富岡すばる on Twitter:“レッドブル広告、良い悪いではないんだけどさ。 遠回しに拒まれてるのにも気づかず、自分の誘いを断った相手を説教してる中年男性の文...
真面目に何を言ってるんだか分からないんですが
“レッドブル広告、良い悪いではないんだけどさ。 遠回しに拒まれてるのにも気づかず、自分の誘いを断った相手を説教してる中年男性の文章みたいと思った。 後半がペニスみに溢れてる点も含め。 「君ノリ悪いね。そん...
— 富岡すばる on Twitter
真面目に何を言ってるんだか分からないんですが
“レッドブル広告、良い悪いではないんだけどさ。 遠回しに拒まれてるのにも気づかず、自分の誘いを断った相手を説教してる中年男性の文章みたいと思った。 後半がペニスみに溢れてる点も含め。 「君ノリ悪いね。そん...
— 富岡すばる on Twitter
頑張って叩こうと理由作ったんだろうけど無理があるな
17>>2
12「本能が」と「まっすぐ、愚直に、大きく」のところじゃない?知らないけど
クズ中年脳乙w
8逆に年がら年中そういうこと考えてないと、そんな発想出てこないだろw
広告もツイ主もどっちもズレてる
15ツイ主の言っていることはよく分からないけど、広告もイタい。
12ポリコレクソ食らえーみたいなことが言いたいんだろね>広告
5根っこは同じノリな気もするけど
批判の仕方は変だけど、広告を真に受けて人に迷惑かける奴が出るほうがもっと嫌
4最近この人の記事をよく目にするな
1こういう偏った広告はよくない。常識をきちんと学びつつも、善悪を判断し自分の思想思考を持って自分らしく楽しく生きよう!!とかじゃなくて、どちらかの生き方を否定しなければ自分の主張すら出来ないのは広告ではなくただの煽りだと思うなぁ。
4この広告はどうでもいいけど文自体はどうとでも取れる内容で、文に対する感想でその人の性格や価値観が露呈するリトマス紙になっているのがちょっと面白い。
8専門職とか難関校を目指してる人が見たら全然違う感想を抱きそうなこれを、ツイ主はおっさん叩きだの下心だの言っているのは、つまりツイ主がそういう事ばかり考えている事の暴露じゃないかと。
広告作ったやつって、正論が嫌いとか尖ってるのがかっこいいとか、バカやるのはいいとか、ホモソーシャルにまみれた人間としか思えん
6とりあえず、つい主の言葉遣いが気持ち悪いです。なんだよ「ぺ○○み」って…。よくそんな言葉作るし使うよな…。
12バズるための話題作りも大変だな
2ツイはともかく「この世の行き過ぎた正しさ・・正しすぎることが・・」というような表現を好む層って、後ろ暗い人々の保身で唱えられることが多いから苦手なんだよな。後半にアート味を足しているけど、前半隠しきれない。
分かるような分からないような…
わりと男憎しのフェミ寄り思考だと自負してるけどさすがにこれは行間を深読みしすぎだわ
4まあ男目線100%だなとは思うけど別に女性の抑圧を奨励してるわけでもないし
レッドブルのメインターゲット層は働く男性なんだろうから別にいいっしょ
強いて言うと故意に誰のことかぼかした不穏な愚痴ツイートみたいな印象は受けるし、「それ栄養ドリンクと関係ある?」って疑問は湧くけど
どうしようツイートもコピーも全然頭に入ってこない
5広告の文章ぜんぜん頭に入ってこなかったけどツイの「ペ〇〇み」で意味が分かる気がしてくるの面白すぎ。
5正論の悪い所って
8言ってる本人は皆自分の発言が正論だと想ってて
言われた側は不快でしかないって所だよね
レッドブルのこれも正論だし、噛み付いてるほうもきっと正論なのでしょう
高速道路で「てめぇこのヤロウ、フザケた運転しやがって」と煽り運転してる奴だって捕まるまでは自分を正論だと信じているはず
私は衝突が疲れる時は、一理ありますねって答えるようにしたら少し楽になった
レッドブルがスポンサーになってるスポーツとか見てるとわかる気するけどこの広告はどこがダメなん?このツイ主のがヤバい気がする…
9広告の方は、「正論」自体の価値を弄んでる感じがするかなーとは思う
キチフェミってやっぱ男も女も嫌いだから中身関係なく男憎しで男から女への援護になる筋も容赦なく潰すんだな。
ツイ主が女っぽければ同意してたでしょ笑
中身の原価一桁で主に缶が高いっていう噂もあるから
半額にしても痛くもかゆくもないのかな
レッドブル元気にやってもらわないと
モーターレース系がヘタレるから頑張って欲しい
せっかく日本人F1レーサー出てきたのに
正論ばっかも嫌ではあるけど、このザ・広告屋が考えました!って感じの文章はマジで気持ち悪い。
感性重視はほんとよくない。ヤンキーがアートぶってドヤ顔でスプレーしたラクガキって、どれも似通ってて個性とか無いし色合いも汚いでしょ。あれと同じなんだよ。