月経困難症だけど障害認定か婦人科の医療費全面無料にしてほしい
シモの話で申し訳ないですが、さっきも大出血してまともに働けないのでまた寝込んでます。
薬毎月飲む治療は3000円/月額 かかってまともに働けないのに月々払うの大変だし、仕事頑張ればまた同じようにおかしくなって倒れてしまうので本末転倒です。
ナプキンも無料にして欲しいし薬剤治療も無料にしてほしい、好きで女に生まれたわけじゃないのになんで自分だけこんなにお金たくさん払うかくたばらないといけないのでしょうか?
これこそ女性ハンデなんだから税金で面倒見てほしい
とはいえ、婦人科費用やらなんやらを全部無料にしろ、働けないから税金で面倒みろは極端すぎると思う。
生理の時期だけ安静にすれば、その他の期間は真っ当に働ける人が多いし、そういう人は変に障害者認定されても生活や人生の選択に制限かかって暮らしにくくなる。
ちゃんと能力がある人がほとんどだろうに、そういう人たちも一緒くたに障害者雇用にされたら、本人も周りも困るし誰も幸せにならないんだよなあ…。
少しでもストレスかかると長短おかしくなって量も動かないくらい貧血になったりすんだよ、鉄分補うサプリやら食事も気遣わないと倒れるから食事気遣わないってことができず食費もかかんだよ
別に1コメに詳しく書いてないから、どんな治療かわからないけど保険適用にできるかもとおもって書いただけなんだが…。
自分も治療してるけど、確かに値段は保険適用で3000円ぐらい。月経前後も痛みが酷かったから、ピルじゃなくて、月経そのものが来なくなるようにする薬飲んでる。
ただ、スレ主は月経きてるようだから多分違うよね。
月経が来ることで痛みがあるなら、ちょっと治療法変えてみるのもおすすめだよ。
病院ではホルモン治療しかないし原因ないから器質異常なしだからストレス労働ない生活以外したら多分死ぬ
これで外出て働けっていう方が間違ってる
自分も働いてるし、病気とか特段はっきりした原因はないよ?たぶん、母と同じ体質だからだと思う。
別に症状は個々人によるけど、働かないことが必ずしも月経困難症を無くすってわけではないから。
というか、
> 止まらなくなって大量出血がひどい時は何ヶ月か続くだけだよ
これちょっと気になるわ…もし症状がずっと改善してないのであれば、一度病院変えてみては?
月経困難症とかホルモン治療以前に、何ヶ月も血が止まらないって、別の病気の可能性あるよ。
ASD女性は定型女性の9倍月経困難症になりやすいと聞いた
9診断受けてASDだったら手帳取れるよ
生理休暇って取れても月1日程度だし無給だから(法律上決まりはないみたいだけど)月経困難ともなればその制度を活用したとて焼石に水だし。
5働けなければ収入もその分無いわけだから月3000円もかなりの痛手。
障害認定もだけどもう少し生理に対しての制度を見直して欲しいよね。
ひどい時は点滴打ちまくってたしその度に治療費たくさん払ってた
自分も今は通院してるけど、普通の有給とって病院行ってるわ。症状がひどい時も結局有給ばっかりだったし。有給の方が取りやすいし、いろんな面で有利ってのがなんともなあ…。
ただ会社の健康保険組合の方にいろいろ制度があって、それ使ってるからまだ費用面は何とかなってる。
だから自分の場合は、なんだかんだと会社辞める方が困るんだよね…。国民健康保険になると一気にいろんな保証がなくなる。
個々の会社が頑張るんじゃなくて、もっと国の制度と社会的な理解が欲しいとは思う。
とりあえず主を責めてるわけでもないコメントに突っかかるのはやめた方がいいよ…
28ただ、病気というレベルなら減額等の処置は欲しいと思うね。
男性の場合、例えば、カントン包ケイの人は無償で手術してあげてほしいとは思う。友人で100万以上かけた人いるわ。
生理や持病ある人は診断書提出したら有給数増えるとかしてくれた方が実用的かも。
男性不ニンの亜種として保険適用するのがせいぜいだ
生理休暇の取得率の低さが言わないだけっていう思考もアホすぎる。言ってすんなり取れるならみんな言って取るよ?生理休暇が悪だとでも言うように圧かける人間がいて取り辛かったり、仕事の代打が効かなくて休めない人もいる。
この人本当頭悪いんだなと思った。
自分も生理重かったけど婦人科でピル貰ったらすごく楽になった
11スレ主さんと同じ月3000円位 薬が効いてるから安いもんだとおもって払い続けてるけど、薬が効かないのはつらいね。
治療が効いて楽になってるんなら主さんもこれほど荒れてないと思うよ
そうですね、なんにも知らないでーす。
私のは今は保険適用でもっとお安いです。
保険適用されてない時に月額3000円でした。
自分は子供の頃月経過多で貧血がかなり進んで 長い間誰にも気づかれず、よく知られてない後遺症のようなもののせいで体や精神壊しだして人生狂ったから、気持ちはいくらか分かる。
7月経にともなった貧血って甘く見られすぎている。政治家に女が増えれば変わりそうなのに。でも男叩く気は無い。でも自分も現状がヤバいから恨めしい
まあ、もうちょっと安くならないかなっておもうよね。
7無償化は賛成だよ。
女特有のものって軽視されがちだよね。月経に至っては症状の軽い女からは見下されるし、一部の男からも甘え、これだから女はwとか馬鹿にされる。ここにもわざわざ叩きに来てる人いて嫌な気持ち。
15無償化は無理かもしれないけど、社会が弱者に対して冷たすぎると思うからそれだけでも改善していってほしい。
血液ダバダバ出て階段だけでも息切して動けないのになんで同じ土俵なの?
産後、排卵痛がログインしたからオールシーズンしんどい。PMDDにも救いを…
8生理痛よりPMDDが酷くて場合によったら一日何も手につかないみたいなパターンが多いし、やっぱしんどい。あと生理用品とかアフターピルまで含めた薬品は絶対安い方がいい。経済的なDVを受けている人とか、それこそ虐待とかで買うのが困難なパターンもあるだろうしな。
14笑っちゃうのがピルは認証までの時間が長かったのに対してバイアグラはすぐ認証されたんよな。笑えん。
全面無料はさすがに暴力的な言い方だけど、生理関係含めて婦人系医療って種類も多いし控除額あげて欲しいなとは思う。健診でもオプション多すぎるし、不妊治療とかは保険適用外って聞くし。
7というかこの手のスレが立つたびにいつも思うんだけど、男側が「なんで男だけこんな思いしなきゃいけないんだ。」てことあるのかな。
自分が、男も女もどっちもどっちか。と思うと心が軽くなるタイプだから気になる。
男云々はよく分からないけど、ナプキン減税とか確かにあったらいいよなぁとは思った。
12治療費払うの嫌なら治療なんかやめたら?世の中には色んな体の事情で毎月治療が必要な人なんてたくさんいる。治療だけじゃないよ。色んな人の色んな事情の出費がある。自分以外の健康な人達は払いたいものにしかお金払ってないと思うの?それ全部無料にできないから、3割負担ってことになってんでしょ?
まあ慢性的な病気なら2割負担1割負担にしてもいいとは思うけど、それ結局他の人たちの負担が増えるんだよね。休暇にしたって他の人の負担が増えるんだよ。
負担を増やすなって言ってるんじゃない。既に他の人に負担してもらってる現状があるのに、無料にしろなんて図々しいことを言うなって言ってる。辛いのはあんただけじゃないんだよ。
生理休暇を悪だと言われたからなんなの?自分がビビっただけじゃん。しかも直接言われたわけじゃなくて圧を感じただけでしょ。勝手な被害妄想乙。それって結局自分の中に生理休暇は悪って気持ちがあるってことだと思うわ。
そんなんで色々無料になったところで、無料で受けるなという圧を感じるとな手続きが煩雑だとか文句言うんだろうな。
なんでも他人がお膳立てして優し〜く無料サービスしないと気が済まないんだよあなた達は。自分達で生理休暇を当たり前にして行こうって気持ちとかまるで無い。誰かが当たり前にしてくれるまでずーっと影で文句だけ言って待ってるんでしょ。そういうところが図々しいんだよ。
仕事の代打が効かないのは職場が悪いから職場に言いなよ。無理だと思うけど。
無料サービス要求しだす人間ほど頭悪い人はいないと思う。
別に本当に酷い痔で通院が必要なら休むでしょ。上司にだって何もみんなの前で言わずとも『ちょっと恥ずかしいので別の場所でお話できますか?』とでもなんとでも言えるのにそういう考えも及ばないのかな?出血多量で脳に酸素回ってないのかな〜。そりゃ通院が必要だわな。
毎月のことってわかってるならあらかじめ言っておけばいいしね。有給は働く人間の権利だし。誰がなんと言おうと取ればいいんだよ。それでクビならクビでラッキー。失業手当貰って楽しく過ごせばいい。
自分をかわいそうな人間って自分で思いすぎ。人から助けてもらいたい気持ちわからないでもないけど、他人をアテにする人生って絶対上手くいかないし不幸になっても幸福にはならない。
甘えるのはやめた方がいいわ絶対。
そんなにマジレスの嵐にならんでも…。
12あったらいいよね〜ぐらいのスレかと思ったら地獄のスレだったw
むしろそんなに酷い症状って対処療法でええんか……? て心配になるわ……。そりゃまあ、世界も呪いたくなるわな。
20私は痛み止めないと動けない程度だけど、重い人にはもっと医療制度の拡充があってもいいかなって思う。子供生むのは女性だし、不妊にも繋がりかねないからねえ。
どんな診断されて、どんな治療方針で、なんの薬処方されてるのかわからないけど。
むしろ自分みたいに月経自体を止める治療法とかもあるから、病院変えてみるのも手だと思うわ。
治療も効かず、その苦しみを無関係の周囲に撒き散らしたとしても、さらに自分が孤立していくだけだからなあ。
ひどい人は立てないくらいしんどいとか聞くから、やっぱりそういう人には生理休暇必要。あとナプキンは何故
12消費税10%なんだろ?
産婦人科が少なすぎて辛い。月経困難症を通り越して子宮腺筋症なんだが治療する病院探しに苦労する
3ピルとか貰うのって血液検査必要なんだっけ?
4友達が生理重くて毎月病院通ってるけど検査費用含めるとかなりかかるからきついって言ってたなぁ。
病気と違って治るものでもないし女性なら誰でもなる可能性があるから無料にしてほしいって気持ちはわからんでもない。
私は今のところ大丈夫だけど年々重くなってるからいつかお世話になるかもしれんな…ほんと他人事じゃない
身体的負担が少ない性だよね。
みんながなる病気なのに無料補助はない変だね
喫煙者と肥満の人も使えないから、定期的にチェックしてからでないと処方できないってのはわかるんだよなあ…。
ちなみに自分はその他の治療もしてて、血栓できやすい状態だったから別の薬にした。月経そのものがこないやつだから、出血もない。まあそれもそれで、検査はあるけどね…どういうリスクをとるかの判断はしなきゃならない。金額の問題じゃないとはいえ、通院と経済面は負担かかる。
他の人も言ってるけど、会社の健康保険組合や自治体によっては補助金やら保障が手厚いところがあったりするからそれは利用してるけど。退職や転勤とかでそのコミュニティから離れると恩恵受けられなくなるのは困るよね…。
不妊治療はいろんな組合や自治体で経済的な負担軽減の補助制度があるけど。婦人科系の補助がなかなかないんだよね…。
あと制度があっても休めないとかの方が問題。あっても使えない制度なら、有給増やしたところで同じことだし。むしろそういうところを改善した方が良さそう。業種や会社にもよるから、難しいんだろうけどね…。
薬も色々種類あるからそれによって変わるし
会社が福利厚生でピル代持ってくれるところあったよね。あれ羨ましいな
1