あの頃に戻れたら何の選択しますか? 自分は進学で美大行っとけばよかったあ…
小学生のときウケ狙いで言った発言が原因でイジメが起きたのであの発言を取り消したい。
生まれた事かな
進学先、2つで悩んでたんだけど同級生にとんでもないサイコパスがいて病んで中退したから悩んでた方にすれば良かった。
前のアパート。住んでみたら騒音と振動のオンパレードで大失敗だった。妥協しちゃいけないところを妥協するとロクなことがないね。
中高生の頃に戻って勉強し直したい。特に語学。
若い頃から投資してなかったこと20年前からしてれば今頃配当金で暮らせてた
パワハラモラハラの会社を起業前から手伝ってしまった事。口車に乗せられて利用されるだけ利用されて毎日怒鳴られて耐えれずに自さつ未遂してようやく縁がきれたと思う。人生間違えてる方向に進んでるとサインがちょこちょこあるらしいけど、よく考えてみたら怒鳴る会社の時点で信用ならないのに、そのサインをサインとして見れなかったのは本当に悔しい。
気になってたあの子のLINEを聞いておけば良かった。話の流れ的にも不自然じゃなかったのに、ヘタレ過ぎて聞けなかった…
>>8 その後縁を切る事ができたんでしょ?間違いを正すことができたってことだよ。別の道に行っても別の間違いをしてたかもしれない。間違いに気付けてやめられる人は偉いよ。
恋人を作った事私に恋愛は向いてなかった
受精する前に生まれてきたら駄目だって言いたい
版画の展示会に行ってクソ高い版画を買ったこと結局価値もない飾らないデカすぎて邪魔、あれに払ったお金があったらかなり色んなことができた
担当を入所したところから応援する。知ったのが遅すぎた…。もっと色んな担当を見たかった。
大学の頃にもっと積極的にインターンに参加して他人と会って価値観を広げれば良かった。当時は自分の長所が分からず、自信はどん底で、「企業が採用するのはバイタリティと能力のある人だけだ。自分は勉強して公務員になるしかない」と思っていたけど、そこまで視野を狭める必要はなかったと思う。やらかしても自爆しても許される(そして体力で乗り切れる)のは20代の特権なんだから、もっとアクティブにわがままに振る舞って色んな人から学ばせて貰えれば良かった。そのなかで自分の長所も見つかったかもしれない。
高校卒業後に上京せずに地元の大学を卒業して地元で就職していれば、孤独なアラサーにならなかった自信がある
中3の頃、間違えて女子高を第一進学希望にしたこと結局1ヶ月で退学しちゃったし、私立だったから親にも大量のお金を使わせて迷惑かけたあの頃に戻って第一進学希望先を通信制高校に変更したい
高校入学かな。受験無理して頑張って実力以上の高校入ったけれど結局ついていけずにそこでいろいろと拗れた。卑屈になったし、自己肯定感ズタボロになった。自分の身の丈に合った環境でそこそこ頑張ったほうがいいな。今更戻れないけど。
生まれる家間違えたった
仕事がつらくて結婚に逃げたこと。結婚より転職しろ!!がんばれ!!!って当時の自分に言ってやりたい。
高校卒業後に一切貯金もしなかった上に仕事探すのめんどくさがってずっと適当な接客業やってた事を今でも後悔してる高校で一番苦手だった分野を10年後になって勉強し始めたら楽しい上に接客業なんかよりずっと楽だった…せめて5年前から少しずつ勉強してたら今頃は十分に稼げるぐらいにはなってたはずなのに本当に勿体無いことしたわ
新卒時入る会社間違えた。どうしても地元に帰りたくて進学で学んだこと全然関係ない接客業に就職した。進学先で来ないかって言われてたとこがあったのに。バイト先の会計事務所で、先生も事務所の方もいい人で入っときゃよかった。転職もしやすかっただろうな…地元に帰ったけど結局今一人暮らししてるし。
30歳の転職。そこから10年、サイコパス女にタゲられていろんなものを無くすから
両親が離婚することになって父と母どっちについて行くか聞かれた時幼かったから母を選んだけど、毒すぎる…
受けて合格した進学、母親金がないから諦めて、受ける時は、何も言わなくて母親、わがままとうしたら良かった
コンビニのポイントカードを作らなかったこと。学生の頃からめんどくさがらずに作っておけば良かった。今ならどんだけたまってたことか
高校選び。
社会人になりたての頃に仕事終わったらやることがないからとネトゲに手を出した事を本気で後悔。数年の時間と何十万もの金を無駄にしただけで何も得られなかった。これだったら意味もなく金を貯めて1日30分でもいいから健康のために運動しておけば良かった。
1個目のホワイト企業辞めたこと
新卒で就職した先。よくメンテナンスしたり、トラブル起こす銀行だった。
中学生からやり直したい、勉強し直したい
中学生の時に不登校引きこもりにならず、ちゃんと学校に行っていれば今頃はもう少しマシな人生歩めていたかもなあ…
結婚。出産した途端、旦那がモラハラ野郎に豹変した。こんな人だと知ってたら絶対結婚しなかったのに
浪人したこと
機能不全家族のもとに障害持ちの子供として生まれたこと。でも大人になって長年虐待受けてたら脳が萎縮して障害みたいのが発症すると書かれてある記事を読んでもしかして‥状態。
イジメで死ななかったこと
大学受験をやり直したい。あの時滑り止めじゃなく本命に入れるように勉強すれば良かった。関係ないけど、四畳半神話大系を思い出した。
若い頃、人生でこれほど美しい男性と出会えることはないって人と半年ほど同棲し、お金を貸してしまったこと。(ホストなどではなく、隣の物件に住んでた同じ年の男性)どれだけ容姿が良くてもヒモ気質だったし、当然だけど他にも女性がいて貢がせてた。別れを切り出した時は何度も引き留められたものの、離れてからは結婚して長年順調だし、決断してよかった。もし今同じような子がいたら、考えるきっかけになるといいな…
中学の時の友達付き合い社会人になってから久々に連絡来たと思ったらヤンデレサイコレズ化してて、告白を断ったら命の危機に瀕した
小学生 いじめられてる子と仲良くなろうとしたらスケープゴートにされた。絶対にあいつには声かけない。
退職今のパートの仕事考えると正社員やめなきゃよかったかなっておもう
親父に懇願されて地元に戻ってきた事。家も安定収入も得たが、親父のわがままに振り回されたり、喧嘩ばかり。やはり東京の方がよかった。なんで俺はあの時自営業をもっと頑張れなかったのか…でも来なければ来なかったで下の子はきっと生まれていなかったから、それはそれで悩ましい
生まれた家。父親が家にお金入れずに酒・女・自分の被服につぎ込む人間だった。高校大学と学費の事ネチネチ言われて、大学の学費なんか返せって言われた事ある。来世は絶対に子煩悩なお金持ちの家に生まれて幸せに生きる。
進学か結婚のタイミングをもっと良く考えればよかったな
オーディションに応募すればよかった学生のうちなら失敗しても取り戻せるし今はもう年齢で落とされると思う大人になっても未練たらしく後悔してる合格するかもデビューして生計立てられるかもわからないのにここまで引っかかるなら玉砕したかった
小学生の音楽会クラスで一人しか担当できないパートを辞退した辞退せずやりきっておけば自信に繋がって、以後の人格形成にいい影響があったかもしれない
勉強し直したい!中学の始めまでは勉強超得意だったのに、調子乗ってサボってしまって勉強が苦手になった。サボり癖もついてしまった。戻りたい。
人を薄笑いで振るような人間だと分かっていたらアタックしなかったんだけどなぁ...
選択肢は間違えてないけど有り余る時間をダラダラと過ごしていた時期を後悔もっと勉強しておけばよかった
大学でサボり癖をつけてしまったこと
親ガチャ大ハズレだったから生まれる前からやり直したい
新卒で工場派遣を選んですごく後悔してる正社員型派遣っていうから入ったけどただの奴隷
仕事で体を壊す前に無茶なプロジェクトから抜けられていれば…リーダーだから無理なんだけど。
親ガチャミスったこと、また愚かにも親に同情し、親の言うことを聞いたこと。社会人になり、精神もまともになり、まともな人に触れた結果、両親が本当にヤバすぎることを理解した。心身を破壊してくる本当にヤバい両親だった。自分で言うのもなんだけど、地頭はそれなりによかった。両親の言うことを無視してれば、人生は全く違ったものになったと思う。
新卒で入った会社辞めたこと
高校で漫画創作部に入ったこと。美術部入ってスキル磨けば良かった。
彼女も嫁もいないし…で働きながら固定資産税光熱費食費出しながら親と実家暮らししてしまった事とっとと家を出るべきだった…と老いていく親の呪いから離れられない今痛感する
高校で吹奏楽を最後まで続けたこと。中学でもやってたからと思って入ったけど楽器が変わったこともあってなかなか馴染めず、コンクールオーディションでは後輩に抜かれた。あの頃は特に自己肯定感ガン落ちしたし授業中でも急に涙出るくらいメンタルやられてた。自分には向いてなかったと早めに見切りをつけるべきだったのに、辞めた後の学校生活を考えるのが怖くて続けてしまった。
高校中退。どんなに辛くても、メンタル駄目になっても卒業まで頑張ればよかったって後悔してる
美容学校行けばよかったな〜
不登校なりかけの時に親身になってくれてた担任との会話「来年は担任でいるか、部活の顧問かどっちかしか持ってやれない。ずっと見られるのは担任だけど放課後必ず部活で会えるって思えば頑張れるか?」って言われて、部活は面白くて思ったより強くなれてたし、クラス内に不登校予備軍が自分以外にもいて担任で抱えるの大変なんだろうかと思って部活が待ってれば頑張れるかもと思って「顧問でいてくれるなら頑張る」と答えたしたら、ベテラン先生が「私なら県大会連れて行ける」言い出して顧問になって、結局担任も顧問も違う先生になってバッチリ不登校になった新顧問は特別出来の良い入賞できそうな人にばかり熱心で向上心は削がれまくり、あんなに楽しかったのにやる気が失せる新担任は(今思うと凄く色々気を配って接してくださってたけど)若くて気弱で可愛いから舐められがちで、自分みたいな半不登校は持て余すタイプの先生新クラスは席が苦手なタイプに挟まれて「コイツ邪魔だな」みたいに頭上で会話されるか、毎朝席取られて「え、話終わるまで待ってて」で行き場がなかったあの時「担任じゃなきゃ嫌だ」って言ってればまったく別の人間になってたと思う高校も入学したものの四月中に不登校になり留年からの別の高校へ入学しなおし、大学も入学したものの6月頃から授業をサボり出して7月には不登校、二留で退学、現在も半引きこもりギリギリ生きてるけど、何かある度にあの時…と思う
中1の頃、自分は関西住みだが両親が病気で母は関東の障害者施設、父は北海道の精神病棟に行くことになり、関西で兄弟だけで暮らすか北海道で祖父母と暮らすかの選択を迫られて関西に残る事を選んだけど、今思い返すと北海道に行っていれば兄からの暴力、モラハラを受けずに平和に暮らせていたかもなぁ。体が弱いのも成長期にストレスを受け過ぎてたせいだと思ってる。
スマホを所持したこと
高校卒業してから親に反対されても県外に行くべきだった、おかげで窮屈な人生。でもあと数年したら家出る、その為の資金貯蓄中。外の世界をもっと見たい
そもそも性格がもう、臆病以前の問題すぎていつまでも正社員になろうとせずアルバイトで精一杯(逃げ)の状態で全体的に詰んでるから、生まれる前からやり直したい
托鉢詐欺にあった事。亡くなったばあちゃんが信仰心が強かった人で常に托鉢を見かけるといつもお金を入れていた。ばあちゃんを見習おうと思って、学校の帰りに托鉢を見かけて、500円玉を入れた。本物は『南無大師遍照金剛』というけど、片言で怪しかった。おかしいなと思ってそいつを監視していたら、突然、警察官を連れていかれた。警察に事情を聞いたら、偽物の托鉢だったとのこと。結局…500円は返ってこなかった。あれ以来、どんな理由だろうと托鉢には関わらないと決めた。
バイト中に連絡先渡してきたお客さん。怖くて何もしなかったけど、凄く緊張しながら震えながら話しかけてくれたので結構本気だったのかもしれない。LINEくらいしてみたら良かったな…
数年前あまりに入った学科が自分のしたい学問と合わなかったときに、転科するか否かの決断親に「面接や試験があるけどお前にそんなことできるのか?」と言われても転科するって胸を張って答えられていれば今こんな精神病んだ上に留年して後がない状況で苦しまずに済んでいた
大学のうちに整形しとくんだった…
これは高校選び絵が好きなのに絵とは全く無関係の高校に行ってしまった…
親の腹から生きて生まれたこと
あるゲームアプリにお金と時間を費やしたことソシャゲのように青天井ではないけれど結構使ったアプリ内コンテンツを全部買う、コラボカフェ等のイベントに関東まで何度も通ったり、グッズもほぼ全てを複数買いしたり…次第に公式が腐っていったキャラを台無しにするような展開や、プレイヤーを馬鹿にしたりオタク丸出しの発言をしたり…公式がそんな有り様だからファンも質が悪くなり、楽しさよりも不快感が強くなった家庭用に移植されて少しぶり返したものの、また不愉快な思いをするのも嫌なので止めたあのお金と時間があればもっと有意義なことが沢山できたのにと後悔しかない
あのメンヘラと知り合った事かな。SNS上だけの薄い付き合いにしておけば良かったのに、隣県だからって連絡先教えてくれって強く言われて教えてしまったことだな。仕事中だろうが、祖母の納骨の時だろうがひっきりなしに電話かけてきて、暗い事や気色悪い事を延々と話すし。携帯の電話でないと固定電話にまで電話して来てなんで連絡よこさないって怒鳴ってきてさ。おまえ、三日前電話してきただろうが…って何度も思った。おかげでこっちが病んで入院して、仕事辞めなくちゃならなくなったんだよ。あの貧乏神との関わりを最初からなくしたい。
医療機器関連の仕事に就いたのに電池の方向を間違えてはいけない理由を学んでおかなかったこと。
学生の頃に5ch(当時2ch)にあるとあるスレで過激なレスバして、コテハンつけて自分語りしたり自演した事当時は特定の派閥に属してたんだけど、私のクソムーブのせいでその派閥を不利にさせて、挙げ句の果てにその派閥に所属してた人の意見は全部私の自演扱いされたそして、自分語りしすぎて当時住んでた場所を特定されて今で言うけんま行為されまくったり、電話番号も特定されて毎日嫌がらせの電話が来た今は引っ越して、電話番号も変えたけどマジでやり直したい今ならクソムーブもしないし、ちゃんと筋道立てた主張ができるからあの頃に戻って今度はちゃんとした議論をしたいコテハンもつけないし、自分語りももうしない親に迷惑かけないし、引っ越しも電話番号変更も絶対しない
学生の頃、日本史赤点取るぐらい苦手だったのに今は戦国時代や江戸時代の日常や知識が欲しくて本を買いまくって調べてる勉強しておけばというか、あの頃面白く捉えてればもっと楽しかったんだろうな
大学生の時NHKを契約してしまったこと
メンヘラ発達女と友達になったことアイツのせいで行きたかった高校より低い偏差値の高校に行くハメになったし、彼氏も出来なかったせっかくの青春時代をアイツのお世話に費やしてしまって後悔もしもあの時、一人ぼっちだったアイツに声をかけなかったらお世話係になんてならずに済んだし、ちゃんとした友達も出来て、行きたい高校にも行けて、彼氏も出来てたかもしれないし青春満喫出来ただろうなと思う
小学生のときウケ狙いで言った発言が原因でイジメが起きたのであの発言を取り消したい。
22生まれた事かな
25進学先、2つで悩んでたんだけど同級生にとんでもないサイコパスがいて病んで中退したから悩んでた方にすれば良かった。
8前のアパート。住んでみたら騒音と振動のオンパレードで大失敗だった。
11妥協しちゃいけないところを妥協するとロクなことがないね。
中高生の頃に戻って勉強し直したい。特に語学。
18若い頃から投資してなかったこと
620年前からしてれば今頃配当金で暮らせてた
パワハラモラハラの会社を起業前から手伝ってしまった事。
8口車に乗せられて利用されるだけ利用されて毎日怒鳴られて耐えれずに自さつ未遂してようやく縁がきれたと思う。
人生間違えてる方向に進んでるとサインがちょこちょこあるらしいけど、よく考えてみたら怒鳴る会社の時点で信用ならないのに、そのサインをサインとして見れなかったのは本当に悔しい。
気になってたあの子のLINEを聞いておけば良かった。
5話の流れ的にも不自然じゃなかったのに、ヘタレ過ぎて聞けなかった…
別の道に行っても別の間違いをしてたかもしれない。間違いに気付けてやめられる人は偉いよ。
恋人を作った事
5私に恋愛は向いてなかった
受精する前に生まれてきたら駄目だって言いたい
17版画の展示会に行ってクソ高い版画を買ったこと
7結局価値もない飾らないデカすぎて邪魔、あれに払ったお金があったらかなり色んなことができた
担当を入所したところから応援する。
6知ったのが遅すぎた…。もっと色んな担当を見たかった。
大学の頃にもっと積極的にインターンに参加して他人と会って価値観を広げれば良かった。
12当時は自分の長所が分からず、自信はどん底で、「企業が採用するのはバイタリティと能力のある人だけだ。自分は勉強して公務員になるしかない」と思っていたけど、そこまで視野を狭める必要はなかったと思う。
やらかしても自爆しても許される(そして体力で乗り切れる)のは20代の特権なんだから、もっとアクティブにわがままに振る舞って色んな人から学ばせて貰えれば良かった。そのなかで自分の長所も見つかったかもしれない。
高校卒業後に上京せずに地元の大学を卒業して地元で就職していれば、孤独なアラサーにならなかった自信がある
4中3の頃、間違えて女子高を第一進学希望にしたこと
11結局1ヶ月で退学しちゃったし、私立だったから親にも大量のお金を使わせて迷惑かけた
あの頃に戻って第一進学希望先を通信制高校に変更したい
高校入学かな。受験無理して頑張って実力以上の高校入ったけれど結局ついていけずにそこでいろいろと拗れた。卑屈になったし、自己肯定感ズタボロになった。自分の身の丈に合った環境でそこそこ頑張ったほうがいいな。今更戻れないけど。
11生まれる家間違えたった
21仕事がつらくて結婚に逃げたこと。結婚より転職しろ!!がんばれ!!!って当時の自分に言ってやりたい。
12高校卒業後に一切貯金もしなかった上に仕事探すのめんどくさがってずっと適当な接客業やってた事を今でも後悔してる
9高校で一番苦手だった分野を10年後になって勉強し始めたら楽しい上に接客業なんかよりずっと楽だった…せめて5年前から少しずつ勉強してたら今頃は十分に稼げるぐらいにはなってたはずなのに本当に勿体無いことしたわ
新卒時入る会社間違えた。どうしても地元に帰りたくて進学で学んだこと全然関係ない接客業に就職した。進学先で来ないかって言われてたとこがあったのに。バイト先の会計事務所で、先生も事務所の方もいい人で入っときゃよかった。転職もしやすかっただろうな…地元に帰ったけど結局今一人暮らししてるし。
630歳の転職。
6そこから10年、サイコパス女にタゲられていろんなものを無くすから
両親が離婚することになって父と母どっちについて行くか聞かれた時
10幼かったから母を選んだけど、毒すぎる…
受けて合格した進学、母親金がないから諦めて、受ける時は、何も言わなくて母親、わがままとうしたら良かった
2コンビニのポイントカードを作らなかったこと。学生の頃からめんどくさがらずに作っておけば良かった。今ならどんだけたまってたことか
4高校選び。
3社会人になりたての頃に仕事終わったらやることがないからとネトゲに手を出した事を本気で後悔。
4数年の時間と何十万もの金を無駄にしただけで何も得られなかった。
これだったら意味もなく金を貯めて1日30分でもいいから健康のために運動しておけば良かった。
1個目のホワイト企業辞めたこと
15新卒で就職した先。
4よくメンテナンスしたり、トラブル起こす銀行だった。
中学生からやり直したい、勉強し直したい
10中学生の時に不登校引きこもりにならず、ちゃんと学校に行っていれば今頃はもう少しマシな人生歩めていたかもなあ…
12結婚。
15出産した途端、旦那がモラハラ野郎に豹変した。
こんな人だと知ってたら絶対結婚しなかったのに
浪人したこと
3機能不全家族のもとに障害持ちの子供として生まれたこと。
16でも大人になって長年虐待受けてたら脳が萎縮して障害みたいのが
発症すると書かれてある記事を読んでもしかして‥状態。
イジメで死ななかったこと
6大学受験をやり直したい。あの時滑り止めじゃなく本命に入れるように勉強すれば良かった。
6関係ないけど、四畳半神話大系を思い出した。
若い頃、人生でこれほど美しい男性と出会えることはないって人と半年ほど同棲し、お金を貸してしまったこと。(ホストなどではなく、隣の物件に住んでた同じ年の男性)
7どれだけ容姿が良くてもヒモ気質だったし、当然だけど他にも女性がいて貢がせてた。別れを切り出した時は何度も引き留められたものの、離れてからは結婚して長年順調だし、決断してよかった。
もし今同じような子がいたら、考えるきっかけになるといいな…
中学の時の友達付き合い
3社会人になってから久々に連絡来たと思ったらヤンデレサイコレズ化してて、告白を断ったら命の危機に瀕した
小学生 いじめられてる子と仲良くなろうとしたらスケープゴートにされた。絶対にあいつには声かけない。
8退職
7今のパートの仕事考えると正社員やめなきゃよかったかなっておもう
親父に懇願されて地元に戻ってきた事。
2家も安定収入も得たが、親父のわがままに振り回されたり、喧嘩ばかり。やはり東京の方がよかった。
なんで俺はあの時自営業をもっと頑張れなかったのか…
でも来なければ来なかったで下の子はきっと生まれていなかったから、それはそれで悩ましい
生まれた家。
7父親が家にお金入れずに酒・女・自分の被服につぎ込む人間だった。
高校大学と学費の事ネチネチ言われて、大学の学費なんか返せって言われた事ある。
来世は絶対に子煩悩なお金持ちの家に生まれて幸せに生きる。
進学か結婚のタイミングをもっと良く考えればよかったな
2オーディションに応募すればよかった
7学生のうちなら失敗しても取り戻せるし今はもう年齢で落とされると思う
大人になっても未練たらしく後悔してる
合格するかもデビューして生計立てられるかもわからないのにここまで引っかかるなら玉砕したかった
小学生の音楽会
4クラスで一人しか担当できないパートを辞退した
辞退せずやりきっておけば自信に繋がって、以後の人格形成にいい影響があったかもしれない
勉強し直したい!中学の始めまでは勉強超得意だったのに、調子乗ってサボってしまって勉強が苦手になった。サボり癖もついてしまった。戻りたい。
8人を薄笑いで振るような人間だと分かっていたらアタックしなかったんだけどなぁ...
4選択肢は間違えてないけど
6有り余る時間をダラダラと過ごしていた時期を後悔
もっと勉強しておけばよかった
大学でサボり癖をつけてしまったこと
6親ガチャ大ハズレだったから生まれる前からやり直したい
6新卒で工場派遣を選んですごく後悔してる
5正社員型派遣っていうから入ったけどただの奴隷
仕事で体を壊す前に無茶なプロジェクトから抜けられていれば…リーダーだから無理なんだけど。
3親ガチャミスったこと、また愚かにも親に同情し、親の言うことを聞いたこと。
9社会人になり、精神もまともになり、まともな人に触れた結果、両親が本当にヤバすぎることを理解した。
心身を破壊してくる本当にヤバい両親だった。自分で言うのもなんだけど、地頭はそれなりによかった。両親の言うことを無視してれば、人生は全く違ったものになったと思う。
新卒で入った会社辞めたこと
2高校で漫画創作部に入ったこと。美術部入ってスキル磨けば良かった。
4彼女も嫁もいないし…で働きながら固定資産税光熱費食費出しながら
5親と実家暮らししてしまった事
とっとと家を出るべきだった…と老いていく親の呪いから離れられない今痛感する
高校で吹奏楽を最後まで続けたこと。
3中学でもやってたからと思って入ったけど楽器が変わったこともあってなかなか馴染めず、コンクールオーディションでは後輩に抜かれた。あの頃は特に自己肯定感ガン落ちしたし授業中でも急に涙出るくらいメンタルやられてた。
自分には向いてなかったと早めに見切りをつけるべきだったのに、辞めた後の学校生活を考えるのが怖くて続けてしまった。
高校中退。
5どんなに辛くても、メンタル駄目になっても卒業まで頑張ればよかったって後悔してる
美容学校行けばよかったな〜
2不登校なりかけの時に親身になってくれてた担任との会話
4「来年は担任でいるか、部活の顧問かどっちかしか持ってやれない。ずっと見られるのは担任だけど放課後必ず部活で会えるって思えば頑張れるか?」
って言われて、部活は面白くて思ったより強くなれてたし、クラス内に不登校予備軍が自分以外にもいて担任で抱えるの大変なんだろうかと思って部活が待ってれば頑張れるかもと思って「顧問でいてくれるなら頑張る」と答えた
したら、ベテラン先生が「私なら県大会連れて行ける」言い出して顧問になって、結局担任も顧問も違う先生になってバッチリ不登校になった
新顧問は特別出来の良い入賞できそうな人にばかり熱心で向上心は削がれまくり、あんなに楽しかったのにやる気が失せる
新担任は(今思うと凄く色々気を配って接してくださってたけど)若くて気弱で可愛いから舐められがちで、自分みたいな半不登校は持て余すタイプの先生
新クラスは席が苦手なタイプに挟まれて「コイツ邪魔だな」みたいに頭上で会話されるか、毎朝席取られて「え、話終わるまで待ってて」で行き場がなかった
あの時「担任じゃなきゃ嫌だ」って言ってればまったく別の人間になってたと思う
高校も入学したものの四月中に不登校になり留年からの別の高校へ入学しなおし、大学も入学したものの6月頃から授業をサボり出して7月には不登校、二留で退学、現在も半引きこもり
ギリギリ生きてるけど、何かある度にあの時…と思う
中1の頃、自分は関西住みだが両親が病気で母は関東の障害者施設、父は北海道の精神病棟に行くことになり、関西で兄弟だけで暮らすか北海道で祖父母と暮らすかの選択を迫られて関西に残る事を選んだけど、今思い返すと北海道に行っていれば兄からの暴力、モラハラを受けずに平和に暮らせていたかもなぁ。体が弱いのも成長期にストレスを受け過ぎてたせいだと思ってる。
1スマホを所持したこと
5高校卒業してから親に反対されても県外に行くべきだった、おかげで窮屈な人生。でもあと数年したら家出る、その為の資金貯蓄中。外の世界をもっと見たい
1そもそも性格がもう、臆病以前の問題すぎていつまでも正社員になろうとせずアルバイトで精一杯(逃げ)の状態で全体的に詰んでるから、
1生まれる前からやり直したい
托鉢詐欺にあった事。
1亡くなったばあちゃんが信仰心が強かった人で常に托鉢を見かけるといつもお金を入れていた。
ばあちゃんを見習おうと思って、学校の帰りに托鉢を見かけて、500円玉を入れた。
本物は『南無大師遍照金剛』というけど、片言で怪しかった。
おかしいなと思ってそいつを監視していたら、突然、警察官を連れていかれた。
警察に事情を聞いたら、偽物の托鉢だったとのこと。
結局…500円は返ってこなかった。
あれ以来、どんな理由だろうと托鉢には関わらないと決めた。
バイト中に連絡先渡してきたお客さん。
2怖くて何もしなかったけど、凄く緊張しながら震えながら話しかけてくれたので結構本気だったのかもしれない。
LINEくらいしてみたら良かったな…
数年前あまりに入った学科が自分のしたい学問と合わなかったときに、転科するか否かの決断
2親に「面接や試験があるけどお前にそんなことできるのか?」と言われても転科するって胸を張って答えられていれば今こんな精神病んだ上に留年して後がない状況で苦しまずに済んでいた
大学のうちに整形しとくんだった…
1これは高校選び
絵が好きなのに絵とは全く無関係の高校に行ってしまった…
親の腹から生きて生まれたこと
1あるゲームアプリにお金と時間を費やしたこと
1ソシャゲのように青天井ではないけれど結構使った
アプリ内コンテンツを全部買う、コラボカフェ等のイベントに関東まで何度も通ったり、グッズもほぼ全てを複数買いしたり…
次第に公式が腐っていった
キャラを台無しにするような展開や、プレイヤーを馬鹿にしたりオタク丸出しの発言をしたり…
公式がそんな有り様だからファンも質が悪くなり、楽しさよりも不快感が強くなった
家庭用に移植されて少しぶり返したものの、また不愉快な思いをするのも嫌なので止めた
あのお金と時間があればもっと有意義なことが沢山できたのにと後悔しかない
あのメンヘラと知り合った事かな。
3SNS上だけの薄い付き合いにしておけば良かったのに、隣県だからって連絡先教えてくれって強く言われて教えてしまったことだな。
仕事中だろうが、祖母の納骨の時だろうがひっきりなしに電話かけてきて、暗い事や気色悪い事を延々と話すし。
携帯の電話でないと固定電話にまで電話して来てなんで連絡よこさないって怒鳴ってきてさ。
おまえ、三日前電話してきただろうが…って何度も思った。
おかげでこっちが病んで入院して、仕事辞めなくちゃならなくなったんだよ。
あの貧乏神との関わりを最初からなくしたい。
医療機器関連の仕事に就いたのに電池の方向を間違えてはいけない理由を学んでおかなかったこと。
2学生の頃に5ch(当時2ch)にあるとあるスレで過激なレスバして、コテハンつけて自分語りしたり自演した事
1当時は特定の派閥に属してたんだけど、私のクソムーブのせいでその派閥を不利にさせて、挙げ句の果てにその派閥に所属してた人の意見は全部私の自演扱いされた
そして、自分語りしすぎて当時住んでた場所を特定されて今で言うけんま行為されまくったり、電話番号も特定されて毎日嫌がらせの電話が来た
今は引っ越して、電話番号も変えたけどマジでやり直したい
今ならクソムーブもしないし、ちゃんと筋道立てた主張ができるからあの頃に戻って今度はちゃんとした議論をしたい
コテハンもつけないし、自分語りももうしない
親に迷惑かけないし、引っ越しも電話番号変更も絶対しない
学生の頃、日本史赤点取るぐらい苦手だったのに今は戦国時代や江戸時代の日常や知識が欲しくて本を買いまくって調べてる
勉強しておけばというか、あの頃面白く捉えてればもっと楽しかったんだろうな
大学生の時NHKを契約してしまったこと
2メンヘラ発達女と友達になったこと
アイツのせいで行きたかった高校より低い偏差値の高校に行くハメになったし、彼氏も出来なかった
せっかくの青春時代をアイツのお世話に費やしてしまって後悔
もしもあの時、一人ぼっちだったアイツに声をかけなかったらお世話係になんてならずに済んだし、ちゃんとした友達も出来て、行きたい高校にも行けて、彼氏も出来てたかもしれないし青春満喫出来ただろうなと思う