絵描きの愚痴24
前スレが埋まりそうなので作成しました。
・禁止 ・反論
・誹謗中傷
・揚げ足取り
・追い出し
・晒し行為
・レスバトル質問はスレチなので別のスレへ 前スレ→https://45-ch.com/t/86038
※煽りやレスバトル誹謗中傷などはブロック対象ですので注意。
※このスレは従来どおり絵描きさんなら誰でも利用できる愚痴総合スレです。
SNS関係の愚痴ももちろん可能です。
絵そのものの悩みの愚痴スレもあるみたいなのでしっかり分けて使いたい方のみそれぞれのスレで呟いて下さいね。
誹謗中傷喧嘩を売るような書き込み暴言もブロック対象です。平和的に使いましょう!
嫉妬心を原動力にできるタイプでないから他人の数字が見えるのがキツイ
46数字が自分しか見れないサービスが欲しいわ
好きになると絶対何か描きたくなり描いたからには載せたくなるタチなんだけど、旬のアニメとか絶対周りバンバン描くだろうし壁打ちしていても上手い絵が溢れてると思うと悲しくなってきてもう新規アニメすら観たくなくなってきた…。旬なんだから色んな絵が流れて当たり前なのにね。勝手な考えだけど過疎気味のジャンルのが周りに影響されないし焦りがなくて良い…。
13全身絵描こうとすると必ず歪みがでておかしくなる…骨組み立てても書き込んでいくにつれ歪みと狂いが酷くて気持ち悪い絵になる、脳がおかしいのかな。バランスうまくなるコツ知りたい。
5スレ立て乙です。
18自分の絵柄嫌いだ。若干キャラクターとしてデフォルメしつつ、できる限り資料や自撮りに忠実に肉体を描こうとしてるんだけど、当然肉感が強くて生々しい雰囲気になってしまう。画面から軽さが感じられない。表情もなんというか自由じゃない。柔らかい表情を意識して描いてはいるものの、筆使いなのか何なのかどこかマニュアル通りって感じがして気持ち悪い。
完成度や絵柄を褒められても、嬉しい気持ちはありつつどこが?と思ってしまって素直に受け止められない。
さっと軽いタッチで短時間で仕上げようとしても、サッサと形を捉えられないし線の荒さも気になってしまって結局長く時間を掛けてしまう。
本当に要領悪い。もっとたくさん描きたいし、ハイペースに投稿したいのに!!!界隈的に、クオリティよりとにかく作品として上げることが優先なのを理解してる分息苦しい。
もっと楽に見える絵を描きたい。手の抜き方を覚えたい。
たくさんの好評が欲しい、称賛が欲しい
43だが何よりも自分が納得できる画力が欲しい
過去に描いたものと見比べてみて上達は見て取れるけどまだここじゃ満足できねぇ
絵は流行りとかじゃなく、自分の好きな絵を描けば良いとか好きな絵を描けば良いとか、評価やフォロワーに必死になるのは云々とか言ってる絵描きほどすごく気にしてる人多い
38プロで活躍してる人はそうでもないけど、二次創作ジャンル固定でやってるような人に多い。
本心で思ってるなら、絵に対しての評価きにしたり反応気にしたりずっと絵について意識高い事ばかり呟いてないで描けばいいのに。
こういう趣味絵描き本当に嫌い。趣味と本気を混ぜて考えて、自分より評価されてる人に勝手に嫉妬して見苦しい
自分の絵、評価されるものとされないものの違いが自分でも分からない
23タグ付けるかどうかだと思ったけど一昨日の絵が全く伸びなくて妙な気分
上手下手が分かってないってことなのかな
絵描きとしてやばいよなそれ
チヤホヤされる為に描いてないけどチヤホヤされたくないかと言ったらされたいです。
50例えば刈り上げのキャラ描いて「ハゲてんの?w」みたいな茶化すようなコメントは要らないです。
背景に植物を描くとき写真を見ても葉脈とか花弁、茎などの質感が上手く二次元に落とし込めない
11造花みたいになる
昔の理解の授業で植物のスケッチをもっと丁寧にやれば良かった
評価に左右されて落ち込んでたけど。改めて自分が描いた絵を見ると、昔より上手くなったし、よく描けているものはよく出来てるし、何より気に入ってる。それを世間から否定された感じが傷つくんだな。
70絵描きたい気持ちはあるのに平日は仕事疲れで絵が描けない…働きながら毎日趣味絵描いてる人の体力すごすぎる
17キャラクター二人の一枚絵が難しい
19自然な絡ませ方(変な意味でもそうじゃなくても)まで考えないとだからか
オリジナルでポーズを描くとなると1人より、二倍どころか十倍難しく感じる。
でも自分で自分の上達を認められたのは一歩前進って気がするわ。私はまだ無理だ。
日常ツイートとかにはいいねするのに絵には一切反応してこない相互が何人もいるんだけどどういうこと?
33あと私がしたRTには全部反応するのに私の絵には何故反応してくれないの?
反応してこない人はだいたい線画も塗りも雑で毎回同じポーズしか描かない人だったりフォロワーにタグ使って自分の絵を褒めさせようとしてる人ばっかりだからこっちを妬んでわざと無視してるんだって無理やり強がって考えてるけどすっごく傷ついてるよ。
私が一生懸命大切に考えて描いた絵も相手からみたら無視してもいいようなどうでもいい絵ってことだもんね。
なんで私と相互になったの?私の絵が好きだからフォローしたんじゃないの…昔の私はなんでフォロバしたんだ。リムるとめんどくさい事になるからリムれないし…
もう何が言いたいか分かんなくなってきた。もう投稿するのが怖いよ。でも絶対絵を描くのはやめたくない。
いいねとかランキングがないイラスト投稿サイトに住み着きたい。UIも使いやすい所。
6pixivからピクモフに引っ越したけど、自ジャンルに人がいないしよく見たら「すてき」って言うイラン機能ついてて最悪。しばらくは月額払うけど引っ越した意味ね〜。
つうかピクモフにいる年齢層高くね
自界隈のCP戦争、歴入ったおばさん塗れで目をつけられるの怖いな
一応タグはカプ名だけにしてるけど、織姫アンチおばさんみたいなのがいっぱいいるからマジで心配
でも支部にも戻りたくない
既に散々言われてるけど
26絵で繋がって「あなたの絵が好き!」とか言ってくれる人のほとんどが絵は全無視、稀にする日常ツイにはいいねくれる。
絵で繋がったのに年単位で無反応な人は正直なんで繋がってるのかわからない(義理いいねが欲しい訳じゃ無いけど)
魅力を感じないならブロ解してくれた方が楽だわ…共通相互いる訳じゃ無いし。
しかもそういう人に限って向こうは頻繁に「いいね拡散お願いします~」とか絵の反応や拡散を求めてるんですよね…
もしかしていいね要員にしたいのかな、とか。
評価が欲しい訳じゃ無くて、純粋に趣味を共有・絵を楽しめる関係を築いていきたいんだよなぁ。
22そう思って繋がったのにROM専の人だけが喜んでくれて、絵描き同士は無反応とかネガツイ塗れになっていくのが見える…
内容も「自ジャンル嫉妬するから嫌い」「○○な創作嫌い」とかTLに流すし自分にほとんど当てはまってて、コイツら繊細な地雷多過ぎんだろ…なんで繋がってるんだ?とストレス与えてくるんだよね。
その嫌いと言ってた要素をそいつらは取り扱ってて???
なんか、別ジャンルと繋がった方が上手いこといくけど結局その人も「自ジャンル嫉妬する」とか言ってるからなぁ…
思ってても良いけどTLで言うのやめて欲しいわ。
SNSって人柄が見えるから結局向いてないんだろうな…最近は作品投げて浮上してないし。
ステキは集計表示しないようにできたはず…。
Twitterの正しい在り方だから仕方ないんだけど面白画像でバズってしまった
13この先この数字を超えられる絵描きになれる予感がしないし私には高い壁でも他の人やここに居る人からしたら大した数字じゃないのが自分のレベル低くて更に落ち込む
上手かったり覇権の人は普通に貰える程度の数字だろうけど私には一生無理
ちょっと待って!?アニメのキャラクターを自分の絵柄で描いて、それをグッズ化して販売するのってダメでは!?
12相互じゃないんだけど思いっきり販売してる人見つけてビックリしてる
二次創作って曖昧でグレーだけど、どこまでがやっていいことなの?
絵が上手い人でフォロワーもそこそこいて、互助的な売り買いじゃなくて多くの作品ファンに向けて広く間口設けて通販してる
鼻の下に影つけるのはもちろん分かるんだけど、
6そうじゃなくて鼻筋〜鼻の頭にサッと違う色塗るのなんでなの??私もやりたいけど良い感じにならなくて苦戦してる…鼻の下の影って野暮ったくみえるのかなぁ…
自分の絵のどこがおかしいのか魅力が無いのか教えて欲しすぎる毒舌でもいいから
17知恵袋に絵の評価してくださいと投稿したすぎるけど黒歴史になりそうで怖いんだよなあ
あれが駄目これが駄目と叩いてほしい、反応0よりマシだよ
1週間絵あげなかっただけでフォロワー減るの草。ひょっとして絵描きはすぐに絵が描けて投稿できると思ってらっしゃる?????ちょっとくらい待てないのかよそれならもうフォローすんじゃねぇ!!!!!対して反応もしないくせによぉ!!!!!
45相互からはじめてブロックされてとても不快な思いをしたんだけど普通のことなんですね
19勝手に嫉妬されて迷惑だったので縁が切れて良かったと思っておく
私ごときに嫉妬してるようではあのまま成長しないと思う
どうせ別の人にまた同じことをするでしょう
TLでは話題にしたくないのでスルー
自分より遥かに評価貰っていてフォロワーだって天と地の差もあるのに、フェイクだけど例えばこちらがデフォルメ絵を投稿すれば「デフォルメは苦手だからなぁ…」とか短編漫画投稿すれば「まとめるの下手で長くなっちゃっうから…」とか呟くのなんなん。しかも頑なにリツイートしてくれないし。ほかの人のは投稿後すぐバンバンリツイートして感想も書いてるのに。どういう気持ちでやってるのか知らないけどただ感じ悪い。
44同人関連アンチスレ
https://45-ch.com/t/88575
利益大幅に(10万とか)出るほど売ってたなら色々まずいことが起きることもある(ぱるぷんて発動)
昔、顔の部分だけ異様にクリソツな絵を見つけた事がある
3かたや作曲して絵も描いてなインディーズ動画の挿絵でかたやpixivの二次創作
どちらが先かわからなかったしどこぞに晒すような勇気もないのでスルーしたけど今でもモヤる
何で顔だけ異様に似てたんだよ…
二次絵描きが一次からならパクリ放題や〜と切り抜きしてたら非常にメンタルにくるし
良いなと思った一次の動画が適当にバズってる二次から切り取ったろみたいな感じで描いた絵使ってたとしたらそれはそれでキツいんだよな
一次の方の人はブログも読んだ事あって人当たりの良い真面目な印象もあるし…
影や色についてはブランド物の化粧品や海外ファッションのポスター参考にしてみるといいかも
あまり褒められたことではないと思うけど一応基準はなくもない
アンチスレに行ったら同胞と議論したりできると思うよ
二次創作の絵に対して、「公式イラストより◯◯さんの絵が好き!」って…
47思うのは勝手だけど誰にでも見られるところで言っちゃダメでしょ。
二次創作に寛容なジャンルだから、公式見てるかもしれないのに。
どんなに二次者の絵が上手くても二次は二次だよ。
そこまで上手い人めったに見ないし。
何でそんなに大げさに褒めるかね…
自分がそんな風に褒められても嬉しくないけど。
服の塗り方分からんって愚痴ったけどそりゃ対象の構造(立体感)理解してなければ分かるはずないよね
24ここ半月筋肉について学んで思った
でも私にとってはハードルが高い
筋肉は「こう動いたらここの部分が盛り上がる」って決まってるけど布の皺って生地によって変わるでしょ
勉強するの面倒くさい⋯
ありがとう
二次元ジャンルの初心者だから知らなかった
議論したいわけじゃないんだ、すげえビックリしたんだ
他人が作ってブランドを確立させたアイコンを横取りして利益にするって面の皮厚すぎと思ったんだけど意外といるんだね
二次元ジャンルってこういうもんなんだ、なんかモヤるな
理解力無さすぎてメイキングでめちゃめちゃ丁寧に段階ごと分けて説明されてるのに絶対 なんでここからそんなになるの?えっなんで?って部分が出てくるから参考にしようとしても毎回練習途中で挫けてしまう でも諦めたくない
20なんかよくわかんない感情が湧くのだが
28絵柄パクりとか塗りパクりとか、私は他人の絵を見て真似る技術が皆無だからパクることができるだけの画力を持っているの羨ましいな(嫌味っぽく聞こえたらすみません)
単純に、「絵を見て真似る」ができるのがすごいって話
目の塗りとか最近の流行り?を感じ取って描けているのがいいな〜〜って思う 画力クソ雑魚なので頑張りたい
オリジナル伸びなさ過ぎて笑う
46求めてるのはそれじゃないって?知ってる!!!
でもジャンル縛りは疲れた、描きたくなくなっちゃうと困るから
色々描く!!!!!
なんでかわからないけど、RTして、空リプはしてくれるのに、いいねを頑なにしない相互がいるなんで???一応反応してますアピールで、本当はいいね増やしたくないとか?
7それよりも互助会蔓延っててマイナージャンル載っけてても誰も反応しやがらねーのがクソ
ステキ機能、自分のステキ数は隠せるけど他人のステキ数が目に入るのいらんよね
CP絵あげると決まって反応くれるのがROMか、あげたCP以外(もしくはCP固定無し)の絵描きor字書きなんですが、繋がってる同CPの相互さん達は一体どこにいったんでしょうか。嫉妬か村八か分からないけど、同じCP好きで繋がってるはずなのにずっと何も反応ないのは正直落ち込みます。
9他の人の数字は見たくないけど、自分の数字は把握しておきたい
現状全部見えるか全部隠すアプリの二択だもんね
壁サーになったわーって時々自慢する絵描きが自分の事を底辺絵描きって言っていてモヤモヤしてしまった
20謙遜してる感じじゃなく「私はこんな面白い人間なんですよ」って感じの人だから余計に
あとは自分マジでデブだわ~(40キロ代の体重計と共に)とか
絵は好きなんだけど、だんだん苦手になってきた
「本当ですよね。◯◯さん、上手で素敵ですけど、このどこどこの部分がもう少しこうでらあったらもっと良くなりそうですね」みたいな。
絵をかかないほうが人生が楽しいかもしれん…
43世間からの評価変わるか分からないけど、Twitterのアイコン変えてみようかな。始めてからずっと変えてなくて、それも自分が活動してるジャンルの女の子描いた絵にしてるんだけど顔が険しいんだよね。
1険しい顔で呟いてると周りからは印象良くないのかな。
病気が原因で絵が上手く描けなくなってから、人の絵を見てもイライラしなくなった。同時に自分の絵のことも好きじゃなくなったけれどSNSにあげた分は消さないでおく。
18いい絵ですねって一言が欲しい。
36いや、好きで描いてるんだから別になにも言われなくても描くけどね。
他の人が「いい絵ですね」って言われてるの見ると何とも言えない気持ちになる。
ネットがなくなれば絵描きは幸せになるのかもしれない。
グループで似たようなの描いてる人いるのに自分だけ名指しで嫌味言われた
13追い出したいならそう言ってくれていいよ
その人が嫌いって訳じゃ無いんだけど、無理して毎回褒めてるのが見えて何も呟けなくなった…
23背景褒められたけどフリー素材だから「フリー素材様に感謝です」って返したんだけど、次回から「フリー素材選びのセンスが良いですね」って…
いやもうそれ無理して褒めてるじゃん…返信困るし毎回疲れる…
その人ってジャンル外の人に片っ端から毎日コメしてる感じ、何が楽しいのか自分にはよくわからない。
FF外だから営業の線もちょっと微妙だし…善意なんだろうけど。
同じもの描いてるのに「推しは漏れなくRT!RTしてないってことは嫌いってことだから~」とかわざわざ言われた…
解釈は一致してたから好き嫌いで言ってるんだろうけど、それをわざわざ口に出す人って本当に性格悪いなって思うよ。
小学生でこういのいたなーって呆れるね…
私だけかもしれないけど
フォロワー数って人数少ないなら気にしそうなもんだけど何百何万もいてしかも繋がろうタグや無差別タグや媚でふやした人ばかりなのにちょっと減ったぐらいで気にしてそれ呟く絵描きってみんな共通して香ばしいひとばかりだな。952にんだったのに947人になってて!とかしらんがな。あとは支部のフォロワー増えた報告を逐一したり。自分の絵をいいねしない人はなんのためにフォローしてるの?とか言ったり。リムブロがわかるアプリつかってるとか公言してるのもあまりに香ばしくてぞわぞわする
20もう自分よりちょっとレベル低めのイラストばかりをRT褒めする人はそれで安心感を得ている虚しい人なんだなって思うことにした。頑なにRTされないから嫉妬されてるんだなって思うことにした。さよなら。
28描きたいものは脳内にある、描けるように資料集めて見ながら描いてみても何か違う、何回も書き直して嫌になってくる。
17脳内の絵が一瞬で紙に出力されるようなAI技術がでてくればいいのに…
知り合いに絵が描けるのがバレると「似顔絵描いて」って謎のイベント発生するのは何?
26私の絵柄を見た上で似顔絵?ごめんなさい今はカー◯ィ のような人外しか描きたくないです。
人の絵見て「あ、ここデッサンちょっとおかしいな」とか思っても寛容でいられるというか それ込みで魅力的に見えるんだけど、自分の絵が狂ってるのに気づくと恥ずかしくてしょうがない。性分なんだろうけど描いてる最中も毎回気になるところずっとちまちま直してて時間かかる(それでも後に見ると狂ってたりする)し、直すほどおかしくなる地獄にハマる時もある…泣。ちゃんと直してても次の時そこが上手くいくとか成長してる訳でもない気がするし…(少しは以前よりインプットしてるかもしれんが)。絵を描くの大好きだけど時には自分の直し癖を考えると描く前から疲れてしまうことすらあるし、多少おかしくてもまあいっか〜って気持ちで次々描けるようになりたい。
57本当Twitterの評価なんて当てにならない。上手くもない絵がフォロワーの多い絵師にRTされるだけで3桁、4桁いいねなんてすぐにいく。結局はどれだけの人の目につくかが重要なんだろうな。凄く上手な絵でも人の目に多く止まらなければ評価されないし。いいねがたくさん=良い絵、人気と勘違いしてる人が多いんだよ。それこそ数字に振り回されてる。評価が少なくても素敵な絵はたくさんあるんだから。
70大きい案件はわからないけど、小口案件ぐらいならよくわからない理由でバスる人ばかりへ行ってるし。
pixivは正しい評価とは聞くけど、そちらも覇権とかになると完全に供給過多だから、結局Twitterでバスれる人が有利になる。
なんでもかんでも数字数字!で嫌になるよね…
武器構えた立ち絵のラフ?線画にかれこれ五時間かかってる…。
21想像している形を線にするのが難しい。
なんでこんなに筆遅いんだ。
線画でいつも疲れちゃって色塗りの気力が保てないんだよなぁ。
迷い線無く描けるようにひたすら美術解剖やデッサン勉強するしかないのか。
自分が理想とする絵まで先が永すぎて生きてる間に辿り着けるのか。絶望的だ…。
イケメンがほんっとに描けない
41自分が描くと確実に歪む
昨日渾身のイケメンが描けたと思って気持ちよく寝て
朝起きて確認したらハナクソみたいな出来で二度と絵なんて描くかって自暴自棄になってる
描く気力出ない、やる気出ない、そもそもお勤めとかで疲れた
25そんな気持ちのなかでも無理やり描いてると楽しい楽しいってなってくるこの面倒な症状なんだ、なんだこれ……
描いたときにも大分見直してアップして
14ほんの数日経っただけで見返すとダメなとこばっかり目についてツライ
良く言えば気づけることが成長なのかもしれないけど
描いた時点で描けてなければ理解できてないのと同じなので
目だけが肥えた状態になっていっていて
ただダメ出しばっかりすることになってどんどん荒んでいく
ぜんぜん筆が進まない絵をダラダラ描き続けてしまって自己嫌悪。諦めて全部投げ出して新規で描き直したらボツにした絵の10分の1ぐらいの時間で完成したよ。何が良かったのか自分でもよく分からないからモヤるし無駄にした時間よ返ってきて…。
23フォロワーのオリキャラ、5分の4くらいオッドアイキャラクターなんだけどいい歳してまだ厨二病卒業してないのかな……?って思っちゃう
10ジャンル斜陽で描き手も読み手も減る一方の斜陽ジャンルの2番手カプABに居る
22支部やツイに上げれば反応はあるけどそれでもバーッとたくさん来ると言う訳では無い画力
ジャンルブーストもカプブーストも無くなって久しいけど上手い神絵師がABを描けば普段反応しない人達や自カプじゃない人もこぞって反応し伸びる
という事は潜在需要はまだあるけど自分が描いても喜ばれてない、仕方なく見ている本当は神絵師がもっと描いてくれと思ってるんだろうなと
「あーあまたこいつが上げてる」「あの神絵師さんもう描いてくれねぇのかな」と思わせてる思われてるのかと
カプの衰退を招いてるのは実は自分?!迷惑になってる?!と思ってしまう
ごめんなABファンの人…私が神絵師ならな
供給量だけは1番であほみたいに上げて返って迷惑かもね
凄く分かります!私も超可愛く描けた!と思って寝て、朝起きて上機嫌で確認したら「なんでこれで良いと思った?」みたいな絵が出てきて驚いた事あります。ずっと同じ画面見てたら感覚が麻痺するのかな?とにかく絵は描いてすぐにSNSに上げたら駄目だなって教訓になった。少し寝かせないと駄目ですね。
企業とかに多いんだけどイラストレーター=デザインに関することは何でもできるって思ってる人多すぎる…。
23自分はとあるキャラクターの絵担当ってことで依頼を受けたのに「フレームデザインもお願いします」「ロゴもお願いできませんか?」「UIデザインしてください」って未経験でプロフィールにも載せてないことを頼んでくる。同じ人に全部依頼してちょっと負けてもらおうとかやり取りを楽にしようって考えてるんだろうけど全然違う仕事だよ〜
というのも、自界隈正妻論争が激しくて織姫アンチおばさんのような過激なキャラアンチが多いんです…。
互助会蔓延ってるの知らなかったや……。クッソめんどそう、pixivの互助会嫌で逃げてきたのに絶望モンですわ。
ずっと思ってるけどジャンル移動について
18男性向けってヌケればジャンル移動先知らなくても見てくれるけど
女性向けの見る専てキャラクターのファンだから作家がどれだけ長い間活動してるかに関わらず9.5割は追わないよね
相互には5桁6桁フォロワーの人達もいるけど、埋もれてる人をRTしててもほとんどがスルーなのも悲しい。もうそこまでフォロワーいたら大手とだけ絡んでればいいって人が多いんだろうけど。
ジャンルとか界隈に属していないとあんまり評価もらえないシステムTwitter。
17土曜日ってワンドロ主催多いから、描きたいもの見つけたら毎週色々参加してみたけれど、関連した仲間が居ないとあんまり見てもらえないね。作品にもよるけどさ。
結構頑張って一時間でまとめて描ける力はついてると思ってたから、なんか落書きみたいな人のがのびのび評価されてくのリアルタイムでタグで並んでるの見ると嫌んなっちゃうよ。
フォローしてきたから返しただけなのに反応しないとかまってちゃんしたり上げた絵を消したりするのなんで?
5好きでフォローしたんじゃないの?どうしたらいいの
他人の作品に対して「私の創作の方がヤバイ!」「私の作るキャラクターの方が変人!」って言い出す人はマウント取るために描いてるの?って思う。
15好きなものを描いても「また誰にも共感されないゴミを描いてしまった」と泣きたくなるし共感されやすそうな絵を描いても「承認欲求に負けてこんなゴミを描いてしまった」と自己嫌悪
37何描いてもゴミにしか思えない
どんどん没絵が溜まる
数多の反応ない相互達を見返すために上手くなりたい…どうしたらいいんだって悩みながら頑張って色々資料見たりしつつ描いてるけど、見返すための画力がなかなか上がらない……
14自分で描いた絵を自分で褒めるのは凄くいい事だと思うけど心の中でやれ
24何時間ごとにセルフリプやら自リツでTLに出すんだよ
フリートでメイキングとか加工の別パターン何回も何回も何日もウザすぎる
他人を巻き込んで自分を上げ上げ褒め褒めするのは迷惑だぞ!
アイコンを後ろ姿のモノクロで堅苦しい絵→笑顔の高彩度の明るい絵と
180度違う物に変更したフォロワーさんがいたけど
同じ内容の呟きなのに文のニュアンスまで変わっててびっくりした。
文は同じだから私の受け取り方が変わっただけなんだけど
ここまで影響力あるのかって怖くなった。
元々BJDやドールに代表されるような華やかな感じが好きで、瞳のカラーリングの時に左右別々の方が映えるなと思ってついつい欲張ってしまうんです
中二病は多分一生治らないと思っているので開き直りつつこれからも描きます
皆さんの意見とても参考になりました。同じ内容で呟いても、笑っていたり、ほんわかしている方が受け取り手の方にも伝わり方が変わりそうですよね。
アイコンを今まで険しくしていたのはつい「こういうカッコよく暗いイメージが描けます」のような意識でやっていたのがとっつきにくさを生んでいたかもしれません!
可愛らしいものを描いてやってみようと思います。初めて変えるので良いきっかけになりました。ありがとうございます。
互助会の1人が「フォロワー○○人記念にフリーポストカードあげます!参加したい人はフォロー&私の創作キャラで好きな名前をリプ&私の絵で好きなものをRT!」とか言ってて寒気がした。フォロワー数の倍近くフォローしてるしそりゃある程度はフォロバ返ってくるだろうよ。こんなん見る前にさっさとブロ解すれば良かった。
31自分好みの絵が楽しく描ければそれでいいやといつもは思ってんだけど、やっぱり反応なくて落ち込む時が定期的にあって今正にこれ。
38筆が乗らないし楽しく無くなってきてしまった。マンネリ気味なせいと、大手界隈絵描きにモチーフパクられたのが1つや2つじゃなかったのに気づいてやる気失せたのもあって連鎖でネガティブになる。
顔も体も界隈の絵描きと比べて悪くない、むしろそれなりにいい方と思ってるけど自分の認知がおかしいだけなんだろうかと落ち込む。
これをゲシュタルト崩壊と呼ぶらしい
描いてるときはほんとイケメンに見えてるんだよ
そして一日寝かせるとハナクソになってしまう
悲しいね……w
でもイケメンを描くことをあきらめきれない!
数年間仲良く競って上達をめざしていた人が迷走して反応厨になってしまってすごく残念で距離置き中。
15しおらしくアドバイス求めてきたので指摘や練習方法など助言してたら総無視という仕打ちをされる。練習は毎日欠かさずやってるのは見てるけどさぁ、、ドローイングだけじゃ足りないんだわ。一枚絵もろくに完成させずに汚い未完成量産しかしてないじゃん?そもそもあなたは何を目指してたんだっけ?バズり(実力ではなく大手頼みの運ゲー)汚絵師だっけ?
確かに市場調査しろとは言ったけどそうじゃねえ!!反応数なんて興味無い私に反応数押し付けて「旬ジャンル一緒に!バズるよ!描かないと勿体ないよ!」とか断ってもしつけえ!描きたくねーんだわ迷惑なんですけど!!!私に構わずきったねえ一枚絵描いてドローイングしてろ!!!
っていうことがありました。(スッキリ)
相互の馬がお気に字書きズにだけは遡ってでも日常ツイまでマメに反応するのきつい
13私の絵は?漫画は?たくさん描いてるし上手くなるため頑張ってるよ…滅多に作品上げない字書きより私って
そんんんんんんっなに私の絵にはいいねしたくないなら見る価値ないなら繋がらないで欲しかったし私の絵や作品を金輪際見ないで欲しい見せたくない
支部はアク禁効かないから意味無いしツイも鍵でない限り見れるからな…あーもうほんと目に入れたくない
てか見てないのか。既にミュートされてるんだろうな
自分が高校生とかの時に支部の上手い人のプロフで「23歳」とか書いてあるの見てやっぱ20越えてる人は上手い人が多いな〜っまだ時間はある!って思ってたけどもうそんくらいの歳になっちまったわ…泣 練習してるし去年の絵と比べて成長はしてるけど、意識ばっかり洗練されていって画力が追いつけてないし目標が遠すぎてなかなか描ける今のレベルから進めない
18なんかもう、わかんなくなっちゃった。
28ついったに、絵を描いてもスルー。ワンドロにあげてもスルー、ほとんどいいねされなくなっている。
支部にあげても、昔よりもいいねされない。
そして、薄い本を作っても昔よりも手に取って貰えない。
自分では頑張って画力上がったつもりでいた。周りも上がったって言ってくれた。けれど、全部だめ。
こんなにダメって言うことは、下手って言うことなんだな。必死に頑張ってきたけど、モチベ下がるし、描くのも本当に馬鹿らしくなった。
趣味で始めたことを楽しいけど難しい、上手くなりたいと言ってるフォロワーがいて
11その人が「絵がうまい人はこんなもんじゃなく努力してるんだろうな」とか言ってたけど
それはそうだよ、当たり前だけど
絵がうまくない人は努力してないとでも言いたいのか??って卑屈になってしまった。その人は絵を描かない人だから余計に腹が立った。
よその子を何人もお借りして簡単な絵を描いて、それ自体はとても喜んでもらえて良かったんだけど…
それぞれのよその子の立ち絵の色使いをそのまま似せて塗ったら画面が気持ち悪い色の集まりになってしまったことが凄く残念
こういうときって全体的に良い色合いになるようにちょっといじって良いのかな。本当はよその子の色合いそのまま置きたいんだけど…
結構なっていく人を見るんだけど、顔のパーツが鼻に全部圧縮されていく絵柄の人いない?
4鼻に当たる部分に眉・目・口が描写されてる感じ。
最初はそうじゃなかった人も段々そうなっていくから何でなのかなって純粋に疑問。
あと商業絵師さんでもいるけど顎に口がある絵を描く人とか(これに関しては昔の自分もなってた)
ムカつくROMがいてそいつに見られたく無くて絵を上げれなくなってるのどうにかしたい。
35好きな絵描いてください!と言いながら、いざこちらが上げるとまた○○か~…とか露骨に残念がってスルー。
そいつの好きなジャンルを描くとリプで「悔しいけど刺さっていいねしちゃう」「最近○○ジャンルばっかでうんざりしてたのでこれは嬉しい!」とか来て、なんかいちいち棘含めた言い方するなぁと…
好きな絵描いてって言ったクセになんなんだよ…なんでそんな上からなんだよ、お客様精神ホントにやめて欲しいわ。
キティちゃんとかのマスコットキャラなら違和感ないけど、頭身ある人間キャラで描かれると可愛いより違和感があるね。それを萌える絵と思って、段々この位置に目鼻口あれば良いと記号化されていってるのかもね。Airみたいだ。
トレスやパクリはもちろん犯罪だけど最近の絵柄パクとか過敏すぎる風潮あんまり好きじゃない。
30構図デザイン丸かぶりとかならわかるけど絵柄とかある程度流行りの中で絵柄偏るのは当たり前だし自分も影響受けて書いてるはずなのに「絵柄真似されるの寒気する」とかちょっと過敏すぎではと思う。。
そんなこと言ったらもう手塚治虫しか描くことを許されないのでは。
目を付けられないといいですね。そういう人はブロックしていくしかないけどブロックしても見られてるって思ったら気持ち悪いですもんね…。
44さん宛ですが…モフ擁護であれですが自分は互助会感じたことないですね。てっきりそういうの嫌いな人ばかりだと思ってたので。自分も互助会嫌い。ジャンルによって違うのかな??
マイナージャンルは出会いのような物なので…そもそも二次創作が元の作品知らないとわからないからただ単に同士と出会ってないだけかもしれませんよ。モフ過疎ってて絶対数少ないし。
作るもの全てが自閉的すぎて伝わらないっぽい
13恥の概念が強い
つらい
漫画読んでくれる人にはいつも感謝してるけど絵柄ですぐフォローして貰えるタイプじゃない。
8クオリティ高い絵見ると自分はまだまだって思うし上手くなくても魅せるセンスがある人には憧れる。
だからこそ描かない人から「絵上手くてずるい!サラサラ描けるんでしょ?私も絵描けたらな〜」って言われるとモヤモヤする。
最近pixivの自カプ新着がhtrの雑な四コマで埋まってて目障りすぎる!なんなんだよこいつ!どうにかしてくれ!
13絵や漫画載せてもこちらのには頑なに反応くれない相互たち。こっちは向こうの作品に反応してたけど段々馬鹿らしくなってきた
14以前より少しずつ上達していると自分でも感じてるから、多分嫉妬してるんだなと思うことにした。そうしないとやってられない。今よりもっと上達して見返してやる!
一次創作はファンタジー作品が多くて嫌だ、ってコメントさぁ。
48えぇ…そんなん知らんわ。ファンタジーな世界観が好きで描いてるんだよ。アマチュアの創作にケチつけないで。好きに描かせてよ。
某覇権ジャンルの一番人気なキャラを描いた相互、確かにトップレベルの美大通ってるだけあって上手いけど20万いいねとかいう本人も見たことない数字になっててそれから調子乗り出した。
9お前普段描いてる斜陽は3桁4桁だろ。ジャンルの力ってことに気づけ。
ただし「うちの子の設定ヤバくない?こんなキャラ他にいなくない?」ってマウント取ろうとする人は除く。
リアルタッチっていうのかな。普段そういう絵を描いてるけど、twitterでめちゃくちゃ反応悪い。いってもいいね3桁で、たまたま海外勢に流れてバズると4桁いけるけど、たまにバズると普段の評価数に戻ったときすごくしんどい。
18pixivでは閲覧数すらほぼ一桁。日本のイラストレーター仲介サイトにいくつか登録してるけど全く仕事来ない。
自分の絵は海外向けなんだ、って正当化して自分を慰めてるけど最近twitter開くの辛くなってきた。絵はそこそこうまいと自負してる。artstationだとちょこちょこDMとかでコミッションの依頼とかもらえるし、スケブも外国人から結構依頼が来る。でも英語全然わからないから本当にいいと思ってもらえてるのか、期待に応えられてるのかわからない。
絵の仕事がしたくてこの間エージェントサイトに登録したけど、そこでも「日本ではあまり需要がない絵」って言われた。「アニメっぽい絵柄も描ければ就職の幅が広がると思います」って。でもアニメっぽい絵って、嫌いじゃないけど自分が描くのはどうも苦手。すごく難しい。
「仲介サイトに登録してるならそこでの仕事で実績を作るのも手です」って言われたけど、仕事来ないんだよ。
励ましで「でもこういう絵をかける人は日本では少ないので貴重です」って言ってくれたけど、本当に貴重で良い絵だったらもうとっくに絵で仕事できてるよね…。諦めてちまちまSNS投稿続けるか、今からアニメ絵練習するか迷ってる。
1年ぶりくらいにひっさしぶりに描いたから練習も何もないんだけど
10デジタルで描いてて左右反転したら絵が間延びするようになってた
タブレットは立てて使ってるんだけどなんでだろう
机の上に置いた絵を少し下の方から見てる感じになってる
メイキング見ると絵を整えるためにマス目出して歪み整えるやつ(名前わからん)使ってるのよく見るけどうまく使えないし機械音痴だし…機械強かったら良かったのに
勿論、ある程度体の方にもデフォルメが必要になると思いますが
何も全部変えてしまう必要はないと思います
自分の強み伸ばしつつ、他のリアル系と言われている作家さんでバズっているような人たちはどう言うテイストにしているのかを分析してみるといいと思います
絵を描き始めたきっかけがファンタジーRPGだった私。
近々勇気出して作品公開しようかと思っていたところだった。
そのコメント読んで少し落ち込んでいた。
言ってくれてありがとう。
苦手なアニメ絵を練習するより、128さんの強みを生かせる市場に出る方が良さそうな気がします。私は素人なのでなんとも言えませんが…。
最悪「人間が主人公の漫画多いな」とか言い出すような奴だよ。気にするのやめよう
もともとすごく素敵な人でよくリプで会話とかしてたんだけど、絵を書き出してからは互助会脳のかまってちゃんになって痛くて見てられないから無視してる
10なんでいいねしてくれなくなったの!!とか思ってるかもしれないけど、その原因完全にあなたなんですけど………って感じ
絶対自分が悪くないって思いこめるの本当に害悪だな〜
そういう性格が全部寒いから人が離れていってるんだよって気付けー気づかないから一生htrのかまってちゃんかなるほどー
Twitterでは口が裂けても言えないからここで吐き出し
今年は誕生日絵が描けないかもしれない
6年に一枚だけは描いておきたいのに
原作への敬意が感じられないどころか、人の作品のキャラを改変して二次創作する人達が多くて嫌気がさした
19自分には、一次創作で細々と続けていくスタイルが合ってたみたい
つらい、色塗りが前はさくさく塗れてたのに急に苦痛に感じる。
6ラフから線画で満足してるのかな…、つらい。
というかファンタジー一次創作ってうんざりする程多くない印象なんだけど、pixivとTwitter見た限り。
自分の周囲はリアル現代ものの創作ばかりだから探せてないだけだと思うんだよね…
絵描きなんだろうけどあれはROM専のお客様思考っぽいなぁと思った。
欲しけりゃ自分が描けば良いのに…
前の方が普通のバランスだったのにどうしちゃったんだろうと…(萌えでやってるなら余計なお節介ですが)
「悔しい」が一番引っ掛かりましたね…どう好意的に捉えていいのか非常に悩みました。
いざ描いても「可愛いー」の一言で消費するクセにね…ホント。
色々な絵描きに上から目線やら無理なリクやってるのを見ているので、一部のROMへの印象がどんどん悪くなりますね…
どんな神絵師でも学級会開きがちマシュマロでTL埋めがちな人はフォローしないんだが私が少数派なんだろうか。毒マロもらったぴえんのあとの慰めマロ返信なんてきもすぎて見てられん。
38凄い好みの絵柄のイラスト見つけたんだけど
26自分のと比べてめちゃくちゃ悲しくなった
絵上手くなりてえ…私で私の絵が一番!
って思えるようになりてえよ…
また怖い物みたさで界隈神絵師のTLを見てしまった。見るんじゃなかった。
20思うように描けなくて苦しいし悔しい。自分の描けなさに絶望する
28負けたくない。
あんな下手くそに頼むんなら自分に描かせてほしいと思う。
18iPadAir4で漫画や同人原稿描いてる人の感想がなかなか見つからなくて困ってる。オン専だし20〜30Pくらいの漫画が問題なく描けるなら即決なんだけど…Proの12.9も描きやすそうでいいなと思う反面数万円の差があるから悩ましい
7ガチ絵はいつも100いいねもつかないのに白ハゲ漫画バズって万垢になって神絵師気取りのヤツ恥ずかしくないのかな?
29色塗り下手すぎてつらい...服のシワとかどうしてもうまくいかない
8デッサンとかだけじゃなくて色塗りも色々勉強しながらやってかないと絶対上手くならないからやるしかないんだよな
自分はこんなにサバサバしてる!自分はこんなに友達におもしれー奴って言われてる!って絵もアップせずに延々とツイートしてる相互さん、自己愛の強さと世間からの評価のギャップを感じて生き辛そうだなって思いながら見てる。
16自分の得意な絵柄が国内の市場やニーズにマッチしてて(企業案件だろうが個人の有償リクだろうが)絵の仕事もらえている人が死ぬほどうらやましい
17業界研究したりトレンドや需要を調べまくって仕事もらうために、一生懸命多くの人に求められているテイストに寄せようとしたけど限界突破してしまった
今や綺麗な線画のキラキラした絵やアニメタッチの絵を見る度に、嫉妬したり落ち込んだりして自分の絵やオリジナリティに自信が持てなくなる
外で言っても「仕事もらえている人たちだって~うんたらかんたら」と責められるかもしれんのでここで言わせて…
構図とかインプットするために以前どこかで言わてた映画を観ることを始めたんだけど、人々の考え方や教訓の学びはあれどその作品が面白かったという事実しか得られん…構図を学ぶってどうすればいいんだ…??観るだけだと練習法が分からないんだけど映画観ながらあるシーンで止めて紙に描き出したりすればいいのかな…
11ひたすら構図とか色使いとか吸収しようと躍起になって研究してみたけど、結局どこか垢抜けない作品しか描けず。
同じく自分も限界突破してしまい、今はSNSもpixivも見れない精神状態になってしまった…
自分も落ち込んでいるときに、「売れてる人だって〜」的なこと言われたけれどね。
そりゃあ売れてる人だって色々努力しただろうけど、見てもらえない人だって全く努力してないわけじゃないもんね。
劣等感や嫉妬に苛まれつつも頑張る154さんは素敵だし間違ってないよ。
憧れてたイラストレーターの世界
13自分の個性を活かした絵柄でキャラデザをしたりカードイラストを描く
実際のイラストレーターの世界
キャラデザまで任せられるのは超超有名なフリーランス絵馬イラストレーター。大体はとにかく決められてるキャラデザの絵柄を精巧に真似する技術が求められる
勘違い仲介会社
「わ〜!絵お上手ですね(絵のことよく知らない)!^^」「同人活動してるんですね!絵柄合わせのスキルを求める会社が多いので二次創作は強みになりますよ〜」同人で絵柄寄せると公式と似せるのはタブーだとかパクリだとか無個性とか言われて叩かれるので、あえて公式とは全然違う絵柄で活動してるから参考にならない
安定してバスる神絵師の作品、どのくらい界隈の絵描きがいいねしてるか参考までにリサーチしてみた。
54互助会はほぼ総スルー、無所属と超新参はRT。95%以上が海外ROMのようだ。
自分は今まで仲間欲しさに同じ絵描き層に向けて描いてた、そこが間違いだったのかな?
絵がわかる人だけ見ればいいと誤解してた。そうじゃない、絵を広めてくれるのは絵に偏見も派閥も持たない純真なROM層なんだ。
小難しい反省点やウンチク語るよりパッと分かりやすい萌え文を添えた方が共感されるみたいだ。
自分のスタイルまでは変えないけど、自分がROMだった頃に見たかったものを素直に描いていこうと思う。(一個人的な感想です)
ずっと同じ絵と向き合ってると何してるかわからなくなって修正地獄に入る
37主にカットの切り替え等を重視してみてます。
この時、この人物の心情的にはこういう構図が有効なんだな、とか。
登場人物に物理的でも精神的でも何かしらのアクションがあった時のその時の「画」を見るようにしてます。
流れで見てしまうとどうしても物語自体に意識がいって情報過多になりがちですが、勉強しよう、吸収しようと肩ひじ張らずになんとなくでもいいので映像作品を観ることはとても有効だと考えてます。
後で印象的だったシーンを描き出すのもいいんじゃないでしょうか?
練習で絵コンテを描くのも面白いかもしれません。
あれは一枚絵にキャラの関係性や物語が詰まっているから
いいねしてくれたんでフォロバしたけど、それ以来絵にはいいねせずRTしたものにしか反応しないんで即切った。
24今後とも是非こちらのRTした情報の収集だけにご利用下さい。
着彩はプロ並みなのに線画が壊滅的な相互さんがいる
15誰か俺の代わりにデッサン崩れてますよと教えてあげてくれ
自分の絵と向き合い絵を描くことに専念するために壁打ちになったけど、やっぱり見てもらえると嬉しいし、見てもらいたいなって漠然と思っちゃうね
12まあ見てくれるのは海外ROM専で同ジャンル者はいないんだけどね
デフォ絵しか描けないんだけど世の最王手はデフォ絵も描ける人達だからネット上で弱者
6ギャグコマが壊滅的に描けない
41枚絵経て1Pマンガ練習してて気付いた
試しに瞳をそれっぽくしてみても違う、ギャグとかじゃなくて単にブスだし
たくさん売れてもボロカス言われたりするみたいだけど、やっぱプロって凄いんだなぁ
空リプとか意味わからん!直接ほめてくれー!
18シリーズ的に描くために、ポーズを延々と考えてってるんだけどどれもくっそ面白味の無いポーズしか出来上がらない。
6元々立ち絵的な絵が好きで、そればっかり描いてるし今回も全身+立ちポーズなんだけど、13体も描いてほぼすべて無味無臭な絵になる予感がする
このポーズの描けなさはどうしたらいいのかな…立ち姿でも魅力ある絵はすっごく魅力あるのに
タグ付けてもツイッターなかなか伸びないなぁ。ロムの人に見て貰うにはやっぱりぴくしぶにまとめなり上げてそこから来て貰うとかしかないのかな。神でもないしぴくしぶからツイッターフォローされるまでってハードル高いだろうけど。もっと作品見て欲しいけど難しい
13死ぬほど絵が下手な人が落書きみたいなので一万円でご依頼受けまーすとか言っててもう怖いレベル。3秒で描いたの?程度の絵は数千円ですって。自分のこと嫌いとか言ってる割に自分のこと大好きなんだなってどん引き。
19あとこれは他の人だけど、有名なキャラクターをほぼ丸パクリしてグッズたくさん売ったりしてる人がいるけど誰も教えてあげないのかなというか本人は気付かないのかな?お店とかによく置いてあるし絶対目に付くはずなのに……。
著作権とか大丈夫ですか?
言わなくていいことなんだろうが、目の色彩に関わらず綺麗な設定もあればスゲー設定も見てきたからちょっとモヤっときてな。すまん
相互よりF F外の人の方がいいねRTしてくれる。
26対比が2:8。
どうしても難しい時は好きなシーン某人間やラフでいいから描きまくるといいかも
そういうノートがひとつあると便利かもしれない
似たような絵を連日あげて、それをフォロワーが引用で「天才!!」って言い続ける構図見てられないな
33そんでリプで言えば良いのに「TLのみんな!〇〇てゃのAくんを見ろ〜〜〜!」みたいなこっちを巻き込んでくるのが気持ち悪すぎる
やってろ
嫌いな人の推してるcpのアンソロがたくさん企画されてるけど主催の人達にその人前に原稿もう描きたくない無理って愚痴ってきたことや案の定いい加減な描き方をしたものを寄稿してたことを教えてあげたい
3ページ破ったら汚くなるしそんな人の寄稿した本なんか読みたくない
その人前科持ちのそんな人ですよ、参加申請しても叩き落としてくれ…
ROMで距離感おかしい人がいてそろそろストレス…
16私は絵を上げる時ぐらいしか浮上してないんだけど相手は毎日リプ飛ばしてくるし片っ端からコメしてるみたい…
「ROMだから毎日絵描き達にコメしなきゃ!」って言ってて、うーん…ありがた迷惑になっちゃってるんだよな。
こっちは感想クレクレしたことないし「おはよう!絵は描けた?私は○○が好き、待ってるね」とか毎日言われても返信困る。
そのジャンル全員に同じ文送ってるしイラリク乞食っぽいんだよなあ…描いてもらえるなら誰でも良さそうな。
元々骨折絵なのにグリザイユに挑戦して修復失敗したバロック絵画みたいになっててかわいそうだった
22バレンタインやクリスマスなどにあまり興味がないのでつらい
8頑張ってそのようなツイートをしようとしてるけど興味がないから文章が変になってる
そんなの気にせず好きにやればいいんだろうけどなんかうまく自分を貫けなくて周りに合わせてしまう
自分も最近馴れ馴れしい距離無しのタメ口に絡まれてるけどストレス酷いんだよね
別にコメントいらんからさ、クレクレしてる方に行ってくれ…
自分はツイートした時にリプがつく程度だけど183の方は毎日一方的に送ってくるようならブロックしても問題ないと思う。
滅多に創作をしないフォロワーが、自分の書いた小説を周りに見てもらうためか分からないけど、複数のフォロワーの作品を無言RT後、自分の小説を載せてた。
13まあその小説を見てほしい気持ちはわかるんだけど、「フォロワーの作品を無言RT後」に作品を載せているのが鼻につく…「読んでくれ」感がすごい。私も無言RTされた側の人間だったけど、本当に私の作品をいいと思ってRTしたのだろうか?それ、数日前の作品よ?それを載せてからこちらは浮上していなかったから、急にその人からいいねRT来ていたのを見て、「ただ単に自分の小説を見てもらうために(私からその人のアカウントに飛んでもらうために)無言RTしたんじゃないか?」と、思ってしまった……ひねくれ者でごめん。
コメント欲しくてやってる訳じゃ無いところに限って来るよね…交流厨、淡々と不定期に絵を上げてるアカに来る時点で相当なKYな気がする。
普段は相互でも滅多にコメ来ないのになあ…数日でSNS全アカとpixiv全部フォローしてきて全部にコメ送ってくるし距離感無い人怖い、よそ行って欲しいね…
ありがとう、とりあえず無視してしつこいならブロ解orブロック考えてるわ。
メモリ64Gで使用ソフトはクリスタEX。
今のところ問題ないし、この間24Pの同人誌を一冊脱稿した。
ページの一括変換も遅くない。
何よりApple pencil2が使えるのが大きい。
格段に作業スピード上がりました。
参考になれば
絵馬のイラスト無断使用アイコンで私の絵にいいねするのビビるからやめれ
31フレームアウトだのパンだの用語は無理に覚えなくても大丈夫
そういう考え方や用語、手法があるということだけ頭の片隅に入れておく
他には実際の映画を使ってここはこういう意図で画面が構成されていて心情を表していますみたいなノリの解説動画とか
いきなり勉強用に映画を見ても少し難度が高いと思います
そういう基礎知識をインプットしておくと映画の味わいも増しますし学習も捗るかと思います
183さんと同じ境遇で自分もしつこいROM専に絵を上げたり呟く度に一つずつクソリプ(だともはや思ってる)毎日送られて絵が一時期描けなくなったことがあります。
その手のROM専が界隈と調子良く繋がっていてブロックする事で周りからどう思われるかなど心配だと思いますが、ストレスが続くようなら何かしらアクションを示して関心を逸らした方がいいかもしれません。
前スレで「一度でも神扱いされた人はどんな手抜き漫画描いても評価されていいな」と愚痴った者です。その人の最新作、さすがに手抜きが過ぎたようでいつもの半分くらいしかブクマなくて草…と思ってたけど、それいつもの自分のブクマ率と同じくらいだった…こんな手抜き漫画と自分が一生懸命トーン貼ったり背景描き込んだりした漫画が数字の上では同じレベルなんだと思ったらまた落ち込んでしまった。ブクマ、表示か非表示か選べたらいいのに。あんなん必要な人だけ表示させときゃいいじゃん…
37爆死すると食欲失せるからダイエットになっていいや…ははは…
17ワンドロ上げてAさんとBさん(人気絵馬)にはいいねして私のをスルーするROM専たちーーーーーー!!!!!!
16よくもまぁそんな綺麗に私だけ避けてくれるじゃない
描いてる人10人も居ない中で
…はぁもう早く今のジャンル終わらせたい
反応しないやつ相互も含めて全部切ってFF1桁とかで開き直って活動したい
支部の読者やフォロワーさんの方が余程あったかいや
あいつは絵が下手なのに高価なデバイスで絵を描いててずるいとか言ってる本人もそう変わらないレベル。まだ罵られてる人の方は下手でも構図とか色々変えてるし出来はともかく数もこなしてて、悪口言うだけの方は毎回似たような立ち絵とか顔のアップだけ、しかも枚数殆どない。
13そもそも上達する人は他人の絵気にする暇にとっとと描いて上手くなってる。
最近好きな絵師さんの数枚のイラストを参考に絵を描くようにしてて、線の太さとか色の明度彩度とか塗り方とかを真似してるんだけど、これってもしかしてパクリなのかもしれないと思い始めた。トレースや色トレスしてる訳では無いとはいえ、色相がなんとなく似てるからか、出来上がった絵がその絵師さんの雰囲気をパクってるような気がしてきた。もう数枚ツイや支部にあげちゃってるから下げた方がいいのか迷ってる。一生懸命描いたから下げたくないけど、パクリって言われたら確かにとしか言えないんだよな。どうしよう。なんで最近までパクリだと思わなかったのか謎。
11イラストとキャラデザ(一からデザ)の仕事を続けてきたけど、知名度高い人達のように告知できるわけでもないしゴーストみたいな扱いで疲れてきた。毎日描いていても、クオリティ高いものを描いても、デザインしたキャラが人気になっても自分はひたすらダンマリで毎年過ぎていく。SNSに上げる絵を描く時間もほとんど作れないからフォロワー数も増えにくく、やっとの思いで上げても絵描き相互はほとんどスルー…(こちらはファボリツしてる)
25華やかな仕事告知してさらに注目を集めたり、「次はあの仕事したい」ですぐに振ってもらえる人が眩しい。そうなりたい人生だった
本来、絵や美術って数字で評価するものではなくて人それぞれの感性や芸術面の筈なのに、何故かSNSではファボリツの数字を見て判断される傾向があります。
85サムネに惹かれてクリックして画面に絵を開いた時点では素直に「この絵いいな」と思ってファボリツを押そうとして、数字が低いと「なんだ、これは大したことないものだったんだな」と認識されて、スルーされることがある。あるいは、「通知低そうだからこんなマイナー絵描きに反応したなんて思われたくないから気に入っているけれどスルー安定」なんて解釈している人もいるかもしれない。
周りの評価をみて、周りに合わせている人が多い。日本人気質といえばそうなのかもしれない。良いものを良いと言える海外からの評価が意図知れずあるのはそういった理由だからだ。
評価しない結果、評価されなかった創作者は「何故、自分はダメなのだろう」となって創作意欲がなくなっていく。そして描くことをやめてしまい良いものが生産されなくなり良い供給源がなくなる。負のループだ。
好きなものを好きなように描きたいのに、得意だったり好きなモチーフやポーズを描くのに躊躇を感じる
17ワンパターンと思われたくないとか…
これしか描けないんじゃなく好きだからこればかり描いてるんだって言い(訳?)たい
今どき、上手くても同じようなのばっかだと判子絵って言われるし馬鹿にされるの本当にキツい
見てもらう時点で評価されるのは分かってるんだけどね
使うソフトによって絵柄が変わってしまう…
16画力が低い所為ってのはわかってるんだけど、プロクリエイトに慣れすぎてクリスタに苦手意識を持ってしまってる
そもそも満足のいく筆圧設定が出来ない
プロクリエイトが描きやすすぎて離れられない
でも好きなんだよな〜
絵馬になりたい。そしたら話し掛けたりしても無視されないし、話し掛けてくれたりするんでしょ…絵馬じゃないと人権ないのかってくらい…「絵が上手くても下手でも関係ない」っていう人ほどそれは綺麗事なんだよっていうのが多々あって疲れちゃった。
41公式絵から共通フォロワーの絵のパクリばっかりなのに、元絵を知らない囲いとか、他人の絵平気で使うタイプが多い海外勢にめっちゃ評価もらってる奴ほんと腹立つわ。
15それでいて無断転載自作発言禁止!とか言ってるんだからテメェが言うなって感じだし、無断転載されてブチギレてても、そもそも盗んだものを自作と言って公開してる時点で無断転載する人間と同類だと思うわ。
人脈が多いパクラーはラレ絵描き達の筆をへし折る害悪マシーンなので、マジでネットから消えてほしい。
お金払ってでも貴方の絵が欲しいです!→ではこちらの依頼プランをどうぞ→いきなり無言
22時間返せ
水彩で描いてるって下に見られてるのか?
16デジタルで描いてる人のほうが優れてるのか?
「アナログで描いてるんですか」って言われるのが、うざくてたまらん。だからなんなんだよ。
昔デジタルで描いてたけど、PC見てて目疲れ過ぎるから辞めたんだよ。
デジタル絵見るの好きだけど、デジタル信者うるさい。うざい。
水彩で綺麗に描いてる人見たら、本当に絵の技術がある人なんだ………って思ってるよ
「本当に絵が好きで描いてるのなら評価なんて気にしないよね?」ってクソデカ声なんなんだろ。
76好きで描いてるけど毎回毎回無反応だと流石につらいわ。
確かにお金貰ってるわけではないけれど、時間はガッツリ消費してんだよ。
好きで描いてるのなら〜って半分やりがい搾取的なアレを感じてしまう。
20代の頃、休みの日はずっと引きこもって絵を描き続けてきて今ではそれなりに周りに見て貰える画力にはなったけど所詮趣味だしプロになるつもりもないし(なれるとも思わない)、こないだ遂に30歳に突入してからずっとアイデアが浮かんでも筆が動かずに止まってる。リアルでは独身だし、仕事の給料も少ないし。現実に直面してしまって焦りが止まらない。
86ずっと私は現実逃避の為に描いてた気がする。かといって絵を描くのを完全に辞めてしまうと私の取り柄がなくなってしまう気がする。しんどい。
夢絵有償依頼で検索するとこれで金とっていいのかって絵がワンサカ出てきて一瞬だけ元気出た後その絵よりも自分の絵ははもっと下手かつウケないのだと突きつけられてしんどい
14本当に絵が上手い人はアナログデジタル関係なく上手い。
33真理だと思う
漫画を描いてる間って、1枚のイラストを描く時間が無くて何も生み出してない気持ちになってなんとなく焦る。漫画描いてるから生み出してなくはないんだけど…。数ヶ月の長期戦だから完成した時大きなものになるのは分かってるんだけどなぁ~。数日で完成させられる1枚の絵も描きたいと思ってしまう(かといって描くと漫画が詰む)
12とりとめないけど吐き出しごめん
18昨年から数年ぶりに推しが出来て以来、コロナのせいもあって出掛けずに絵を描く機会がグッと増えた
今でも変わらず推しのことが大好きだし絵も続けてる
でも推しが出来る前の休日の過ごし方って、出掛けたりすることが多かったから、休みに絵を描いて過ごすっていうのにどこかもったいなさを感じる
推しを描くのは好きだけど、出掛けるのと違って楽しいばかりじゃないんだよな…
思うように描けなくて自分の限界みたいなのが見えたりとか、数字が気になるとかそういう…
苦労のわりにコスパが悪いというか報われない趣味だなと感じる
たぶん出掛けたいんだと思う
アナログ長くやっててデジタルもやってる身です。手の描き方など講座でトレスした方が早いって言われててなんだか複雑だなと思った。
12絵を見る側からしたら絵かきの過程などどうでもいいというのは正論だとは思うけど少し悲しくなった。それにかけてきた労力は何だったんだろうと思う。お金掛けて環境整えた者勝ちって感じで。自分にない技術を否定したいわけじゃないけど絵を描くってことが世間とのズレを感じてたまに辛い。
時間がないから必然と絵を描くことへの認識も変わっていってるのかな
駄目だ〜!
34人の二次創作見て、こんなに素晴らしいものを描く人がたくさんいるんだから自分なんて描かなくてもいいじゃん期に入ってしまってなにも描けない…
なんでこんなつまらない作品しか生み出せないんだろ…
絵馬扱いの垢に疲れて別垢に離れてたらアンチが追いかけてきて4年前に描いた落描き過去ログ吊し上げてやっぱり本当は下手くそだ頭おかしいんだと騒がれたわ
粗探しに夢中な人の相手はウンザリだね
でも漫画描くの楽しいよね。
私は馬じゃないと人権ないなんて思わないなーお絵描きって楽しいし自分の為だもんっ!色んな人が居ていいよね!
28あそういいね稼げてよかったね
ならあんたよりhtな私に送らせた本の感想早く言ってこいやもう3ヶ月だぞ感想どころか読んだのか開封したのかすらわからん「時間のある時読みます」で止まったまま毎日ツイ廃しよって
私より後に送った馬さんに前のめりで感想送ったの知ってんだよ
馬にしか人権認めてないし格下は居ないもの扱いする奴が語るな
大手だから自分が上手いのも知ってるくせに
線画の時点で可愛くかけてるのに色塗った途端ブスになって悲しい
15色塗りが下手なのか実は線画がおかしいのに自分で認識できていないのかが分からない
どう改善すればいいのかな(泣)
pixivのブックマークといいねの数ってどちらが多い方が良いのだろうか。pixiv初めて間もないのでモチベをどう保てばいいのか分からない。
センスのある人が描いた漫画ってとてつもない魅力を感じるし、この人はセンスがあるって痛いほど伝わってくる……デッサンも完璧!ってわけではなくても、人の目を惹く漫画。ネタ選びもコマ割りもキャラの描き方も構図も台詞も素敵で……自分じゃそんな漫画描けないから見るたびに凹んでつらい。自分にはセンスが無いってことはわかってるから画力だけでも上げるしかないって描いても描いても、やっぱり半端なものしか描けない。画力も、昔よりは描けるようにはなってきたけどすぐデッサンおかしくなるし、根本的な見せ方が下手だから粗が丸わかりで泣きたくなる。良いなぁ、センスも画力も全部欲しいなぁ、羨ましいなぁ
25今もこれからもまだまだ頑張るけど、さっきもまた素敵な作品を見つけてしまってすごく悲しくなったから吐き出し
しょこ〇んがYouTubeで筆ペン一発描きで描いてみた!みたいな動画上げてて、そこのコメ欄に「下描きなしで描けるとはさすがしょこ〇ん!プロでも下描きしないと描けない奴いるからね〜…」とかあって、下描きしてる人をディスるような書き込みあったんだけどすごくモヤモヤした。絵を普段描かない人にとっては一発描き出来る人=上手い、みたいな思考なんだろうな。
77何でそうなるんだよ!確かに一発描きは凄いけど、絵なんか完成した時点の作品が良ければどんな工程踏んでようが構わないんだよ。何で下描きしてたら見下されるのか意味が分からない。
上手くなって見返してやろうかと思って練習結構したけど上手くなった途端に反応してくるっていうのも冷める。
反応があるなら両方とも素直に喜んだらいいよ、個人的にはブクマの方が〇〇ユーザータグが付けられるから嬉しいけど
絵の上達という目標のためには手段は選んでいられないのは分かるんですけど、仰るとおり絵の快楽やオリジナル性を考えるなら228さんのような描き方がしたいなと思いました。
どっちも変わらず使いつつ考えて行こうと思います。
今はとりあえずいいねで切って返信無しで様子見してるのですが、毎日となるとそろそろ返さなきゃいけない感じがしてプレッシャー感じます…
誰かまわずやってるみたいなので関心逸らすかブロックも考えます、こちらこそ丁寧な助言ありがとうございました。
なので、ブラウザからの人は両方、アプリ民はブクマしてくれてるって思ってる
私も初心者だから間違ってるかもだけど
リクエストとか有償依頼とかで絵を描くのはいいんだけど、事前相談とか説明無しに自分が想定してなかった使い方されて「うわっやめてほしいな…」と思うことがある。
16例えばだけどサイズも小さくてラフっぽいクオリティのオーダーで納品したらものすごく引き伸ばされてガサガサの画質で大きくトップページのヘッダーに使われてたり、フォロワーにリクエストされた時個人で楽しむ用の絵だと思ったらアイコンに使われててしかもそのアイコンで公式にリプとかレスバしたり…
人にあげるものだから使い方にとやかく言わないスタンスでいたけど自分の絵のイメージが下がりかねない事される行為目立つようになってきたから条件諸々見直そうと思った
繋がりたいタグって結構リスクある気がしてる。
15以前そのタグ使って反応した絵馬や中堅はガン無視してhtrな人とばかり繋がってた新規絵描きがいた。
それが良くなかったのか、その絵描きは絵馬だったけど村八扱いになって結局垢消ししてた。村八って本当にあるよ…本当にいないものとして扱うから怖かった。
それ以来繋がりタグには反応しないようにしてるし、タグやる人はフォローしないようにしてる。巻き込まれそうで怖い……
新規参入垢に誰も反応しない長寿ジャンルはどう生きていったら良いの?見えてるはずなのにガン無視
15タグつけてもガン無視
話し相手は同じくらいに参入した者同士のみ
何が気に入らないの…
「絵を描いた自分えらい」の思考回路をなくしたい
40昔は「絵を描いた面白かった」だったのになあ…
鍵で絵を描いてるんだが、フォロワーが明らかに自分の影響を受けてる
18絵柄パク?というやつなのか、気に入られたのか知らんが非常に似た特徴の顔の描き方をするようになった
で、フォロワーは鍵なしなのでそっちが認知度ある
隠れたいと判断して隠れてるから仕方ないんだが、モヤモヤするわー!
つーか検索避けなしで尻の絵描いてないで隠れてくれ
なるほどね、その時出来たものじゃなかったんですね。見てほしいのかもしれないですが、そういう時はスルーしてます
評価はブクマ数、というのが基本的な考え方になってるけど、CPやジャンルが違ってブクマしづらい人が多かったり、マイナーでブクマはあまり増えないものはリピーターさんがいいねを繰り返し押してくれたりするので
背景ムズいしかけんしイラつく!
14毒マロかお気持ち表明されたい筆を折りたいお前の描くABなんて需要ないしむしろ迷惑なんだよって言われたい支部もブクマもいいねも付かないでフォロワー全員に切られたい 他力本願だけど筆折らせてほしい
9毒マロどころかマロ自体一通も貰った事ねーけどはは
自カプは小説の方が作家多くてしかも良作揃いでみんな小説大好き
一方漫画やイラストは絵馬や大手は大人気だけど数は少なく需要的には明らかに小説が勝ってる
大手と絵馬以外は小説には勝てない感じ。人気絵師がチラッとでもABイラスト上げると途端にどこに居たんだ普段?人!ってくらい絶賛反応ついてそれもまた折れる
検索かけても「支部のAB小説最高」としか出てこないし最大手も小説作家数人がお気に入り
だからもうやめたいけど好きだから辞められないので誰かハッキリ言って欲しい「htくそ辞めろ見たくない」って
始めて使ったお絵かきソフトがアイビスだったから未だにアイビスしか使えないし、投げ縄移動変形左右反転使いまくりでやっと見れる絵にしてる状態だからアナログが死ぬほどクソ下手で、真の画力コンプレックスに陥ってる
16アナログでも描けるようにするべきなのか、そして他のソフトでも描けるようにするべきなのかな…
本当になあ、反応に困るリプを何度も貰っても全然嬉しく無いと思うんだよね…
一応善意でやってたっぽいけど「とりあえず絵描きに片っ端からコメしてる」とか書いてたのがなんかマイナス。
そもそもコメ欲しがってないしなんで私も対象だったのかわからない。
愚痴って程でも無いんだけど、板タブから液タブに移行したい。
910年板タブでやってきた。
ドライバの更新がされなくなって買い替えざるを得なくなってから、買い換えるから今2代目。
家電量販店で触ってみたけど、良いなって思った。
アドバイスありがとう!次からそうしてみます。
自分の絵柄で勝負をかけたいんですよね!だけど求められる絵柄は王道な、言っちゃ悪いけど誰にでも描けるものなんですよね………わざわざ苦手な私が描かなくても……って思っちゃいますよね。
私も現在迷い中です…
使い分けだ方が良いのかなど分からなかったので、自分が気に入った絵描きさんは二つ押しておこうと思います
頑張って頑張って何を描いても同ジャンル者からは避けられるし感想なんて夢のまた夢だからもう思う存分自分の好きに描こう!ってやっと吹っ切れた。界隈の解釈なんて知らねえよ。向こうはこちらを見ないしこっちは向こうを見ない。これでいいんだ。海外勢からの評価だって立派な評価なんだ。同ジャンル者からスルーされ続けてるから海外勢からのファボが凄くありがたい。周りのように交流に力を入れるより自分は画力向上に力を入れる。それでいつかは日本のロムの人にも見て貰えるのを目標に頑張ろう。
41その絵本当に上手いとかカッコいいとかかわいいとか思ってる?明らかにデッサン崩れてるし馬面だし指骨折してない?友だち補正フォロワー補正って関係ない外野から見ると滑稽だな。反面教師にして誰が見ても納得するくらいの絵を描けるように練習しよう
21自分は一応絵を描いてるのですが、3Dトレス使ってる絵かどうかっていうのが見ても分かりません
見分けるコツとかあるのでしょうか?
新しい試みをするたびに思う、絵が下手だと
22きっつ
こんなに絵が下手だったのね
アナログでは落書きくらいしかしたことなかったから液晶は無用の長物かなと思ってたんだけど、やっぱり直に画面へ書き込めるのは違うもんだなと実感してます
絵を描くオタク(字書きもだけど)のsnsアカウントって、仕事とか結婚とか子育てとかで人生が順調になってくると、それ関連の呟きしかほぼしなくなるパターンが多い気がする。
20他人の私生活には興味がない(し見ててイライラしてしまうこともある)ので、ツイッターやる意味ある…?て最近自問自答してるんだけど、漫画やイラスト、萌えトークは見るの好きなんだよね困った。
一枚丸ごと失敗しても水に流せるぐらい無限に時間が欲しい。貴重な時間を注ぎ込んだはずなのに、投稿直前にやっぱこれ気に入らないな…となって全消しすることがよくある。最後まで気持ちがぶれないようになりたい…。
30よく見たら上手い絵にも粗があったりするのに、なんで上手いな〜って思うだけでそんなに気にならないんだろう。あと粗を見つけてしまうほど目だけ肥えてるんだけどそれを自分の絵を描く時には生かせないの謎。
29線画まではアナログで描いてて、そこからスキャナーで読み込んでデジタルで色塗りって感じです。
板タブでも問題なくいけるっちゃいけるんですけど、家電量販店で触ってみた感じ、やはり直に描き込めるのは違いますよね。
スレ違いかもしれないが書き込み、無交流で創作してるが毎回推し萌えの呟きに必ずいいねをくれる人がいる。フォロワーさんで絵にも必ずいいねしてくれて大変ありがたい気持ちだったけど、最近通知が来る度に疲れてきてる事に気付いてついーちゃにしたらものすごく楽になった。おそらくその人は他の人にもそうやってるんだと思う。
5贅沢な事だと思うけど、毎回毎回だとその方がアイコンにしているキャラも苦手になりそうだったし、ついーちゃいいね。リプは今まで貰った事ないし、何も困らない。全ての数字をオフにしたからまっさらな気持ちになってる、ありがとうついーちゃ。
あの絵馬、投稿頻度早いのに新作ゲームもしっかりやっててプレイ動画upしてて嫉妬しかない。まだ学生なのかな。ムカつくな。
17人にもよるけど本当に充実してる時ってむしろSNSで呟く暇が無い気がする…ツイ廃の大体がリアルで荒れてる人が職場に多かったのを見ると(その人達は仕事中にSNSとかやってたし)
デジタルで描きたいけど難しくて覚えられない、精神疾患なせいまあるのかも知れないけど、あのソフトとか膨大な情報量で頭にまったく入らない、液タブパソコンに繋げるのも凄い疲れる。
9クリスタを使ってない場合はなかなか気づけなさそうな感じなのですね
自分はクリスタも持ってなくて、3Dモデルは興味はあるものの自分の絵と擦り合わせるのが逆に大変そうという理由で使ってませんでした
一から描いた場合の「その絵描きの味」というような内容に共感できたので質問してしまいました
トレス使用で綺麗な絵に仕上げることもそれは一つの表現だとは思うのですが、
発展途上段階の画力だけど味がある絵と整えられてはいるけど味が感じられない絵だと、自分は前者の方が圧倒的に好みなので(後者が悪いということでなく)
もちろんトレス使用で自分の味を出すことが出来る人もいるとは思うのですが…
使ったことない者の想像でしかないですが、トレスを使いつつ自分の味を出す、というのはなかなか難しいのではないかという気がします
それこそそれ専用の技術がいる位のレベルで
長文失礼致しました
最近パソコン開くのも億劫なの…。
18嫉妬がメラメラしだすとここに来てしまう。
281、2週間で丁寧な一枚絵を5枚くらいあげれるって筆早いし時間もあるのかな?羨ましい。
描く時間がある人羨ましい。私ももっと時間欲しいな。
ゆっくり自分の時間が欲しいな。沢山練習したいな。
夜中しか自分の時間がないんやけど、夜って効率悪い。眠たいし。毎日眠くて眠くて…はかどらないし頭に入ってこない。
別愚痴。練習しても下手なままで上手くなれるのか不安になってきた…。
下手な絵描き(リア友)が私を目の敵にしてくる。相手が私の本垢のTwitterをフォローしているせいで私のイラストは見放題でふぁぼりつも見られてる。最近、相手も二次創作の絵垢を作って絵を流してるらしいんだが何故かイラストが割とウケが良いみたい。私の絵にあんまふぁぼりつは来てないからデッサンとか色塗り崩壊してるのに謎にマウント取ってくる。言ってはいけないけど鬱陶しい。
9うっかり繋がったら即ミュートかブロックよ
結局のとこリア垢じゃ反応もらえなくても趣味垢だと自分を見てもらえると思って気持ちが良いんじゃないかな
体も頭も疲れてない時に思う存分描きたい
以前は上手だと感じていた相互の絵に魅力を感じなくなった
25相互の上達速度より私の目が肥えるスピードのが速かった
性格悪くてごめんだけど正直もう神絵師の綺麗な絵だけ見ていたい
絵を描きたくて仕方ないのに、いざ新規キャンバスや描き途中のキャンバス開いてペン持った瞬間に吐き気というか、体の内からグワアアって込み上げてきて目眩してペン放り投げてiPadから距離取ってしまう。
30自分でも分からない。これ描きたいって案もふわっといくつかあって、途中のものは完成させたいし、時間も有り余ってるのに
絵を描きたくて描きたくて仕方ないのに描こうとしたら拒絶反応みたいなの出るの、本当に凄く凄く辛くてしんどい
どうしたら良いんだよ。絵描かせてよ頼むから絵描きたいんだよ私は何でだよ。泣きそうになってきた
上達するにつれて評価はそこそこ貰えるようにはなったけど、ど下手な時期は無駄に多かった閲覧数が当時と比較すると今はかなり少ない。今自分で見返してもへったくそだからヲチられてたってことなんだろうけどなんだかなぁ。面倒だから交流もしてないしキャプションも一言二言当たり障りのないことしか書いてなかったんだけどね。この先自分がどれだけ上達しようがヲチってた人達は自分を評価することはないんだろうね。絵描きかROM専かわからないけどヲチ対象は下手なままでいて欲しいってどこかで思ってるんじゃないの?最初からある程度描けるようになってからあげ始めれば良かったな。評価つかないのに無駄に閲覧数あがるよかいいと思うしかないか。
17イラストに限らずだけど、創作ってすごい体力使うんだわ。
66こちとら命削って作成している物に対して一人でも多くの人に見てもらいたい、評価してもらいたいって思うのはおこがましいのかな。
そんな中、繋がりタグを多用しまくるくせにろくすっぽ作品もあげず日々の購入品だ自撮りだでファボリツ貰っている自称絵師()に腹が立つ。
たまにあげるイラストも清書さえしていない上、何が褒めてだいい加減にしろ。
絵師だなんて名乗るな、同じ土俵にあがって欲しくない。
こぞって某モルモット車のパロ絵を描く腐が気色悪すぎる。なんでどの界隈でもみんな右向け右に同じことをするんだろうきつい。
43パースが正しすぎるって何
32パースは定規使えば正確にしかならないけどなんか悪いのかね?
不正確なパースはパースと言わないのでは
あとクリスタのこの機能は使って良いけど3Dは…ってよく言う人居るけど意味がわからない職業と道具に貴賤ってあるのかな
搭載された機能をここまでなら使っても卑怯じゃないここからは卑怯って誰がどうやって何のために決めるんだろ
クリスタ自体卑怯なほど便利ツールじゃないか既に
オーバーレイや加算発光1つ取ってもアナログで再現出来る人何人居るか
他人がどうやって作画してるとかどうでも良いわ仕上がりが全て
3D使ったら解るけど美術解剖学やって人体わかってないと結局は絵柄に落とし込めないし確かにこれあったらデッサンの勉強とは…ってなるけどあくまで補助なんだよな
クリスタ使ってる人みんな神絵師って訳じゃないし3D使ってる人みんな神絵な訳じゃない。結局使う人次第
あるアニメ監督さんが抱えきれない苦しみは作品にして吐き出すべきみたいな事言ってたけど、それってその苦しみと向き合わないといけないって事だと思うんだがしんどすぎないか?覚悟が決まらない
14顔が良いだのエッッだの鳴き声のように喚き互助会で褒め合い傷を舐め合い吉牛することしかできない連中には私の創作は分からないだろうな
26だから私を叩くのだろう
こんなことを言うと痛いだの自己陶酔だのお高くとまってるだの言われるんだろうけど
こっちは背景にも小物にもタイトルにも全て意味を込めて描いてんだよ
独学のアマチュアだけど、アップしない習作や勉強に費やした資本だってどれだけあると思ってるんだ
毎度毎度顔と際どいパーツだけ描き込んだハンコ絵垂れ流して満足する分際で私に噛みつくな
思い通りにならないからって私を支配しようとするな
ラフから狂いの(少)ない人体にして清書までにエライ時間がかかるんだけど、やっぱり人体デッサンが足りないんだろうか
17それとも枚数を重ねると短くなるものなんだろうか
多産の人ってどうしてるんだろう。下手な頃から早いまま上手くなる人もいるよね
基礎をやり直すか完成品を増やすべきかどっちを優先するべきか迷う
支部はそこそこ反応あるけどツイは壁打ちだからか反応少なくてやるの面倒くさくなってきた
8けどツイやってないと支部にも見に来て貰えないかもな〜
あとジャンル以外の話をツイでするのが恥ずかしいから色々語れて簡単に投稿できるブログサイトみたいなの探してみよう
バレンタイン絵できたから載せたい、ソワソワ。ってツイートしてる人、辞めてくれ……気持ちはすごく分かるけど、地震の直後だから……普段は人の目を気にしないでツイートしてもいいと思うけど、せめてこういうときは自分の承認欲求はおさえて、震源地辺りに住んでるフォロワーのことも考えてあげて。
14最近は背景も人物も3D豊富になってきたけど自分はどうも苦手。周りはこれ使えば正確な形がすぐ分かってそのままトレスできるから楽だよーって言われるけど、正直3Dのことあまり信用してない。というか3Dポーズをそのままトレスしてる絵って遠近感やパースがおかしく見えるんだよね…
143Dについては自分自身詳しくないから本当は正確なのかもしれないけど、でも人魚なんかはとくに違和感が凄い。だから自分は参考程度にしか使わない。あと整いすぎてるものって味がないから普通に手書きが好きってのもある
腐女子の言う気合いで描きましたっ!て何アピールなん?
10攻めも受けも愛情持って描いて当たり前だろ
貴方が生み出しているそれは適当に描いた事を誤魔化す為の謎アピールなんですが
そのくせ褒めてもらいたい欲だけ見え透いててマロ送る気力なくなる自虐しておけば褒めてくれるような都合のいいファンが欲しいのかな、貴方の作品買う気にはとてもなりませんけど
互助会、私の作品をRTしたらアカウント爆発でもするん?どっかから嗅ぎ付けてファボはシュバってくるくせに頑なにフォローもRTもしない奴らばっかで面白ムーブでしかない。互助会ボスになんか言われてんのか?
19ワンドロ参加して絵を上げた直後に地震きたからさ。なんかタイミングが悪くて嫌だし申し訳なくなったよ。
20普段から絵以外のツイートを一切しないんだけど、本当はフォロワーのこと心配だし、不安で怖かったとか言いたかった。
今まで絵が上手いと思ってたフォロワー4桁相互、色塗りで誤魔化してただけだったことがわかってしまって衝撃。
34線画だけだと線もデッサンも乱れまくってて、やっぱ日々の基礎練習って大事だなって実感した。
でも色塗り上手いのめっちゃ羨ましい〜〜!逆を言えば色塗り上手かったら見栄えいい絵が描けるってことだもんね。色塗りって何をすれば上手くなるの?全然上手くなる気配がないんだが!色塗り上手くなりてぇ〜〜!!
絵馬と絵馬が褒めあってファボリツしてるから互助会ではないんだろうけど、別に上手くもなく新参の自分なんかはなにをしようと目にも留まらないようで悲しい
7でも自分もアカ消しして今半分壁打ちだからあんまり反応してないし、目に入れてくれないって文句言える立場でもない
でも複雑なのは性格悪くて嫉妬心が強いからかもしれない
時が少し経てば元に戻るよ
絵の線の正しさには自信があるんだけど「良い絵」っていう意味では自分の絵がクソすぎて鬱になる
39描き始めたときから今までずっとそう。思わずいいねを押してしまうようなエモさとか、そういうものがない
自分でも分かってるから最近は他人の絵が本当に見られない
他人のファンアート、二次創作はもちろんアイビスのトップに出てくるランキングまで
この自分の絵の圧倒的なつまらなさ、無味無臭さは何なんだろ?どうやったら解消される?
立ってる全身絵が好きだからかな、どうしても立ち絵はこうなるのかな?いや、上手い人は立ち絵も魅力的だよな…ってドツボ
画力でどうにもならないから下手よりも質が悪い
SNS上に誰も味方がいない。相互してる人で本当に好きな人がいない。Twitter開くと孤独を感じる。絵を上げたあと面倒くさくてすぐに閉じたくなる。
55Twitterを忘れて日常を過ごしているときの方が精神的におだやか。絵は描こうとすると憂鬱になるようになった。
俯瞰オーバーパース複数人が接地の構図でめちゃくちゃ苦戦して自分のくっそ下手くそな絵見続けてかなり疲れるんだけど嫌いな同人女がトレス素材使ってお手軽人気を得てるの見るとさらにイライラが募るな
12ただパースの理解深めるために全部描いてるけどこれは普通にフリーの3D素材トレスした方がいいな…
他人の絵をどこででも見かけたら自分の絵マジで面白味の欠片もない無味無臭なクソだって思う(思い知る)けど実際に自分の絵を目の前にすると良いと思う
13どっちが真実なんだろう
というか、他人に選ばれなかったり(ファンアート企画に採用されなかった)、評価がつかなかったら価値のない絵っていうのがそもそも真実なのかな
現実ではあるかもしれないけど
同カプ大手に自分の漫画エアリプでありえないって批判されてものすごいショックだった。その大手は今でもツイ支部評価天井で大手同士仲も良くて本も売れまくってる。自分は居づらくなって垢消しした。
58でも筆を折るのは嫌で、思い切って支部専壁打ちに移行したらすごい楽になった。コメント返信やめたから感想もゼロ。交流義理評価もTwitter流入も一切ない。きついけどこの状態で高評価もらえるくらい上手くなれたら最高だよなと思って地道に頑張ってる。いつか報われるといいな。
絵ってさ時間と金と精神的余裕ないと描けんよね。
学生とかならわかるけど…自分と同じくらいの人(特に三十路過ぎてたら)で時間ある人ってどうやって時間つくってんだろ。独身なら定時上がりないい職場なんかな?子持ちなら手のかからない子供なんかな?寝なくていい体質とか?
どちらにしろ羨ましいなぁ。青い芝なだけかもしれんけど。自分は毎日手一杯だから。自分で選んだ道だから愚痴っても仕方ないけど嫉妬心は湧き上がってくる…。
数日前に描いてアップした絵、その時は最高って思ってたのに今見たら気になるところだらけだ。直視できない。下手すぎる。アップ前に客観視できなかった自分に落ち込んでる。コメントいただいたからいまさら削除できない…
24描いた絵を上げた時に反応がないことの何が辛いって「オレ、コレダイスキ!ウマクカケタ!」というだけの気持ちが誰にも伝わらなかったことだよ
52ずっと自分の絵と睨めっこしてるから、え、これでいいのか?どうなんだ?何が良くて何が悪いのかわからん…ってずっとなってて、特にネタで勝負してる絵じゃないから尚更他人からどう見えるのか自信なくしてでもせっかく描いたから勇気もって上げたら上げたでやっぱそんなに見てもらえなかったりして余計凹んだ
21私も普段何も言わないので迷った
でもそれくらい言えば良かったな⋯
血の通ってない人間みたいになってもうた
自分の支部の米欄で大喜利始まっててクソ過ぎる。それを面白いと思って(クソ寒いだけなのに)他の奴までどんどん大喜利コメントしていくし。感想じゃねえよそれ。
34自分のアカウントでやれ。面白くないから全然こっちは。人のアカウントの感想欄で大喜利始めるくらい承認欲求強いとか気持ち悪すぎるんだけど。一人がやってるからいいやみたいな精神なのかな。一斉に削除したいけど揉めたくないし。本当に無理。知り合いならまだしも交流一切した事ねえ奴の感想欄で遊べる神経が凄いわ。絵が勝手に存在してると思ってる?描いてる中身の生身の人間が見てるって意識ないのかな?
「大喜利するな」は荒れそうだけど「一生懸命描いたのに悲しいです」てコメントしてみたらどうかな。
お節介だったらごめん。
自分の絵も話も好きだしそれなりに自信もあるけど
30それをTwitterとかで大声で言ってるタイプの絵描きとは絶対に気が合わない
なんで今あんなに見て!褒めて!拡散して!って宣伝有りきなんだよお絵かき遊び
マイナージャンルの狭い界隈で顔以外クソ適当な厚塗り絵描きが無産に手放しでちやほやされてて
194桁フォロワーだからかガチ落書きレベルでも簡単に200くらいいいね貰えてる。
片や自分はどう頑張っても100貰うのだって苦労するし普段はスルーされまくり。
こんなんだからバレンタイン絵描きたくても自分が描く意味ねーなって思って手が止まる。
同ジャンル者のくせに頑なに好きな絵描きの絵にしか反応しない無産ほんと腹立つわ〜…
私が学生と分かった途端「フルタイムで働く子持ち主婦だから絵を描く時間とれない」アピールしてくる女うざい
49絵を時間がたっぷりある学生はいいな〜って、は?
お前学生時代なにしてたの?
時間がたっぷりある時に絵を描かなかったのも結婚して主婦になったのも今さら絵描きになろうとしてるのも全部お前が自分で決めた事だろ
私がずるいんじゃない、お前が生き遅れてんだよ
どのタイミングで何をすべきか判断できないお前の低脳と甘さが全て悪いんだよ
嫉妬じゃなくて後悔しろ
同ジャンルの絵馬の絵を見れない
22衣装の塗りの参考にしたいけど寄せてるだのパクリだなと思われたくないってのと、
神絵師と自分との落差を見せつけられてしまうので心臓キュッとなってしまうのが理由
そこから何か一つでも学べばいいのに直視できねえ⋯
プライド捨てろや自分
こういうの乗り越えたい
1枚絵が描けない。どうしても漫画になっちゃうんだけど、1枚絵が苦手で描けないから表紙も描けないジレンマに陥ってる。かっこいいというか、1枚絵で決まるようなものが描きたいなぁ
15イベントが月にあるとネタ探すのにはいいけどさ。みんなが一斉にバレンタイン絵を上げる今日などは、絵描き活動してると発表会みたいな雰囲気を感じて緊張してきちゃうんだよね。なんか子供の頃の出し物とか思い出す。
25描いてないよどうしよう。(別にどうということはない)
この日の為に◯時間掛けた大作だ。爆死したくない。
描いてる人を反応しにいかないと。(SNSの付き合いに疲れる)
時には見たくない絵が沢山流れてきてお腹いっぱい。
来月のホワイトデーもやるのかな、やだなぁ。