KAMEI Nobutaka on Twitter:“少数派による鉄道利用の要望に対して、特権だのワガママだの感謝しろだの言っている多数派の人たちは、駅の階段を一段ずつ歩み、改札を...
✕「少数派による鉄道利用の要望」
◯「非常識な人間による横暴なクレーム」
後半の健常者に対する陳腐な嫌味で草
これで文化人類学者らしい
“少数派による鉄道利用の要望に対して、特権だのワガママだの感謝しろだの言っている多数派の人たちは、駅の階段を一段ずつ歩み、改札を素早く通り抜け、車内のシートに座り、車内放送や電光掲示板で情報を手に入れ...
— KAMEI Nobutaka on Twitter
ttps://twitter.com/jinrui_nikki/status/1379402675763048457
13>たまたま生まれた時の属性が異なり、または人生の途中で変化が生じたというだけの理由で、一生涯、人びとに頭を下げ、ペコペコしながら生きる姿勢を強要するのは、尊厳を削り取っている行為に他なりません。そんなことを他者に強いてはならない。公共サービスに対等にアクセスする権利を。法の理念です
その法の理念とやらに、スレ主さんが貼ってる元ツイートで「『駅の階段を一段ずつ歩み、改札を素早く通り抜け、車内のシートに座り、車内放送や電光掲示板で情報を手に入れるたびに、毎秒毎分のように深々と頭を下げて感謝のことばを述べ続け』るよう他者に強いている」というブーメラン噛ましてるのは、やはり文化人類学者級のギャグなんだろうな
ちゃんと手順に則って依頼するのと、当日突撃かまして我儘放題やるのを同じにするなってのね。何よりこんなのがまかり通ることは障害者福祉を後退させる。
18なんであたおか理論に付き合わにゃならんのだ
8事前に連絡くれたら人員確保して対応可能って話なのに、突撃して今すぐやれっていうのは横暴としか言いようがないけどな。
18×不自由で不平等な生活に苦しんできた少数派の意見
12〇やなやつ
ってか、元のブログ読んでない知ったか発言じゃないの?
8逆にあれ読んでこのコメントが出てくるなら、非常識な人間と類友って言ってるのと同じなんだが。
ダイバーシティ構想(要は多様性を認めていこうみたいな主張。最近の流行)を本当に進めていきたいならまず多数派は黙ってろみたいな感じだし
少数派が権益を十分確保した後に残り物を多数派で分けるのが真の平等とか意味のわからんこと言うてるで
自分は特権階級の少数派に入れると思ってるんやろうなぁ…
ありがとうってのはペコペコすることじゃないよね。尊厳を持ってありがとう言えばいいだけの話。
14そして感謝しろって言ってるわけじゃなく、誰かに何かしてもらっても感謝できないのは人としてどうかと思うよって話なんだけどね
まあ当たり前だと思ってたことにも色々な人の支えがあっての事なんだなと見つめ直す機会になったのでそう言った物を見るたびに心の中で感謝する事にするよ
4このバカがイヤミったらしく言ってるような事は単なる迷惑自己満行為で例の迷惑ババアと同じになっちゃうからやらないけど
某記事に乗車拒否と書かれているけど実際には行きに熱海駅で駅長達が迎えて電動車いすを人力で運んで、帰りも駅員に出待ちさせたそうな。これが乗車拒否か?とは思う。電動車いす対応タクシー予約の件も数日前から予約できるけど、1ヶ月前というのはどこのタクシー会社のこと?
3