オタクの愚痴総合10
ヲタ活、同人何でもOKなスレです
・見たくない愚痴は非表示推奨
・煽りや過剰なレスバトル、その他過激過ぎる発言等は通報して触らないでください
見つけ次第ブロックで対応します
前スレ
オタクの愚痴総合9
https://45-ch.com/t/84428
ヲタ活、同人何でもOKなスレです
・見たくない愚痴は非表示推奨
・煽りや過剰なレスバトル、その他過激過ぎる発言等は通報して触らないでください
見つけ次第ブロックで対応します
前スレ
オタクの愚痴総合9
https://45-ch.com/t/84428
待ちに待った戦○無○5がB○S○R○化してしまった…
11(B○S○R○はそれはそれで好きだけど)
キャラ面影ないじゃん…声優すら変えやがって…既存ユーザー切り捨てとしか思えない。無○はもう終わったんだな。
イベントの偏りどうにかしてほしい
6前に運営が釈明してたけど未だに満遍なくキャラ出す気配無いぞ
また来た〜アイテム貯めれてないのに〜とか良いな贅沢な悩みで…
Twitterで声優のフルネームハッシュタグつけて、オワコンジャンルのスクショずっと載っけてる人いるんだけどすげぇ気持ち悪い…
5鬼〇とか呪〇とかくらいしか知らなくても、推してるキャラへの愛情深けりゃアニメオタクは名乗れなくてもそのキャラのオタクは名乗っていいだろ。
16なんとかダービーのせいで競走馬の名前を見るだけで具合悪くなる、気持ち悪い。
18開発陣のモチベ落ちてたからがらっと変えましたって話らしいけど、だからといって正式なナンバリングでそれやるーーーー?って感じ。
リメイクというノリで前向きに色々変えてみたくてっていう理由ならまだ納得できたのかもしれないけど単に開発陣のモチベが原因ってのはなー
ソシャゲコラボなんかで特定のキャラだけいつもレア度が下に設定されることを嘆いたときに「その分引きやすい」「凸すればちゃんと強くなる」とか慰めにならねえよ
3箱推し名乗ってて公式寵愛キャラが最推しのやつに推しだけがいつもハズレ扱いされる気持ちはわからないんだろうな
ラスピリコラボのときはああまたかと思ったね
某ソシャゲのせいで、本家に対する風評被害が出てるっぽいので、そのうち本家に怒られて、サ終してしまえ……。
15純粋に趣味を楽しめなくなってきたなぁ。
16ハマって2、3ヶ月くらいは物凄く楽しかったのに。
自ジャンル、シリーズ物だけどその中で結構評判が悪い作品(以下A)がある。かなり路線変更してきたから既存ファンがついていけなくて、結局1年で終わったアニメ。私は正直過去作より好きだけど、Aを問答無用、未視聴で叩く害悪過去作ファンがかなり多くて辛い……
14そしてこの害悪ファンがついに一線を超えてしまった。
Aの公式コミカライズを担当した方に直接「この作品ほんとゴミ、Aさえなければこのシリーズは今でも人気だったのに」みたいなリプを送った。作者さんは引用RTで相当怒っていた。もう最悪。春からまた新作始まるけど、また害悪達が「Aは黒歴史として葬れ」とか叩き始めた。何かにつけてAを叩かないと生きていけないの?迷惑
最近好きになる作品、悉くネットとか過去作ファンからの評判が最悪なものが多いので私の目が何かおかしいのかって不安になる……時には好きなアニメが「終わってくれてありがとう」とか言われてた。でも私は確かに面白いって感じたんだよ、面白いって思ったものを褒めたらにわか認定に過去作アンチ、逆張り勢だなんだとか意味わからないふざけるな私がそう思ったんだ放っておけ
25推しは宗教という言葉になんかしっくりきた。信者やってると推ししか勝たないと本気で思ってしまうし推し嫌っている人の気持ちが本気でわからなくなるからな…はたから見たら信者も推し自身も何がそんなにいいのか分からないもんだよな…
20自分の妄想と違った、都合が悪い展開は嫌だ、って素直に言えばいいのにさも公式が悪いように言うからいやらしいわ
ちょっと文句込みの感想述べると過剰に叩いたり人格批判してくる奴少なからずいてマジうんざりだわアニメゲーム系の界隈…
27長々と正論っぽいこと書いて叩いてくる奴に限って思い切りブーメラン刺さってるのもダサい
親会社が広告代理店だしまあアレなんだろうけど、やり過ぎて反感買って逆効果になってるの間抜けだと思う
その反感が普通の競馬にまで飛び火しないことを祈るわ……。
Twitterはしょうもない話で盛り上がるところってのは分かるけど、どうも周りの痛さについていけない。
23自分もオタクで痛いけど周りのしょうもない話を冷めた目で見てしまって、つまらん話するな邪魔くさいってなって勝手にストレス溜まる。
コ◯ン見てるとD4DJのCMよくやってるけどあまりに声優が酷すぎて
4新人なんだろうなってのはわかるけどD4DJの〜って言ってるだけなのにうわってなる イントネーションの感じ?わからないけど聞くたび下手くそ…ってなってしまう
同じ会社の似たようなアプリも新人声優使ってるっぽいけどそっちも同じ感じなんだろうな
某ソシャゲの運営、不具合不祥事のデイリーボーナスなんざ本当いらない
3初日にガチャ確率バグ、アイテム増殖バグ(未だ放置中)、フリーズと異常終了の次は広報垢がユーザーのスクショ無断転載って……。
2年延期の末に待ってたのがこんな見窄らしいものだったなんてな
上にもあるけど。
14アプリ延期って聞いてそのまま頓挫すればいいのにとまで思ったくらいには気持ち悪いと思ってる。
擬人化はまだしもなんでそれを競走馬にして並べて走らせるのか真面目に意味わからない。
女の子だから嫌なんじゃない。馬をイケメンに擬人化して並べて競争させるって聞いても気持ち悪いよ。
私も同社のゲームで似たような目に遭って見限り、改善されるか若干期待したけど悪化する一方で離れて正解だったよ
もちろん趣向は人それぞれだけと、自ジャンル不穏とかほの暗いの最近多い気がする。相互の暗いの好きってコメント見ると、ほのぼのギャグばっか書いててごめんなさいってなる。批判とか一切ない平和ジャンルなはずなのに一人で落ち込んで馬鹿みたい自分
2これに課金予定だった予算で別の据え置きゲーの予約検討してみるよ、貴重な情報ありがとう
トレーディング向いてないし梱包の時間無駄だからやめる
10。手渡しでも知らないオタクと会うのだるいし現地交換でなかなか返事がないと余計に疲れる。さっさと終わらせたい。やめようとして前から使ってるアカウント消してまた違うアカで1から始めたけど、取引数がまだ1桁台なのに既に辞めたくなった。トレーディングじゃないグッズ買えばいいし他でお金出せばいいや。
界隈の人たちは個人の趣味としてアングラで細々やってたジャンルだったのに、コンテンツ化して世に出されてしまった結果、そういう趣味が存在するということがジャンルと無関係の人たちにも知られた上に、気持ち悪いだの何だの言われて、本当にいい迷惑。
14ぽっと出のソシャゲのせいで、自分が10年以上やってきた趣味を間接的とはいえ否定されて、ショック。
「フォロワーさん300人いきました(ハート)」
19だから何?そんだけフォロワーいたって、リプなんか2~3人しかしてないじゃん。自撮り上げたってリプ一桁だったよね?この、フォロワーさん300人いきましたってつぶやきも半日もたっていいね一桁じゃん。フォロワーの人数より話ができる人の方が大切じゃないの?フォロワーを人数で考えてるやつってほんとやだ。
あと「見た目に反してケーキもそんなに好きじゃなくて(^_^;)笑」って、私って見た目的にケーキ好きそうでしょ~?って言いたいの?要は自分のことケーキが似合うかわいい見た目って思ってるってこと?
ほんと○○(某ゲーム)ダシに自分アピールしたい・ちやほやされたいだけの女って見かけるとイラっとする。○○をダシにすんな。
進撃のファイナルシーズンの作画、そんなに酷いと思わないんだけどなー。今までのが凄すぎたから、期待が過大になってたんだろう。そりゃあ七つの大罪くらいになると文句出るのは仕方ないけどさ、進撃の作画は十分いいじゃん、何がそんなに不満なわけ?そんなことをいちいち気にして見てるなんてつまんねー奴だな。制作会社だって一生懸命作ってんだよ。何様なのかな?お客様は神様とか思ってそう。
7うん。日に日に実感していくね。
26自分の中での解釈が固まってきてるから、他人の作った二次創作に対して拒絶反応を起こし始めてる。
ここまで来るともうPixivやTwitterを閲覧するのはやめた方がいい。
前まではお気に入り登録していた二次創作も、今見るとイライラしてしまう。
一人称の間違いとか、些細な誤字脱字すら許せなくなってきてる。
これからはTwitterは壁打ち、Pixivは一切閲覧しない。
そういったスタイルを取るよ。
某声優がドラマにでる話を見てたらとてもげんなりした。
18最近表に声優出しすぎだよ……。
元々その声優をめちゃくちゃ上手いとも思ってないひとだから余計にね
自分でデブだけどって謙遜してんのかなって。
分かるよ
偏り過ぎてて順番通りに来たイベントにも「またこのメンバーか…」って思うようになってしまった
釈明した割にはまんべんなくどころか新メンバー追加されまくるし…
本能寺より前に活躍する新キャラが4だと一人しかいなかったからこの辺りも期待してる
声のついてないゲームに、このキャラはどの声優かって話ほんときらい。
12このサイトにいるBLGL狂アンチのオタク?どいつもこいつも同じIDでリアル同性愛ヘイト流しててやべーなとしか思えない
5オタクかどうかもわからんレスに絡んだりしてたのと(こういうのは特定の荒らしの仕業かな?)現実の人口全く関係ない架空の男女カプを「ファンのねつ造だけど正しい恋愛」がどうしたこうした書き込んでるキモオタっぷりがマジで理解できないんだけど
こっちは好きな漫画で余り物カプやられて嫌だったんだけど
てかもういい歳なんだからアニメ萌えゲームは現実じゃないの理解しろよ
同じあたおかなら動物園の同性同士で仲良い子らにキレる方がまだわからなくもない
原作者が描いたカプ以外はどれも正しくないんでオリキャラでやってください
あと他の一次創作オタクにミザリーしないで自分の世界にヒキってて
最近の作品傾向に文句言ってる奴は向いてないから離れろ、公式が狙ってる客層の対象外だから嫌なら辞めろ…とか、キツい言葉時々見かけるけど、作品によっては何年、何十年とか追っかけてる作品が何もかも急にガラッと変わってしまうと困惑するし、特に聞いてて胸糞悪くなるようなシナリオや掛け合いとかキャラクターにして欲しくなかった…っていう悲しみが強い、それに対して大した事ねーじゃん、って言ってる人達が怖い。
15この御時世か年齢のせいか、別になにかあったわけでもないのにツイッター見るのがしんどくてもう1ヶ月ぐらいログアウトしてる。TL見て訳もなく落ち込むこともないし義理買いもしなくていいし良いこと尽くしだけど、たまにふと私なんて皆に忘れられてるな、楽しく盛り上がってるんだろうなってうじうじ思うことがある。いっそすっぱりツイッターやめれたらいいんだけど、フォロワーと話したいときがあるからやめれそうにない。色々面倒で何もかも嫌になってきた。
9変化や改変っていっても既存のものをガラッと、しかもその設定やキャラクターが好きな人にとっては致命的なまでに気分が悪い方向にまで変えられたらそこまで冷静にいられるもんなの?って思うよ。
ちょうど私も納得いかない公式派生のものがあって耐えられなくなってきてるところなんだけど、文句言うな客じゃないってファンが言ってくるのが謎。
そんなこと言えるの版権元だけでしょ。
お金払って手に入れた作品で「ここが合わなかった」とかいう感想も許されない雰囲気の界隈とか信者はやばいと思う
スタッフ変わってキャラの方向性変えられてしまったり、スタッフ同じでも年月たって作られたリメイクがなんか違うってなっちゃうこともあるし
ポケモンのダイパリメイク、散々寄越せと騒いでたくせにいざ発表されると「グラフィックが」「外注が」「あの頃の思い出は……」とか言い出すオタクなんなの?めんどくさいな
6よくストーリーを読みもせずキャラ批判されるの腹立つ。
3人気がある分ヘイトが向かいやすいのもあるんだろうけど、やっぱ好きなキャラが悪く言われたら落ち込む。
しかも何度も蒸し返してるんじゃねーよ。悪く言ってる奴全部NGにぶちこんだ。
やっぱり世間は個性が薄い(無い)=魅力が無いって認識なのかなあ。批判される際によく個性無いって叩かれてるけどファンが沢山いるキャラもいる訳だし、個性が強いからって魅力や人気が必ずしもあるとは思わないけどな自分は。
2