自分の中の偏見 241 23 投稿を非表示 違反を報告 1ID:iP8Gm7 2018年06月12日 あくまで自分の偏見なので喧嘩はしない方向で。 例)動物園に行って並んで動物を撮影してる人は動物自体は好きじゃない 24
ぐちったーの9割はガールズちゃんねるやTwitterから来た人
5食べ物の偏食が多い人は他の物事でも拘りが強くて頑なで人の意見は受け入れない。
11ある意味、芯はあると思うけど
必死にやらずに後悔する。
あと個人的には「ゆか」と「みか」。
身長が低くてショートカットの女性は気が強くて自己主張の激しいマウンティングゴリラ(メス)
7「みゆ」は超かわいいか超アレか二極端
「む」が頭にくるとのんびりや なイメージ
レイヤーの取り巻きはみんな大体性悪で、身内のためなら他を潰しても貶してもいいと思ってる。
8そのくせ自分たちはマナー違反しても全員で正当化して守り合う。
1つおだんご結びをした時、おだんごが上の方であればあるほど性格がキツイ
4下のほうだと優しい
スタバ等で勉強してる学生は成績が悪い
7所謂大家族は学力が低い。
10母親が美形なのに子供が…な人は、母親が整形か、旦那が超ブサイクかの、どっちか。
4祖母にそっくりで泣けて来るわ
最近のファンのせいで○○嫌いになったって言ってるのは自称古参のめんどくさい奴か、流行りに上手く乗れなかったBBA
3イケメンは皆性格悪い(もしくはキツイ)
3坂道系ファンは、DQNサッカー部みたいなやつか無害やオタクのどちらか。
バスケ部やサッカー部は中学のとき女子を「ブス!」とか言っていじめてそう。
オフショル着てる女を嫌うやつも性格悪い。
長井秀和みたいになってしまった。
陰口を言う人は影で私の事も悪く言ってるんだろうなって事。
5そういう人は口が軽い事も多いからプライベートの事は話さない方が良い事。
デブスほどaxesを着たがる
7ここにスレ立てするも、自分の意に寄り添うやつしか受け入れない奴は大体“アイツ”という偏見が生まれた。
1もう“またお前か。”したくない。
一人称が自分の名前、両親をパパママと呼ぶ大人は、性格に難がある。
8ペット写真でキョトン顔、キメ顔で一緒に写ってる人はペットより自分大好きかSNSネタ切れ。本当にペットが好きな人は顔隠すし肌出す服そんな着ない(世話する時の爪防止に)もし一緒に写っても目瞑ってるかキモイぐらいにやける。すごく偏見。
4男性看護師は「本当は医者になりたかったんだけど学力不足でなれなかった」って思っちゃうなあ。ごめん。
1サラッとカミングアウトタイプはまだ救いがあるかもしれないけど、武勇伝ベラベラタイプは危なすぎる。
ちゃんとお金もらって仕事してる通訳さんは礼儀正しいけど、学生とかボランティア、国際交流wって具合でやってる通訳は案内した先の店員や人に対してとにかくガサツ
3男は字が汚い。
3肌が綺麗と褒める人は、相手を美人とは思っていない
6ギャルっぽいお母さんより、メガネかけてショートカットからボブくらいの髪型で天然生活を好んでそうな地味な見た目の高齢母親の方が放置親率高くて地雷。
5子供が騒いでも、土足で電車のソファに乗っかっても知らんぷり。
神奈川県出身の女子の顔はきょんきょん系(ピンキリで)
認定こども園ができる前の時代の、保育園育ちの人は問題を起こす人が幼稚園育ちに比べて多い。経験に基づく偏見。最近はどうか知らないけど。
犬好きより猫好きの人のほうがおしゃれな人が多い。
4犬好きはいつもTシャツにジーンズだけど、猫好きは凝ったブランドものとかも着てる。ひかっかれて傷がついて悲しむけど、また懲りずに着る。
Twitterで買った化粧や服をあげる時、そのブランド名と商品名をフルネームで入れてツイートする奴は大体地雷。
メンヘラか過激派か腹黒か
多分このスレの250番目としてレスをする人は猫派
マンガや小説の中の登場人物の話だけど
作中で「愛」について(もっというとそれに対する自分なりのポリシーや美学とか)語ってる奴は
たいていロクな奴じゃない
二次元or三次元のアイドル好きにろくなのいない
1金髪ギャルとか頭の色ヤベェ奴の方が良い人多い
4色白黒髪ピンクリップみたいな量産型の方がモテるけど集団でネチネチ言うめんどくさいタイプが多い