佐々木俊尚 on Twitter:“映画やドラマ、文学に倫理を求めてはならないと思います。殺人者でさえも、時には殺人者であるからこそ可能な素晴らしい表現を行う場合...
“映画やドラマ、文学に倫理を求めてはならないと思います。殺人者でさえも、時には殺人者であるからこそ可能な素晴らしい表現を行う場合がある。私たち社会はそれも認めていいと思う。/新井浩文容疑者逮捕 NHK「真田丸」など10番組の新規配信停止 https://t.co/5hVRxCa8Xc”
— 佐々木俊尚 on Twitter
文学やら表現という言葉を使って、やってることは性犯罪擁護。基本的に人をバカにしてる。
このクソバカ野郎のツイート持ち出すの、もういい加減やめにしようぜ
6芸能界は性犯罪に優しいからよかったね!
2戦争や犯罪モチーフの創作にグダグダぬかすなって話かと思ったら違った
14「アニメや漫画と、現実を一緒にしちゃいけません」ってことなんだがな…。
5現実でやったら逮捕されるの当たり前だろ。
経験しなきゃ演じられないなら役者失格
8犯罪被害者という犠牲者なくして表現できないなら別に要らんよ、そんな役者
8自分が被害者の立場になっても同じ事言えるのか…?
4芸術と倫理のバランスってことで、これに関しては別にそこまでおかしな事は言ってない気もする。「〇人者であるからこそ可能な素晴らしい表現」とかいうのが余計だけど。どんなに芸術として素晴らしい作品でも、作者が悪人ならその価値は認められないのかって話で…
2確かに"芸術性だけで"見たら悪人でもなんでもいいけど、それは内向的な芸術の場合でしよ。絵画なりなんなりの。たしかにクズにしか出せない味はある。
2でも配信してるのは新井浩文個人じゃなくて全く関係ない企業なんだから、そりゃ企業が「配信したくないな」って思ったら配信終わって当然。それが嫌なら他の企業や配信ツールに頼らずに1人で作品を作り続ければいい。
あともしどれだけ素晴らしい作品を作ったとしても、犯罪は犯罪なので犯罪者本人は社会のルールに則ってきちんと捕まってください。
ちょっと何言ってんのか分からないな…フィクションはどこまで行ってもフィクションだけど、犯罪はどこまで行っても犯罪だよ。
5想像と行動の分別がついてない害基地を擁護する害基地
3誰にも頼らず迷惑かけずに作品を作ったら?
2簡単でしょ?