のが描けるときもあるようになってきたけど、アナログがクソ下手なのがコンプレックス
10デジタルでも投げ縄変形使い放題だし、移動しないと顔のパーツがボドボドだし、素の画力は低いんだろうなあって落ち込む
手は成長してないけど、どこにどう線を置けばいいかって知識?感覚だけは養われてきたかな
デジタル専門でいくつもりだけど、このまま投げ縄絵描きじゃ駄目だし嫌だ…
つい最近渋始めたんだが初投稿から30分で2件ブックマークがついて、最初は喜んでたけど「思ってたより早いな」と思ってブックマークした人のページを見たら、無条件に大量にブックマークしてる事が発覚してガッカリ。
14上部だけの評価は複雑な気分。
その人の作品が3桁もブックマークされているのも、お返ししてる人いるんだ…と察した。
アタリとって下書き描いて、小物や衣装とかいろいろ調べながらああ~こうじゃないな~こうかな?って試行錯誤して描くのほんと楽しいし最初はバランスも変だけどだんだん描き上がっていく推し見てめちゃめちゃわくわくするんだけど、この絵がこんなに良いと思うのは私だけなんだろうなと思うとむなしくなってくる…描ききるけどさ…
32なんつか自分の描く絵、背景もなくキャラだけいるような“Theイラスト”って感じで昔はそれぐらいで満足してたんだけど、絵が描きたいだけじゃなくて好きな作品の世界を表現したいんだよな…でも世界観感じる馬絵とか画力遠すぎてそもそも人体も上手くないし結局ずっと“イラスト”描いてグズグズしてもう1年経った 積極的に身体描いてるけど未だに肩とか腕の動きとか見ないとわからん成長遅
23アップしたあとぼんやり描き直したいな〜って思ってたイラストが、想像してたより反応いただいちゃって消すに消せない…誤字もあるし恥ずかしいんだけど、感謝と羞恥でせめぎ合ってる
8前まではそれなりに描けてたのに、最近斜め向いた顔の奥側の目(右向きの絵だったら右目の方)が描けなくなった
8どの位置に置いたらもう片方の目の位置と合うのかみたいなのが急に理解出来なくなった もう変形機能ないと描けない
本当に急に脳のどっかの機能が停止してしまったんじゃないかってレベルで急に描けなくなったというか、理屈を理解できなくなってしまったのが悲しい
目がでかい女の子ばっか描いてたのを目が細めでリアル寄りの男ばっか描くようになったからか?
なかなか構図浮かばなくて描き始めるまでが長いんだけど、始めると完成するまで気になって他の事が手に付かない
17気持ちの切り替えが下手で時間あけるとやる気がなくなるから一気に終わらせたい!となるのが疲れる
塗り途中の絵って見てるとテンション下がるし
アイコンヘッダーがぐろ過ぎるアカだったので鳥肌ものでしたね…プロフ読めないのも怖いし言動も異常なアカだったので絶対繋がりたくないです
申し訳無いけど、明らかに絵描きを消耗品としか見て無さそうなROM専はムカつくのでミュートした
33こっちはどの絵も時間かけて描いてるのに「○○ばっかで飽きた」とか「描くならあれしろこれしろ」…いざ描いても無反応。 じゃあお前が描けよってなる
推し描いてくれる人を次々と乗り換えてるのも見えて嫌になってしまった…
最初はお金取りたくないとか言ってたのに途中で有償にしたり
こちらの相互は缶バッジだったのですが、そもそも同じグッズを20個作って「間違って作りました、貰ってくれる人いるかな」とか嘘が痛いなぁ~と
「並べるのが楽しみ!欲しい人いるかな…」とかまーだ言ってて、いい加減諦めればいいのにと思います
というかboothに置いてたまに宣伝ぐらいで良いと思うんですけどね…
オリジナルで他の人が色気のあるキャラを描けば「江口〜い!これはヤバいですよ!」と言われるのに、私が色気のあるキャラを描けば「ヘン隊じゃんww」と言われて終わり。
8何かがズレているのだろうか。
友達がそれ言ってくるから適当にかわしてるけど正直ウザイ
楽しみ方は人それぞれだし自分の好きを押し付けるのは怪しい宗教の勧誘みたいなもんだって自覚して欲しいよ
うちの界隈は本出さないもくり参加しない人には露骨に反応悪くなるから面倒くさい...
海外ネキにファンブック参加しないか誘われて丁重に断った。
11例え日本の知り合い(そんな人はいない)でも期日までに趣味絵を仕上げる時間も甲斐性もコミュ力も無い。
ポイピクのリアクションで嫌がらせスタンプ送ってくる奴ブロックしたい アルファベット1文字とか全く江口じゃないのにバナナとかつけられるの嫌すぎ リアクション機能自体は良いのにな〜
16別ジャンルで活動してる絵馬が
27「アニメ見たらハマっちゃいましたw」
ってささっと描いた推しがめちゃくちゃ上手くて一瞬で1000以上いいね貰ってるのを見て勝手に精神ダメージ受けてる
あんな複雑な衣装と髪型なのにアニメ数話見て何回か試し描きしただけで描けちゃうんだ…とか
いままで何十と描いてきてもヘタクソな私は一体…とか
本当に同じ人かと思うくらいでびっくりしています…貰ってくれる人DMくださいとかはっきり言えばいいのに低姿勢でポーズ取るのが死ぬほどイラつきます。どうせ貰ってくれる人いなかったらキレるくせに
私の人はネップリ1回だけ!とか言ってたのにLINEスタンプとかネップリ期限延長までし始めました、そもそもネップリだってわざわざコンビニで40円だから有償みたいなものだしもういい加減にしてほしいです…
ツイッターでデジタルイラストとアナログイラストの差とかで妙にマウントを取ってくるフォロワーがいて面倒くさい。
26それぞれ良いところあるだろ。デジタルイラストやアナログイラスト関係なく人を見下すの好きなんだろうなって思った
自己肯定出来ない時に何描いても駄目な事に気付くのに何年も掛かった
20わがままだろうけどリプの通知のみ欲しい
19フォローフォロワー、FF外問わず通知消してるから
感想もしあったら欲しいけど確認しにいっていいね数まで思い知ってしまうのがダメージ大きい
描き上げた時は良い絵が出来たって嬉しくなるけど、日が経つにつれて色々と粗が目立ってその絵を全く見れなくなる…表に上げた絵ならなおさら…
23粗が見えるのは上達した証拠とはよく聞くけど、正直上達したか分からないし、むしろ昔の絵と今の絵はどっこいどっこいなのでは?と思う
もう何も余計なこと考えない
81私が描く推しが最高で最強
他の人が描く推しなんかにときめいたりしない
私自身が最強の推しを描ける
評価なんか、交流なんか気にするもんか
誰が何て言ったって挫けたりしないし描くのは絶対に辞めない
私の存在意義は私が守る
定期的に明らかに実力に見合ってないビッグマウスを言うTwitterのフォロワーがイタい。後々から「言うだけタダ!」みたいに誤魔化してたのが更に言い訳に見えて仕方なかった。虚勢張って楽しいんだろうか
10絵載せた後しばらくしたら、これ頭デカっ!バランス悪っっ!!など色々おかしなところに気づき恥ずかしくて死んでしまいたくなる。
19あれだけ念入りにチェックしたのに何故…
ピクブラの方で細々やってるけど自ジャンル思った以上に江口作品が多くてびっくりした。江口がそんなに得意じゃない人間だから結構しんどい…
5ポイピクの哺乳瓶・バナナ・O絵文字とかやっぱり嫌がらせなんですかね…今まで全く気にしてませんでしたが、時折気になります。
9本気絵が集中して押されてるので、わざわざ見に来て押すなんて僻み妬みなのかなーと…
あそこって上手い絵描きさんは大体スタンプoffにしてる印象なのですが、上手い程もっと変なスタンプ被害が多そうですものね…
目の描き分けができない
10原作の絵柄を自分の絵柄に落とし込むも何も目をジャンルごとにどこまで変えていいのかわからない、元々の自分の絵柄も安定してきたのに
ハイライトの形や位置とか目の形とか
原作ありきだから目もあくまでも公式の設定に沿わなきゃだし
あと瞳孔描かない方が絵柄にあってるような気がして、でもデフォルメとはいえ瞳孔描かないのありなのかな…
ヒ◯アカみたいな絵柄だと描き分けしやすいけど
変えすぎたら自分の絵柄からかけ離れるんじゃ?とか思ってしまう
二次とはいえジャンルごとに原作っぽさは出したいし…
絵馬の作品を見たら自分はもう描かなくてもいいやって考え、理解できない。馬鹿みたい。なに勝手に傷ついてんの。好きな画家漫画アニメ見たらみんな描かなくなるってことじゃん。描きたいから描くんじゃないのか。
30嫌がらせだとしてもひと手間挟んでまでスタンプ押してるんだし名誉ファン認定しちゃえ!
スタンプの意味なんて押した本人しか分からないんだしそんなにマイナスに考えなくても大丈夫!って言いたいけどやっぱ気になっちゃうんだよね…
正確には、絵馬だけを褒めちぎるロムがいるからやる気をなくす←これ
56〇〇(キャラ)の誕生日イラスト楽しみにしてますってマロ送ってきた奴。勝手に期待すんな描かねえよ。無意識に相手にプレッシャー与えてる事に気付け。
15ブロ解されたからといって敵視や粘着してくる絵描きうざい。お互い反応もしてなかったしブロ解自由ってbio記載してるのにわざわざブロックしにくるとか頭おかしいし縁がなかったと気持ち切り替えることが出来ないの?
33周りにあの人からブロ解されたーとか吉牛ほしさにあることないこと言いふらしてガキかよ…いい歳して恥ずかしい。作品もお察しレベルで更に恥ずかしい。こんなヤバイ人と繋がっててもストレスにしかならなかっただろうし切って本当によかったわ
見てる側の「皆から評価されてるからこの絵は良い絵」「皆から評価されてないからこの絵はゴミ絵」って認識もっと何とかならんのかな。
64支部とか投稿してても、作品置いておいて感じるけどブクマが増えていくのは最低限users入りしてて一定数の評価されてる作品ばかりなんだよな。ブクマ50とか中途半端なのは閲覧数だけ伸びてさっぱり。
評価なんて、初動とタイミングで決まるから不確定なものなのにな。
自分の支部で一番評価貰ってる絵はブクマ2000くらいだけど、この絵も素敵だからブクマされてると言うよりもアップした時の初動ブクマ率が良かっただけでそれから「あ、皆がブクマしてるからブクマしよ~!」みたいな脳死の集まりだと思ってる。ばかみたい。そんなんでブクマされても毎回嬉しくない。評価されてない絵にはゴミみたいな扱いしてくるくせに。私は自分の描いた全ての作品が好きなんだよ。何で同じ私が描いた絵なのにブクマ50とか2000とかの差が付くんだよ。そんな適当な評価ならしてくんな。
自分で絵を見て良いと感じたかどうかより、皆数で決めてる印象ある。
憧れの人がいいねしてたからとかね。
おしゃれ系の絵だったし余計に数字でブランド力付いた感じ
ログをまとめなきゃと思いつつ一か月前の漫画でもアーッ!ってなるので中々まとめられない…
今の悩みが大体このスレと過去スレに載ってたからみんな似たようなことで悩んでんだな
17わざわざTLに見えるように毒吐く人はこういう場所を知らないか冷静さを欠いて切羽詰まってるかただの当てつけだなあと思えたから生類憐れみの令を心に刻んでおく
同じステージには立たない
絵描きを思い通りに動かそうとする人は迷惑だ。
18好きな絵描きさんが催促されすぎて疲れてしまい続きを描かなくなってしまった。
そういう人って難癖ばっかりで描かないパターン多い。
今日も描こうって思って描かなかった時の虚無感は異常
48たまーに自分のidで検索してチェックしてる
ありがとう
評価つかなかったら恥ずかしい、評価ついてない絵は滑稽みたいな風潮やめてほしい
78それか自分が勝手にそう感じてるだけなのかな…他人の絵にこんなこと思わないけど自分が評価0だと恥ずかしくて引っ込めちゃうわ
私は「Oはoh......♡」「哺乳瓶は赤ちゃん返りするほど萌えた(ちょっと意味分からんですが)」「バナナは興奮したのね‼(下品ですがバナナをアレに見立てて)」って考えてます。146さんも言われてますがわざわざ開いてスタンプ推してますから、良くも悪くも気に入ったって意味で捕らえましょう♡
興味すら湧かないのはスタンプ押されませんから。
私も札束スタンプ押された事ありまして、「買ってもいいくらい良い‼って事かな!」って1人納得してます。
頭の中にあるものを描いて表現できるってすごい素敵な特技だと思うから、少しでも上手くなって思い通りの画面作れるようになりたいわ
28PCのブラウザ版は通知全部切ってるからこのアプリでリプだけ気付くように併用してる
あともし単に手癖の変化のようだったら「顔 角度 テンプレ」辺りで出てくる顔の向き一覧画像を練習用に拝借して、トレースというか習字の書き方の本みたいに参考にすると悩む時間を短縮しながらのリハビリが出来て良いよ。
以前数回DMでやり取りしたことある人がもっと頻繁に連絡取りたいとか全く知らないジャンルのイラストいきなり送り付けてきて「がんばりました!」ってアピしてくるのがうざすぎる。ツイートしておけばいいじゃんって思ってしまう。
6まとめての返信失礼します、皆さんコメントありがとうございました。
美大は有名難関以外のとこは何もプラスにならないって美大の知り合いが言ってたの納得した。美大で絵の勉強してきましたってアピール凄いわりにデッサンも背景も塗りもデザインも独学同人作家よりもアレな人ってどんな勉強してきたのかすごく気になる
22絵に魅力がないのは誰より自覚してるんだけど顕著にずっとそうだと凹む。毎回毎回凹んでは描いてを繰り返してて一度も評価されたこともないし。かといってこんな愚痴TLに流すわけにも行かないから楽しいふりしてるし他人様の絵には感想送ったりしてる。こんないつもいつも虚無を産んでるのに楽しいわけないだろ。人はいるのに誰も見てくれない投稿を毎回やって何も感じない程アホじゃないわ
37人体バランスや顔が悪い上に線ガタガタの手抜きでもフォロワー6桁いると数千数万いいねされていいな…
17仕事の時と同じクオリティで同じキャラを描き上げているけど、その人よりも絵を見てもらえていない現実に悲しくなる。(いつもRTしてくれる一部の方には感謝)
雑でもちゃんと線が生きているとか味のある絵なら納得だけど、そうではないからますます負の感情がわく。
依存されるかこれから先もどうでもいいことまでDMで送りつけられてかまってちゃんされるから…
絵を投稿してもRTは50分の一、いいねは10分の一で、版権を描いて伸びたなーって時もそれは変わらずで、ほとんどフォロワー外の人が反応くれる状況だから、フォロワーの琴線にどうやったら触れるのか知りたい
10交流せずただ絵をあげるだけだから見る側もROM専増えるのかなあ
フォロワー増えてもそれに見合った反応貰えるわけじゃないから絵を投稿した後が怖い
はっきりと構っている時間は無いと伝えました。これで収まることを願っています。
前に自分よりフォロワーが遥かに多い方(フォロー少なくてフォロワー多い)のフォロワー一覧を見てみたんだけど、ほぼROM専なんだね
16絵描き垢で一方通行なことって意外と少ないのかな?と思った
めちゃくちゃ大手とかだったらまた変わってくると思うけどそれでも絶対ROMのが多いよね
自分のフォロワーも大して多くないけど、見てるのか見てないのか分からないROM専ばっかだ
数千フォローとかしてるやつ絶対見てないだろ!!
TLを画像投稿だけに絞ったとしてもイラスト以外も表示されるし絶対見てらんないよな
わがままだけどフォロワー数の割に反応少ないと思われるの嫌だし見てないんだったら外してくれ~~~!!!
どのレイヤーに体のパーツを描いたか確認→このレイヤーだとわかった後に塗りつぶし(参照レイヤー変えてない)→絶望しつつ取り消し
8これを何度か繰り返して頭を抱える
私の場合めんどくさくて無視して後で地獄見るまでがセット
数字の大小で作品や物事までもを判断する人が多いから、どんなに素敵な絵描く方でもフォロワー数や作品に押された反応数次第で全然伸びなかったりするし、魅力に感じたものを純粋にRTいいねしてくれる拡散力半端ない人に目を付けられて多くの人の目に入らない限り、相応の反応ってもらえないんだよね…。
50これ良いなって思った作品には素直に反応してほしい、数字で判断しないでくれ…。
数字で判断されるのってほんと闇だと思う。
67一度でも波に乗れればどんどん上へ行けるのだろうけれど、
逆に伸びないってレッテルを貼られるとそこそこ上手い程度の人は相手にされずどんどん埋もれちゃう。
SNSの普及で作品公開や勉強はとてもやりやすくなったぶん、いろいろと構造は歪になってしまったと感じる。
仕事とか数字とか関係なく、同じ趣味の人とのんびりやりたいだけなのに…
流行りの淡い色の厚塗りイラスト(?)
13あれ色のセンス無いと無理な感じがする
いつの間にか評価依存に陥っていて作品を更新するのが怖い。いつも感想をくれるフォロワーから反応がなかったらどうしよう…とか、二桁いかなかったら…とか無意味なことで悩んでしまう。交流の幅が広がる程、面倒事も増えてメンタルが壊れてきた。個人サイトで細々やっていた頃の方が遥かに穏やかで健全な創作活動をしていたと思う。
40一度でも神扱いされた人は何描いてもブクマいっぱいもらえていいな。絵も適当で背景なんかもちろん描いてなくて、コマも1ページ縦4分割しかしてなくて、話が素晴らしいのかと思えばファンタジーのゲームが原作なのに物語(マッチ売りの少女みたいな)パロからの現パロみたいな原作の影も形もないような話なのにコメントで「もはやこれが公式…!」とか絶賛されてんの。どこが公式だよふざけんな。まあそうやって手抜き漫画でもブクマいっぱい付いて勘違いしてる間に私はいっぱい練習して勉強して上手くなって何倍も魅力的な推し描いてやるからいいやって割り切ろう。
39ブクマ数が作者本人に見えるのは個人的にはいいと思うが他人に見えるのが嫌なのよ…スルー率が高いのも丸わかりやんね…。閲覧数だけ上がっていくなや後からブクマ外すなや…!!!SNS向いてないなぁ。。またサイト作ろうかな。人は今以上に来ないだろうが。。涙
26だから確認したあとレイヤーロックしてるよ
私のイラストに引かれてフォローしてくれたはずであろうアカウントは今は全然全くなんにも反応無いから結構な人数ブロックしてきた〜スッキリ!
21ほんとその流れ嫌だなあ、って思う
もう今の時代ってなんでもそうだよね
インスタ映え、kmtもそうだけど流行りに乗っかってれば数稼げるからいいのと同じ
写真や動画撮ったらその後は食べ物残したり捨てたり、なんでもマナーよりSNSの数優先
ゴリ押しやステマだろうがそれに乗っかる人は乗っかるし
どの界隈でもこの人が反応してるから正しいに違いない!みたいな同調圧力あるし
上辺だけで中身をちゃんと見る人って少なくなったよね、すごく嫌だ
一回フォロワー数とか皆平等にして実験してほしいくらい
今はsnsやってた当然だからバズるとかなんとかそういう言葉でまとめられるけど、他人に刺さる絵が描きたいだけなんだよ。良いなって思ってもらえる絵が描きたいだけだし自分の絵でどっかの誰かが幸せになってくれれば嬉しい。でも数字が見えてると何もかもそれに左右されてバズれないイコール無価値って気持ちにしかならない。誰にも届かないのは虚無
53左右反転するとバランス崩壊してる…デジタルだから地道になおしてるところ、ちゃちゃっと上手くかけるようにはやくなりたい。時間かかりすぎ
14自分が描きたいのはどんなにやっても暗い雰囲気になるし、周りがおバズりするような万人向けのイラスト何か描けないし、無理に方向転換する気はさらさら無いからな。1人でも多くの人に刺さって、感想もらえたら嬉しいことは確かだけどね。
18万人向けはコンソメだとしたら、自分がやりたいのはポタージュみたいな位全く方向性が逆だから、タグとかに頼らないでいいね自力で更新できるようにとにかく好きを叩きつけないとね。
描かないで小言言ってるだけじゃ意味無いですから。
受けが女性っぽくなるっていうのはよく聞くけど、自分の場合攻めを女性的というか中性的に、受けを男性的な感じにする癖があって、がっつり恋愛要素のある絵をあまり描かないのもあるのでABのつもりで描いてるのにBAと勘違いされることがよくある
8BA固定の人とかに同志!みたいに話しかけられると申し訳なくなるし、ABの人からは逆カプっぽく見られてそうですいませんという感じ
これだけ描画ソフトが発達して、
36後からいくらでも修正できるわ、
バランスおかしけりゃ拡大縮小機能で整えられるし、
正面顔なんて半分描いて対称定規で真正面。
スキルの底上げ半端ない。
なんかもう……絵を描くって何だろう……。
絵が描けるって何だろう……。
いつか、ワイが描くド下手な絵が
「このバランスの悪さがいいね〜」って
評価される時代が来たりして。
100年後くらい?しんどるわ!
地道に頑張ろ
「素敵な絵ですね!」でフォローして来た人達、相互になっても数年無反応とかざら…そして相手は大体がhtr達。
じゃあフォローすんな感凄いよね。
一生懸命カラーで漫画描いたんだ。ゲームのレビューや思い出。RTされて最初は喜んでいたんだけど、引用RTのコメントで大し読んでないようなROM専から「こんなん普通はないわー」って内容もらうと落ち込むね。空リプならまだしも引用RTってこちらにも届くよね。Twitter初めて4ヶ月だからメンタルが出来上がってないんだけど、こういうのを目にしてくると次描きたくなくなるし、表現を気にして描きたいものが描けなくなるし、なんでTwitter始めたのか分からなくてなってくる。
24数字取れたら勝ちなのは分かった。画力が圧倒的な力を持ち、数字で多くの絵師達を叩きのめして頂点を目指せば天国が見られる。そこに行き着くためのメンタルは鋼どころじゃすぐに折れるな。メンタル強くないとまじで生き残れない。神絵師を倒せない。勇者レベル1がラスボスを倒すのは不可能。ならば飛び級で勇者レベル100になるしかないな。地道に努力なんてちんたらやってても追いつけないんだから。
11思い出し愚痴。
42いくら酔った勢いだったからって「はっきり言ってキミの絵はダメな絵だね!興味無い!」
なのに後日会った時に「今も描いてるんでしょ?見せてくれないの?」って何なんだよ。興味無い絵なら見なくて良いじゃん。神経無いのか?
もう会う事も無いから清々してる。褒めて欲しくて描いてるわけじゃ無いけど貶されたくて描いてるわけでも無いんだよ。
思い切って相互をほとんどミュートにしてリストからたまに覗く程度にしたら気が楽になった。
18技術もセンスも飛び抜けてるのに埋もれてる人もいるし、同じキャラ絵で確実に自分のほうが見応えあると自信持てるものでもフォロワー多い人の雑ならくがきのほうが伸びる。
フォロワー数十万の相互さん達を見ていても、みんな本当にそれいいと思って押してる?ってくらい雑で人体崩壊してる回も多いんだよね…。他の方も仰ってるけど、ほんと絵描きのフォロワーを一度一律にしてみてほしいとよく思う。
直接リプでのやり取りとかはないけどいつも空リプとかで私の絵を褒めてくれたり好きって言ってくれる人が裏アカ?別アカでボロクソにイタいとか言っててメッッッタメタに傷ついた
36絵上手くなりたい
愚痴なのか分からないけど、ピクシブ、前ジャンルで互助ってた人らに未だにフォローされてるのが嫌すぎて、早く外してくれないかなぁと思いつつ、今のジャンルの絵を上げたら外してもらえた!やったー!このまま全員外させるぞ~
8あと作品タイトルタグ入れない方がブクマ数増えるのまじでなに?交流切ったから、元々絵描きからはスルーされてるけど嫌われてんの?でも脳死ブクマされてないって分かったから安心……
どうして見えるような所に書くんだろうね
元気だして
イラストの感想を引用リツで送られてそれを自分でリツするタイプの絵馬って
18画力的に中の上程度だったとしてもフォロワー多いよね
その絵馬が絵上げるとそのツイの引用リツのお祭りになる
他の絵馬がイラスト上げてもリプかリツくらいなのに
その絵馬の時だけは絶対引用リツ
絵を褒めてるって言うよりも絵馬に引用リツされたい承認欲求?に近いように思うし
それでチヤホヤされてる絵馬みててなんかくだらねーって感じた正月だった
私が何時間もかけた絵よりいいねされる人気絵描きのガチャ結果のスクショ…
39ドラゴンボールとかも、普通に読むと躍動感ある超画力だけど反転するとガタガタになっちゃってるし(だから右開きの漫画が主流の海外でもドラゴンボールは日本と同じ左開き)
クソバイスになってたらすみません
海外向け漫画がセリフの関係?やコマの流れとかで日本とは逆開きなのは何となく知ってたけどまさか絵自体が左右反転されてたなんて知らなかった(考えてみりゃそりゃそうなるね)
左右反転されて漫画を見られるとか恐怖すぎる…
最近の絵って画力もそうだけど「どれだけソフトを使いこなせるか」ってデジタル技術的な知識も必要で大変だよね
自らの手で本能でバーッて描いただけの絵で人に感動を与えられたりできたらいいよねー
とりあえず相手からのフォローとブクマが全部外れるのは大きい
ツイのブロ解と違って個人的に支部のブロ解はあんま後腐れなく出来る感じ
支部フォローなんてどうせ誰をフォローしてたかなんて誰も覚えてないもん
独特の世界観とか曖昧な言い方しかされないの正直嫌だ。どこら辺がどんな感じに独特と感じたんだよ。
11無理に褒めるために言葉捻りだしてるなら、逆に嫌だから辞めてほしい。
額縁の装飾みたいなのってみんなどうやって練習してるの
15そういう装飾も何かを参考にしたらパクりって言われてしまうのかな
服もパクりだって言われてたり、逆にこの服参考にしましたってリンク貼ってる人もいたり
素材って楽なんだろうけど著作権、トレパクって言われるの怖くて使えないでいる
いくらフリー素材でも躊躇してしまう
曖昧な物何でもトレパクにするトレパク警察もいるし
自分が旅行行くタイプなら写真撮って参考にできるだろうけどそういうタイプでもないし今のご時世難しいし
トレパクがバレて尋問状態になってる絵描き見ると「ざまあみろ」って思っちゃって自分が嫌になる。
23いやトレパクも素材パクもやる方がおかしいんだけどさ
Twitterと違って「フォローできない・ブクマ出来ない・コメできない」だけで作品の閲覧をブロックすることはできないからそこは本当に注意…
でも「お前にブクマされたくない」って時あるから助かるっちゃ助かりますよね
顔が可愛くかけない、おまんじゅうみたいになってしまう。
21とりあえず暫くは快適に使えそうです!
愚痴とは違うがあんまりにも描きたいネタありすぎて、誰かにネタやるから描いて欲しい状態になっている。けどそこにめんどくさい人間関係がイヤでも絡んでくると思うと、やっぱりオラ自分で描くだに落ち着く。自分が考えた話を誰かに描いて欲しいし見てみたいって思うけどな、シンプルな付き合いってオタクだからこそ難しい
14pixvを見ていると珍しくない頻度で明らかに絵柄や発想をパクっているイラストを見かけるし、パクっている方が評価が高い事も多いのでもやもやする。パクった作品に評価している人達に、元の作品の存在を知ってほしい。
32今のジャンルで好きなAB描いてるのが自分しかいなくて、周りは全く描かない。っていうかAがビジュアル的に複雑で描けない。私の描くABを好んでくれてるみたいだから有り難いんだけど、寂しくもなる。推しを綺麗に描くために絵の勉強もしたから、最近疲れてきた。
11疲れてきたときこそ推しを見て満たされたいのに自分以外は描いてる人いないし、自分の作品を見てもここがダメだなとか反省してしまうし。どうしたら満たされるかなー。
個人的におまんじゅうみたいな顔の絵柄すごく好き
pixiv上位の「あーまたこの人かTwitterでも見たぞ」率
15ていうか、同じ作者の絵が2枚連続で並ぶってソレあり~~?!笑
購入した素材をベースにアレンジしてみたりすれば、そのうち一からアイデアも出るようになるかも…
殴り書きの漫画で安易にキャラを氏なせて、切ないです!泣けました!とか反応されてバズッてる人にイラっとしてしまう
24千フォロワー有難うございます!!〇千いいね有難うございます!フォロワー!!って、バッキバキの骨折絵でろくなストーリーも無く、可哀想な場面だけ漫画で再推しのキャラを氏なせて稼いだフォロワーがそんなに嬉しいか?
100人単位で毎度「◯◯人フォロワーありがとうございます」「◯百人記念絵です〜」って人は外しちゃうんだ。繋がりたいタグ使ってフォロバしないやつなんか特にね。あなたの繰り上がったステータスみたいな数字が下に変動しろって思うよ。
20速筆な人は憧れるけど、反応欲しさに雑絵あげるタイプは苦手。
34まとめてくれたらいいけど一日一絵の鉛筆書きに毎日反応するの疲れるでしょ…反応&コメしてる人って互助会員ぐらいだし。
これに反応しないだけで冷たくなった人いて露骨だな~と思った。
最近、自分の絵柄とか作風?に合うジャンルってあるなって思った。
22自分はどちらかというと「かわいい」とか「闇がない」とか言ってもらえるんだけど、ハマるジャンルは男女ともにかっこいいキャラばっかりだし皆それぞれ闇みたいなの抱えてるし、ジャンルでバズってる絵もかっこいい絵柄の人とか仄暗い感じの雰囲気の絵だし…
自分も推しをかっこよく描きたいけど描こうと思ってもコレジャナイ感がすごい。
少年漫画絵でウケてる人も居るけど、どこの週刊雑誌で連載されてます?レベルのセミプロの人二、三人だけで、その人達すら筆力の割にフォロワー少ないと思うし、後のバズってる人達はみんなキラキラ美麗絵か可愛い系
個人的には呪術とかのが滅茶苦茶描きやすいけど特にハマれてない
上手くいかないものだね
外人にばかり反応されて同業の日本人や互助会からはことごとくスルー。なんなんだろうな。
27アナログでポーズ練習していった方が自分としては確実に上達するの理解してるけど描きたくてうずうずして結局デジタルで描ける構図ばっか描いてしまうのやめたい〜〜〜
6フリートレス素材を使って絵を描くってなんかどうなんだろうって思ってしまう…自分がそんなん使わないからそう思うだけなんだろうけど…資料ならいいと思うんやけど…
10まさに自分も同じ境遇…
友人にせがまれて某音ゲーアプリのイラスト描いたんだけどすっごく描きやすかった。自分もそんなにハマれなかったな。
お互い、自分の絵柄でもちゃんとマッチした推しが描けるといいね…頑張ろう…
資料丸々トレスして自分の作品っていうのがもやもやする気持ちもすごくわかる
最小ロット1の印刷所でプレ企画用に何個も注文するやつの気が知れない
4なぜならば、あれだけ公式だったら全てが正しいと訴え続けていた自分を擁護するために。
自分は模写トレスフリー素材のポーズとか見て描かく事よくある
見ずに描けるようにがんばろ…
画力だけあってもだめとか確かにそうかもしれないけど、まずそれを身をもって実感するために圧倒的な画力がほしいよ私は
28よくデ狂い起こすからデッサンとかクロッキーを取り入れてみたものの…
17逆にそれだけで日々の練習が終わってしまう
社畜だけど時間が欲しい…
確かにデッサンが全てじゃないし塗りや構図魅せ方含めての総合点とは重々わかってるけど顔も身体も骨折した一次創作が4桁フォロワーだと???ってなる
21数に囚われてるのがダメと言われるけれど、
37自分の絵の良いところ自分が言えるくらい好きで、何人かフォロワー多い人にもRT貰ってるのに、落書き程度とか模写とか雑な微塵も心動かされないイラストが伸びてるのが意味がわからなくて悔しいんだよ、褒められたいとかよりも渾身の自分の絵より全然労力かかってない絵がフォロワー多い人に見つかって万バズかますのがもうほんと嫉妬しすぎて辛い
自分への承認欲求というより他人への嫉妬が辛い
私が考えた企画とネタフォロワーに取られた。空リプで便乗しようかな、って数日前から言ってて本当にマネてきた。
16その人は昔から界隈にいて繋がり多いからどんどん評価されていくよ。パクんなや。こっちは徹夜して添削何度もしてんのに、落書き程度のネタでウケてんじゃないよ。悔しいよ。
スレ違いだったらすいません。
15自分絵描きなんですが、今回初めてLINEスタンプじゃなくてLINE着せ替えを作った。自分なりにめちゃくちゃ可愛く出来た!
色んな人の目に止まってくれたらいいなぁ、気に入ってくれた人が買ってくれたらいいなぁくらいの気持ちだった。
いざリリースして新着画面を見に行くと、昔スタンプで見た〇〇専用着せ替えがずらり。デザイン同じで名前だけかえたやつね。
スタンプは規制されたって聞いてたけど、着せ替えはまだなんだね。スタンプよりは新着に止まってたけど、新着開いても同じデザインのものがあれだけずらりと並ばれたらスクロールする気も失せる。
色違いも5種類くらいなら個人的に許容範囲内だけど10以上になるとうぅーんってなっちゃう。
折角可愛く出来た!と思っても大量生産コピペ祭りのせいで、ひとめにすら触れないかもしれないってのがなんだかなぁってなった。
Pixivで手抜き落書き1枚絵を大量投稿されて、他の人の絵が埋もれて探しづらい。それと同じ気持ちを味わいました。
色んな人の作品が見たいし、自分のも見て欲しいのになぁ。
6000くらいフォロワーいて上げた絵全部そこそこ?3桁は安定してついてて中には4桁もザラで
なぜその垢を知ったかと言うと相互のプロ大手(オリジナルで仕事してる)がRTしてきたからなんだよね。画風は似てるけど天地の差で
でも顔はなんかキモチワルイし腕の関節はおかしいし確かに雰囲気はあってその手の世界観が好きな人には受けそうな絵だったけどどうしてもフォロワー数と評価とプロがRTしてきたのが納得行くレベルの絵じゃなかったから自分を棚に上げ失礼ながら?でいっぱいになってしまった
私の余計なゲスの勘ぐりと嫉妬だよね
絵の参考にするためとテンションあげるために推しのスケールフィギュア買ったら成形不良が前面にあってめちゃくちゃショックを受けてる
5前面だから参考にするときにも影響してあ~どうしような…となってる
あ~~~~~つらい~~~~~~絶対成形不良だ
メーカーに在庫ないかとか確認するのもつらい 顔面は最高の出来なのにな
ダークな作風に憧れるのに、絵柄が可愛いので変にミスマッチですごく悩んでます。
かわいい絵は反応いいけど、描きたいものでは無いことがほとんどなので、得意と憧れが違ってて苦しい(´・ω・`)
でも諦めたくないので、私もがんばりたいです。
せっかく落ち着こうと思った過疎ジャンルに大手ばっかり手を出してるプロになった人が来たすごい嫌
14拡散を手伝わせるだけの相互や一方的にライバル視してる人達がいるTLより、リストから厳選絵描きさん達を見てる時がやっぱりストレスなくていいな…(都合上、フォロー整理も簡単ではなく)
16片想いが当たり前だから心も軽いし、とくにフォロバもしてくれてる方については新作が出るたびに応援したくなる。
イラスト100日練習して上達した人のnote回ってきて読んだ
23上手くなりたければ参考にすべきなのに落ち込んでそれどころじゃない立ち直れない
楽しめない努力する精神力もない、辛い
ジャンル大手の相方Aがいるんだが知人にいつも "Aさんのおまけ" 扱いされてさすがにモヤる
16アンソロに誘われれば「主催がAさんのファンだからついでに私さんも誘われたんだね」だし、絵茶主催しても「この絵茶の主役はAさん!!」 普通本人(私)にそれ言う?
何しても Aさんが先!私さんはAさんの相方だから目立ってるだけ!って伝わるんだよね
嫉妬されてるんだろうなってわかるから何も言い返さないんだけど時々凄く虚しくなる
気が滅入ってる時にSNS開いたらダメだね、ポジティブポジティブポジティブポジティブという様相のTLで憂鬱感が増してしまう。みんな営業頑張ってるなぁ、ハハ…。
22絵を描けば描くほど自分の技量が足りないのを実感して何を描いても楽しくなくなって辛い
33オマケに見てくれる人もいないから尚更……
難しい教本よりまずはなぞったり中学生でも理解出来るタイプの教本で軽くモチベ上げてから小難しい本を読むようにしてる。
7妄想が忙しくて絵が描けない
19そしてアウトプットする前に詳細を忘れる
二次創作してる1万人フォロワーの絵描きが「無断転載全然OKです!私の宣伝にもなるし、意見ももらえるし、むしろしてほしい!」とか言っててなんだかなあと思ってしまった。
58リプ欄は「心が広い」とかそういう絶賛系ばっかり。
無断転載が蔓延って勝手にグッズ作られたりして公式に迷惑がかかるかもとか思わないのかな。
そんなに無断転載されてまで宣伝されたいならオリジナル描けばいいのに。同じ絵描きとして理解ができないや。
マイナーでフォロー0垢作ったけど壁打ちの場合近寄りがたいとか反応要らないよねとか少なからず思う人が居ると知り同ジャンルの人フォローしたいんだけどマイナーなのでなんせ書き手が少ない。フォローしたいと思える人がいない。更に横繋がりガッチガチのようで身内で盛り上がってる感強くて他人の褒め合い一切見たくない自分にはしんどい。しんどい。
13>>272
12偉そうな事は言えませんが、押してダメなら引いてみるってのも良いかもしれませんね。
引いてみるってのは別に筆を折るのではなくて、他の趣味を増やしてみたり心身ともにリフレッシュするなどしてみるって事です。
私なんかを参考にあげるのは烏滸がましいですが、描くときは結構たくさん描きまくるんですけど、年末年始は漫画とゲーム漬けでほぼ描いてません。そしたらハマって戻って来れなくなってたりしてます(それはただの怠惰ともいうw)
他の趣味を広げることで新たな気付きが出てきたりリフレッシュ出来たりもするのでオススメです。
意思が無い人にフォローされ、フォローが私だけでいいね欄・ブクマ・趣味を全く同じにしてくる人ちょっと恐い。
8pixivもフォローやブクマも揃えてきたし、もっと絵描きの視野広げて欲しい…
絵柄・作風・言動・意見・プロフもコロコロ変わるし情緒不安定で変なアカだったな。
好きな物が短期間で嫌いになってたり、その逆も。
ネガツイ塗れでブロックしたら新人のふりして「初心者、未履修です」とか嘘ついて戻って来て、なんで見え透いた嘘つくんだろう…数年そのジャンルで活動してたって言ってたのに。
二人以上描く時の体格差難しいな。
12萌える絵なのに二人以上並んでて身長170のキャラと180のキャラがあまりにも差が開きすぎてる絵を見てアレ?って思ったので。
設定身長があるなら尚更意識しないとおかしくなる。
二次創作の漫画ってみんな統一して背景描かないの?ってくらい画面が白いんだけど…。うちのジャンルだけ?デ狂いもひどいし、顔漫画ばかり。それでいてフォロワー多い人だったりするから単純に自ジャンルのレベルが低いだけなのか?みんなのジャンルはどう?
4特にトラブった訳でも無い相互さん、「休止してましたが復帰しました!またよろしく」ツイをしていたのでそのツイや絵にいいねした。
30じゃあブロ解され、「沢山描くのでみんな応援してね~」と呟かれた…応援する人選んでるじゃん。
流石にムカついたので二度と見たくないからブロックしたら鍵アカになってて「無期限休止します、ブロックは傷つくのでやめてください」とプロフに書いてあった…
被害者ぶってるけど自分が先に傷つくことしたよな、そしてまた休止で応援する人を無下にしてるじゃん…
それまで普通にいいねしあってた人で、向こうがほとんどいいねくれてたから折角お返しできるチャンスだと思ったのに。
クリックするとすごく雑だったり破綻してたりもするのに、引きで見ると上手く絵になってる人って本当すごいな…
32見せたい部分への視線誘導も意識してるし抜けるところは抜いてみてるんだけど、自分がやるとただ汚いだけに見えてしまってつい細かく描きたくなる。当然長引くごとにモチベ維持も難しくなるし、理想はどんどん描いて数こなしたいのに。。
線画が酷くても塗りとか加工で誤魔化してしまう人にならないように頑張る
8ありきたりな内容、つまらないって何?読者はそう感じるかもしれないけどさ、描き手にとってはこの話を描こう!って思い付いて一生懸命描いた漫画には変わらないと思うんだけど。私は毎回毎回面白くて皆がハマるような話なんて思いつかないし、こんな話を推しで描きたい!って思ったから描いてるんだよ。人それぞれ感じ方が違うのは分かってるけど頑張って描いた漫画をありきたりの一言で片付けてほしくない。そう思うならもう見なくていいよ。
38描く工程が楽しくて描きたいものとかテーマは二の次な人間なので、時々絵描きとしては人権ないのかなって思っちゃう。
18好きなものはあるんだけど「どうしてもこれが描きたい!表現したい!」って程にはあんまりならない。だから背景付きとかの時間のかかる絵を描いてると途中で飽きちゃう。
そりゃ私が人の目に留まるような絵を描けないのも当然か。
初めてGIFアニメ作って載せたのに反応あんまりなくてショックだ。もうやりたくない。
15支部のタグ編集って第三者にもできるようにしといた方が良いのかな?変な嵐されないか不安で編集不可にしてるんだけど。まあ感想どころか焼マロもこない程のピコ絵描きだから誰も編集しないとは思ってるけど。底辺には編集解放しておくメリットあるんだろうか
3そして焼マロでも来る方がまだましと思う今日この頃。すきの反対は無関心
絵が上手くなりたい!って色々参考書買うのに、読むという行為が億劫すぎてすぐ飽きて放置してしまう自分が嫌。そういや勉強も全般嫌いだったな。そんなんだから上手くならないんだって分かってるのになぁ。何とか一冊読み込んで模写するぐらいの根性がほしい。でも模写もちゃんと理解して描かないと、いっぱい練習しても意味ないしな。絵が上手い人はこんな大変な努力をずっとしてるかと思うと本当尊敬する
19自分の絵のどこが下手であるかを愚痴りながらじゃないと絵がかけないのでフォローしてる人に申し訳ない気がする。
11他の何見ても大人しくしてられるけど、自分の唯一の趣味のくせにうまくいってないのを見るのが耐え難くて発狂しがち。フォロワーの自分が楽しめる範囲で絵を描いてる人を威圧してそうなのもキツいから、正気戻った時点でTLに垂れ流したものはこっそり消してる。
SNSはまあ向いてるって人の方が見ないから、別に向いてなくてもいいかなって思ってるけど、絵描きに向いてないのがつらい。こんなにも楽しくないがやめられない
息抜きはわりとしてるつもりだったんですが、言われてみれば「休日何やってますか?」って聞かれてもなにも答えられないのに気付いた。
ゲームはなかなか性に合わなくて遊べないのだけれど、気になった漫画は多いから大人買いしてみてもいいかもしれない。
絵が上手い人に嫉妬する自分の面の皮の厚さに笑ってる
17下見るより上を見たいからしゃーない!表に出さなければ感情は自由だし
上手い人はざっと描いた感じで、雑なのに引きで見ると目を引くし、サムネイルの時点で上手いと分かる
真似しようとするとただの汚い下手な雑な殴り書き漫画になるから、チマチマ丁寧に書いて背景も入れて…してるので途中でやる気が削がれてくるし量産したいのに生産性が悪い
デッサンしまくって基礎力を上げるしかないんだろうな…
背景描かない人は日頃うるさいし更新早くて新着とかによく出るしでフォロワー多いなぁ
私も背景描く派だけど知り合いが更にすごい
3Dゲームの背景を忠実に描かなきゃ気が済まないタイプで更新遅いから人からあまり発掘されないけどマジで凄い
キャラだけでも上手いのに更にそこに忠実な背景を再現してキャラの存在感が……と感動してる
背景の萌え語りまで出来る人は本当に少ないから貴重
「席を立たずに自席の近くの本棚に腕を伸ばして無理に本を取ろうとして肩痛めてそう」とか「寝る前に自室の壁の剣を研いでそう」なんて話(フェイク有)、背景まで見てる人とじゃないと語れない…
自分はアナログでアニメ描いてスキャンしたんだけど枚数の整理?順番とか容量……?
動いたのを見た時は楽しかったけどとにかく面倒だった割には反応薄いというか
GIFはあっという間に見終わってあまり大変さが伝わりづらいから「こんなに描いたんですよ」って動画を1枚ずつ並べてみるとか、せこいかもだけどどうだろう…
枚数を見ると凄さが伝わるかもだし、もしかしたら1枚1枚見たい派の人もいるかもだし…?
https://youtu.be/VBp_7pxGS-0
2絵に対する活力を出す為にも何度も見返してるけど、どうしてもこれ見てると自分が情けなくなってくる。
創作企画ばっかやってるから絵が上手くなんねえんだろうな。分かってんだけどな。そのぬるま湯から抜けきれないところが自分の甘さだよバーーーカ
そいつが憧れてるだか媚びてる絵描きと私が相互だから嫉妬でもしてるのか、私の褒めツイにだけ反応無しで露骨すぎて笑ってしまったw
6純粋に褒めただけなのに隠す気無さすぎて目に入ってしまった、しょーもない人間だな。
なんでこんなに伸びないんだろうって悩んでる
15画力は過去の絵を比べるとかなりあがったと思うんだけど、ほとんど見られなくなった
ジャンルの衰退もしてるかもだけど。
毎週開催のワンドロに投稿もしてる…けど、ほとんどスルー
過去に寄稿した原稿の件もあるから、この人の作品は無理だって頭越しから周りから避けてる…としか思えない
画力をあげても全く振り向いてもらえないってのは、まだまだ実力不足ってことなのかな…
交流上手くてなんでコイツの絵がって言う人や、元から大手(?)らしき人のは伸びてるし……
分からないけど、そこの界隈の人達の見る目がないってことなのかなとかも思ったりしてる…
楽しく描いてはいるけど、
あまりにも伸びなすぎて、しかもいいねもつかなくなったから、なんかもう分からない…交流重視なのかな…
背景まで見てない、趣味だから派の人。
背景描き込む派の人。
それぞれですね〜。
結局は自分が好きな描き方と見方で良いってことが改めて分かったよ。みんなありがとう。個人的に296さんの意見が自分と合ってて嬉しかったです。自分も納得行くように頑張るよ
ツイッターの評価は互助、支部の評価は本物の画力って思い込んでる人達よく見かけるけど頭硬いな。支部はツイッターの絵まとめてあげてるだけの場合とか、支部で活動する頻度が高いとか支部だとタグがついてるから人目につきやすいとか色々状況や使い方によって変わるでしょ。(勿論ツイッターのほうが偉いと言いたいわけではない)
18気に食わない絵描きのツイッターと支部の評価いちいち見比べに行って「はい、支部の方がいいね少ない〜!」って安心してるの惨めじゃない?
ほのぼの可愛い絵柄の人が性格キツかったの、ギャップで忘れられなくてしんどい。もう絵見ても純粋に可愛いと思えないので目に入らないよう対策してるんだけど、たまにすり抜けてしまう
18htr絵描きが公式模写絵に物申してるけど
16他人のデフォルメ絵やネタシチュパクって描いてる奴が何言ってんだって感じ
よく資料集めにピン……スト見てんだけど、自分の絵がでてくることあって開くと、公式設定に沿って描いたやつに海外コメで〇〇(要素)嫌いっていうコメ書いてあってうるせぇな公式なんだよ…って心の中でキレた
23思い込みではないと思う
液タブの置いてある部屋が寒すぎてヒーターを付けてもあまり暖かくならないので、その部屋で絵を描くのが億劫になって数日間描いてない
12こういう時iPad Proとかがあれば絵の続きが出来て良かったのになー、スマホは描くのに画面が小さすぎるし、しばらくはアナログで練習を楽しむか…
運が悪いのか毎回エチしか頭にない人にだけ感想を貰う
15話や絵柄全部無視で女キャラの胸のサイズしか語らないわこのシーンが抜けただとか死なせれば「まだ使える」とか
嫌になって男キャラと機械系を描けば女キャラ出せと騒がれる 可愛く描いた女を可愛いと褒められたい
どんなに頑張って描いてもエチコメしか来ないの批判されるより堪える
10自分が言ってるのはそういうイメージが広がったせいで互助でもなんでもないのに批判されたのが嫌ってだけ
私の場合はヒロインとか描くとアンチが来てボロクソ言われBLリクエストされる。
絵やキャラに対する感想よりエ…いか原作そのものの批判で心折れそう。
学生で万フォロワーで依頼たくさん受けて企業とコラボしてたり親もハイスペ同士のお金持ち、タワマン住み、その学生は小さい頃から塾で絵学んでて今は専門系高校っていう人を見つけてしまって自分で自分を落ち着かせるためにすっごい大きなため息をついてしまった
46いくら環境も影響するとはいえここまで来るとそりゃ伸び伸び描けるしうまくもなるやろ~~みたいな笑 親も寛大でさ
音大行くタイプと同じく恵まれたお嬢様お坊っちゃまって感じ、お金持ちっぽい発想の呟きしてることあるし
自己肯定感も高いはずだわ
そりゃあ生まれ関係なく本人の努力次第な所ももちろんあるけどそういう根本的な所から違うって自分と比べるし普通に凹む
来世は貧乏じゃなくほどほどにお金がある家に生まれますように、なんて思ったり
はあ~~駄目だ
買って実行しないと意味ないのに飽き性で最初だけやって終わってしまう泣
ちなみに集中力を鍛えるために瞑想でもしようかなと思ってるよ
個人的に練習する時に模写といっても顔だけ推しや好きなジャンルのキャラに変えてやるとモチベ上がるかも、せめて髪型だけでも似せてみるとか
落書きの方が反応いいのなんでなの…
10何RTで何描く、私を一言で言うならなんですか、フォロワーが引用RTで紹介してくれる、って1日何回かまってちゃんタグ乱発するんだよ...htrでもこういうやかましい絵描きはいっぱい話しかけてもらえて人気なのなんなんだろうな
15吐き出しすいません。憧れの神絵師と現実の自分自身とのギャップに常に悩んでます。最近はSNSで人様のライフスタイルや性格がはっきりと分かるようになったから余計にモヤモヤするというか。
10憧れの人に私自身は逆立ちしてもなれないだろうから、長期的に何を目標にすればいいんだろうと最近ずっと迷走していて、描くことそのものを辞めることも考え始めてます。
理想としていたものと、自らの実力で再現できる現実のズレが辛いんです。それこそ八百屋がケーキ屋になりたいみたいな変な話ですが。
真剣に悩んだ末の結論なので、努力が足りない!などのお説教はやめてください…。
なんかあるんだろうな〜
17のびる絵と、私が描いたのびない絵
なんでや 何で私の絵は人気がでないのよ
やっぱ時代が私についてこないのかなあ゛ーもうやだよ絵上手くなりたいわ
何日でも見ない日を設けるとか。
神絵描きさんには大抵目標があって、そのために集客しています(同人誌を売る、著名になる等)
神さんの絵を見すぎると、いつまでも悩み続けてしまいます。
いつのまにか依存していたことに気づきましたよ。離れて目が覚めました。
描いたもの載せても面白いくらい反応されなくなった。先日やっと描き終わった漫画の宣伝した。全く反応なし。私ここに存在してる?いないもの扱いされてる?もしかして今まで反応もらってたの全部義理だった?フォロワーも去年から全く増えなくて頭抱えてる
28自分で思ってるより酷いもの描いてるのかと悩んだ。以前に比べて少しは上手くなったと思う。客観的に見れてないのかな
とにかく反応がなくて泣いた。相互たちに全く歯牙にも掛けられてない。今まで何度も作品を消そうと考えた。もう他人の反応に期待する自分が嫌
時々やめたくなるけどこの人たちとせっかく繋がったからなんかもったいない。そう思ってるのは自分だけだよな
しばらく距離置いてサイトに籠る。たくさん漫画描くぞ
本当にお互いリスペクトできる絵描き仲間がいたらどんなにいいか。今の環境はただモチベーションが下がるだけ。
28そのキャラが好きだから描きたい私VSそのレベルは脱したくて背景とかも描き込まれた作品の魅力が伝わるものを描きたい私の結果、結局背景なしクソつまらんイラストを描き出すんだけど「本当にそれでいいのか…?」ってもう1人の私が言うもんだから「じゃあどうしろってんだよバカーー!!」って勝手にイライラして描くこと自身投げ出してしまう…完全趣味で描いてんのに…自分でも何がしたいのかわからん…休もうかな…いやもうこれで1週間は休んだけどトホホ
16先月半ばから描いてる絵、なんかしっくり来ないまま描き進めててとりあえず塗りまで終わったんだけどやっぱりしっくり来ない!!!
14せっかく描いたけどなんか微妙
でも頑張って複数人描いたし…
でもなんとなく違和感ある絵って絶対後々激ヤバ絵って気付くよね
出すのはやめとくか
没出さないように何描いてもバッチリ決まるようになりたい
自分用pcに、買い切りクリスタを入れて、板タブ使って描くとドドド下手くそになる。
11試しに家族共用のiPadにクリスタ入れてみたらド下手くそくらいになった。どっちが自分の実力か測りかねている。まぁ下手くそには違いないのだが。
あと何度も出てると思うけどiPadのほう買い切りにしてくれ!
原作からして相手に憧れ尊重しつつも怨恨がある設定で、長身なのもあって顎を引いた上目より水平〜若干見下ろし気味が合うキャラの1コマ。
4かといって見下してるでもない単に会話してるだけのシーンの表情がどうにも納得いかなくて描き直し続けてる。
ポーズ的にもやっぱり少し見下ろし気味が合うんだけど、なんかキツく見える…いやそうじゃない…アイレベル上げて上からにすると媚び感出る…で延々眉レイヤーの量産。表情が上手い人ってすごい。挫ける。
たまたまジャンル者に目にとめてもらったり軽くバズったりでフォロワー増えてから友達が必死に張り合ってきたりクソバイスしてきてうざい
42オン専は価値ないちゃんと同人誌出しなよ、もっと交流しなよそんなんだと高尚様っていわれるよ、自分はこんな企画やっててこんな合同誌出すんだけど委託お願いされてさ〜あんたはネットで落書きだけあげるだけとか無産じゃん虚しくない?とかさー
こっちは好きなように壁打ちしたくてしてるだけだし、そっちはそっちで楽しめばいいじゃん
てか同人や二次創作だけが人生じゃねーし……
他人が相互と馴れ合いしていいねし合ってるのに関しては「あいつは下手なくせに互助会で評価貰いやがって」って言う割りには自分も「いいねしてくれる相互にはこちらも反応してあげる」と反応のある相互とはいいね飛ばし合ってて、その相互がいいねしてくれなくなったら「私の絵にいいねしてくれなくなった無反応野郎!無反応フォロワーには私もこれからいいねしてあげねえ」とか言うの思いっきりあなたもそんなんでいいね押すかどうか決めてるのは結局互助会とやってる事が一切変わらない気がするんだが、と思ってしまう………。
23他人が相互といいねし合ってるのは互助会で、自分が相互とし合ってるいいねは実力だと思いたいのだろうか。よく見るけどそれが毎回謎。
自分の描きたいものを描いたから特筆して他人の為に描いた訳ではないんだけど、やっぱ評価気になってしまうし案の定評価1桁だし何故……。しかも相互2人しか反応してくれないし………他のフォロワーどこいったよ…
20まあ私が普段遅筆だから急にポッと絵なんか載せても普通は気付かないよな…今回は載せる時間帯が悪かっただけ……
あれ、でも20時以降が良いって聞いたんだけどな…………おかしいな、全然反応来ないな
たとえば手だったらポーズに合わせて小さいプレゼントボックスを指に乗せたり、ハトっぽい鳥とか描いて手品もどきさせてた。学生が教科書によくしてるようなやつ。
落書きしたいものが思いつかなくなってきたら、たぶん頭が疲れてるからその日は模写終わりの目安にしてる
次のポーズには何書き足してやろうかなって楽しみが出て楽しかったから、ヒントになれば幸いです